【タイトル】
大王崎でイカを干していた
【所 在 地】
三重県・大王町
【アクセス】
 とりあえず基本は伊勢自動車道です。金のない人は国道23号線。とりあえず伊 勢まで行きましょう。そこから磯部町へ抜ける。金があって時間に余裕があって、海を 眺めながらドライブしたいという人はパールロード経由で。シーサイドラインと奥志摩 ラインで鵜方付近まで行けます。ちなみに奥志摩ラインちゅうのは海の「う」の字も見 えん、しょうもない道です。一般的には国道42号で鳥羽に出て、そこから167号で 磯部に出るパターン。地元民がよく使うのは「伊勢道路」と呼ばれる道。伊勢志摩スカ イラインの乗り口あたりから出発する磯部方面への最短ルート。(しかもタダ。)ただ し景色は今ひとつ。ダム湖がひとつあるけど海はさっぱり。しかもカーブが多くて素人 ドライバーにはちょっと苦痛。鵜方からは国道260号へ。大王崎と看板出てるほうへ 走りましょう。伊勢から伊勢道路経由で40分くらいか。
【ガ イ ド】
 新年あけましておめでとうございます。各コーナーでこの挨拶してますね。書い てるの12月なんだけど。世の中そんなもんです。さて、観光ガイド広域編も伊勢、鳥 羽ときて、奥志摩地方です。今回は白亜の灯台そびえる大王崎を紹介しましょう。一般 に「伊勢志摩」というとリアス式海岸をイメージするでしょうが、ここ大王崎まで来る と怒涛の太平洋です。添付したイラストからも「ザバー、ザバー」という波の音が聞こ えてきそうですね。苦労しました、このイラスト。書くのに3分くらいかかりましたか ねえ。大王崎では絵心を誘われ、画架を立てる人も多く、絵描きの岬のニックネームが あるらしいです。僕も絵心誘われまくりぃ、みたいなぁ。私は今では名古屋の会社で発 電機駆動用エンジンの据付、修理の現場監督などをやって、560万くらいのエンジン を使用不能にしたりしてますが、2年程前までは津の営業所にいました。そこでは県内 各市町村の水道の仕事をしていたので、三重県内は南の端から北の端まで制覇しました 。そんなある日、大王町のほうに仕事があったので、サボって灯台を見に行きました。 土産物屋の駐車場に車をとめて、そのまま立ち去ろうとしたら、店のオバチャンに呼び 止められました。「500円!」金とられました。ケチ!この恨みは一生忘れんからな 。ホームページにも書いてやるんだから。大王崎の土産物屋のオバチャンはケチです。 さて、この駐車場から灯台までの道が実に観光地してた。真珠を売る店なんかが並んで いて、「伊勢志摩してるなあ。」という旅情がわきあがります。魚介類を干して並べて いる店も多い。「50匹で3000円」とか、無茶苦茶な単位で売っている。イカの一 夜干しは5匹単位。伊勢海老なんかも売ってました。
 灯台の入場料は100円。安い。螺旋階段をぐるぐるのぼって頂上へ。うーん、 ざばざばの太平洋。という景色でした。ただそれだけ。ま、灯台なんてそんなもんでし ょう。100円やし。
 その後、大王町の「登茂山」というところへキャンプに行きました。ここは半島 の奥に入っているのでリアス式のほうの海が一望できます。風光明媚極まりなし。沈む 夕日がもうたまらん、って感じ。1泊400円。むっちゃ安い。しかしですね、夕日が 沈んでしまうとただ真っ暗で、なーんもすることありません。ま、キャンプなんてそん なもんでしょう。400円やし。バーベキューをしてシャワー浴びました。シャワーは ですね、自前なんです。12V電源を使うシャワーとポータブル電源を使いまして。ガ スバーナーに鍋をかけて湯を沸かしました。1リットルくらいの湯を沸かすのに10分 ぐらいかかるし、寒いし、パンツいっちょうやし、こんなことをするのはアホである、 という結論が出ました。その後琵琶湖でキャンプした結果、キャンプはつまらん、とい う結論も出ました。6980円のドーム型テント、物置の中でカビてます。そんなわけ で、イカ買えばよかったかなあと、ちょっとだけ後悔している昨今です。


| Previous | Up | Next
GigaHit