【TITLE】
『特別企画・JAZZで聴く“くりすます・そんぐ”なのぉ♪』
 
「こんにちは、志摩子でぇーす。」
「大阪の彰子ですぅ。」
「ほーりー女子高生ひなのでぇ〜す♪」
「ほーりー女子高生ぇ?」
「うんっ、とっても神聖なのぉ♪」
「あ、“HOLY NIGHT”の“ホーリー”やね。」
「ひなのちゃんの場合、“神聖女子高生”って言うより・・・」
「“嬌声女子高生”って感じやね!」
「あ〜ん、ヒトをいつも“あ〜ん♪”って言ってる女子高生みたいに言わないで欲 しいのぉ。。。」
「言うとるやん!」
「で、ちまたに“あ〜ん♪”が溢れるクリスマス・イブもすぐそこなんだけど、ひ なのちゃんはやっぱりベイ・エリアで過ごすの?」
「うんっ、そうなのぉ♪」
「ベイ・エリアって、どこのベイ・エリアなんよ?」
「三河湾っ♪」
「オシャレねぇ。。。」
「蒲郡(がまごおり)の竹島でフナムシの観察をするのぉ♪」
「むっちゃ楽しそうやねぇ。。。」
「で、今回は鰈技師の提案で、ぎゃる系読者獲得のためにクリスマス・ソング特集 をやることになったんだけど・・・」
「ひなのちゃん、何かアテはあんの?」
「とりあえず“じゃず&くりすます”で、さいと検索してみるのぉ♪」
「能がないわねぇ。。。」
「“能あるバカは爪を隠す”なのぉ♪」
「あ、なるほどぉ♪・・・って、バカじゃなくてタカでしょ!」
「あ〜ん、そっかぁ♪」
「で、万年カンコドリ状態の塩通掲示板に“鰈クン”と“※太郎師匠”が何か書い とったよね?」
「ちょっと引用してみるわね。」
 
     ※
 
都内某所より 投稿者:かれい 投稿日:12月16日(土)19時16分51秒
 
(前略)
 
栗吸う益すソングのジャズヴァージョンはやはりあまり無いんですかねぇ。私が知 っているのはエヴァンスのFurther Conversation with Myself(綴りあってるかな?) の中の「サンタが街にやってくる」だけです。
 
     ※
 
「“サンタが街にやってくる”やったっけ?“サンタが街にやってきた”とちゃっ たぁ?」
「“サンタと街でやっちゃった”なのぉ♪」
「年寄りに無理させたらアカンって!」
「“やってきた”と“やってくる”、どちらの表記もあるみたいね。ちなみに英語 だと“SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN”なんだけど・・・」
「“ホエンなんとかマーチどうたら”っていうのもあらへんかったっけ?」
「“WHEN THE SAINTS GO MARCHING IN”ね。」
「それは“聖者が街にやってくる”なのぉ♪」
「あ、そうかぁ。“サンタ”と“セイント”は違うんやね。」
「“さんた”は漢字で書くと“三太”だけど、“せいんと”は漢字で書くと“背淫 妬”なのぉ♪」
「わかったような、わからんような説明やねぇ。。。」
「“WHEN THE SAINTS〜”のほうは“聖者の行進”という訳もあるわよね。」
「あと“さんたくろーすがやってくる”という曲もあるのぉ♪」
「“HERE COMES SANTA CLAUS”ね。」
「ややこしいねぇ。。。で、鰈さんが言ってるのはどれなんよ?」
「“Further Conversation with Myself”というのは76年のヴァーブ盤でソロ・ ピアノの作品なんだけど、“SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN”が入ってるみたいね。 私は持ってないんだけど・・・」
「その曲だったら“とりお '64”にも入ってるのぉ♪」
「へぇ、ひなのちゃん、詳しいんやねぇ。」
「まかせてなのぉ♪」
「そのアルバムなら持ってるから、ちょっと聴いてみようかぁ?」
 
     ※
 
《SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN》
 
『TRIO '64/BILL EVANS(VERVE:1963)』
 
「あ、この曲は!」
「年末に“すーぱー”へ万引きにいくと、かならず流れている曲なのぉ♪」
「まさしくそれよね!・・・って、何を万引きしたのよっ!?」
「しめ縄ぁ〜♪」
「バチがあたるでぇ。」
「うんっ、見かって“お縄”になっちゃったぁ。。。」
「自業自得やね!」
「自縄自縛なのぉ♪」
「ああん、もっとキツくぅ♪…って“セルフSM”やってる場合じゃなくってぇ! 」
「きゃはははは♪」
「で、このアルバムはドラムがポール・モチアンで、ベースがゲイリー・ピーコッ クなんやね。」
「とっても“げりぴー”なのぉ♪」
「下痢と言えば、さばぴょんがまた下痢してるらしいわねぇ。」
「うんっ、うちにも“めーる”が来てたのぉ♪」
 
