【たいとる】
織田無道の心霊写真
【著 者 名】
織田無道
【じゃんる】
心霊写真集♪
【出 版 社】
りいど社
【判  型】
文庫版
【おねだん】
457えん(税別)
【が い ど】
「こんにちは。志摩子でぇす。」
「大阪の彰子ですぅ。」
「読書大好き女子高生ひなのでーす♪」
「今週から新コーナーの登場やね。」
「資金不足で“レッツ・プレイステーション”が月2回の更新になっちゃったから 、その穴を埋める企画なんだけど・・・」
「ひなのが今まで見たり読んだりしたご本を紹介する“こーなー”なのぉ♪」
「ま、ありがちな企画やねぇ。。。」
「名づけて“書評deポン♪”なのぉ♪」
「抜群のネーミングやねぇ。。。」
「12秒くらい寝ないで考えたのぉ♪」
「頑張ったねぇ。。。」
「で、記念すべき第1回はこの“ご本”でーす。」
「織田無道の心霊写真っ♪」
「心霊写真集かいっ!」
「とってもベンキョーになるのぉ♪」
「ひなのちゃんは霊の存在とか、そういうのは信じてるのぉ?」
「うんっ。よく“金縛り”にあったりするしぃ。。。」
「あ、あれは霊の仕業とちゃうんよ。人間の睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠って いうのがあってやね・・・」
「あ〜ん、カラダが動かないのぉ。。。と思って目が覚めると、ろーぷで亀甲に縛 られてたりするのぉ。。。」
「恐ろしいねぇ。。。って、それは“夜這いde緊縛っ♪”とか、そういう話でし ょ!」
「そうとも言うのぉ♪」
「で、心霊写真はエエんやけど、そのまま写真を載せちゃうんはヤバいんちゃう? 」
「いくら“著作権無法地帯”の塩通でもねぇ。。。」
「コトバだけで説明するからだいじゃぶなのぉ♪」
「写真を言葉で説明するのって、難しいわよぉ?」
「すけべ本をコトバだけで説明するみたいなもんやもんね。」
「色白で筋肉質、そして極めて胸の貧弱な“もでる”である。とかぁ?」
「あ〜ん、とってもマニア向けなのぉ♪って、誰がモデルなのよっ!」
「無理のある“せーらー服姿”が痛々しいのぉ。。。」
「思わず涙がこぼれるねぇ。。。」
「お金のためにはしかたなかったのぉ。。。って、何の話よっ!」
「きゃははははは♪」
「で、この本、“織田無道の・・・”って書いてあるけど、織田無道って誰なんよ ?」
「著者紹介のところには、こんなことが書いてあるわねぇ。」
 
織田無道(おだ・むどう)
 
臨済宗西嶺山圓光寺住職。
テレビ・ラジオ・雑誌・映画などで幅広く活躍するマルチタレント。
同時に芸能界屈指の長距離ランナーでもある。
水晶を使った独特の霊視と除霊を行なう。
著書に「織田無道の恐怖之除霊物語」(小社刊)など。
 
「坊主がマルチタレントになったらおしまいやねぇ。。。」
「“まるちまがい商法”で、がっぽがっぽなのぉ♪」
「で、最初のほうにカラーページがあって、あとは見開きの半分が白黒の写真で、 半分が“鑑定文”っていう構成なのね。」
「さっそく“からー”のところから見てみるのぉ♪」
 
