【TITLE】
『にゅうこん企画・はぢめてのぢゃづ(その2)』
【GUIDE】
「こんにちは。志摩子でぇす。」
「大阪の彰子ですぅ。」
「初体験はまだなのぉ♪@貞操部女子高生ひなのでーす♪」
「とんでもない嘘つき女子高生やねっ!」
「あ〜ん♪」
「ということで、本日のテーマは“ぢゃづ・私の初体験♪”でーす。」
「では、まず最初にこの“告白”を見てみましょう!」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
衛星はかなしかったですねえ・・・。
 
あ、私が聴いたジャズはたしか「煙が目に染みる」だとおもう。誰のか忘れたけど 、父がそのタイトルを何度も言ってたから・・記憶違いかなあ・・・。
 
(年齢:見ため20代後半/性別:ぎゃる/職業:まんが家・人妻)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「衛星ってなんよ?」
「“ひまわり”の後継機になる多目的衛星よ。ほら、名前を公募してたから、さば ぴょんが“わかこ♪”と“ひなの♪”っていう名前を応募したって。」
「わーい、ひなの、お星さまになるんだぁ♪」
「ところが度重なる打ち上げ延期のあげく、やっと打ち上げられたと思ったら、H 2ロケットがぶっこわれて・・・」
「爆破司令が出されたらしいねぇ。」
「あわれ“多目的衛星ひなの”は海の藻屑と・・・」
「酢のものにする海藻ぉ?」
「それは、もずく!」
「あわれ、海の藻屑と消えちゃったと。」
「あ〜ん、ひなの、沈んぢゃったのぉ。。。」
「エンジンがぶっ壊れたらしいねぇ。」
「きっと、某M菱重工のえんじんなのぉ!」
「とまあ、それはそうと“はぢめてのぢゃず”なんだけど、アルバムやミュージシ ャンじゃなくて、曲の名前で記憶してるみたいねぇ。」
「“煙が目に染みる”かぁ。」
「この曲に関しては、こんな“告白”も来てるわよぉ。」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
僕の“はつたいけん”は、わりと早くってぇ、小学5年生のときだったんだ。早い もんだからすぐに終わちゃってぇ、相手から「早いのね!」って言われちゃったんだけ どぉ、みじゅくだったからしかたないよね。ちょっぴりほろ苦い、僕の「たっきゅう部 の試合・はつたいけん」の思い出でしたぁ。って、そんなことはどうでもよくってぇ。 僕が小学5年生だったとき、隣の家から火が出たんだぁ。それで僕の家に燃えうつっち ゃったんだぁ。煙が目に染みました。おしまい。
 
(年齢:30代前半/性別:おっさん/職業:某M菱重工代理店勤務)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「関係ないやん!」
「まあねぇ。で、今回のアンケートでよせられた膨大なる“告白”を分析した結果 、おもしろい傾向があらわれたのよぉ。」
「どんなぁ?」
「おっさんは“人”で聴く、ぎゃるは“曲”で聴く。」
「あ、そういうとこはあるかも知れんねぇ。」
「とまあ、この分析結果はおいおい明らかになるとして、次はこの告白を見てみま しょう。」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
じゃず入門したサバフグ子です。とりあえず今はまり込んでるのが、Jhon Coltrane の“My Favorite Things”です。この曲ばっかりリピートして、聴きまくってます。 曲の長さが13分40秒ってのはかなり長いけど、この曲さえあればどんな長距離ドラ イブも楽勝さ!ピアノ系がいいとかいいながら、Jhon Coltraneにはまってるし…でも 、この曲はピアノも結構入ってるんだよね。案外その辺が気に入ってるのかもしんない 。
 
(年齢:20代/性別:おっさん/職業:サバフグ)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「初体験♪の相手が“こるとれーん”っていうのはどうでしょ、志摩子センセ?」
「ジャズの二大巨匠っていうとマイルスとコルトレーンってことになると思うんだ けど、なまじ名前が知られているだけに、トレーンでぢゃづ入門って人は多いみたいね 。」
「トレーンっていえば、あの2人の“告白”を聞いてみたいねぇ。」
「はい、ちゃんと取材してありまーす。では、どうぞぉ!」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
みなさん、こんばんにゃ。おひさしブリっ?えっ、初体験の思い出ぇ?あれは確か 輪姦学校、もといっ!林間学校のデキゴトだったんだけどぉ、カレと2人で抜け出して 、高原の湖へボートに乗りにいったのぉ♪えっ?軽井沢の〇マン湖だったんだけどぉ、 マサオったら、「ボートだけぢゃなく、亜土ちゃんにも乗って・・・」って、きゃっ、 私ったら何を言ってるのぉ!でね、2人で高原の夏を満喫してたんだけどぉ、ボートか ら降りたとたん、突然の雨に降られちゃってぇ。あ、偶然にもあんなところに山小屋が あるから“休憩”しよう!っていうコトになっちゃったのぉ。入り口のトコロに「予約 剤 まさお」って紙が貼ってあったのがちょっと気になったんだけどぉ、それを言うな ら「予約済」やん!ってツッコミも入れないで、黙って中に入っちゃったのぉ。そした らね、ベッドの上には天津甘栗とトリスの小ビンと漆のナマ木と箒が置いてあって、い かにもアヤシイ!って感じでぇ。で、ベッドサイドにはラジカセが置いてあって、その 横にはカセットテープがひとつ。タイトルを見たら「完全コルトレーン・バラード・パ ック 〜 愛しの薔薇亜土に棒ぐ」だって。「もしかして、計画的ぃ?」ってマサオに尋 ねたら、「ちゃんと雨が降るように多度大社で雨乞いしてきたんだ!」だってぇ。なん か、マサオの熱意にほだされちゃったってカンジぃ?だから“薔薇亜土に棒ぐ”やのー て、“捧ぐ”やん!ってツッコミも入れないで、黙ってマサオに身を・・・。きゃっ、 告白しちゃったぁ♪はずかぴー。。。
 
