『 ナナちゃんと行く沖縄・石垣島旅行♪(その2) 』


石垣島中心部

 眠れない夜でした。いや別に、僕、枕が変わると眠れないのぉ。…といったセンシティブな性質を持ち合わせているわけではないんですが、やはりいつもと違う慣れない環境が僕の自律神経になんらかの変調をもたらしていたのでありましょう。枕のほうはは大丈夫でも、便器が変わると便秘しちゃうくらいの繊細さは持ち合わせておりまして、そのせいか、夜中の3時半過ぎまで寝付けずに煩悶しておりました。ちなみに僕はちょっと変わったものを食べるとすぐに下痢をしちゃう体質なんですが、この“便器が変わると便秘しちゃう”という性質のおかげで、旅行の時には随分と楽な思いをしております。何かこう、下痢と便秘で絶妙にバランスして、ちょうどいい?…みたいな。翌朝、結局のところ3時間ほどうとうとして7時前には目が覚めたんですが、便通のほうはすっきりと快調でありました。それはまことによかったんですが、問題は空模様のほうでありまして、いや、ナナちゃんの停滞宣言である程度覚悟は決めていたんですが、なんともこう南国気分が盛り上がらないというか、何というか。雨が降っていないのが不幸中の幸いなんですが、太陽の姿はどこを探してもなくて、全面的なドン曇りには何だか気分まで落ち込んできちゃいますなぁ。でもって、風が強いっ!何かこう尋常ではないジンジャーエール…といった感じでありまして、いや、けっこう好きなんですけどね、カナダドライのジンジャーエール。ジンジャーって、生姜ぢゃん!…ということを考えるとちょっぴり気持ち悪いような気もするんですが、そうと知らずに飲めばさほど違和感はありません。変な味のコーラだと思っていれば、ぜんぜん大丈夫ですよね。で、朝起きた僕は、とりあえずビーチの散策に行きました。本日の僕の予定はですね、同室の岡畑クン(仮名)と、一緒に海で泳ごうね♪…ということになっておりまして、 平田観光 の “竹富島コンドイビーチコース” というのを申し込んでありました。ホテルから石垣島の離島桟橋までの送迎、石垣島から竹富島までの連絡船、竹富島の港からビーチっまでのバスがセットになって、2300えん!…という、とってもリーズナブルなプランであります。僕は基本的にバスで観光地巡りみたいなのが好きではないので、ネットでいろいろと調べてみたところ、ちょうど手頃なやつがあったわけです。帰りの時間は船の便に合わせて自由に選べるので、ま、竹富島で昼メシを食べて2時頃にホテルに戻って、後は3時間、ホテルの前のビーチでウインドサーフィンだねっ♪…というのが本日のプランでありまして。

ホテルの窓から見た今ひとつ気分の盛り上がらない空♪

 が、その目論見はですね、ビーチに着いた瞬間、もろくも崩れ去りました。ビーチハウスの前には色々なアクティビティの種類と料金の書かれた看板があったんですが、そこには軒並み“貸出中止”と書かれた無情の赤札が!ああん、札が貼ってないのって、ショートチェアとロングベッドだけぢゃん。。。無論、僕のお目当てのウインドサーフィンのレンタルも中止となっておりました。ただ、唯一の希望のとしてはですね、まだ朝の早い時間帯であるため、この掲示は恐らく昨日の時点のものであろうということなんですが、ただ冷静に判断しても今日のほうが昨日よりも波風の状態がエゲつない。…というのも事実でありまして、僕たちは暗い気分でビーチを後にしたのでありました。で、暗い気分でバイキング形式の朝食を終え、暗い気分で部屋に戻ろうとすると、そこでばったりカマタ部長に出くわしました。この後、別に悪口を書こうとしているわけではないので敢えて実名にしておきましたが、このお方はですね、我が塩サバ物産(仮名)が“ISO9001シリーズ”(だっけ?)を取得する際に多大なる尽力を払い、社内では“ミスターISO”と崇められているわけでありますが、彼が言うにはですね、「離島行きの船、全便欠航!」って、駄目ぢゃん!頑張って“ISO”なんか取ってみたところで、何にもいいことなんかないぢゃん!…と思わずにはいられませんが、ま、“ISO”の取得と海が荒れることとは全く何の関係もないので、一概にカマタ部長を責めることは出来ないんですけどね。悪いのはいつまでも石垣島近辺に停滞している台風のナナちゃんに他ならないわけでありますが、それにしても余計なことを教えてくれましたなぁ。知らなければあと10分くらいは平穏な気持ちでいることが出来たんですけどねぇ。で、僕は念のため、部屋に戻って平田観光に電話で問い合わせてみることにしたんですが、いや別にカマタ部長を疑っていたわけではないんですけどね。その結果、やはり離島行きの定期船は午前中、すべての便が欠航であることが明らかになって、ああん、駄目ぢゃん!カマタ部長の言ってる事、当たってるぢゃん!せっかく朝からトイレでよい便が出たというのに、肝心の船便のほうが駄目とは、世の中なかなかうまくいかないものでありますなぁ。。。