−−−−−−−−−−−−−−−
 
To: hinapyon@t2.ezweb.ne.jp(ひなぴょん)
Subject: 『下痢の告白。』
Date: Thu, 21 Dec 2000 07:23:30 -0800
From: sabapyon@mb.infoweb.ne.jp(さばぴょん)
 
下痢です。下痢するのは職長教育のとき以来?
あの時は休憩時間に便所に行こうと思ったら講師のおっさんが
「休憩時間中にここの便所の便器をようく観察してやぁ。
このあと“クソのこきかた”の作業手順書を作ってもらうでな。」
などと余計なことを言うもんだからみんなが便器に殺到して
結局は用が足せずに、とっても辛い思いをしました。
 
今日は朝起きたらとっても下痢だったので、ランチはなにか
ソフトな食べ物でも。。。と思っておりました。
土岐の現場のすぐ近くにうどん屋があったので、
今日のお昼はきつねうどんだねっ♪と心に決めていたのに
下請けのおっさんが「多治見のラーメン屋へ行こかぁ?
こーんな(厚さ2センチ)分厚いチャーシューが
いっぱい入っとるでぇ!」
というもんだから、そこへ行きました。食べました。
チャーシューメンじゃなくて普通のラーメンにしたんですが
こーんな分厚いチャーシューが、いっぱい入っておりました。
下痢、悪化しました。
そんだけ。
 
−−−−−−−−−−−−−−−
 
「わざわざ転載するまでもない、くだらんメールやねぇ。。。」
「“下痢ぴー”だから、くだってると思うのぉ♪」
「で、ジャズの話に戻るんだけど、このアルバムはアニメの主題歌“リトル・ルル ”なんかも入っていて、とっても親しみやすい1枚よね。」
「“サンタが街にやってくる”も、ぎゃる受けするキュートな演奏やよね。」
「げりぴー君もおなかに力を入れて頑張ってるのぉ♪」
「ちびりそうやねぇ。。。」
「で、純ジャズじゃないんだけど、ボーカル物ならこんなバージョンもあるみたい よぉ。」
 
『MERRY CHRISTMAS(EP)/PAT BOONE(DOT:1957 )』
 
『PERRY COMO SINGS MERRY CHRISTMAS(RCA VIC TOR:1956)』
 
『SEASON’S GREETINGS FROM PERRY COMO(RCA VICTOR:1959)』
 
『MERRY CHRISTMAS(10"LP)/BING CROSBY(DECCA:19 49)』
 
『ELLA WISHES YOU A SWINGIN’ CHRISTMAS /ELLA FITZGERALD(VERVE:1960)』
 
『SEASON’S GREETINGS(EP)/GISELE MacKENZ IE(VIK:1957)』
 
「以下、面倒だから割愛っ!」
「ぱちぱちぱちぃ♪」
「で、この中ではどれがオススメなんよ?」
「どれも聴いたことないから判定不能っ!」
「ぱちぱちぱちぃ♪」
「ええ加減やねぇ。。。」
「じゃ、次はこの曲なのぉ♪」
 
     ※
 
《WHEN THE SAINTS GO MARCHING IN》
 
  ・法会だ生徒 困っちんぐ委員 コマチ先生
 
  > こまっちんぐぅ♪
 
「“聖者の行進”のジャズ・バージョンとしてはブルー・ミッチェルが・・・」
「あ〜ん、俳句を無視しないで欲しいのぉ。。。」
「コメントに値するような出来じゃないでしょ!」
「だいたい“ほうかいだ生徒”って、語呂合わせにもなってないやん。」
「彰子ねえさん、とっても学がないのぉ♪」
「なにがよぉ?」
「“法会”は“ほうえ”って読むのよねぇ、ひなのちゃん。」
「そんなの一般常識なのぉ♪」
「英語で言うと“common sense”よねぇ。」
「中国語だと“肛門扇子”なのぉ♪」
「言わへんって!」
「扇子をこうやってここに持ってきて・・・」
「実践しようとせんでエエって!」
「彰子ねえさんもやってみるぅ?」
「え?じゃ、ちょっと試して・・・」
「馬鹿やってないで演奏を聴いてみるわよっ!」
 
