白樺高原国際@フォレストコース

( ※ このページで使用している図やグラフは Germin社 “Geko301” のデータを元に カシミール で作成したものです。 )

コース平面図♪
【地  域】 中央道東部(白樺湖エリア)

【公式HP】 白樺高原国際 : http://www.shirakaba-ski.jp/

【滑 走 日】 2006年01月07日(土)

【ゲレンデ概要】 えー、滑走実績にゲレンデ・レポートのほうがまったく追いつかない状況となってしまったので、今回から簡略版を作ることにしました。とにかくまあ、細かい話はエエやないか。…ということで、コース1本に絞って解説を書いてみようかと。 で、まず最初はですね、 『白樺高原国際』 というスキー場を紹介したいと思うんですが、ここの特徴はですね、 (1) 『しらかば 2in1』 とはリフト券が共通。 (2) このエリアではめずらしくゴンドラがある。 (3) でも短い。 (4) ボード全面禁止で、スキーヤー・オンリー。 …といったところではないかと思います。

 アクセスとしては中央道の諏訪ICで降りて、国道152号ビーナスラインで白樺湖を目指し、そこを通り過ぎたら更に北に走って今度は女神湖を目指すことになりますね。白樺湖を経由せずに、ビーナスラインの蓼科経由でも可でありますか。基本的に積雪の少ないエリアではありますが、かなりの山道走行となりますので、ノーマルタイヤの場合、降雪直後はチェーンが必要となります。また、お子様の車酔いによるゲロ吐きにも要注意!…でありまして、どうせ吐くのなら、朝からあまり高級なものは食べさせないほうが賢明かも知れません。

 駐車場は1500台24時間オープン無料となっておりますが、そんなに駐車できたっけ?…という気がしないでもありません。特にゲレンデ直下の駐車場はスペースが狭いような気がするので、手前の女神湖駐車場を利用するほうがいいかも知れませんな。リフト券は前述の通り 『しらかば 2in1 』 と共通でありまして、定期券サイズ紙切れ方式で、大人1日券が3800円、半日券が2600円。ゲレンデの規模は小さいながら、2箇所をハシゴすれば1日はたっぷり楽しめて、かなりお得感はありますな。

コース断面図♪

【コースガイド】 えー、今日紹介する “フォレストコース” というのはですね、今シーズンより、新たに大林間コースが誕生しました。なんと全長3.5kmの超ロングコース。林の中を思いっきり駆け抜けてください。…という触れ込みで登場した新コースでありまして、とにかく距離を稼ぎたい初級者としては、かなり期待が持てるのではなかろうかと。 僕のスキーの腕前のほどは、中級の上? (←自慢?) …といった感じなんですが、のんびりと長い距離を滑れる林間コースというのは嫌いではなくて、このコースにはかなり期待をしていたんですが、いやあ、ハマりましたな。しかも小ハマリといったレベルではなくて、大ハマリしました。いや、スタート地点の看板に、最初にちょっと上り坂の部分があるようなことが書いてあったので、ちょっと嫌な予感はしていたんですが、まさかこれほどまでとは思いませんでしたなぁ。 …という、恐るべきこのコースの実態は標高を示したコース断面図でよく確認することが出来ます。何と、出だしから800mほどが上り坂っ!…って、いや、世の中に数あるスキー場の普通のコースの中で、これほどまで露骨にクロカン気分を満喫出来るというのは、かなり貴重な存在かも知れませんね。いや、そんなものはちっとも満喫したくはないんですけどね。

大自然の中を歩くのは楽しいな♪

 ちなみにこのスキー場のゴンドラは通年営業となっていて、山の上に “御泉水自然園” という公園が作られております。僕は去年の秋にここを散策したことがあるんですが、普通の靴で普通に歩くだけでも嫌になるようなコースでありまして、そこを今度はスキーの板を履いて歩けってか?しかも僕はショートスキーだったりするので、上り坂を歩くのはツライちゅうねん! ま、さすがに3500mのコースがすべて上りということではないと思うので、頑張って歩いてみましたが、途中に最大斜度+10度くらいの急なところがあって、アホらしくなって板を外して歩きました。初級者向けコースということもあり、ファミリー客のお子様方もたくさんおられましたが、この苦行としかいえないような非道な仕打ちに、きっとスキーが死ぬほど嫌いになったに違いありません。月曜日になったらきっとグレてますな、こりゃ。

普通の道路を滑るのも楽しいな♪

 で、ようやく下り勾配になってからもまだ油断はならず、何せ夏の間は普通の道路として車が走っているところを滑るわけですからね。道路の設計上、最大斜度は恐らく10%程度に抑えられているのではないかと思われますが、これは角度に直すと 5.7度くらいでありまして、ま、GPSのトラックデータを分析した結果では最大 10.7度という数字が出ているんですが、平均にすると 3.6度。 ま、上っていないだけマシだと思って、諦めるよりほかありませんな。 で、この超つまらん実測値 3300mのコースをクリアすると、ようやくスキー場のメインゲレンデに戻ることが出来るんですが、最大 15.6度、平均 8.3度の “ラビットコース” が何とも快適に思われて、いや、とんだ体力と時間の無駄遣いでありました。おしまい。

【総合評価】 もう2度と滑りたくありません。…という、それ以外には何もないんですが、自分だけこんなツライ目に合わされるのは何だか癪ですからね。少し上り坂の部分はあるものの、大自然の息吹を感じながら林の中を滑る快感は何事にも変えられません。ゲレンデでは味わうことの出来ない非日常性を思う存分に感じつつ、一度と言わず二度、三度…とチャレンジしたくなることは請け合いでありまして、白樺湖エリアでも屈指の名物コースと言えるでありましょう。


INDEX
NEXT