全日空ホテル&リゾート&マエサトビーチ♪ 暴風の中を疾走する兄ちゃん(推測)♪

 しかたなく僕はホテルの前のビーチに行ってみることにしました。岡畑クン(仮名)は近くのパチスロに行ってしまいました。西表島などの離島巡りを予定していた人たちはですね、レンタカーを借りて石垣島を観光するといった企画に変更を余儀なくされた模様です。鍾乳洞とか具志堅用高記念館とか、その気になって探せばそれなりに見所はあるみたいですからね、石垣島には。未確認ではありますが、ナマ具志堅用高を目撃した!…という情報も入ってきております。記念館でミイラとか剥製とかホルマリン漬けとかにされて展示されていたわけではなく、トレーニングセンターのようなところにいたという話でありました。いや、又聞きなので詳細は明らかではないんですが、非常に背が小さかった。…という証言が聞こえてきております。ありゃ、偽者でなければ間違いなく本物だ。…ということなので、恐らく本物か偽者かのどちらかだと思われますが、いやあ、そうと知っていれば見に行くべきでしたなぁ。ナマ具志堅用高なんて、イリオモテヤマネコ以上にレア物ですもんね。が、当時の僕はそんなこととは露知らず、ビーチハウスなんぞへ行ってしまった次第でありますが、一縷の望みを託したアクティビティの状況はというとですね、まったく何の改善もみられない相変わらずの赤札濫発状態でありまして。ああん、全然駄目ぢゃん! が、“禍福はあざなえる縄の如し”とはよく言ったものでありまして、海岸に出た僕はそこで希望の光を目の当たりにしたのでありました。おおっ、暴風もモロともせず、海面を疾走しているウインドサーファーの青年が1人!いや、遠目だったのでそれが本当に青年だったのかどうはサダカではないんですが、並みの中年では到底太刀打ち出来ないようなハードなコンディションでありましたので、恐らくは青年か、もしくは“並みではない中年”であると思われるわけでありまして。ホテルのレンタルが中止になっている関係上、おそらく彼はマイボードを持ち込んでいる地元民と思われるわけでありますが、これはもう、声をかけてお友達になって、ボードを貸してもらうしかありません。いや、並みの中年では到底太刀打ち出来ないようなハードなコンディションで、天丼に例えれば並以下の“おこさま天丼セット”程度の実力しかない僕が、果たして耐えられるのか?…というガッツ一抹の不安がないこともないんですが、でもまあ、ほんの10秒くらいボードの上に乗って海に転落しても、それで「石垣島でウインドやったんだぜ!」という既成事実は出来るわけですしー。それにマエサトビーチにはですね、すぐ沖のところに波消しの防波堤のようなものがあって、どこまで足がつくのかサダカではないんですが、その範囲内に留まっておれば、台湾にまで流されちゃうようなひどいことにはならないと思うんですよね。幸いにもその日はビーチと平行にボードが走る風向きでありまして、青年、もしくは並ではない中年もずっと防波堤内でセイリングを続けているのでありました。

