『ピアソン歌謡全集』
 今週から新連載開始です。題して『“マイ・コンピ”のコーナー』。自分で勝手 にコンピを作って、自分で勝手に解説するコーナーです。
 記念すべき第1回目はご存じ関サバ師匠の「デューク・ピアソン編」でーす。
 
 
 1950年代、60年代を通じて黒人ジャズの牙城であったブルーノート。其処 にあってひとり孤高の歌謡曲の道を追求したのが外ならぬデューク・ピアースンであっ た。
 ピアースン版「りんご追分」とも言うべきA−1「WAHOO」はアルバム・タ イトルともなったが、WAHOOすなわち「和風」であることを指摘した論考を筆者は 寡聞にして知らない。ジャズ評論家と称する人間の多くは印象批評と海外文献の引き移 しに終始し、誰がパウエル派、彼がパーカー派と一般ファンには無縁の系統付けに汲々 とし、剰え現近のリスナーには聞くだに苦痛を与えるアルバムを「歴史的名盤」等と称 して天下に広めんとする。レコード会社と結託したその行為が犯罪的であることは言う をまたない。
 唯ひたすらこれらの音楽に耳を傾ければ、かつて日本の歌謡曲が如何に米国の黒 人ジャズに対して多大なる影響を与えていたか、暸らかであろう。
 
 
−A−
1:WAHOO (BN-4191)
2:FAREWELL MACHELLE (BN-4191)
3:SAY YOU'RE MINE (BN-4075)
4:LE CARROUSEL (JAZZ LINE "BAGS' GROOVE")
5:IDLE MOMENTS (BN-4154)
 
−B−
1:MY GIRL SHIRL (BN-4048)
2:SWEET HONEY BEE (BN-4252)
3:AFTER THE RAIN (BN-4252)
4:BIG BERTHA (BN-4252)
5:CHANT (BN-4124)
6:SAY YOU'RE MINE (JAZZ LINE "BAGS' GROOVE")
 
 
 以上です。卓越した見解、略して卓見と言わねばならないでしょう。「日ペンの ミコちゃん」に対抗して、「卓見のセキちゃん」と呼びたいほど。というわけで、皆さ んもこんな調子で原稿書いてくださいね。誰も書いてくれなかったら自分で書くぞ。


| Up | Next
GigaHit