【名  称】
チャオ御岳スノーリゾート
【地  域】
中央エリア(19号方面)
【公認HP】
http://www.ciao.co.jp
【日  時】
出発日:平成10年12月26日(日)
出発地:豊田市内
行 き: 2:30発→ 6:00着
帰 り:12:10発→16:15着(途中昼食)  
【ボ ー ド】
全面滑走可能
【アクセス】
※ 中央自動車道・中津川ICより国道19号線を木曽福島方面へ。
 
A:元橋交差点(おんたけ、御岳ロープウェイ方面左折の看板有)を越え、木曽大 橋交差点を左折(きそふくしま、開田高原マイヤ方面左折の看板有)。国道361号線 へ。
 
※ 国道361号線はバイパス(きそふくしまスキー場、新地蔵トンネル方面)を 利用。
 
B:長峰峠を越え岐阜県に入り、すぐを左折して県道463号へ(スキー場看板有 。右手にオケジッタ有)。スキー場看板に従って3差路を左方向へ。
 
〈駐車場〉
・第1パーキングと第2パーキング(1800台・無料)。
・6:00到着時点で第1Pは満車。第1P下部と第2Pからスキーセンターまで は徒歩5分程度。
 
〈道路情況〉
・国道361号線は部分的に狭いところがあり、すれ違いに注意。B地点を過ぎた あたりから路面の凍結あり。二駆ノーマルタイヤの場合、チェーンが必要な情況。四駆 ノーマルタイヤの場合、ノーチェーンでなんとか大丈夫でした。
・スキー場からの帰り(12時過ぎ)にも路面の凍結が残っていました。
【ガ イ ド】
 さ、いよいよスキー・シーズンでございます。しばらくお休みしていたこのコー ナーも不定期ながら連載再開となりました。スキーに行った時だけ、そのご報告のよう な形で報告させていただくことにいたします。今シーズン何回行けるか知りませんけど ね。あ〜ん私、月1回では満足できないのぉ♪できれば隔週で、それが無理でも月に2 回はなんとかしたいところなんですけどね。塩通スキー・オフも開催してみたいしぃ。 ということで、記念すべき今シーズンの初滑りは「チャオ御岳スノーリゾート」でござ いました。
 
 御嶽山は寒いっす。通信販売で買った?それは作務衣。作務衣1枚でスキーした ら寒いだろうなぁ、きっと。御嶽が寒いということは「木曽節」で
 
  夏でも〜寒いヨイヨイヨイ♪
 
と歌われていることからも明らかなんですが、夏でも作務衣というのは爽やかでい いですなぁ。夏でもむさい、というのはちょっぴり嫌ですけど。そんなわけで、寒い御 嶽の山麓に展開するスキー場はシーズンが長いことで知られております。11月下旬頃 にオープンして、5月くらいまでOKなので、名古屋地区のスキーヤーの間では
「初滑りと春スキーは、おんたけに決まっとるでかんわ〜。」
という評価が得られております。御嶽山のスキー場には「おんたけ」と「御岳ロー プウェイ」というのがあり、数年前には「開田高原マイア」というのも出来ました。で 、かねてから「御嶽の岐阜県側にスキー場が出来るらしい。」という噂は小耳にはさん でいたんですが、もっと先の話かと思ってすっかり安心してたら、今シーズン「チャオ 御岳スノーリゾート」というのがオープンしちゃいました。何もそんなに焦らなくって もぉ。私、また心の準備が出来ていないしぃ。もぉ、チャオぴょんったら、せっかちな んだからぁ!というのが私の偽らざる印象でございました。「オールスキー場完全ガイ ド '99」にも載ってなかったし。この本、「日和田高原オケジッタ」という、そのま ま漢字変換したら「悲話だ高原桶じった」になってしまうようなスキー場ですら掲載さ れているのに。で、この「チャオ御岳」、JR東海が作ったものだから、やたらとテレ ビでコマーシャルをやってるんですよね。そんでもって「冬ぴあ東海版」の解説によれ ば
 