 そのとき、カレがいかせて、ぢゃなくって、聴かせてくれたテープの最初に入っ てたのが『バラード』っていうアルバムの「性一等」だったってワケ。亜土の思い出の 曲ねっ。ウフフ♪
 
(年齢:てぃーんえいじ/性別:ぎゃる/職業:女子高生)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 けしからんっ!まつたけ、いや、まつたく、近頃の女子高生に「貞操」というも のはないのか。その点、昔の女学生というはよかつたな。例えば、私が淡い恋心を抱い ておつた庭球部の後輩、はる子といふのは、実によく出来た女子であつた。私が突然の 流行性感冒に伏して寝具の中で「月刊・貞淑女学生」という写真雑誌を眺めつつ、セエ ラア服を着用しているだけで中身は皆、熟女ではないか!と憤慨している時に、はる子 が見舞いに来てくれた。私の好物である甘食パンを持つてだ。出来た女子ではないか。 私はいたく感激して、なんとしてでも彼女と行為をせねば、もといっ。彼女の好意に応 えなければならんと。では果たして、はる子の好物は何であつたかと思いを巡らしてお つたのだが、そうだ。確か彼女は「私の父は米軍基地に勤めているから、お米には詳し いのお♪」いや、そんなことは言つておらん。「米軍基地に勤めているから、ヂヤヅな んかもわりと好きだつたりするのお♪」と。それを聞いた私はさつそくヂヤヅのレコオ ドを買いに走つたのだが、いやこれは別に、はる子と “Tete a Tete”になつた時、彼 女の好きなヂヤヅを聴かせ、ムウドにうつとりとなつたところでガバツと襲おうという 下心があつてのコトだつたのだが、あ、思わず本音が出てしまつたが、そんな訳で私の 手元には2枚のヂヤヅのレコオドがあつたわけだ。いや、その当時はヂヤヅのことはさ つぱりわからなかつたので、適当にダツド・ダメロンという人のレコオドと、コルトレ エンの『アセンシヨン』というのを買つてあつた。
「はる子さん、ヂヤヅのレコオドでも聴きませんか?」
「まあ、素股、ぢやなくつて、素敵♪」
シナリオ通りの展開となつて、私は思わず内心で「やっぴぃ〜♪」とガツツポオズ をといながらタツド・ダメロンのほうをタアン・テエブルの上に乗せたわけなのだが、 はる子に下心を悟られてはならぬ。その意識が強すぎたのがよくなかつた。せつかくの チヤンスだというのに、私の下部海綿的組織が一向に活性化せん!ダメロンだ!タツド ・ダメロンという名前がいかん!焦つた私はただちにビイジイエムを『アセンシヨン』 へとチエンジしたのだが、するとどうだ。その支離滅裂なコレク恥部インプロビゼイシ ヨンが恥部を慰撫したのか、私の下部海綿的組織はみるみるうちに活性化し・・・。若 かったのお。。。
 
 とまあ、そんなわけで、私は天にも昇る気持ちで、はる子にガバツと襲いかかつ たのであつた。きゃっ、告白しちゃったぁ♪はずかぴー。。。
 
(年齢:老齢/性別:日本男児/職業:老師)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「2人とも、爽やかな青春の思い出なのぉ♪」
「どこがよっ!」
「ところで、老師の学生時代にコルトレーンの“アセンション”なんか出とったん ?」
「まるっきり計算が合わないんだけど、ま、細かいことはおいといてぇ。」
「こるとれーんのあるばむが3枚でたけど、これ、はぢめてのヒトが聴いても大丈 夫なのぉ?」
「トレーン音楽の変遷については正太クンの素晴らしいカキコがあったから、それ にからめて後から書くとして、とりあえずいま名前が出た3つのアルバムを評価してみ ると・・・」
 
《「はじめてでもイイ?」こるとれーん評価 》
 
『マイ・フェイバリット・シングス』(アトランティック盤)→「まずまずカナ? 」
『バラード』(インパルス盤)→「イイのぉ♪」
『アセンション』(インパルス盤)→「マニアじゃないと。。。」
 
「“バラード”っていうアルバムには有名なエピソードがあるよねぇ。」
「サックスのマウスピースが口に合わなくなったっていうヤツやね。」
「そのため、前みたいに速いパッセージを吹けなくなったトレーンは、しかたなく ・・・」
「“ぱっせーじ”には“まっさーじ”がイチバンなのぉ♪」
「という書き置きを残し、マッサージ(ファッション系)の店へ行きました。あ〜 ん、すっきりぃ♪」
「ふぁっしょん・へるす“神の国”というお店へ行ったのぉ♪」
「そこでヘルス嬢に“はやいのねっ!”と言われてしもたトレーンは大いに傷付い て、はやいプレイをやめることにしたわけやね。」
「そこでバラードばかりを演奏した“バラード”っていうアルバムを吹きこんだの 。」
「屈辱をばねに、見事に遅いぷれいをモノにしたのぉ♪」
「はぢめてのヒトにはジャズのアドリブがネックになるんだけど、このアルバムは あまりアドリブがないから聴きやすいと思うわよぉ。」
「はぢめてでも安心なのぉ♪」
「サバフグさんがハマった“マイ・フェバ”はどうやろね?」
「決してわかりやすい演奏だとは思えないんだけどぉ。ま、“ジャイアント・ステ ップス”よりはマシ?っていったところよね。」
「“曲”を聴くにはイイのぉ♪」
「“マイ・フェイバリット・シングス”はJR東海のコマーシャルで使われている から、曲はなじみがあるかもね。」
「老師が若いころに“えれくと”した“あせんしょん”は〜?」
「問題外やね。」
「一般的に“はぢめての人はフリー系はヤメたほうがイイ!”っていうのが常識な んだけど、中にはこんな人もいるのねぇ。」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 どおも、サバさまみなさま、はじめまして。1951年生まれの、東京ボニータ です。夢もチボ・マットもありませんなぁ、最近。ところで、ぼくの最初に聴いたジャ ズ・アルバムは、セシル・テーラーの「カフェ・モンマルトル」です。次が山下洋輔「 ミナのセカンド・テーマ」そのあと、コルトレーン、アイラーと續き、以来フリーひと すぢ30年、であります。こんなぼくだけど、よろしくねっ♪
 
