「志摩子の秋(その11)」
- 「俳句王の投票者が1名増えましたぁ。」
- 「えーっ?昆布くんっ!?」
- 「いや、昆布くんからもメールは来たんだけどね。」
-
- どおも。昆布っす。このところ持病の若年性痴呆症の進行著しく、俳句王投票のこ
となどすっかり忘却の彼方、まるっきり失念しちょりました。
- んな次第で、ようやく死線の際から復帰いたしましたが、いまだ脳が死んでる状態
ですんで、今回の投票は棄権、代わりに鱒ヶ灘さんに選評してもらいました。
-
- 「鱒けぇ、なーんだ。」
- 「というわけで今回は3人分の投票を紹介しなきゃならないからちょっと忙しいわ
よぉ。」
- 「じゃ早速、サミーさまの投票から見てみましょう。」
-
- ※
-
- こうやって選んでみると、私が下仁田好きと誤解される理由が何となくわかってき
たような気がします。
- では、優秀句。例によって、不作は選べません。だって、どれもスバラシイっ!ん
ですモン♪
-
- 「そっかぁ?」
- 「おじさんはとっても傷付きやすい生き物だから、はっきりホントのことを言っち
ゃ駄目なのよぉ。」
- 「さすがサミーさん、オトナやねっ♪」
- 「ひなのちゃん、はっきりホントのことを言い過ぎるから昆布くんに捨てられたの
よぉ。」
- 「えーっ?捨てられてないよぉ!」
- 「ま、とにかく投票を見てみましょう。」
-
-
- (03) 健康と 滋養にハモ ウド酢味噌っす (ジョニー・ハモンド・スミス)
-
- 何て言っても、立川名産のウドを取り上げていただいたので。(+3)
-
- 「ほらぁ。オトコもオンナも気遣いが必要なのよぉ。」
- 「立川の女はウドで口説けっ♪」
- 「プロポーズの言葉はもう決まりね。」
- 「君の作ったウド酢味噌を毎日食べたいなっ♪」
- 「作品No(03)は郷土愛により3点上積み。計+5点ね。」
- (昆布:+12 鰈:+28 鯖:+11)
- 「昆布くん、逆転〜♪」
-
-
- (09) お好みでムチあるっす。掻いのはどこっすか? (チャールス・カイナード)
-
- 「漆プレイ」にかなり惹かれています。しかも、器具併用と来たら。<グフッ♪
-
- 「このコメント見て、さばさん泣いてましたぁ。」
- 「サミーさんってもっと純情タイプだと思ってたのにぃ・・・(涙)。」
- 「でも、掲示板のカキコを見て、今度は違う意味で泣いてましたぁ。」
-
- 『ご遠慮なくどうぞ♪』 投稿者:サミー・ゴメス
-
- ココではそういうキャラで生きてゆくコトにキメました。またもや、あらぬ誤解を
生みそうですが、イイ年こいて「あ〜ん、もぉ!ホントはそんなんじゃないのにぃ〜っ
!」みたいなコトを言っても、たぶんシラけるだけなので。<グフッ♪(+3)
-
- 「こんなつまらんHPの為にそこまで自分を犠牲にして・・・(涙)。」
- 「さみおさまに関西芸人の魂を見た!って感じね。」
- 「カッコイイわぁ♪」
- 「素敵よぉ♪」
- 「惚れなおしたわっ♪」
- 「ということで、作品(09)@漆プレイ器具併用はサミーさまの3点を加えて+
8点ね。」
- 「“寺院破門す”にあと1点と迫りましたぁ。」
- (昆布:+15 鰈:+28 鯖:+11)
- 「いいぞぉ、昆布くぅ〜ん♪」
-
-
- (13) 泣くマゾに 「斑(ふ)入りブスッ!」と言葉責め (ソニー・フィリップス)
-
- > 初心者向き。(鰈作)
-
- ホント「中級から上級へ行くと何があるの?」という気になりました。さすが、鰈
サマです。ワケわかんないトコロがもぉ、たまらんっ(ち)♪(+3)
-
- 「でたなぁ、たまらんっ(ち)♪」
- 「これ、さばさんがとっても気に入ったらしく、“今年の流行語大賞はコレだぁ!
