『ウインドで現代病を直すんや!(その4)』
(前回までのあらすじ)アベックが心中した翌日に行われたウインドは地味だった 。
 
 さて、ウインドサーフィンの話も今回で第4回目。ただいまマカイ・ゲレンデよ り実況生中継でお届けしております。ためしに写真撮ってみましょうか。下に見えてる 足があっしの足です。向こうのほうで全長3センチくらいの小人がウインドしてますね ー。今日は昼前にちょっと川に出てみたんですが急に風が強くなりまして。耐えられそ うもないので「冷やし中華・キムチ風味」を食べて、ただいま休憩中でございます。ザ ウルスの画面、外では見にくいんですが、まあなんとか原稿書けますです。というわけ でサマーベッドで風に吹かれながらの第4回「ウインドで現代病を直すんや!」、いっ てみましょう。
 
 さて今回は「ウインドで流される」ということについて考えてみたいと思います 。「ウインドと精霊流しとソーメンは流されるためにある」と「さだまさし」が歌って いたように(私はそんな歌は歌っていない。Byさだ)、ウインドで流されるというこ とは日常茶飯事です。サカリのついた元相撲取り?それは発情麒麟児。(私はサカった りしない。By麒麟児。)流されるというのはたいてい風の強い日ですね。キャリアで いうとウインド経験5回〜10回目といったあたりが多い。それより経験が浅いとそん なに遠くまでいけないし、ある程度うまくなると自力でなんとか帰ってこれます。あ、 ちょっと風がおさまってきましたね。ちょっと川へ出てみましょうか。これで流されて 死んだりしたら、この原稿遺稿ということになりますねぇ。
 
 いや、無事に帰ってきました。今日はもうこれでいいかもしんないです。なんで もいいけど、
 
  横にいる オバハンうるさい はよ帰れ
 
 気が散って原稿がすすまねーじゃねーか。さて、一口に流されると言っても、そ の被害の程度によって3段階に分類されます。
流されA:流されたが、なんとか自力で帰ってきた。
流されB:ジェットスキーや漁船などに救助された。
流されC:溺死したがだいじょうぶだった。
だいじょうぶじゃねえだろ!ではここで塩サバ2号が「流されA」を体験した時の 話を回顧してみましょう。
 
 「あれは風の強い秋のことじゃった。わしは川へ出たんじゃが、えらく風が強い 日でのう。で、わしは風が強い日じゃのうと思っていたんじゃが、なぜかというと、そ の日はとても風が強かったんじゃ。」
あかんやん。昔を回顧するなら長老やん、と思って呼んでみたんだけど、話が全然 進まんやん。ここはひとつ「“ようするに”の人」というのを呼んで会話の進行をはか ることに致しましょう。
 
「ようするに、風が強かったんですね。」
「そうじゃ。で、わしはちょっとだけウインドをしてみたんじゃが、すぐに身の危 険を感じて引き返したんじゃ。なぜかというとその日はえらく風が強い日でのう。で、 わしは風が強い日じゃのうと思っていたんじゃが・・・」
「ようするに風が強かったと。」
「そうじゃ。だからわしは奴にやめておけと言ったのじゃが、奴はわしの言うこと を聞かんでのう。昔からそういう奴じゃったんだ。」
「塩サバ2号のことですね。」
ここまでの話をまとめると、ようするに「塩サバ2号は風が強い中を出ていった」 と。普段ならたいてい2往復もすると帰ってくるんです。時間にして15分くらい。率 にして2割8分7厘くらい。なんの率なんだよ。(ここまで書いて帰宅。)ところが、 その日は30分たっても、45分過ぎても帰ってこない。塩サバ2号ピーンチ、ひき肉 はミーンチ、広島のピッチャーはミンチー。これはもう、流されたか溺死したかのどっ ちかですね。かかわりあいになると嫌なので、こっそり家に逃げ帰ろうかと思っている と、やってきました塩サバ2号。川のほうからではなく、てんで方向違いの駐車場のほ うから。開口一番、
「流された〜!」
 
 ウインドでなぜ流されるのか。今から順をおって科学的に分析してみましょう。
 
1.ウインドはセイルの傾け具合によって進む方向が変わる。前に傾けると左、後 ろに傾けると右といった具合である。
2.そんなこと言われても僕、よくわかんないんだもんねー。
3.とにかく僕、進めるほうに進んじゃうんだもんねー。
4.岸から離れちゃった僕、ちょっぴりピンチなんだもんねー。
そういえば僕、ターンできないんだっけ?あかんやん。帰れんやん。
 
以上、初心者が陥りがちなパターン。ターンできないのにそこそこ進んじゃうから 、こんなことになるのだ。進めるようになると嬉しいもんだから、えーい、行けるとこ まで行っちゃえー!という気分になるんですよね。
教訓:ターンできるようになるまでは岸から離れるなって!
続いてパターン2。
 