> 御岳山麓の標高2000mに広がる。サラサラのパウダースノーはもちろん、
> 御岳、乗鞍、白山を望む雄大な景色や20mを越えるモミの木原生林など
> 自然環境も素晴らしい。ロングコースが中心のレイアウトは初級、中級者
> でも景色を楽しみながら快適なクルージングを体験できるはず。
 
なんて書いてあるわけです。快適なクルージング・マチコ先生かぁ。いいなぁ♪
 それで突如思い出したんですが、宮川村で買ってきた「うこん入りクッキー」。 「宮川村の小町おばちゃんのクッキー」とかなんとか書いてあったんですが、誰なんだ よ?小町おばさん。まいっちんぐ?それはマチコ先生。こまっちんぐ小町おばさん?と いうネタをジャズのコーナーで書こうと思っていたんですが、果たせぬまま年を越して しまいました。ま、どうでもいいや。で、東海以西(一応、岐阜県だからね)ではここ だけという8人乗りのゴンドラもあって、なかなかヤルのではないかと。そういえばア メリカのすけべサイトのコンテンツに「エッチ」とか「ヤル」とか書いてあるのがある んですが、いったい何をヤルんでしょうね?放置プレイとか?そんなわけで、わりかし 期待を持っていたわけなのでございます。ただネックなのが首。根菜類を食べる?それ は根食う。勝手に食えって!で、なんでもいいけど遠いんですよね。御岳・木曽福島周 辺、国道19号線エリアのスキー場は高速のインターから遠いのがネックになっており ます。中津川ICから19号を50キロ以上北上して、そこからさらに山道を数10キ ロというパターンが多い。でもって、この山道というのが嫌道ぃの凍結ぅのというよう な感じだし。東京方面からなら長野自動車道の塩尻ICから南下するほうが近いのです が、わざわざそうまでして来ませんよね。で、チャオの場合、後発ということもあって アクセス的には一番不利で、木曽福島から嫌道ぃを50キロも走らねばなりません。中 津川からだと100キロ超の2時間半コース。はたしてそこまでして行く価値はあるの でしょうか?というのが問題になってまいります。
 
 国道19号は幹線だから大丈夫です。ちゃんとセンターラインもあるし、チェー ンがいることはまずないし。問題は361号線ですな。国道といっても300番台以降 はまったく期待しないほうが身のためです。噂では、すれちがい出来ないような狭い嫌 道ぃで、おまけにスキー場の看板はこーんなに(←指で10センチ四方の四角をつくる )小さくって、わからんということでありまして。相当な覚悟を強いられるのでありま した。「おんたけ」へ行く道も今ひとつですからねぇ。あんなのを50キロも走るとな ると相当の精神的ストレスで痛風も痛む思いでございます。で、いざ走ってみたら「そ れほどでもないやん!」
確かに一部センターラインがなくなって狭いところもありますが、急勾配や急ぐね ぐねではないし、凍結もしてないために、まずまず走りやすい。「おんたけ」へ行く道 よりもマシではないかという感じでございました。県境を越えて左折した道もセンター ラインがある意外とちゃんとした道で、スキー場の看板も、どう見積もっても1メート ル角の大きさがあり、くだんの情報をもたらした人物は相当に虚言癖があると断言せね ばなりません。ただ、ここから先は路面が凍結しており、2駆ノーマルの場合、チェー ンを巻かないと苦しいでしょう。私達の場合、ノーマルながら古田医務、古田さんは医 療関係。ちゃうって!フルタイム4WDのため、なんとかだましだましスキー場までノ ーチェーンで強硬突破しました。6時頃の到着で第1駐車場はすでにいっぱいでござい ました。第2駐車場からだとゲレンデまでは5分くらい歩く感じになりますが、それほ ど苦にはなりませんでした。
 
