試験に出ろ 電気工事施工管理技士

1.4 電気工学(電気理論−4)


 先々週の土曜日に模擬テストを受けました。本番と同じマークシート方式だったんですが、マークシートと言えば昔、僕は「マークシート用はんこ」という画期的な商品を考え出したことがあります。ほら、マークシートを塗って、けっこう塗るのが面倒ですよね?おまけに「はみ出すと駄目ぇ。。。」とか「細いのはヤダぁ。。。」とか、いろいろと注文がうるさいわけでありまして。じゃ、マークシートの枠と同じ形状のハンコを作って、ぺたっと押せばかなりラクなんぢゃないか?…と僕は考えたわけであります。いやさすが、デケるオトコは目の付け所が違いますなぁ。これはもう全国的なヒット商品になることは間違いなく、僕は何もわざわざ共通一次でいい点を取って、いい学校に入って、いい会社に入らなくても、じゅうぶん金持ちになれるぢゃん?…とか思っていたんですが、マークシートというのは鉛筆で塗らないとちゃんと読み取ってくれないんですね。ちっとも知りませんでした。

 マークシート方式にはその塗りつぶすエリアの形状から「四角型」「おこめ型」に大別されるんですが、今回のは「おこめ型」でありました。おこめの形にきちんと塗りつぶさなければなりません。おこめに“MASAKO”などと名前を書いたりしてはいけません。ライスチャームじゃないので、そんなことをしても奇跡はおこりません。あれは御祓いをうけた特別なおこめに、インドの特別にエラい人が名前を書くからこそ効果があるわけでして、電気工事施工管理技士の試験でそんなことをしたところで、0点とって落ちちゃうのが関の山でございます。で、この電気工事施工管理技士のテストにはちょっとした特徴がございまして、それは何かというと、回答する問題をある程度は選択できるということなんですけどね。「問1〜24のうちから、16問に答えよ。」とか、そういうパターンになっております。分野によっては全問回答を余儀なくされる場合もありますが、「電気理論」のところは選択問題です。となると、「わけのわからん交流回路のところは、ハナから捨てよう。」といった作戦を立てられるわけですよね。ということで、本来ならここでわけのわからん交流回路の話をしなければならないんですが、それはもう、きっぱりと捨てましょう。世の中を楽しく生きていく上で不純異性交遊というのは欠かすことが出来ませんが、交流回路はいりません。

「 電 気 計 測 」


 電気計測には電圧・電流・インピーダンスなどの電気的な量の計測と、速度・長さ・力・湿度などの電気量以外のものを電気を利用して計測するものとがある…そうです。で、この分野で試験に出るのは「指示電気計器の動作原理による分類と運用」というところです。ここは出ます。必ず出ます。もし出なかった場合には自分で勝手に問題を作って、自分で答えればいいわけです。それがポジティブな生き方というものです。


 [可動コイル] : 永久磁石の磁界と可動コイルに流れる電流との間に働く力を利用したもの。直流の電圧計・電流計などに適用。

 これは試験に出ます。必ず出ます。ポイントは「直流しかダメ」というところですね。どうしてなのかというと、そういうものだからです。自民党絡みで「真っ直ぐに、加藤恋する、山崎は変態。」と覚えておくとよいでしょう。いや、山崎は関係ないですけどね。


 [可動鉄片] : 固定コイルに流れる電流の磁界と可動鉄片との間に生じる力を利用したもの。交流・直流の電圧計・電流計に適用。

 コイルが動くか鉄片が動くかの違いだと思うんですが、こちらは交流も大丈夫です。どうしてなのかはわかりませんけどね。「加藤鉄平硬直。」と覚えておくとよいでしょう。交流と直流で「こうちょく」です。いずれにせよ、硬く直立するというのは、とっても好ましい状態だと思います。


 [電流力計] : 2つのコイルに流れる電流間に働く力を利用したもの。交流・直流の電力計・電圧計・電流計に適用。

 これも硬直OKです。電流=しびれるという連想から、覚え方としては「しびれふぐパワー計らず硬直」ですかね?はからずも…って、じゃ、いったい何のためにしびれフグを使ったのか、今ひとつ意図はわかりませんけどね。


 [ 静電 ] : 静電気の吸引、反発力を利用したもの。交流・直流電圧計に適用。

 こいつのポイントは電圧計にしかならないというところですね。圧力だけということは、すなわち勢いだけということです。「やかましい、亀井静香勢いだけやん。」といったところでしょう。


 [ 誘導 ] : 回転磁界とそれによって誘導される電流との間の力を利用したもの。交流の電力量計・電圧計・電流計に適用。

 こいつは交流だけなんですな。ずばり「湯豆腐交流」でしょう。いや、意味はありません。


 今回はキリがいいので、こんだけ。


INDEX