1.風強い。結構進む。思えば俺もうまくなったもんさ。ふっ。
2.お、えらく遠くまで来たな。そろそろ帰るか。ふっ。
3.お、スタート地点からえらく離れたところに着いたな。引っ張っていくのも面 倒だから乗って帰るか。ふっ。
4.あかんやん。どんどん離れてくやん。
5.体力使い切ってセイルアップできんやん。あかんやん。帰れんやん。
 
こちらは実力過信型とでもいいましょうか。風が弱いうちはセイルをコントロール して好きな方向へ行けるんですが、強くなると落ちないようにするだけで精一杯。ぜん ぜん行きたい方向と違う方向へと、どんどん進んでいっちゃいます。川の流れが急で( 大雨が降った後などに多い)どんどん下流に流されることもありますね。
教訓:乗って元の位置に戻れると思うなって!流されたと思ったら、泳ぐか歩くか して元の位置に戻るように。
塩サバ2号はパターン2ですね。最初のうちはまずまず健闘してたんだけど、気が つくとどんどん下流に流されていた。あわてて戻ろうとしたら、ますますドツボにはま った。そのうちセイルアップする体力も気力も消えうせた。なすすべもなく漂流。なん とか岸に漂着。ボード類はその場に見捨てて、自分だけ歩いて帰って来た。という、「 南極物語・タロー、ジロー、どうして見捨てたんですか?」みたいなコトの顛末であっ たようだ。ボードはコンクリートの堤防みたいなところに無理やり置いてきたので、ひ ょっとしたら流されとるかも知れん。ということである。車に乗って救出に行くと、あ あボードは無事、そこに生存しておりましたぁ。なくなってたらコイツの全責任で新し いボードを買っていただこうと思っていたのに、無念である。
 以上、1年目のシーズンは「シオ2、流されて終わり。」という非常に素晴らし い結末で終わりを告げたのでありました。
 
          ※
 
 さて2年目のシーズン。セットで20,000円だったボード類一式は、オフシ ーズンにすっかり野ざらしにされたおかげで評価価値が著しく低下していた。評価価値 が15,000円ほど下がって、なんと4,800円。しかも今ならもれなくペアウォ ッチをプレゼント。さらに希望者には家紋をお入れします!というくらい大幅ディスカ ウントされていた。しかし、新しいボードを買うような金はない。ない言うたらない。 ああ、せめてウェットスーツだけでも・・・。幸い私はその年から社会人というものに なっていた。社会人といえば社会人野球が出来るほど、もう立派なオトナなのである。 そして社会人というのは「ボーナス」というものが貰えるものなのである。1年目やか らたいしてでーへんけど、まあスーツ買えるくらいは出るんとちゃうか、ということで ある。よし、ウェットスーツを買おう!
 
 さっそく名古屋のマルホンだかマルハンだか言うところへ行ってみました。釣り 具、ボート、キャンプ用品がメインの店なんだけど、ウインド用品もある。ただし若干 雰囲気陰気という店であります。
「ウェットの1つや2つくらいポンとこーたれ、ポンと。いくらや?3万円。やー めた。」
 アルペンとかやったらもっと安いのあるんとちゃうか?カードも使えるやろし。 ということでアルペンに移動してみました。
「おっ、安いで、14,000円。こっちは12,000円。」
ポンと買いました。ついでにシューズもポンと一足。店にはフル・コンプリート( ボード+マスト+セイル+ジョイント+その他もろもろ)で98,000円という格安 のセットも置いてあったので、えーい、ついでや。これもポンと1つ。と一瞬思いまし たが、さすがにヤメた。なにはともあれ、念願のウエットスーツが手に入りましたがな 。嬉しくてその日の夜、さっそく風呂で試着しましたがな。Lサイズだけどかなりキツ めで、ものすごーくボディコン風。でも、なんかカッコいいなあ。プロになった気分。
 
  風呂場にて ウェット着こなし プロ気分
でも、なんでもいいけどキツいなぁ。半袖・長ズボンの「シーガル」というタイプ なんだけど、脱ぐのがひと苦労。全体を「べろんちょ」という感じで裏返しにして脱げ ばいいんだけど、足がつります。必ずつります。海の中でウェットを脱ごうとして足が つり、そのまま溺れて死んじゃったヒトもいるんじゃなかろうかと思われるほど必ず足 がつります。風呂場だとちょっぴりピンチですね。次の日、こんな見出しが新聞の三面 記事を飾ったりします。
 
「ウェット中年、風呂場でナゾの溺死!」
 
 というわけで、今回はここでおしまい。次回はわたくしが流されちゃった話です 。では。


| Previus | Up | Next
GigaHit