『OUT OF THE BLUE/BLUE MITCHELL(RIVERSIDE:1959)』
 
「あ、これはニューオリンズっぽいと言うか、デキシーっぽい曲やねぇ。」
「おそらく出所はそのあたりね。私はデキシーってあまり好きじゃないんだけど・ ・・」
「“できしー”を敵視しちゃだめなのぉ♪」
「そういうひなのちゃんは好きなん?」
「とっても相撲取りでイイと思うのぉ♪」
「それは力士やん!」
「で、ここでのブルー・ミッチェルはミュートで吹いてるんだけど・・・」
「まあまあやねぇ。」
「以上でこの曲はおしまいっ♪」
     ※
 
「続いては“※太郎師匠”のカキコをチェックしてみるわよぉ。」
 
−−−−−−−−−−−−−−−
 
フーン、聞こえてくるでしょ♪ 投稿者:おこめ 投稿日:12月17日(日)06時08分2 9秒
 
鈴の音がすぐそこに♪
おはようございます。きょうはあちこちの掲示板に書きまくって、もうぐったりの ※太郎です。
ジャズでクリスマスで女をこます、って趣向ですかい?>かれいさま&さばさま
野風のジャズ掲示板でこんなスレッド(http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1834582&tid=a3ja3aa3za3za4na5afa5ja59a5dea59a1a6a5a2a5ka5pa5e0a4ga446a8noa4r&sid=1834582&mid=1)がありますが。
 
−−−−−−−−−−−−−−−
 
「“野風(のかぜ)”って何やろね?」
「“野ぐそ”みたいなものだと思うのぉ♪」
「ひなのちゃん!女の子がそんな言葉をつかわないのっ!」
「じゃ、野うんこ〜♪」
「うん、それならいいわね。」
「ええんかいっ!」
「で、“こんなスレッド”のところをクリックしてみると・・・」
「あ、“ヤフー”のジャズ掲示板なんやね!」
 
−−−−−−−−−−−−−−−
 
JAZZのクリスマス・アルバムでご協力を投稿者: suzukosuzu (女性/新潟) 2000年3月08日 午前 9時03分メッセージ: 1 / 2729
 
JAZZのクリスマス・アルバムでご協力を・・・。時期ハズレで誰も相手にして くれない!!でも、常に情報収集してその時そなえなきゃ!!レコード、CDあわせて も70〜80枚くらいしかないけど。でも、死ぬまで??集めるぞ。クリスマス・アル バムってその人の人間性がしみじみでちゃって、普段のアルバムと違った楽しみがある のよね。わたしには・・。一枚でも、二枚でも、「こんなあるよ」って教えてください 。決して、「そんなの持ってるよ」なんて言わない。私の知ってるアルバムであれば、 それでお話ししましょう。若い方から、そうでない方まで私にご協力を・・。
 
−−−−−−−−−−−−−−−
 
「3月からクリスマス・アルバムに備えるとは、むっちゃ用意周到な(女性/新潟 )やね!」
「で、ここを見てもらえれば“JAZZで聴くクリスマス・ソング”はすべて解決 !って感じなんだけど・・・」
「ばいば〜い♪」
「もう少し頑張りなさいよっ!」
「そういえば、最初に言ってた“ジャズ&クリスマス”でサイト検索してみるって 言うんはどうなったんよ?」
「うんっ、69件ひっとしたのぉ♪」
「なんだか爽やかな数字ねぇ。。。」
「で、どんなのがあったの?」
「いちばん多かったのが、びんぐ・くろすびーの“ほわいと・くりすます”だった のぉ♪」
「定番中の定番やもんねぇ。。。」
「あーいむ・どりーみんぐ・おぶ・あ・ほわーいと・くりすまーす、んんん〜んん んんん〜♪」
「知らんのかいっ!」
「続いて多かったのが、なっと・きんぐ・こーるの“ざ・くりすます・そんぐ”な のぉ♪」
「これ、どういう曲やったっけ?」
「恐らく聴いてみれば、あ、これかぁ♪という曲だと思うんだけど・・・」
「で、ここで時間がなくちゃったら、あとは自分で調べて欲しいのぉ♪」
「ええ加減な企画やねぇ。。。」
「じゃ、この続きはまた来年っ!」
「ばいばーい♪」
 
     (来年の今頃の時期につづく)


| Previous | | Up