『志摩子の夏(その1)』
「私の実家はね、ペンキ屋だったのよ。」
志摩子は屈託なく笑った。私が志摩子からこの話を聞かされるのは何度目の事だろ う。彼女は酒に酔うと、必ずこの話を始めるのであった。あるいは酒の酔いが子供の頃 シンナー吸ってラリラリだった記憶を呼び起こすのであろうか。
「私の家はね、お金は全然なかったけど、シンナーとラッカーだけはたくさんあっ たの。」
「シンナーとラッカーはどう違うんだい?」
「知りたい?」
志摩子は徴発するような眼で私を見るのだった。
「じゃ、この店を出ましょう。」
志摩子は薄暗い夜の街へ飛んでいく蝶のような足取りで、ドアの外へと出ていくの であった。
 
「シンナーというのはね、浄土真宗をひらいた・・・」
「それは親鸞!」
「野球で塁に出てる・・・」
「それはランナー!」
「あとは、えーとえーと・・・」
「2つだけかい!」
「では続きましてラッカーいきまぁす。」
「はい、どうぞぉ。」
「ラッカーというのはね、あたり前田の・・・」
「それはクラッカー!」
「Jリーグ・・・」
「それはサッカー!」
「かぎがかかるようになっている戸棚・・・」
「それはロッカー!」
「火が出る・・・」
「それは発火!」
「安いよ、安いよ〜!」
「それは特価!」
「イスラム教の聖地・・・」
「それはメッカ!」
「じゃ、お店に戻りましょう。」
 
     ※
 
「ただいま〜。」
「おかえり〜。」
志摩子と私はカウンターのスツールに腰をおろした。一人で飲む時も誰かといる時 も、決してボックスシートに座ろうとしない。志摩子はそんな女であった。
「私の父はね、イスラム教徒だったのよ。」
「イスラム教徒?それはめずらしいな。」
「ええ。ある日、うちの母と半導体記憶素子について話をしていてね・・・」
志摩子は遠い目をして、こんな話を始めた。
 
「ねえアンタ。Random Access Memoryのうち、一度書き込めば電源が供給されてい る限り記憶が保存されるのは何て言う素子だったっけ?」
「えーと、あれは・・・。ん〜と・・・。そうだ、イスラム!」
「それを言うならS−RAM(エスラム)やん!」
「イスラム!イスラムいうたらイスラム!」
 
「それ以来イスラム教徒になっちゃたのかい?」
「ええ。自分の非を絶対に認めないヒトだったの。」
「我の強い人だったんだね。」
「ええ、モスラのような人だったわ。」
「それは強い蛾のような人!」
「父がイスラム教徒になったおかげで、私はずいぶん苦労したわ。」
志摩子はそんな話を、まるで楽しいことのような口ぶりで話すのだった。
「無理やりムスリム名に改名させられてね。」
「ほう、なんて名前だい?」
「モハメッド・有子(ありこ)!」
「なんてベタな!」
「この名前には随分苦労させられたわ。」
「そうだろう。」
この名前が多感な少女時代の彼女に少なからぬ影を落としたであろうことは想像に 難くない。いつも明るい笑顔を絶やさない志摩子であるが、その裏には人並みならぬ苦 労があった事を、私は気づきはじめていた。
「何回“ありこ”だって言っても“ゆうこ”って呼ばれてね。“モハメッドゆうこ ”ではオモロないやん!」
「そういう問題かい!」
「だから私は父が死んでから名前を買えたの。」
「それが今の志摩子という名前なんだね。」
「いえ、モハメッド阿里子。」
「字を変えただけかい!」
「もう“ゆうこ”とは呼ばせないぞぉ、みたいな。」
「よかったね!」
「ところがある日、歯医者さんで名前を呼ばれた私は愕然としたわ。」
「なんて呼ばれたんだい?」
「もはめっどあサン、もはめっどあ・さとこサ〜ン!」
「不自然やん!」
「ええ、後で歯医者の受付のお姉さんも“モハメッド阿”サンとはヘンな名字やと 思った。”と、しみじみ述懐してましたぁ。」
そんな話を屈託のない笑顔で話している志摩子の横顔をぼんやりと眺めながら、私 は煙草に火をつけた。
 
     ※
 
「私ね、煙草だけは吸うなって父から言われたの。」
「消そうか?」
「いいの。人が吸ってるのは気にならないから。」
「ごめん。」
「でも父はなんでそんなことを言ったのかしら。」
「きっと、君の事を心配してたんだよ。」
「そうなのかしら?」
志摩子は手に持っていたカクテルグラスをカウンタに置くと、私の目を強く見つめ て言った。
「ねぇ。外に出ない?」
「よし。少し夜風に吹かれてみるか。」
私は志摩子と肩を並べるようにて店のドアを開けた。夜の街には人の波が溢れてい た。
「さっきの話なんだけどね、父はよくこう言っていたの。」
志摩子はその場に立ち止まり、くるりと私に背中を向けるようにして言った。
「煙草を吸うようなヤツは喫煙者や!」
「当たり前やん!」
「父は煙草に恨みを持っていたのよ。」
「なにか苦い思いがあったのかな。」
「そうなの。父はね、ある日“町内根性焼き大会”に誘われたの。」
「町内でそんなものやるなよ!」
「それでね、なんか“お好み焼き大会”みたいなもんやろかぁ。と思って父は参加 を快諾したの。」
「思うなよ!」
「そしたらね、手の甲に煙草の火を押し付けられて・・・」
「それで煙草が嫌いになったんだね。」
「世の中にこんな楽しいことがあったのか!」
「目覚めるなよ!」
「それ以来、“煙草は吸うより根性焼き”が家訓になって・・・」
「なるなよ!」
「ということで、今夜はこれで。」
 
私は志摩子の後ろ姿をぼんやりと眺めながら煙草を投げ捨てると、地下鉄の駅のホ ームへゆっくりと歩いていった。
 
     (つづく)


| Previus | Up
GigaHit