『背後で微笑む女の霊』
 
「きゃ〜!って感じなのぉ♪」
「いちごがのったケーキを食べてる子供の右上に、女の人の顔が写っているわねぇ 。。。」
「で、これを見て何をコメントすればエエんよ?」
「この企画、のっけから失敗だったのぉ♪ということを正直に告白すればイイのぉ ♪」
「この企画、のっけから失敗だったのぉ♪」
「じゃ、また来週ぅ〜♪」
「ばいばーい♪って、もうちょっと何とかしなさいよっ!」
「じゃ、“あてっこ”するのぉ♪」
「あてっこ?」
「うんっ。この写真の鑑定文はあとの“ぺーじ”にあるのぉ。だからどんな鑑定が 出るのか、みんなで推理してみるのぉ♪」
「でも、ひなのちゃんは鑑定文まで読んだことあるんやろ?」
「読んだけど、忘れちゃったのぉ♪」
「ひなのちゃん、ニワトリ並の記憶力だからねぇ。。。」
「じゃ、私からいくでぇ。これはズバリ、背後で微笑む女の霊やね!」
「見事な推理ねっ!って、そうコメントに書いてあるでしょ!」
「見たまんまなのぉ。。。」
「女の年齢は20台前半ってとこやね。けっこう美人やでぇ。で、ニッコリと笑っ とるから、この子に害をおよぼす幽霊やないね。」
「守護霊みたいなものぉ?」
「そうやね。これはズバリ、3年前に骨肉種が原因で死んだ、この子のお姉さんの 霊やね!」
「なるほどぉ。じゃ、志摩子ねえさんの推理は?」
「これ、ちょっとはっきり顔が写りすぎてるのよねぇ。。。誰かの顔がガラスとか に写ってるだけなんじゃない?」
「心霊写真とちゃうっていう判定やね。」
 
「ひなのちゃんはどう思う?」
「織田無道が本を売るためにでっちあげた“いんちき写真”なのぉ♪」
「身も蓋もない判定やねっ!」
 
(はんてい結果♪)
 
「後ろにはテレビもなく、反射物も何もないということですね。やて。」
「志摩子ねえさんの説は間違いだったのぉ♪」
「じゃ、どういう判定なのぉ?」
「これは霊です。やて。」
「やっぱり霊なのかぁ♪」
「ひなのちゃんの説も間違いやったね。ま、本人が“インチキだったのぉ♪”って 認めるわけないんやけど。」
「やっぱり守護霊なの?」
「この子を見守っている霊ということです。守護霊とは違います。見守っている霊 体であるということです。だってぇ♪」
「ようわからんねぇ。。。」
「とにかく、これだけにこやかな女性の霊がそばにいると、この子も幸せな方向へ 進むこと間違いなしですね。なのぉ♪」
「よかったねぇ。。。」
「ホントに、どうでもよかったねぇ。。。」
 
 
『大木に憑依する髑髏の霊』
 
「まだやるのぉ?」
「始めた以上、最後まで面倒みないと、ひなのの立場がないのぉ♪」
「で、これは卒塔婆が写っているから、お墓かどっかでとった写真よね。」
「“みっきーまうす柄”の赤い服を着た幼児が写っているのぉ♪」
「世の中にはミッキーマウスと“mikihouse”の区別のつかんオバハンっ て多いよね。ま、どうでもエエけど。」
「で、これは“木の模様がドクロみたいに見える”っていう、ただそれだけの写真 よね。」
「偶然、そうみえるだけなのぉ♪」
 
(はんていけっか♪)
 
「で、なんだって?」
「これは霊です。やて。」
「やっぱり霊なのかぁ?」
「木の幹に人間の霊が憑依したものらしいでぇ。」
「“みっきーまうす”の服なんか着るから、木のみきに霊が憑依しちゃうのぉ♪」
「これは、木の幹にマウスの霊が憑依したものですね!という判定結果のほうがよ かったねぇ。」
「織田無道、もう“ひとひねり”足りなかったのぉ。。。」
 
 
『テレビに映る死者の霊魂』
 
「きゃーっ!なのぉ♪」
「テレビにお婆さんみたいな顔がアップで映ってるわねぇ。。。」
「これ、テレビでこういう番組やっとっただけとちゃうの?」
「きっとそうに違いないのぉ♪」
 
(はんていけっか♪)
 