”なんて言ってたわよぉ。」
- 「で、俳句のほうは?」
- 「女の子に“ブスッ!”なんて言っちゃ駄目ぇ!」
- 「“言葉責め”だからいいのよぉ。」
- 「でも女の子、泣いてるぢゃーん。」
- 「マゾだからいいのよぉ。」
- 「と、ここまで書いていたら隣の席のおっちゃんが、“もしもしぃ、三菱ジュウカ
ンでございますかぁ?”って。」
- 「漢字で書くと“重環”なんだけど、ジュウカンと言葉責め併用はねぇ・・・」
- 「カバに向かって、“このカバーっ!”とか。」
- 「ということで、いくらマゾでも言葉の暴力はいけないわっ!の−1点っ。」
- 「じゃ、作品(13)は+2点ね。」
- (昆布:+15 鰈:+30 鯖:+11)
- 「鰈さん、ダブルスコアで独走中っ!」
-
-
- (25) 動物を 見るとバックなんだなーと しみじみ思う (ミルト・バックナー)
-
- う〜ん、人間も動物だったりして。<キャ〜ッ!(+3)
-
- 「・・・・・・。」
- 「ひなのちゃんも思わず絶句っ!」
- 「いいのカナぁ、こんなコメント載せちゃってぇ。」
- 「あまりにも健全ニコニコ爽やかなので、さばさんも大いに苦悩して本人に確かめ
たらしいけど。」
- 「その答えがあの掲示板のカキコやったんやね。」
- 「ココではそういうキャラで生きてゆくコトにキメました。」
- 「カッコいい〜っ!」
- 「でもちゃんと“キャ〜ッ!”って言っているところが、ひな的じゃなくって亜土
ちゃん的よね。」
- 「カワイイ〜っ♪」
- 「ひなのちゃんならきっと・・・」
-
- ひなのも動物だったりして。あ〜ん♪
-
- 「そんなこと言わないってばぁ!」
- 「ということで(25)番は3点追加の+5点よ。」
- (昆布:+15 鰈:+30 鯖:+14)
- 「あ〜ん、昆布くんピンチぃ〜!」
-
-
- (26) 腐ったものを食べると ゲッと吐きそうになりますね (ビル・ドゲット)
-
- > 食べなきゃいいんです。(鯖作)
-
- その通りです。仮定形でありながら、相手に問いかけつつ、ラストのコメントで忠
告してるカタチがイイ。私のスキなタイプです。(+3点)
-
- 「このコメントを見て、さばさん、ニヤけてましたぁ。」
- 「そっかぁ。“私のスキなタイプ”かぁ。ぐふふふ。」
- 「アンタじゃなくて俳句だっちゅーに!」
- 「さばさんも平安時代に女の子として生まれていたらモテただろうにねー。」
- 「時代と性別が悪かったねっ!」
- 「ひなの、同情票をあげちゃう〜♪」
- 「じゃ、作品(26)は+4点ね。」
- (昆布:+15 鰈:+30 鯖:+18)
- 「あ、さばさん逆転っ!」
- 「あ〜ん、同情するんじゃなかったぁ・・・」
-
-
- (27) 寺院破門す (ジーン・アモンズ)
-
- あえて、短句で来たトコロがステキ!オトナって感じ〜っ!まぁ、その先が何も浮
かばなかったかどうかは別として。
-
- 「サミーさま、鋭いっ!」
- 「その先が何も浮かばなかったのよね、きっと。」
- 「でもそこで開き直って短句で来たトコロがオトナっ!」
- 「3点追加で作品(27)はついに+12点っ!」
- (昆布:+15 鰈:+33 鯖:+18)
- 「鰈さん、2冠達成濃厚ねっ♪」
-
-
- (32) 脱いだら捨て ブラいや〜ん♪と 真っ裸 (ラスティ・ブライアント)
-
- > そんなあの娘はオシャレ裸族。 (昆布作)
-
- (33) じらしていい? ブラいや〜ん とっちゃ駄目ぇん♪ (ラスティ・ブライアント
)
-
- > じらされると余計に燃えますな。(鯖作)
-
- (34) 濡らす恥部 ライオンと犬 どっちがいい? (ラスティ・ブライアント)
-
- 当然「ブラ」ネタで来た塩サバおっさん集団の中でも、さすがトップの鰈サマは違
います。落とすトコロまで、自ら落としてますからネ。そういえば、友達の友達に「裸
族」がいます。話聞いて、ビックリしたけど。師匠、詳しく知りたいでしょう?ウフフ
♪(各+3)
-
- 「関サバ師匠、鮭師匠、呼ばれてますぜっ!」
- 「この場合はさばさんでしょ!」
- 「しかし、こうして3つ並べてみると昆布くんとさばさんの発想の安直さが際立ち
ますねぇ。」
- 「うん。ブラいや〜ん♪だってぇ。」
- 「やーね!」
- 「やーね!」
- 「やーね!」
- 「優秀句の価値なしの−3点っ!」
- 「(32)と(33)は、どっちも0点よっ!」