マエサトビーチ♪

 ボードの兄ちゃんを追いかけて、ビーチを右に左に移動すること約30分。僕が木曽川でウインドをする場合、10分くらいで体力に限界を来たし、20〜50分間くらいは休憩タイムということになるので、すぐに戻ってくるだろうとタカをくくっていたんですが、この兄ちゃんはタフでした。いつまでたっても全然ビーチに戻ってくる気配がないんですよね。こりゃ長期戦になるな。…と覚悟を決めた次第でありますが、彼が上陸するであろう地点はだいたい予想がつくので、気分的には楽でありますな。というのもですね、マエサトビーチは遊泳区域が浮標とロープのようなもので囲まれておりまして、おそらくこのエリアはウインドサーフィンは立ち入り禁止であろうと。となるとこの兄ちゃんが上陸するのは遊泳区域の右か左ということになるんですが、彼の行動パターンからすると、どうやら砂浜側から見て右側の地点に上陸するであろう気配が濃厚に感じられました。そこで僕は左図でいう“さば”と書かれた辺りに拠点を定めてじっと様子を窺っていたんですが、いや、見事に予想がハズレちゃいましたな。彼は浮標もロープもモロともせず、一直線に遊泳区域を横切って砂浜に戻って来たんですよね。虚をつかれた僕は慌てて彼の後を追いかけたわけでありますが、ここでもまたひとつ見込み違いが発生しました。とりあえずビーチで休息するであろうと踏んでいた兄ちゃんは砂浜に戻るや否や、即座にボードを抱えてホテルのほうへスタコラと歩いていくのでありまして。ああん、僕のボードを持って、どこへ行くんだよぉ!!

 ようやく追いついたのはビーチハウスの横でありましたが、いや、いかにも八重山諸島の住民らしい、あっち系のルックスの兄ちゃんでありましたな。顔が濃いというか、何というか。で、ビーチハウスに戻って来たところを見ると、あるいはホテルの関係者なのかと思われたわけでありますが、どうやらそうではなく、ビーチハウスにボードを預けているだけの、ただの通りすがりの地元民のようでありまして。その証拠に「今日ってウインドのレンタルは中止ですよね?」と声を掛けてみたところ、「さぁ。」というつれない返事が返って来ただけでありました。それをきっかけに「ウインドやるの?」という話になって、ちょっぴり親密な関係になれたような気がしたんですが、彼のほうには都会から来た見ず知らずのビジターと仲良くしようという気はさらさらないようで、「ちょっと君のボード、貸してくれないカナ?」とお願いする暇(いとま)も与えず、さっさとシャワー室へと消えてしまったのでありました。ああ、波打ち際に消えた、はかない夏の恋。。。