「なんだって?」
「これは物体霊です。やて。」
「やっぱり霊なのかぁ♪」
「映ってるテレビをカメラで写したんじゃないのぉ?」
「そうではございません。と織田無道は断言しとるでぇ。」
「織田無道が嘘つきでない限り、信用するしかないわねぇ。。。」
「霊は独特の霊波という波動を持ってるのぉ♪だから、その霊波が“てれび”に映 り込んできたのぉ♪」
「という織田無道の説明は、まったく信憑性がないねぇ。。。」
「信憑性はないけど、お寿司に巻くのはカンピョーなのぉ♪」
「カンピョー巻き、おいしいよねっ♪って、ぜんぜん関係ないでしょ!」
「カンケーはないけど、お寿司に巻くのはカンピョーなのぉ♪」
「カンピョー巻き、おいしいよねっ♪って、もういいわよっ!」
「で、これは霊の世界に引っ張り込もうとしている悪い霊なんやて。ここに写って る爺さんの安否が気遣われる。。。って書いてあるでぇ。」
「きっと、カンピョーを喉に詰まられて死んじゃっのぉ。。。」
「おそるべしカンピョーの物体霊やね!」
 
 
『いるはずのない男』
 
「“ぎゃる”が2人写っていて、右側のほうの“ぎゃる”の肩のところに、暗ぁ〜 い顔をした男がっ!」
「きっと、うしろに“影のうす〜いオトコ”がいたのぉ♪」
「いっつも、あれ、いたのぉ?とか言われちゃうタイプよね。」
「で、ついたアダ名がオトコ彰子っ♪って、何でやねん!」
 
(はんていけっか♪)
 
「これもやっぱり霊なんだって?」
「独占欲の強い男性の霊が乗り移ったと考えてよいかと思います。やて。」
「男性の霊が“ばっく”につくのは歓迎なのぉ♪」
「けど、独占欲が強い霊で、色々な男性との関係をうまくいかなくさせる。って書 いてあるでぇ。」
「あ〜ん、“うまくいかなくさせる”のは困るのぉ。。。」
「きっと、はやいのね!とか言われて、ショックのあまり自殺しちゃった人の霊な のね。」
「そういえば、とってもはやそうな顔してるのぉ。。。」
「ひなのちゃん、そんなこと言うと乗り移られるわよっ!」
 
 
『絆を切り裂く元恋人の呪い』
 
「きゃ〜〜〜〜〜〜〜っ!」
「これは凄いわねっ!」
 
「もはや、心霊写真の概念を超越しとるねぇ。。。」
「仲のよさそうな“ぺやんぐ”が写ってるんだけど、横からもう一人の女の人が・ ・・」
「コトバだけじゃ解りにくいから、ちょっと図解してみるのぉ♪」
「こんな普段着の幽霊があってもいいのっ!」
「手にはバッグまで持っとるでぇ。。。」
「今の彼女よりも、幽霊のほうがカワイイのぉ♪」
「ひなのちゃん、そんなこと言っちゃ失礼よっ!」
「で、これ、幽霊の顔の部分は不透明なんやけど、服のところは透けてて、後ろの 人が見えてるのよねぇ。。。」
「きっと“透け透けらんじぇりー”なのぉ♪」
「普通の服やん!」
「それに“透け透けランジェリー”でも、後ろの人が見えたりはしないでしょ!」
「そっかぁ♪“丸見え”になるだけだぁ♪」
「しかしこれは、トリックとか合成としか思えん写真やねぇ。。。」
「幽霊が普段着だから、ちっとも怖くないのぉ♪」
 
(はんていけっか♪)
 
「何だこれは…二重写しじゃあないかと、そう思いたくなるような写真です。でも これは霊です。やて。」
「やっぱり霊なのかぁ♪」
「四次元の扉が引かれ、そこに霊が現れたそうやでぇ。」
「“ドラえもん”みたいなのぉ♪」
「この、真横になっているのは元恋人で、詳しくは申し上げられないんですが、お 亡くなりになられた方だそうです。やて。」
「きっと、フラれて自殺しちゃったのぉ。。。」
「それで二人の関係を引き裂くために、四次元ポケットの中から出てきたのね。」
「そのわりには笑顔で普段着で、手にはカバンを持っとるけどねぇ。」
「そこが四次元の恐ろしいところなのぉ♪」
 
