『志摩子の秋(その3)』
「こんにちは。志摩子でぇす。」
「大阪の彰子ですぅ。」
「女子高生ひなのでぇーす♪」
「今回から数回シリーズでコゾクラ1号さんの原稿を紹介したいと思うんだけどぉ 。」
「ふーん、何ていう原稿やの?」
「それがちょっと読めないのよ〜。」
「志摩子姉さん、アタマ悪いもんね〜。」
「ひなのに言われたくないわよぉ!」
「メールで送ってきたの?ちょっと見せてくれへん?」
「うん、これなんだけど・・・」
 
     ※
 
Subject: 『清ました緑の中で(序章−1)』
 
こんにちわ、コゾクラ1号です。原稿の第一部、お送りいたします。
よろしくご査収ください。
 
     ※
 
「キヨシ・ヤマシタな緑の中で?」
「裸の大将じゃないわよ!」
「私ね、“裸の大将”っていうもんだから、とっても期待してたんですぅ。」
「すっぽんぽんで出てくるんじゃないかって?」
「そうそう。もぉ、恥部にFLマスクなんか入れちゃって!」
「ひなのちゃん、現役女子高生なんだから“恥部”は・・・」
「で、ワクワクしながら見てみたら・・・」
「パンツどころか半ズボンまではいとるやん!」
「もぉ、ほとんど詐欺ぃ!」
「ジャロに訴えるぞぉ!」
「コゾクラさんの原稿はどうなったのよ!」
「はーい・・・。」
「怒られちった〜。」
「これ、“すました”でええんちゃうかなぁ?」
「すました達郎!」
「なによぉ、達郎ったらツーンとしちゃってぇ。」
「いました達郎!」
「先生、達郎くんたらトイレにいました〜!」
「馬としました達郎!」
「んもぉ、達郎ったら・・・」
「するなってぇ!」
「では、さわやか青春ぐらふてぃ“清ました緑の中で”スタート!」
 
     ※
 
   1.「序」
 
 桑名東インターを降りて、国道258号線を市街地方向へ向かう。 左手に水谷 建設(旧 水谷建材)社屋を見て、次の交差点でちょっと信号待ち。すぐ右に羽田結納 店の中くらいの看板。右に曲がれば、そこは我が出身中学の学区内の真っ只中。懐かし い顔が浮かぶ近鉄養老線・播磨駅の周辺である。いじめっ子もいたし、東大へ行ったの もいたし、初恋の人も住んでいたし、勉強のうえでのライバルもいたところである。車 で通るとこんなにせまかったのかなという道路。もちろんセンターラインも歩道もない 。道沿いの商店や工場の生活道路でもあるため路駐なんて日常茶飯事、その車の間隙を 自転車が走り抜けていくのである。
 
     ※
 
「むっちゃローカルやん!」
「桑名っ子以外、絶対わからんよね。」
「初恋の人も住んでいた、だってぇ。40近くなってよくこんな、あ、痒い痒い・ ・・」
「どうしたのよぉ?」
「背中がむず痒ぅ〜い!」
「古いサバ食べたんちゃう?」
「じんましんじゃないわよ!」
「でもコゾちゃん、カワイ〜!」
「ひなのちゃん、惚れちゃ駄目よ!アンタにはれっきとしたカレシが・・・」
「そうそう。“はやいのね”昆布くん!」
「やだぁ、もぉ・・・」
「はやいのに我慢できなくなったひなのは、一夜のアバンチュールを求めて筑波へ と・・・」
「いかないわよぉ!」
「はやすぎて、イケないわっ!」
「なんの話よぉ!」
「車を運転する時、スピードの出し過ぎはいけないと・・・」
 
     ※
 
 私が住んでいたのはそこからもう少し、そうあと1.5kmくらい東へ走ってい った揖斐・長良川の近くである。未だ片側一車線のせんまい国道一号線が通っていると ころで、それゆえ鋳物工場がみっしりひしめきあっていた工場地帯である。60を越え た母は今も近所の工場で働いている。
 
 さてつくばの話を書きたいといっていた私がどうして桑名の話をしているのかと いうと、恐れ多くもつくばのことを書きたいと言っている人間がその人格をどんな街で 形成していったのか先に少しでも話しておきたかったからなのです。というのもこの年 末年始の帰省でやはり私はこの街で育ったんだ、いやこの街で育まれたのだという共感 を離れてから以後一番強く覚えたからなのです。よってしばらくはこの帰省時に体験し たことを中心とした桑名の話になります。よろしくお付き合いください。そしてその後 、そんな私の目にはつくばはどう映っているのか、客観的な事実とともにおもいっきり 主観を入れて紹介したいと思います。
 
     ※
 
「あれ?これもしかして・・・」
「どうしたのよぉ?」
「もしかしてこれ、マジメな話ぃ?」
「そうよ。当たり前じゃない。」
「塩通にマジメな話を書いてもいいのかぁ!」
「そんなことでオジサン読者は納得するのかぁ!」
「シモネタを出せぇ!」
「エロ爺ぃを出せぇ!」
「だから彰子さんとひなのちゃんを呼んだんじゃないのぉ。」
「私はエロ爺ぃかい!」
「じゃ、私がシモネタなのぉ?」
「ひなのちゃんの場合、間違いなくそうやね!」
「えーっ、何でよぉ?」
「だって、朝の9時からそんなことぉ♪って・・・」
「ひなの、なんにもしてないってばぁ!」
「してないってばぁ一郎!」
「何よそれ!」
「いや、不倫疑惑を否定する鳥羽一郎・・・」
 