全日空ホテル&リゾートのレンタル用ボード♪

 念のため、ビーチハウスいたスタッフの姉ちゃん(←南方系ぎゃる風)に声を掛けて、「今日はウインドサーフィン、中止ですよね?」と訊ねてみたところ、「この天候ではちょっと。。。」という気の毒そうな回答が得られたわけでありますが、こうなってしまった以上はもう、大人しく諦めるより他ありませんよね。つれないこと言うなよぉ。なっ、これだけ出すからさぁ。…と指を3本立ててみたところでどうなるものでもなく、いや、通常なら1時間2000円のレンタル料を、3000円までなら出すだけの覚悟は出来ていたんですけどね。で、ビーチにはちゃんと、レンタル用と思しきショートボードが転がっているんですけどねぇ。ハワイで乗ったヤツよりもグアムで乗ったヤツよりも遥かに立派なボードでありまして、思わず、無断で持ち出して勝手に乗ったろかい!?…と思ってしまいましたが、そのように考える不貞の輩は後を絶たないようで、ボードはしっかり鎖でしばられて、きっちり鍵までかけられているのでありました。目の前に餌が転がっているのに手を出せないこの辛さ。苦労して人妻を口説き落としてホテルまで連れ込んだというのに、いざスカートを脱がしてみたら、貞操帯かいっ!…という時の悔しさも、かくやあらんとという感じでありますが、いや、僕は今までそのような経験をしたことは一度もないので、よくはワカランのですけどね。あ、ちなみにショートボードの横に2艇ほど写っている妙に幅の広いヤツはですね、ド素人用の練習艇であるものと思われます。もう、安定感抜群♪…といった感じで、これなら初級者の人でも安心でありますな。が、この悪天候ではたとえド素人用のボードであっても無事に生きて帰れる保障はなくて、仕方なく僕は砂浜で大阪営業所勤務のヤマグチさん一家が捉まえてきた多量のヤドカリを眺めて過ごしていたんですが、潮風が目に染みて涙がこぼれてくるのをこらえることが出来ませんでした。ああん、せっかく夏の石垣島に来たというのに、私の青春はヤドカリだけで終ってしまうのぉ?…と、滲んだ瞳で寂しく海を眺めていると、おおっ、悪天候にも関わらず、元気に泳いでいる人が約1名ほどいるではありませんかぁ。いや、誰かと思ったら本社勤務のミズタニさんだったんですけどね。朝から砂浜を激しく走り回っていて、相変わらず元気ま中年やなぁ。…と、半ば呆れながらその様子を眺めていたんですが、いつの間にやら服を脱ぎ捨てて海の中に飛び込んでいたんですね。仲間を見つけた僕は勇気百倍、勇躍、海で泳ぐ決意をした次第でありますが、いや、結果的には思ったほど楽しいものではなかったんですけどね。沖縄の海はもっと遠浅なのかと思っていたら、ロープが張られている10メートルほど手前でもう脚が付かなくなっちゃうし、泳ごうにも波が高くて、いつ溺れるやらわかったものではありません。結果的にはわずか10分足らずの遊泳タイムでありましたが、こんなことなら大人しく砂浜でヤドカリでも捕ってたほうが有意義でしたかね?でもまあ、とりあえず「石垣島の海で泳いだんや。」という既成事実は出来たわけでありまして、それはそれで有意義な時間であったと、自分で自分に言い聞かせたい気分でいっぱいです。タカシマ君やイシガミ君も、気持ちよさそうに海と戯れていましたしね。船が出ないのは残念だったけど、こうして1日のんびりと海を眺めて過ごすのも悪くないかな?…という気もして、ほら、ここは日本の南の果てなわけだし、島の時間にゆったりと身を委ねてみようではありませんかー。


離島桟橋に向かうやや南国っぽい道♪

 とはいうものの、やはり海でぼーっとするのも2時間が限度ですよね。いや、水着ギャルがわんさか♪…といった状況であれば、1日でも2日でも3日でも4日でも、ぼーっと眺めているだけの自信はあるんですが、何せ海で泳いでいるのはタカシマ君とイシガミ君だけですもんね。15秒も持てばいいほうですよね。そこでまあ、当てもなく、港のほうに行ってみっかぁ。…と思い立った次第でありますが、いや、港に行ってみたところで何か新しい展望が開けるとも思えないんですが、イシガミ君の海パン姿も飽きちゃったしぃ。ちなみに全日空ホテル&リゾートから離島桟橋まではクルマで10分くらいの距離でありまして、200円払えば路線バスで行くことも可能なんですが、どうせ時間はたっぷりあるわけなので、散歩がてら歩いてみることにしました。結果から言ってしまうと、そもそもこれが大きな間違いだったわけなんですが、いや、思った以上にクソ遠くて、ただひたすら疲れただけでありましたなぁ。周りの景色的にも何ら得られるものはなかったしー。途中、マックスバリューがある辺りまでは順調だったんですよね。前日、唐人墓からホテルに向かう道すがら、バスガイドのねえちゃんが、「このあたりはホテルから歩いてこられる距離ですよー。」と言っていたんですが、確かにホテルから歩いてこられる距離でありました。もうちょっと遠いのかと思っていたら、意外と苦にならない距離ぢゃん。…みたいな。が、そこから港までが遠かったんですよね。歩いても歩いても一向に港のようなものは見えてこなくて、たかが200円をケチったばかりに、何でこんな苦労をせなアカンねん!?…と、自分で自分を責めたい気分で一杯でした。後から気が付いたんですが、マックスバリューのある表通りまで出ずに、もっと手前のところで左に曲がっていれば近道だったんですな。ホテルの敷地のハズレにあるゲートを出てすぐ、なんとかレンタカーがあるところの交差点を左折です。何だか今ひとつ陰気臭い通りで、歩いていて面白くないであろうことは表通り以上なんですが、近いのは確実にことらのほうが近いと思います。そうとは知らず、思い切り遠回りをしてしまった僕が離島桟橋に着いたのは、ホテルを出てから約40分が経過しておりました。時間で言うと12時少し前ですか。この港の辺りが石垣島の中心部であるらしく、ホテルの周辺に比べるとかなり賑やかであります。とりあえずこの辺りで“ソーキそば”でも食うかぁ。…と思っていたんですが、何気なく離島桟橋の様子を窺ってみるとですね、おおっ、昼からの離島行きの定期船、運転を再開してるぢゃん!!黒島とか、波照間島とか、そのあたりのクソ辺鄙なところはまだ駄目なんですが、竹富島行きと小浜島行きの便はいつの間にやら運行再開が決まったようでありまして。これで当初の予定通り、竹富島のコンドイビーチまで行けるわけでありまして、いやあ、苦労して40分かけて歩いただけの価値はありましたなぁ。もし200円だしてバスに乗っていたら港に早く着き過ぎて、まだ運行再開が決まってなかったかも知れませんもんね。やっぱり駄目かぁ。…とガックリ肩を落として、“ソーキそば”を食べて、タクシーで具志堅用高記念館にでも行って、それで1日が終っていたかも知れません。いや、世の中、何が幸いするかわかったものではありませんなー。