(年齢:47か48/性別:おっさん/職業:東京ボニータ)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「“せしる・ていらー好き”のおぢさまなのぉ♪」
「略して“セイラー好き”やね。」
「山下洋輔の“肘打ち”“ゲンコ”はテイラーの影響が強いらしいけど、そういう 方向に走っちゃったわけね。」
「変質者なのぉ♪」
「で、ヨースケ関係の初体験では、こんな“告白”も来てるわよぉ。」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 神様。ワタクシはここに性職者、ぢゃなくて、生殖者、でもなくて、生食者、や っぱり牡蛎はナマが一番ねっ♪って言ってる場合でもなく・・・。すいません、最初っ からやりなおりますぅ。。。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「何よこれぇ?」
「はじめた途端に終わっちゃった、失敗テイクね。」
「未熟者なのぉ。。。」
「では気をとりなおして“テイク2”いってみよぉ!」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 神様。ワタクシはここに聖職者エウヘニオ・モンレアルの名において、罪を告白 します。いや別に「汝、姦通することなかれ」という神の教えに背いたとかそういうこ とではなく、そんなことは誰でもやっていることなので全然問題ないんだけど、いえね 、ちょっと嘘をついちゃってね。嘘ぐらい、別にかめへんやん!っていう大阪人の意見 もあるとは思うんだけどね、「嘘は罪」っていうスタンダードもあることだしね。コド モの頃はよく、親から「嘘つきは泥棒の始まり」とか「餅つきは正月の始まり」とかい う言葉を聞かされ、コドモ心にも、なんてつまんないことを言うオヤや!って幻滅した んだけど、とにかく嘘はよくないね。人間、やっぱり正直に生きなきゃ。って、正直屋 仏壇店のおばちゃんも言ってたしね。いや、桑名にあるんだけどね、正直屋仏壇店。あ んまり流行ってそうぢゃないから、人間、正直に生きていれば報われるっちゅうもんで もないな。って感じなんだけど、とにかく私は神に罪を告白します。
 
 ワタクシのぢゃづ初体験は公称、ウイントン・蹴りの『蹴りブルマ』(蹴ってぇ 、もっとぉ、ブルマ♪←私立佐渡女学院・秋の大運動会風)ということになつておりま すが、実はそれは嘘でございます。ワタクシのぢゃづ初体験のお相手は、な、な、な、 ナベサダ、きゃっ、言っちゃったぁ♪順を追って説明しましょう。あれはワシがまだ純 朴な高校生だった頃のことぢゃった。と、ヒトが昔話をするとき、何故「長老風」にな ってしまうのか?という問題は今後の専門家の研究の成果が待たれるところですが、当 時、ワタクシは筒井康隆に恋い焦がれておりました。「大きくなったらヤックンのお嫁 さんになるのぉ♪」と思ってました。で、ヤックンの本にはよくぢゃづの話が出てくる んですよねー。『バプリング創世記』とかいう、スキャットだけで書かれた作品もござ いますな。みずからクラリネットを吹いて、おー、ぱっけまらーどー♪と化したりして 、ドンバ(注:バンドマンのこと)との交流も深いよーです。その人脈をたどって山下 ヨースケのエッセイ『ピアニストを笑え!』にたどりついたと。この本でしたかね、油 井正一センセの「ジャズマン漢文表記」が紹介されていたのは。クイズ形式になってい て、全部わかれば凄いジャズファンだ、と。
 
  (1)大網冷凍人間  (2)褐色光線  (3)体育館雨模様
  (4)不治肩凝  (5)最小限放屁  (6)勃起時不能論
 
 すばらしいっ♪ワタシ、これでぢゃづに目覚めちゃったってカンジぃ?もろちん 、いや、もちろん当時の私には1問もワカランかったわけなんですが、その脳裏にはオ ーネット・コールマン、レイ・ブラウン、ジム・レイニー、コルトレーン、ミンガス、 タッド・ダメロンの名前がくっきりと刻まれたわけでございます。そこですかさずコル トレーンのレコードを買いに走ったかというと、あ、ここで突然思い出しましたが、昨 日このコーナーで紹介したピアニストのアルバムの人気投票結果(←志位書記局長のや つ)、ソニー・クラークの『クール・ストラッティン』が抜けておりましたな。で、す かさずコルトレーンのレコードを買いに走ったかというとそうではなく、かと言って山 下洋輔に走ったのでもなく、何故か、な、な、な、ナベサダであったと。おそらく「本 場のぢゃづを経験するにはまだ “TOO YOUNG”だわっ。」という意識が働いたのではな いかと。かといってヨースケのぢゃづは「ドシャメシャ」らしいし、となると、やっぱ ナベサダぢゃん?でも、僕ってばコドモの頃からどういうわけだか「2番目指向」とい うのがございまして、大きくなったら東大ぢゃなくって京大に行くんだと。東京よりも 大阪ぢゃん!と。(←何故横浜弁?)これはやはり次男であるということに起因するん でしょうかね?ま、そんなわけで「日本のぢゃずでは2番目」というイメージのあった 日野テルマサのCDを買ったわけでございます。なら、ぢゃづ初体験はナベサダぢゃな くてヒノテルやん!ということになっちゃうわけですが、当時まだ純情だったぼくが、 今でもぼくは純情なわけですが、「これがぢゃづかっ!」と思って聴いてたのは、今か ら思えば「ふゅーじょん」だったわけでしてその後、やっぱりナベサダも聴いておかな アカンな、という意識に駆られ、何枚かナベサダのCD(やっぱりフュージョン)を買 ったんですが、その中に1枚だけよくわかんないのがありまして。なんじゃこりゃ?お もろないの買ってもうたなぁ。。。と後悔したわけなんですが、それが私の“ぢゃず初 体験”だったってわけ〜。そのアルバムの名前は『パーカーズ・ムード』。ピアノトリ オをバックにしたカルテット編成で、ベースはチャーネット・モフェットでした。(あ との2人は忘れた。黒人でした。)標題曲のほか、「アイ・ソート・アバウト・ユー」 やJJの「ラメント」なんかが入っておりました。んなことで、ではここで「私の音楽 遍歴」を語ってみましょう。
 
