『志摩子の夏(その6)』
(前回までのあらすじ)おじいちゃんは「おほしさま」になった。
 
「小学校の頃って、いろいろな行事があったよね。」
「ええ。式守伊之助とか木村庄之助とか。」
「それは行事!」
「皮の中にひき肉と刻んだ野菜を詰めて・・・」
「それはギョーザ!」
[あとは、えーと・・・」
「2つだけかい!」
「小学校の行事で思い出すのは“6年生を送る会”かなぁ。」
「なにか楽しい思い出でもあるのかい?」
「ええ。いままでのお礼の意味を込めてボコボコに・・・」
「それは6年生を殴る会!」
「そしたらミドリ先輩、内臓破裂になっちゃってね・・・」
「あ〜あ〜!」
「おっちゃ〜ん、パンクしちゃったぁ!って自転車さんへ・・・」
「病院へ連れていけって!」
「しょーがねーなぁ。なんていいながら、おっちゃんは破裂した内臓にゴム糊を塗 って・・・」
「もっとマシな治療しろって!」
「そしたらミドリ先輩、すっかり元気になりましたぁ。」
「なるなって!」
「でも3ヶ月ぐらいしたら傷口のゴム糊が・・・」
「化膿しちゃったんですね。」
「傷口のゴム糊がたまらんっ!って薬物に目覚めちゃって・・・」
「目覚めるなって!」
「しばらくゴム糊に味を付けて、味付け糊にしてごはんにつけて食べてましたぁ。 」
「食べるなって!」
「でもそれが災いして食中毒になっちゃって・・・」
「そら、なるって!」
「で結局、“6年生を送る会”の2週間後に死んじゃいましたぁ。」
「かわいそうに・・・」
「それ以来、うちの学校の“6年生を送る会”は毎年6年生を誰か1人、天国に送るのが恒例となって・・・」
「なるなって!」
 
     ※
 
「私、運動会が好きだったの。」
「かけっこ、得意だったんかい?」
「ええ。ビタミンB1不足の子供で・・・」
「それは脚気っ子!」
「ニワトリの鳴きまねが得意で・・・」
「それはコケッコ!」
「でも、普段からダッシュ力は鍛えてたんですよぉ。」
「ほう、何をして?」
「ピンポンダッシュ!」
「するなって!」
「私ね、ピンポンダッシュで、捕まったことがないんですぅ。」
「ほぉ。逃げ足が速かったんですね。」
「留守宅ばかり狙ってましたからぁ。」
「意味ないやん!」
「で、ピンポンダッシュが得意だったから卓球部に入ったんですけどね。」
「関係ないやん!」
「ええ。入部したら全然関係ないことがわかったので、5分でやめましたぁ。」
「入部する前に気付けって!」
「いや、こいつら、体育館の隅っこでピンポンダッシュして何がおもろい?って、 疑問には思っていたんですけどねぇ。」
「留守宅でやってた奴に言われたくない!」
「あと、運動会と言えば綱引き。」
「結構、盛り上がりますよね。」
「ええ、いろいろと包めて便利だしぃ。」
「それは風呂敷!全然ちゃうやん!」
「続いて、玉入れ。」
「綱引きネタ、もう終わりかい!」
「子供の頃、玉入れっていうのがどんな競技なのかわからなくってね。」
「ええ。」
「で、うちの母に聞いたんですよ。」
「お母さん、なんて答えました?」
「タマをカゴに入れるんだよぉ。」
「ま、簡単に言えばそうですね。」
「そこで私は隣のサザエさんちへ行ってタマを誘拐してくると・・・」
「いつからサザエさんの隣に引っ越したんだよ!」
「タマを自転車のカゴに入れて、遠い山奥へ捨ててきましたぁ。」
「捨ててくるなって!」
 
     ※
 
「借り物競争なんてのもありました。」
「ヒヨコになって走るんですよねっ。」
「それはカリメロ競争!」
「ムカデ競争なんてのもありましたねっ。」
「はいはい。」
「上から吊したムカデの黒焼きを食べるという・・・」
「食いたくねーって!」
「で、借り物競争。」
「紙に書いてあるんですよね。眼鏡とか、ハンカチとか。」
「女の先生とか、男の先生とか。あと、難しいのがオカマの先生とカツラの先生! 」
「みんな知ってるんだけど、誰も面と向かっては言えない・・・」
「カツラの先生は髪の毛を手で押さえながら走ってるんだけど、心の動揺がなかな かおさまらない。」
「何故ばれたんだ!」
「オカマの先生も思わず、どうしてばれちゃったのよぉ。もおっ。」
「その言葉遣いですぐばれるって!」
「あと、うちの学校の借り物には“姉ちゃんのカオ”なんてのもありましたねぇ。 」
「なんですか、それは?」
「よぉよぉ、姉ちゃん、ちょっとカオ貸しなよぉ。なんていいながら借りるんだけ どぉ。」
「借りるなって!」
「いいけど、1ヶ月で13.7%だよぉ。」
「利子とるなって!」
「昔はカオ借りるにもいろいろと手続きが面倒だったんだけど、最近は免許証1枚 でいいんですねっ。」
「“無人くん”じゃねーって!」
「でも小学生だから、誰も免許証持ってなくて・・・」
「競技としては失敗だったと。」
「自動販売機のすけべビデオが買えなくって、とっても悔しい思いをしたって、こ の前のクラス会の時にマサハルくんがしみじみと述懐しておりましたぁ。」
「関係ないやん!」
 
     ※
 
「私ね、運動会では騎馬戦が好きだったんですよぉ。」
「ほぉ。女の子なのに騎馬戦やりましたかぁ。」
「ええ。もう“史記”とかバリバリ書いちゃってぇ。」
「それは司馬遷!」
「うちの校長がね、騎馬戦が大好きだったんですよぉ。」
「ほお。」
「もう“ぽろり”がたまらん!みたいなぁ。」
「“女だらけの水泳大会”かい!」
「それで是非、うちの学校でもやろうということになって・・・」
「とんでもねぇ校長ですな。」
「で、“ぽろり”役を募集したんですよぉ。」
「募集するなって!」
「で、私、立候補したんだけどぉ・・・」
「立候補するなって!」
「だって、ぴっころ役も、じゃじゃまる役も他の子にとられちゃったしぃ。」
「なんの話だよ?」
「お母さんといっしょ、仮装騎馬戦!」
「わけわかんねー競技するなって!」
「続いて、大玉転がし。」
「ありましたねぇ。」
「アラブから一番偉い人を連れてきて、簀巻きにして転がすんですよねっ。」
「それは王様転がし!」
「でもウチのクラス、王様を連れてくることができなくって・・・」
「連れてこなくっていいって!」
「ま、似たようなものならいいでしょ?って競技委員の先生を説得して、殿様で勘 弁してもらいましたぁ。」
「勘弁するなって!」
「ところが殿様、チョンマゲが邪魔でうまく転がらなくって・・・」
「マゲを切ってから転がすのが基本だって!」
「で、結局ドベになっちゃったから、ムカツイて殿様は打ち首にしちゃいましたぁ 。」
「なんてことを!」
「それ以来、運動会が近くなると殿様が化けてでるようになりましてねぇ。」
「そら、化けて出るって!」
「夜中になると・・・」
「恨めしげな声で・・・」
「フレー、フレー、赤組!」
「応援するなって!」
 
     (つづく)


| Previus | Up | Next
GigaHit