 石垣島と竹富島を結ぶ定期船はですね、2つの会社が運航に携わっているようです。安栄観光八重山観光の2社が宿命のライバルとして互いに凌ぎを削っているというか、互いに協定を結んで利益を分け合っているというか、そのあたりの詳しい事情は内地の人間にはよくワカランのですが、とにかくまあ2つのタイプの船が存在していると。で、僕はですね、八重山観光のほうを選んでみました。いや、最初に目に入ったのが八重山観光の乗船券売り場でありまして、これしかないものだとばかり思っていた僕は何の疑問も持たずに切符を買ってしまったわけなんですが、後から考えてみると別に安栄観光のほうでもよかったんですよね。が、今更もう後戻りは出来ません。生まれたばかりのアヒルの雛が、初めて目にしたものを親だと思ってしまう“すりこみ現象”と同様、最初に乗った船がたまたまそうだったばかりに、僕はこの先ずっと八重山観光の船に乗り続けることになると思います。いやあ、義理堅いですからねぇ、僕って。ま、アヒル並みに融通が利かないだけという話もあるんですけど。そんなことでまあ、安栄観光の関係者の皆さまは悪く思わないでくださいね。ちなみに石垣島−竹富島間の片道料金は580円となっております。わずか10分程度の距離であるとはいえ、何だかとってもリーズナブルで嬉しい限りです。往復で買えば1100円と、わずかではありますが割引制度が適用になります。安栄観光のほうもまったく同じ料金設定なんですが、当然ながら八重山観光の往復券を買っちゃうと、竹富島から戻ってくる際に安栄観光の船には乗れません。船の運行間隔はどちらの会社も1時間に2本。15分ずらして出港することになるので、最大30分待つ覚悟があるのなら60円お得な往復券、待ち時間を少しでも少なくしようと思うならとりあえず片道だけの切符を買ったほうが得策ではなかろうかと。ちなみに平田観光のツアーに申し込んだ場合、乗船出来るのは八重山観光のほうだけなので注意しなければなりません。安栄観光のほうは“あんえい○○号”といった安易な名前の船で、八重山観光のほうは“サザンなんとか”という名前の船が多いみたいです。

希望を乗せるサザンキング号♪

 ナナちゃん台風のおかげで機能停止状態にあった島の生活も次第に落ち着きを取り戻し、一度は諦めかけた竹富島に向けて、さばくん(36歳)は希望を胸に、颯爽と“サザンキング号”へと乗り込んだのでありました。

(つづく♪)



INDEX
BACK NEXT