  小学生:びーとるず(お兄さまが聴いてたのぉ。)
  中高生:高中正義(中高は高中よねっ♪)
      いえろー・まじっく・おーけすとら(はやってたのぉ。。。)
      しゃかたく(なんとなくぅ。)
  浪人生:なべさだ、ひのてる、あ、「まるた」も聴いたっけ。
  専門学校生:すたんだーど中心の日本人ぢゃづ、加山雄三
  社会人:黒い系・もう死んだ系ぢゃづ一筋っ!
 
カラオケにいくとヒジョーに困る音楽遍歴ねっ。ま、確かに「ピンクレディのUF Oって、イイなっ♪」って思ったこともあるんだけどぉ、基本的にはインスト系が好き だったようですな。あ、でも「E気持ち」はEよねっ♪専門学校時代はすたんだーど中 心の日本人ぢゃづ(っぽいの)を聴いておりました。誰の演奏ってゆーより、なんの曲 をやってるかがポイントでありまして、いわば“曲で聴く”ぎゃる系感覚だったのぉ♪ 当時、好きだったのは「ミスティ」「朝日のように爽やかに」「煙が目に染みる」。と くに「けむしみ」は、酔ってなんかいないわ〜、泣いてない〜、煙草の煙り、目に染み ただけなのぉ♪という「氷雨」のフレーズと共に印象に残っております。そんなぼくも いよいよ社会人1年生。そろそろ“本場あめりかぢゃづ・でびゅー”してもダイジャブ よね?若いと誰もが心配するけれど、愛があるからダイジャブよね?ということで、ぢ ゃづ関係には「素陰具」、あ、股掻いちゃったぁ♪ぢゃなくて、又書いちゃったぁ♪と いうことで、ぢゃづ関係には「すいんぐ・じゃーなる」というエラい雑誌があるそうで はないか。買うべし!と。で、買いました。すると、例のグループのことがえらく褒め てあったわけです。今となっては口にするのも恥ずかぴー、まん、まん、まん〇♪って 、そこで伏せ字にしてどーする。まん、まん、まんはったん・じゃず・くいんてっと、 きゃっ、言っちゃったぁ♪のことがエラく褒めてあったわけです。エラい雑誌がエラい 勢いで褒めているんだから、これはきっとエラいぐるーぷに違いない。さ、君も「もう ひとつのM.J.Q」を聴こう!買いました。3枚ほど買いました。このCDは若かりし 日のアヤマチとして押し入れの奥深くに隠しておきましたので、見なかったことにして ねっ♪
 
 で、『スイング・ジャーナル』には「愛しのモダン・ジャズ・ヒーロー」とかい う連載もございまして、私が最初に見たのがウイントン・ケリーの特集でございました 。そこに「お薦めアルバム」というのが10枚ほど書いてありまして、その中から好き だった「朝さわ」の入っている『ケリー・ブルー』を買ってみたと。ということで、書 きはじめてから3000字くらいかかって、ようやく『蹴りブルマ』に到達しました。 あ〜ん、もっと蹴ってぇ♪
 
(年齢:30代前半/性別:おっさん/職業:某M菱重工代理店勤務)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「“ぢゃづに至る病”・症例(1)って感じやねぇ。」
「ぶるまを穿いて蹴られたいっ!っていうのがきっかけだったのぉ。」
「では続いて“ぢゃづに至る病”・症例(2)を見てみましょう。」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 さて、初めて聞いたジャズのアルバムですがね、やっぱりアルバムではわかんな いっすね。喫茶店(BUN BUN)で聴くのがほとんどだったしぃ〜。
 
 15、6の頃にレンタCDでオスカーピーターソンとケニードリューとコルトレ ーンのアルバムを借りたのはうっすらと記憶にありますが、アルバム名わっかんないの ぉ♪何故この人たちを借りたかもわっかんないのぉ♪そのうち一番聴いたのは毛に井戸 龍かな。今でもたまに聴くし。随分前に鯖っ血に質問したやつね。
 
 高校時代に一瞬だけピアノを習ったんですけど、センセが適当にテープに入れて 持ってきてくれるのでそれ聴いてました。アートテイラーとか入ってたような気がしま す。どの人がというより、MistyとかRound Mid Nightとかの曲が好きだったのぉ。アル バムって感じで聴かなかったのぉ♪あ、オスカーのれんたCDにはMistyが入ってたよ うな気がする。
 
 そりから喫茶店(欅)でバイト始めてからいっぱい聴いたけど、何せ仕事中だし、 バックに流れてればそれでよかったから人やアルバム名なんて気にしてなかったのぉ♪ でもそうした中で憶えたのが伽欄堂・赤まむしドリンクね。真っ赤ピンクなジャケット のやつとSoul Junction を気に入ったのぉ♪まっかぴんくはアルバム名知らないんです けどぉ、そうるじゃんくしょんはその後購入したから知ってるんですぅ。
 
 そうそう、高校時代のピアノのお師匠がパウエルの名前だけ教えてくれたので( ピアニストのバイブルみたいなもんだと)そののちパウエルのアルバムも購入しました 。でも残念ながらアルバム名憶えていません(^^;;
クレオパトラの夢でないことだけは確かですね。そうそう、お師匠はキースジャレ ッとが好きだったので私も聴いたような気がするです。でも彼のバヤイ聴くだけより観 る方が楽しいかも♪
 