 
『以下、総括』
 
「思いつきで始めたものの、開始そうそう“失敗企画”であることが判明し、でも 引っ込みがつかなくってズルズルとここまで引っ張ってきた“織田無道の心霊写真”、 ここでいよいよ総括でぇーす♪」
「さすがに書いててアホらしくなってきたんやね。」
「読んでいるほうとしても、いい迷惑だったのぉ♪」
「来週から、もうちょっと普通の本を紹介しようね。」
「うんっ、そうするのぉ♪」
「で、ぱらぱらっと見たところ、心霊写真にはいくつかのタイプがあるみたいやね 。」
「ここで簡単にまとめてみるのぉ♪」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
(たいぷ1:いんちきなのぉ♪)
 
最近の“心霊写真集”は、何枚か“いんちき”が混じっているのぉ♪この本でもね 、「これは明らかに、お遊びの度が過ぎているのではないかと思います。このような、 合成のようなことをしますと、あとで罰があたらないようにお願いしたいと思います。 」っていう判定結果があったのぉ♪こういうのを何枚か混ぜることで、他の写真は”い んちき”じゃないんだよっ!ということを言外に匂わせているのぉ♪織田無道、なかな かの知能犯なのぉ♪
 
(たいぷ2:偶然そう見えるだけなのぉ♪)
 
 岩とか木にヒトの顔が浮かび上がって見える・・・。なんてのは、ほとんど偶然 そう見えるだけよねっ♪で、最近の“心霊写真集”は、何枚か“偶然にそうみえるだけ ”の写真が混じっているのぉ♪こういうのを何枚か混ぜることで、他の写真は“偶然そ う見えるだけ”じゃないんだよっ!ということを言外に匂わせているのぉ♪織田無道、 なかなかの知能犯なのぉ♪あと、「画面に白い光が走ってる」なんてのは“かめら”の 光線の具合とか、そういったことだと思うのぉ♪
 
(たいぷ3:ほんものなのぉ♪)
 
 そんなものはないのぉ♪
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「ということで、ひなの、やっぱり心霊現象って、この世に存在していると思うの ぉ♪」
「言ってることとコメントがばらばらやね!」
「で、鼻の穴に鼻紙を詰めたりすると、稲川淳二の霊が出るのぉ♪」
「そういう写真があったねぇ。」
「死人のするようなことを真似して遊んじゃいけないよっ!という織田無道のあり がたい教えなんだけど、鼻血が出た場合はどうしろっていうの?って感じよね。」
「でも、霊の存在を信じるのはイイことだと思うのぉ♪」
「死んじゃった人はちゃんと供養したほうがイイわよね。」
「銀座に化けて出た昆布くんも、きちんと成仏して欲しいのぉ。。。」
「ということでこの失敗企画は、これでおしまいっ!」
「ばいばーい♪」
【あ・げ・る】
「この、しょうもない本を読者に“ぷれぜんと”しちゃうのぉ♪」
「欲しい人はメールに“心霊写真集欲しい”とか、テキトーに書いて送ってやぁ! 」
「メールアドレスはこちらでーす。」
 
   fwip4651@mb.infoweb.ne.jp
   sabapyon@mb.infoweb.ne.jp
   hinano@aa.sky.tkc.ne.jp
 
「締め切りは平成12年2月18日(金)必着でーす。」
「まんがいち、応募が2通くらい来ちゃったら抽選になりまーす♪」
「古本だから、汚れ、折れめ、せんべいの食べかす、鼻くそなんかがあるかもしれ んから、覚悟してやぁ!」
「ひなのちゃんの鼻くそだったら、“まにあ”が喜ぶかも知れないわね?」
「ひなののじゃないのぉ。さばぴょんの“鼻くそ”なのぉ♪」
「あ、そりゃいらんわ。。。」
「ということで、よろしくねっ♪」
「よろしくなのぉ♪」


| Up | Next |