     ※
 
(桑名その1) 「年末の新聞広告にて」
 
 みなさん、好きな魚はなんですか?加えて正月のさかなと言えばなんですか?か ずのこは卵ですからね。さかなとは区別します。クジラもさかなではないですよね。そ ういうのってやっぱり新聞広告ですよね。それと居酒屋の鍋なんかをみるとわかるので はないでしょうか。北関東は鮭(しゃけ)のようです。居酒屋の鍋の中身でも結構鮭の 切り身がどーんと出張っています。
 
 で、桑名の家(う〜ん、30年近く同じアパートに住んでいるのですが、やっぱ り実家とは言えない)でこたつに入って寝そべって広告を見ていて目に飛び込んだのは 、鰤(ぶり)です。なぁんかまあるくってぶさぁいくな顔してて、ぼってり太っている んだけど、金色(こんじき)の一本ラインが「ほかのんと一緒にせんといてや。」と主 張している憎めないやつです。
 
     ※
 
「カズノコーッ!」
「なにコーフンしてるのよぉ?」
「数の子ってアレでしょ?確か子孫繁栄を願ってるんだよね?」
「そうよ。よく知ってるじゃな〜い。」
「でもアレやね。おせちってほとんど塩通レベルのシャレで成立してるんよねー。 」
「黒豆はマメに働くように。」
「田作りは豊作祈願かな?」
「ひなのの好きな昆布くんは喜ぶ。」
「ひなの頑張る、昆布くん喜ぶ。」
「なによ、それぇ!」
「で、カズノコが子孫繁栄。」
「子孫繁栄って、はっきり言っちゃえば・・・」
「がんばってエッチしよう!」
「きゃ〜っ♪」
「正月早々、そんなことしてもいいのかっ!」
「お正月には晴れ着を着ているんだぞぉ!」
「昔の日本人は私達に、あれ〜、お代官さま、やめてくだされぇ〜♪」
「ほれほれ、いいじゃないか!」
「いや〜ん、やめてくだされ〜♪」
「と言いながら、帯をくるくるほどく・・・」
「“お代官さま帯くるくるごっこ”をやれとでも言うのかぁ!」
 
     ※
 
 前にも話したと思いますが、コゾクラというのは鰤の幼少のみぎりなのです。鰤 の切り身、焼いてよし、煮てよしなのですが、そのあらを大根と煮るぶり大根もなかな か格別です。大根にしみ込んだぶりのうまみと脂がもうたまりません。ぶりを食べるの ではなく、大根を食べてぶりを想う、なんて想像力を掻き立てることでしょう。日本人 ならではです(という話が「美味しんぼ」にあった。もっともだと思う)。ただ桑名も 養殖モノがほとんどのようですけどね。それでも魚屋の店頭で切り身300円の横にあ ら200円がおいてあるのは正統な魚屋さんであると思います。そんな魚屋さんがまだ 街のあそこここにあるところです。
 
     ※
 
「あ、コゾクラって鰤の幼少の契り・・・」
「みぎり!」
「だったんですねぇ。」
「なんだと思ってたの?」
「第3のフーゾク!」
「キャバクラぁ!」
「イメクラぁ!」
「コゾクラぁ!」
「あと、テレクラぁ!というのもあるわよ。」
「コゾクラってどんなプレイするのかしら?」
「和尚様、今晩ボクをかわいがってくださぁい♪」
「小僧、お前も好きよのぉ♪」
「というような小僧プレイよねぇ、きっと。」
「小僧クラブ“一休さん”とかぁ。」
「とんちのきいたプレイが楽しめるのねっ。」
「どんなプレイなのよぉ!」
 
     ※
 
(桑名その2) 木刀を買う!
 
 初めて木刀を買いました。何のためか?リストラに反対し、木刀持って人事課へ 殴り込むのか?はたまたよからぬことを・・・・・。違いますね。それは初日の出に向 かって素振りをするためです。う〜ん、これも危ないかなぁ。想像してみてください。 元旦の朝、川辺の堤防の上で昇り来るお日さんに向かって木刀を幾度も振り下ろしてい るおじさん。近寄りたくないですねぇ。で何でそんなことをする気になったのか?それ は一冊の本がきっかけでした。一子相伝の大和古流の継承者であり聖徳太子の子孫であ るという友常貴仁さんの著書「もう朝だぞ!」を読んだがためなのです。この本には「 朝早く起きて、昇り来る太陽のエネルギーを頂きなさい。できれば上下に振りおろすだ けでよいから木刀を振りなさい。」とあったのです。早起きには何か効用があるのでは ないかと常々思っている私はまずは「一年の計は元旦にあり」を遂行すべく初日の出参 りに加えて木刀を購入しようと思い付いたわけでございます。
 
     ※
 
「ヘンなおっちゃん!」
「ひなのぉ!そんなはっきりとホントのことを・・・」
「でも、ひなのちゃんって木刀っていうか、竹刀とか似合いそうな気ぃせえへん? 」
「凛々しい剣道少女ぉ?」
「っていうかぁ、なんか竹刀でオトコをビシビシって・・・」
「えーい、この羅臼昆布ぅ!びしびしっ!」
「ひなのぉ、ああ、もっとぉ♪」
「そんなことしないわよぉ!」
「竹刀って言えば子供の頃、なぞなぞがあったよね?“しないでするもの、な〜に ?”」
「ひなのちゃん、答えわかるぅ?」
「しないでするもの?」
「そうそう。」
「ん〜と・・・」
「簡単じゃない。」
「あ、わかったぁ!」
「はい。ではお答えをどぉぞ。」
「放置プレイ!」
「なんでやねん!」
 
     (つづく)
 
・・・のか本当に?コゾクラさんから苦情が出ること間違いなし!


| Previus | Up | Next
GigaHit