 つーことで思い出してみてもよく分かんないの。取り留めのないメールでごめん ね♪
 
(年齢:見ため20代前半/性別:ぎゃる/職業:水産系)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「とっても、ぎゃるっぽいのぉ♪」
「“♪(ひなのまーく)”がいっぱいやね。」
「とっても“さばっち好み♪”のメールなんだけど、これ、いままでの中でイチバ ン正しい“ぢゃづ入門”って感じよね。」
「ピアノを習う。先生から教えてもらう。喫茶店で聴く。まさに王道やね。」
 
  ・「王、どうですかぁ〜?」「イイのぉ♪」
 
  > 王監督、大満足♪
 
「王道はイイ♪っていうことを俳句で表現してみましたぁ♪」
「せんでエエわよ!」
「なお、追加情報として・・・」
 
> そうそう、思い出したんですけどもしかしたら「辛島文雄」かもしれないですぅ 。
> このヒトはピアノの師匠の師匠らしいんですぅ。
> でもぜんっぜん憶えてないのぉ(^^;;
 
「ということでーす。」
「要約すると、誰がってゆーより“曲”で聴いてたのぉ♪っていうことやね。」
「このメールに関して、自称“ぢゃづ・らいたー”という人がこんなコメントをつ けてるわよぉ。」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 うんうん。初体験は15、6だったんだね。いいね、いいねぇ。女子高生だねっ ♪その昔、すけべ本にエッセイみたいなのが載っててね、ロック好きはまだ子供、クラ シック好きはファザコン。その点、ジャズの好きな女子高生はイイねぇ。大人っぽくて 。ねえ、君。僕の部屋でキース・ジャレットを聴かないかい?とかなんとか書いてあっ たのを思い出しちゃったなあ。やっぱり女子高生とお師匠とくればキースだよね。キー スもいいけど、キスもいいねっ♪とか言って、馬鹿丸出しだね。僕ってキースとかぜん ぜん聴いたことないんだけど、ちょっと考え直したほうがいいね。んで、オスカーピー ターソンとケニードリューとコルトレーンかあ。毛に井戸龍はいいよね。ケニー・ドリ ューといえば
 
  ・夕焼けに 井戸流水で 西瓜冷やす
 
っていう名句があるんだけど、爽やかな句風だったあの頃がなつかしいね。うんう ん、随分前に鯖っ血は質問されたね。デュオの演奏なんだけどアルバムの名前がわから ないのぉ♪とかなんとか。おそらくニールス・ヘニング・オルステッド・ペデルセン絡 みだと思うんだけどね。高校時代に聴いたテープにはアートテイラーとか入ってたんだ ね。でもテイラーの入ってるアルバムって300枚くらいあるような気がするから、こ れだけではなんとも言えないね。あ、MistyとかRound Mid Nightとかの曲が好きだった んだぁ。
イイよね、みすてぃ。エロだよね。エロール・ガーナーの曲だからね。おぢさん的 にはレイ・ブライアントのイメージがあるなぁ。あとは伽欄堂・赤まむしドリンクかあ 。どうでもいいけど赤まむしドリンクって、どうして赤まむしなんだろうね。東京コミ ックショーだとレッドスネーク以外にもブルースネークとイエロースネークが登場する んだけど、青まむしドリンクとか黄まむしドリンクとかって、ないよね。あるのか?玉 虫色のたまむしドリンクもないよね。で、真っ赤ピンクなジャケットのやつとSoul Junc tion かあ。そうるじゃんくしょんはイイよね。僕は伽欄堂のベスト・ソロはそうるじ ゃんくしょんの「ばーくす・わーくす」だって思ってるんだ。「まっかぴんく」はなん だろうね?僕はいま会社だからよくわかんないので、あとで調べてみるね。あ、お師匠 がピアニストのバイブルみたいなもんだと言ってパウエル名前を教えてくれたんだね。 これ「箒」って言うんだぁ。オトナのオモチャのバイ〇みたいなもんだからって、そん なことは言わないねっ♪ということで、君はとっても貴重な“ぢゃづ体験”を積んだっ ていうふうに“ぢゃづ・らいたー”は思うな。んぢゃ。
 
(年齢:31歳/性別:おっさん/職業:邪頭雷太)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「おっさん丸出しやん!」
「この人、きっと会社の帰りに“きーす”と“ててもん”買うと思うのぉ♪」
「で、ちょっぴりエロール・ガーナーの話が出てたけど、エロと言えばこの人よね 。」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 志摩子さま今晩は鰈です。俳句王投票その2であります。と、その前に「Jazz初 体験を述べよ」と言う課題があったので、そちらから片づけましょうか。
 
 今まで掲示板に出てきた方々(宇会陰正太って誰なんだぁ?)は、なかなかまっ とうな道から禁断の園に入られたようでありますが、私の場合その出自は今一つ胸を張 れないので、あまり明らかにしたくはなかったのですが、志摩子さまのたってのお願い とあらば、仕方がありませんな。
 