 リフトの運転は土日で7時からとガイドに書いてあったのに、8時からしか動い てなかったような気がします。12月だからヤル気なしモードだったんでしょうか。リ フト券は1日券が4500円、午後券が3200円で、午前券というのはありません。 自動改札のICカード方式(定期券サイズ)なので1000円の保証金をカツアゲされ ます。帰りに「返してくれよぉ。」とゴネれば返してくれるんですけどね。朝1番のリ フトは待ち時間ほとんどなし。2000メートル程の長さがあるんですが、あまり高度 を稼ぐ感じのゴンドラではございません。出来たばかりだからさすがにゴンドラは綺麗 で、8人乗りなので輸送力はかなり高いとみていいでしょう。ゴンドラの終点がゲレン デ・トップでございます。下のほうではボード:スキーが8:2という感じだったんで すが、ここまで上がってくるとスキーヤーの割合がぐっと増えた感じがします。ボーダ ーは下の端っこのほうで、ひっそりと座り込んでいなさいね。
 ここからのコースは3本あって、右へいくと「イーストコース」、真ん中が「セ ンターコース」、左が「ウエストコース」となっております。右から順に初級・中級・ 上級となっていて、とってもわかりやすい。とりあえず初級の「イーストコース」を滑 ってみました。結果、なにがサラサラのパウダースノーやねん!ガリガリやん!ワタシ 初めてなのぉ、という人なら痛くて泣いちゃいますね、こりゃ。さぞやコケて痛いこと でしょう。コース幅はまあまあですが、感じとしては中級者コースに近い。距離は20 00メートルくらいで、はっきりいって1本滑っただけでヒザがガクガクして「もうえ えわ!」と思ってしまいました。しかたないので第1デュオリフトというのに乗ってみ ました。新しいスキー場のわりにはシロートなペアリフトですな。このリフトだとイー ストコースの真ん中あたりに出ることになるんですが、これだとさすがに距離が短すぎ 。初級者の練習以外にはあまり利用価値がないリフトでございました。しかたなくゴン ドラで頂上へ。待ち時間は5〜10分程度で、それほど嫌にはなりません。で、今度は 中級のセンターコースへ行こうと思ったんですが、ネットが張ってあって、どこからコ ースに入っていいのかわからん。しかたないのでネットの下をくぐっていきました。セ ンターコースは途中に1ヶ所2度ちょいの斜面があるため中級者向けとなっております 。途中にまたネットが張ってあり、結局イーストコースに強制的に合流させられました 。後からわかったんですが、雪が足りなくて(主催者発表60センチ)コースが閉鎖さ れていたんですな。どうりでネットで中に入れないようになっていたワケだ。コースに はブッシュが 出ていて、それにつっこんでコケたし。試しに上級のウエストコースで も滑ってみようかと思ってネットの横を擦り抜けようとしたら、係員のお兄さん&お姉 さんにダブルで注意され、ようやくセンターコースとウエストコースが閉鎖されている ことに気がつきました。
 
 となると、滑るとこないやん!しかたなく第3デュオリフトというのにのって、 短くて無難なパッセージコースというのを何回か滑り、一応上級だけどたいしたことな いショートコースというのを滑り、3時間くらいで帰ったのでございました。
【設  備】
さすがに新築だからスキーセンターやゴンドラの山頂駅は綺麗でこざっぱりしてお りました。しかし、JR東海が作ったにしては妙にさっぱりしていて、いかにもバブル 崩壊後のスキー場という感じ。ゲレンデに音楽も流れてないし、なんか盛り上がりに欠 けるきらいがございました。山頂駅の休憩所のメニューは「おむすびセット」と「とん 汁」のみ。もうちょっと何とかせえ!と言いたい。センターハウスのレストランは60 0席あって、わりとお洒落そうな感じでした。オリジナル・グッズのお土産はなかなか です。
【総合評価】
コースのヴァリエーションが少ないです。ゲレンデ・トップからのコースがすべて 滑れたとしても、それほど変化があるコースではないですな。2000メートル強とい う最長滑走距離は「おんたけ」の3分の1、380メートルという標高差も半分以下で 、にもかかわらず「おんたけ」より遠いとなると、あまり存在意義がないような・・・ 。ま、話のタネに1回のぞいてみっかぁ。という程度のスキー場でございました。


| Up | Next |
GigaHit