- 「ひな的超ラブな(34)は3点GETで−1点までもちなおしたぁ♪」
- (昆布:+15 鰈:+36 鯖:+18)
- 「ぶっちぎりぃ〜♪」
-
-
- (54) 後備突く 自衛捲りに 飛ぶテポドン (ビッグ・ジェイ・マクリーニー)
-
- > いや〜ホントこわいですねぇ。(鰈作)
-
- 社会派&時事ネタ系は文句ナシにスキ。
- 「新聞、読まなくちゃ!」っていう気になります。<普段から読みなはれ。(+4
)
-
- 「衝撃の新事実っ!」
- 「さみおさまが好きなのは下仁田系だけじゃなかった!」
- 「そんなに驚くことないでしょ!」
- 「“普段から読みなはれ。”という自分ツッコミが関西芸人らしくってええね。」
- 「俳句のほうは?」
- 「“自衛捲りに、飛ぶテポドン”ってトコの語感がいいっ!」
- 「いや〜ん、語感〜♪」
- 「なによ、それぇ?」
- 「ま、得点としては+1点ってところね。」
- 「作品(34)は+4点でぇす。」
- (昆布:+15 鰈:+40 鯖:+18)
- 「ついに40点っ!」
-
-
- (59) 花遍路 小蘭と交わす 鈴一音 (ローランド・カーク)
-
- 鰈サマには、ぜひ俳句王になっていただきたいナァ。あのギャップが何とも言えず
、ダイスキ♪なモンで。
-
- 「さみおさん、鰈に激愛宣言っ!」
- 「ひゅーひゅー♪」
- 「作品(59)は3点GETのトータル+5点っ。」
- (昆布:+15 鰈:+43 鯖:+18)
- 「ついに25点も差がついちゃったね。」
-
-
- (61) 慎太郎 障子プレイする 季節 (ジョージ・ブレイス)
-
- > 太陽の季節。(鯖作)
-
- 「障子プレイ」ねぇ、昔のB級日本映画で見ましたよん。プレイと言うより行為だ
けど。<怪しすぎ。(+3)
-
- 「今朝の朝日新聞の1コマ時事漫画にも書いてあったわよ。」
- 「障子を突き破る勢い・・・となるか?」
- 「さすがに頭で突き破る絵だったけどね。」
- 「さば的には“見るとバックナー”と並ぶ自信作らしいんだけど、ようやく初得点
っ!」
- 「当選御祝儀の1点を加えて作品(61)は+4点よっ。」
- (昆布:+15 鰈:+43 鯖:+22)
- 「さばさん、20点台突破!」
- 「あ〜ん、御祝儀つけるんじゃなかったぁ・・・」
-
-
- (63) おこめ研ぐ 蘭と栗委員 仲良く料理 (グラント・グリーン)
-
- > 栗ご飯をつくる蘭ちゃん。
-
- 単純に、私が栗ゴハン好きなモンで。栗委員はどんな役割を果たしているのかが、
興味津々!みたいな。(+3)
-
- 「クリいいん〜♪」
- 「語感が怪しすぎっ!」
- 「しかも、おこめ併用っ!」
- 「健全さが著しく欠如しているので−1点っ!」
- 「あ〜ん、栗ゴハン好きなのにぃ♪」
- 「−3点にしなかっただけヨシとしなさいっ!のトータル+2点。」
- (昆布:+17 鰈:+43 鯖:+22)
- 「昆布くん、頑張れぇ!」
- 「ということでサミーさんの投票は終わりね。」
- 「鰈さんが15点を加えて2位以下との差を広げたわね。」
- 「さみおさま、挺身の投票&コメント、ありがとうございましたぁ!」
- 「素顔のサミーさんはとってもチャーミングなレディなのよ〜ん♪」
-
- ※
-
- 「続いて昆布くんの代理の鱒ヶ灘(ます・け・なだ)さんの投票ねっ。」
- 「苦戦を強いられる昆布くんの巻きなおしなるか?まずは優秀句からよっ。」
-
-
- (06) 「ヴァイブいい?」「ふえ〜♪」「いいっす?」「じれったい〜♪」
(ベイビー・フェイス・ウィレット)
-
- > じらしてはいけません。(鯖作)
-
- じらしにじらしてヴァイブ。結構ですなあ。正しい使い方です。(+3)
-
- 「センセーっ!こんなこと言ってますぅ!」
- 「知りませんっ!」
- 「センセーっ!さばさんから反省文が届いておりますぅ!」
- 「あまりにお下劣だったことを自己批判したのね。」
-
- 志摩ぴょん、彰子さま、ひなっち、こんにちは。俳句王にのみねーとした「ヴァイ
ブいい?」なんだけどさー、あれっていくらなんでもお下劣だよねー。僕、ちょっと反
省したんだー。いまさらってカンジだけど、ちょっとなおしてみたんだ。見てくれるか
ナ?
-
- 「ヴァイブいい?」「ふえ〜♪」「いいっす?」「ジレットもぉ♪」 (ベイビー・フェ
イス・ウィレット)
-
- > 剃毛&器具併用。
-
- 時代は今“併用”だよねっ♪て痛感したんだ。じゃ、またね〜♪
-