 で、私が中学生のころ流行ったじゃないですか、イエローマジックオーケストラ って(ちょと書いてて恥ずかしい)。彼らの曲で気に入ったものは殆ど坂本龍一が作っ たものであることが分かったので、彼のYMO以前のソロアルバム「千のナイフ」とい うLPを買いまして、表題曲のギターソロに感動したのがそもそもの事の起こりであっ た訳です。そのギタリスト、渡辺香津美のアルバムをちょぼちょぼと私は買うようにな りまして“TOCHIKA”“KYLYN”“KYLYN LIVE”(超名盤)などを経た後、彼がゲストで 参加した Stepsの“Smokin' in the Pit”でえっぢえごめず、って誰なんだ、Eddie Gom ez と出会うことになったのでした。当時 Stepsはフュージョン野郎達が余技で4ビー トをやったとみなされて、Steve Gaddが素陰具、しまったまた使ってしまった、スイン グしないだの、Michael Breaker はテクだけで太さと長さが足りないだの、何やら議論 があったらしいですが、純情高校生となっていた私はそんな事とはつゆ知らず、「何だ かこんなのもかっこいいなぁ」と思っていたのでした。特に座位ヌル、ぢゃないザビヌ ルの名曲“Young and Fine”でのベースソロがいたく気にいってしまい(electric base と区別が付かない音色ではありましたが)、それでは彼は一体何者ぢゃろうと調べて いたらBill Evansにたどりついたのであります。従って正しいJazzアルバムとして 最初に聴いたのは『モントルージャズフェスティバルのビル・エバンス』という事にな るでせうか?この中の”M部礼!サド奮う勇”のベースソロの緊張感とピアノが入って テンポが元に戻る瞬間の開放感の対比は何度聴いても素晴らしいですなぁ。
 
(年齢:30代前半/性別:エロ系♪/職業:レーザー脱毛師)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「鰈さんにも青春時代があったんやねぇ。」
「とっても意外なのぉ♪」
「で、これを読んださばぴょんが、けっ、YMOやて!」
「ヒトのこと言えるんかいっ!」
「“素陰具”だってぇ♪」
「これ、アタマでは解ってても、ついつい出ちゃうのよねぇ。」
「千代大海の“引き癖”みたいなもんやね。」
「解説の緒方昇さんに“悪い癖がつきましたなぁ。。。”とか言われそうよね。」
「でもこの“ぢゃづ体験”、なんか納得できるねぇ。」
「こういうことってあるよね♪っていう感じよね。」
「鰈さん、意外と“のーまる”だったのぉ♪」
「じゃ最後に今回最もアブノーマルだった“告白”を紹介するわよっ。」
「ほーい♪」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
『初体験の想ひ出』  投稿者:宇会陰 正太 投稿日:11月16日(火)14時57分15秒
 
 僕の15歳の夏の想い出です。当時僕には仲良くしていた年上の従姉妹がいまし た。舞鶴のデヴィ叔母さんちのロリ子ちゃんとトレ子ちゃんです。二人は同い年の双子 でした。ロリ子ちゃんはNYメッツのドン・ニューコムに似ていましたが、名前の通り のロリ系で妹よりも若く見えました。この華やかで天才型の姉とは対照的に、野暮った く努力型だったのが妹のトレ子ちゃんで、ハナ肇が苦虫を噛みつぶしたような面立ちで した。二人は仲の良い姉妹で、僕は幼い頃からよく一緒に遊んでもらい、かわいがって もらっていたものです。その夏の日の夜、ロリ子ちゃんとトレ子ちゃんは泊りがけで遊 びに来ていました。いつものように3人で川の字になって寝ていたのですが、夜中に僕 は目を覚ましてしまいました。見ると横にはしどけない寝姿があります。夏の夜の淫蕩 な空気に包まれた2人の寝顔は、それまでに見せたことのない女の表情でした。そっと 寝具をはだけてみると、トレ子ちゃんの「せるまー」のパンツが見えました。ロリ子ち ゃんは「おっとーりんく」のブラをしています。2人の間から立ち上る甘酸っぱい香り に鼻腔をくすぐられ、その香りの奥に未知の大人の世界が感じられました。いつのまに か僕は無我夢中でトレ子ちゃんの腹式呼吸で鍛え上げられたたくましい腹筋に武者振り ついていました。すると目を覚ましたトレ子ちゃんは「そっかー。しょうちゃんもぢゃ ずが知りたい年頃になったんだあ」と言って、やさしく僕を12小節のブルースに導い てくれました。今にして思えば、トレ子ちゃん自身もまだそんなに経験を積んでなく、 ちょっとぎくしゃくしたプレイでしたが、僕は非常に興奮し、早々と7コーラスでイッ てしまいました。すると、寝ていたと思った姉のロリ子ちゃんがむっくり起き出して「 今度はアタシの番よ」とお相手してくれました。ロリ子ちゃんは若くして経験豊富らし く、豊かな体をくねらせ、駆り立てるようなプレイでグイグイとブロウするので、今度 は8コーラスでガマンできずに絶頂に達してしまいました。そして2人が持ってきた舞 鶴土産の伽藍堂・赤まむしドリンクを飲んで一息つき、棒陰具で有名なチェンバース社 のピチピチスカート(<コスプレ用)で気分を盛り上げて、3Pに突入です。既に熟れ た大人の魅力あふれるロリちゃんとまだ青い果実ながらガンバるトレちゃんの掛け合い はスリリングで、麩入り状のローションを使って、2人に入れ代わり立ち代わり責めら れて、僕は何度もイッてしまいました。精根果てて虚脱状態の僕に、「これでしょうち ゃんもオトナの仲間入りだね」と2人はささやいてくれました。
 
 その後月日は流れて、当初垢抜けないと評判の悪かったトレ子ちゃんは努力を重 ね、「そぷらの」なる器具で新境地を拓きました。しかし、次第に神がかりになってゆ きカーマ・スートラなどのインド思想にかぶれ、「わたしは性者になりたい」と言い残 して、亜仙死四汚夢導師と共に神の国に旅立ってしまいました。一方、豪快で奔放なロ リ子ちゃんはドラッグ・クィーンとしてもてはやされましたが、根は案外ナイーヴなの で、思い悩んで失踪したりしていましたが、橋の下で夜鷹などをやっていた生活から立 派に更正し、今でも元気で相変わらずおさかんなようです。
 
 僕はますますぢゃずにハマってます。「あ〜ん、上イイ〜ん、正太ぁ〜♪」と悶 えてくれる騎乗位好きの彼女とはチョーらぶらぶ♪なので、はっぴいなぢゃず・らいふ をおくっています。でも、僕にぢゃずの世界の素晴らしさを教えてくれた2人との、あ の夏の夜の体験は忘れることのできない大切な想い出です。おしまいっ♪
 
・・ということで僕の「はじめてのぢゃず」はソニー・ロリンズの『テナー・マッ ドネス』でしたぁ♪
 
(年齢:少なくとも15歳以上/性別:オトナの男/職業:じゃず・みゅーじしゃ ん)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「ぱちぱちぱちぱちぃ♪」
「これ、一見するとたんなる“ぢゃづ官能検査♪”って感じなんやけど・・・」
「実に見事なロリンズ&コルトレーン論になってるのよね。」
「なんとなくわかるんだけどぉ、ちょっぴりわかんないところもあるぅ。。。」
「そうね。これは“はぢめてのヒト”のための企画だから、いちおう解説しておい たほうがいいわね。」
「お願いなのぉ〜♪」
 
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 《『初体験の想ひ出』をより理解するための“きーわーど”事典》
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
『宇会陰 正太』:これは「うえいん・しょうた」って読んでね。え?「会陰」っ てナニって?いや〜ん、そんなことぉ。。。
 
『舞鶴のデヴィ叔母』:まりあんのライバル?何故、舞鶴?って思ったら「まいる す・でいびす」のコトね。
 
『ロリ子ちゃんとトレ子ちゃん』:これは「そにー・ろりんず」と「じょん・こる とれーん」ね。
 
『二人は同い年の双子でした』:「ろりんず」と「とれーん」は確かに同い年のハ ズね。でもホントは双子ぢゃないの。ちなみに、ぢゃづ界で双子といえば「あーと」と 「あでぃそん」の「ふぁーまー兄弟」(農民?)がそうよね。兄弟で活躍したのは「は んく」「さど」「えるびん」の「じょーんず兄弟」、「ぱーしー」「じみー」「あるば ーと」の「ひーす兄弟」など、たくさんいるわよー。
 
『NYメッツのドン・ニューコム』:野球の選手ね。「ろりんず」はこのヒトと顔 が似ていたから「にゅーく」とかいうあだ名をつけられたの。ぶるーのーとのあるばむ 「にゅーくす・たいむ」っていうのは、それにちなんだ名前よね。「にゅーよーく・た いむず」とも懸けてあるのかな?
 
『華やかで天才型』:「ろりんず」って、まさしくそういうたいぷよね。
 
『野暮ったく努力型』:「とれーん」はこれよね。
 
『ハナ肇が苦虫を噛みつぶしたような面立ち』:あれ?「けーしー高峰」ぢゃなか ったっけ?でも「はな肇」にも似てるかぁ。「至上の愛」のじゃけっと参照。ぜんぜん 顔が似てないから、この姉妹は一卵性カナ?
 
『二人は仲の良い姉妹』:じっさい「ろりんず」と「とれーん」は、とっても仲良 しだったみたいよぉ。
 
『せるまー』:「さっくす」を作ってる“めーかー”ね。ぱんつは作ってなかった と思うんだけどぉ。。。
 
『おっとーりんく』:流れからして、これもおそらく楽器の“めーかー”ね。でも 「おっとーりんくのぶら」って、ちょっとイイかも?
 
『トレ子ちゃんの腹式呼吸で鍛え上げられたたくましい腹筋』:なんか、そういう 故事でもあるのかしら?筋肉質のトレ子ちゃんって、もしかして鮭師匠のたいぷ?
 
『トレ子ちゃん自身もまだそんなに経験を積んでなく、ちょっとぎくしゃくしたプ レイでしたが』:初期の「ぷれすてぃっじ時代のとれーん」って、確かにそんな感じが あるよね。
 
『早々と7コーラスでイッてしまいました』:はやいのね!って、そんなことはど うでもよくって、「ろりんず」と「とれーん」が競演した「てなー・まっどねす」とい うあるばむのたいとる曲で、まず「とれーん」が7こーらすの“そろ”をとった。とい う史実に基づいているんだと思うの。
 
『ロリ子ちゃんは若くして経験豊富らしく(中略)今度は8コーラスでガマンでき ずに絶頂に達してしまいました』:「とれーん」に続いて「ろりんず」が8こーらすの “そろ”をとったのね。
 
『舞鶴土産の伽藍堂・赤まむしドリンク』:「まいるす・くいんてっと」出身のぴ あにすと「れっど・がーらんど」のことね。
 
『棒陰具で有名なチェンバース社のピチピチスカート』:わかっちゃいるけどやめ られない「棒陰具」。べーすを弓で弾く「ボーイング」のことね。「ぽーる・ちぇんば ーす」の得意技よ。弓ぢゃなくって指で弦を弾くのが「ぴちぴちすかーと」こと「ぴち かーと」奏法なの。
 
『3Pに突入』:「ろりんず」と「とれーん」が、どらむを交えた3人で激しい「 ちぇいす」を栗ひろげるのね。
 
『麩入り状のローション』:どんな“ろーしょん”よっ!と思ったら、ふぃらでる ふぃあ出身の天才どらまー「ふぃりー・じょー・じょーんず」のコトね。
 
『当初垢抜けないと評判の悪かったトレ子ちゃん』:「まいるす・くいんてっと」 に加入した当時の「とれーん」は垢抜けないと評判が悪く、なんであんな下手くそをや とった!と「まいるす」が非難されたのは有名な話ね。
 
『“そぷらの”なる器具』:「てなーさっくす」を吹いていた「とれーん」は、6 0年代の「あとらんてぃっく時代」になって「そぷらのさっくす」も吹くようになるの 。器具の併用ね。はじめて「そぷらの・ぷれい」を披露したのが「さばふぐ」さんがハ マってる「まい・ふぇいばりっと・しんぐす」っていうわけ。ちなみに「あとらんてぃ っく時代」の「とれーん」は、「じゃいあんと・すてっぷす」で「こーど進行によるあ どりぶ」の頂点を極めた「とれーん」が、「もーど奏法」による新たな表現の境地を模 索し始めた時代でもあるの。
 
『次第に神がかりになってゆきカーマ・スートラなどのインド思想にかぶれ』:「 あとらんてぃっく」から「いんぱるす」に移籍した「とれーん」は、やがて「まっこい ・たいなー」「じみー・ぎゃりそん」「えるびん・じょーんず」からなる「かるてっと 」を結成。「もーど・じゃず」の道を怒涛の突き進んで、やがて「至上の愛」で「もー どの頂点」を極めたの。とどまることを知らない「とれーん」は新たなる表現の境地を 「ふりー」に求め、同時にインド思想なんかにもかぶれ始めるのよね。「とれーんの“ ふりー・じゃず宣言”」と言われる問題作「あせんしょん」以降の「とれーん」は、は っきりいって一般人の理解を超越していて、個人的には「かぶれるのは漆だけにしてほ しかった。。。」ってところね。ちなみに「いんぱるす後期のこるとれーん」は、別名 「神憑りこるとれーん」って呼ばれているの。
 
『わたしは性者になりたい』:「僕の人生にれじゃーはなかった。」と並んで有名 な「こるとれーん語録」ね。れじゃーはなかったんか。じゃ“電子じゃー”は?とか、 そういうベタなねたはどうでもいいんだけど、ちなみに正しくは「聖者になりたい」よ ね。
 
『亜仙死四汚夢導師と共に神の国に旅立ってしまいました』:私はまだ死んでおら んっ!ちなみに「とれーん」が神の国に旅立ったのは1967年、享年40歳のこと。 まさに燃え付きたような最期だったの。。。
 
『豪快で奔放なロリ子ちゃんはドラッグ・クィーンとしてもてはやされましたが、 根は案外ナイーヴなので、思い悩んで失踪したりしていました』:豪放磊落なぷれいで 知られる「ろりんず」なんだけど、“根は案外ないーぶ”なのは有名な話よね。「まい るす」が「くいんてっと」を結成するとき、まず最初に「ろりんず」を誘ったんだけど 、「ろりんず」は麻薬だとかカネなんかが絡んじゃう“ぢゃづ”の世界に嫌気がさして いたんだって。だから「ぢゃづの世界は嫌けぇ?」という「まいるす」の問に「うん! 」と答えて、そのまま雲隠れしちゃったの。そこで「ろりんず」のかわりとして白羽の 矢をたてられたのが「とれーん」だったっていうわけね。いっぽう、隠遁生活を送って いた「ろりんず」を再び“ぢゃづ”の世界に引き戻したのは「くりふぉーど・ぶらうん 」だったの。「ぶらうにー」のぐるーぷで「てなー」を吹いていた「はろるど・らんど 」が何かの都合で来れなくなったの。そこで「ぶらうにー」は、そのへんをうろうろし ていた「ろりんず」を誘ったんだけど、その「ぶらうにー」の音楽性と人間性があまり にも素晴らしかったので、再びぢゃづをヤル気になったんだって。その「ぶらうにー」 が交通事故で死んじゃってからというもの、「ろりんず」はほとんど「とらんぺったー 」と共演しなくなっちゃったんだけど、惚れた「ぶらうにー」に操を捧げた「純情ぼー い」でもあるのよね。
 
『橋の下で夜鷹などをやっていた生活』:「ろりんず」の何度目かの雲隠れ中、橋 の上で黙々と「さっくす」の練習に励んでいる姿が目撃されたのは有名な話なんだけど 、「ろり子」ちゃんのほうは橋の下で“夜鷹”に励んでいたのね。ちなみに「ろりんず 」の復帰作のたいとるは「ざ・ぶりっじ」。橋の上での練習の成果がよくあらわれた“ たいとる”だと思うの。
 
 
『今でも元気で相変わらずおさかんなようです』:数少ない「ぢゃづ黄金時代」の 生き残りよね。おさかんでなにより♪
 
『あ〜ん、上イイ〜ん、正太ぁ〜♪』:きゃははははは♪おさかんでなにより♪
 
     (おしまい)
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「あらためて読みなすと、ますますもって“けっさく”なのぉ♪」
「ロリンズとトレーンっていう、2人の対象的な“サキソフォン・コロッサス”の 生涯がうまく描かれていて、秀逸やね。」
「ロリンズはどの時代のアルバムでも、ほぼ同じスタイルで一定のレベルを保って いるからイイんだけど・・・」
「コルトレーンは時代によって全然スタイルが違うよね。」
「マイルスにもそういうトコロがあるよね。」
「注意しないと“ザ・忍耐!”みたいなあるばむ、買っちゃいそうなのぉ。。。」
「じゃ、最後にこのリストを紹介しておきましょう。」
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
《初心者は「買ってはいけない!」》
 
マイルス・デイビス『ビッチェズ・ブリュー』
ジョン・コルトレーン『アセンション』
ジョン・コルトレーン『オム』
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
「これ以外にもいっぱいあるんやけどね。」
「キーワードは“神憑りコルトレーン”と“電化マイルス”はやめよう!」
「どうやって見分ければイイのぉ?」
「ポイントは録音年やね。マイルスもトレーンも50年代モノなら、まず安心。」
「レーベルで言うと、2人ともプレスティッジ時代ね。この頃はスタンダードを演 奏してるのの多いから、その点でも“はぢめて向け”ね。」
「モードみたいなのもOKやったら、60年代前半モノやね。」
「うんっ、わかったぁ♪」
「ということで、2回シリーズでお届けしました“にゅうこん企画・はぢめてのぢ ゃづ”は、これでおしまいっ!」
「みんなの協力のおかげで、むっちゃ長い原稿になったね。」
「ご協力ありがとぉ♪ほんでぇ、最後まで読んでくれてありがとうなのぉ♪」
「来週は“気ままにstandard 〜 ALL THE THINGS YOU ARE 編”の予定で ーす。」
「じゃ、また来週!」
「ばいば〜い♪」


| Previous | | Up | Next |
GigaHit