『 美瑛散策 』


【撮影場所】 北海道美瑛町・四季彩の丘ほか

【撮 影 日】 2008年07月15日


(2008年09月26日更新)

 北海道に行ってきました。…というシリーズの、今回が最終回です。 かなり更新間隔が空いて、話の流れが分からなくなってしまったという人は、とりあえず ここ を見て下さい。 あ、ここに登場している四日市とセントレアとを結ぶ高速船なんですが、いつ潰れてもおかしくないと思っていたら案の定、この10月4日をもって航路が廃止になっちゃうようです。 ま、実際に乗ってみたら思ったほどには便利でもなかったので、別にいいんですけどね。 これからは大人しく、桑名から出ている直通バスを使います。…とか思っていたら、こっちは10月1日付で廃止なんだそうで。 いや、まさか株式会社YAL (四日市エアポートラインの略)より先に消えちゃうとは思ってもいませんでしたが、ま、この先しばらく飛行機に乗る予定はないので、別にいいんですけど。 とまあ、そんなこんなで北海道です。 函館、有珠山、昭和新山、熊牧場、ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート、小樽、富良野と回って、最終日が美瑛旭山動物園だったんですが、いやあ、よかったですなぁ、美瑛。 めっちゃ北海道やんっ!…という気分にさせてくれたのが、ここでありました。富良野にもかなり期待していたんですが、今ひとつでした。お泊りした 新富良野プリンスホテル は決して悪いところではなかったんですが、何せ前泊地がザ・ウィンザーホテル洞爺リゾートでしたからね。景色もあまり大したことなかったし、お部屋のつくりも普通のシティホテルみたいで、インパクト無し。 ただ、バイキングの料理は下世話な肉料理とか揚げ物が豊富だったので、お上品なウインザーのお料理よりもウチの会社の人間には評価が高かったようです。

 ただ、富良野で唯一、観光に立ち寄ったのが 麓郷(ろくごう)の森 というところだったんですが、ここがよくありませんでした。何でもテレビドラマ 『北の国から』 のロケ地ということらしいんですが、個人的にはまったく興味無し。何だか汚い掘っ立て小屋のようなものがあっただけですからね。 これならまだ “『北の宿から』 ゆかりの地” とかで、都はるみがセーターを編んだ部屋とかを見せて貰ったほうが感激したと思うんですが、いや、まったくの時間の無駄でありました。 で、一方の美瑛なんですが、こちらはよかったです。何がよかったのかというと、丘がよかったです。何という名前の丘でしたっけ? “パッチの丘”? 違いますね。 “パッチワークの丘” ですね。 “パッチの丘” では何だか、ステテコを穿いたおっさんがウロウロしているだけのところとしか思えないんですが、そこへいくとパッチワークは違います。どうして “パッチワークの丘” と呼ばれているのかというと、いかにも北海道らしい広大な丘に小麦やらジャガイモやら色々な作物が栽培されていて、その植物の色の違いによってパッチワークのように見えるからなんだそうですが、僕の説明、ちょっと下手クソでしたか? “ぐるなびトラベル広場” の美瑛 「パッチワークの丘」 より、北海道のパッチワークの丘はその名の通り、色の異なる畑が交互に並び、パッチワークの様に見える。…という解説のほうがシンプルで分かりやすかったかも知れませんが、ただここは基本的に車中から眺めるだけのプログラムが組まれておりましたので、残念ながら写真が撮れませんでした。唯一、下車して自由散策が許されたのが (写真・いちばん上) の “ケンとメリーの木” なんですが、美瑛町で一番有名なポプラの木が、ケンとメリーの木。ケンとメリーの木は、昭和48年頃に日産自動車のケンとメリーのスカイラインのCMに使用された木から名がつけられた。ケンとメリーの木の周りには他の木がなく、美瑛の丘とマッチしていて美しい景色を見ることができる。…ということなんだそうですけど。

 いいですなぁ、スカイライン。僕がコドモだった頃、いちばん憧れていたクルマであります。そもそも僕はコドモの頃から2番目志向が強く、東京よりも大阪、東大よりも京大、巨人よりも阪神のほうが好きでありました。大きくなっても東大になんかいかへん!京大に行くねん!…とか思ってましたからね。 事実、僕は小学生の頃、クラスの中の頭のよさでは天才ニワ君に次ぐ2番手にの位置に付けておりましたので、京大を目指すと公言したところで、周囲から文句を言われる筋合いはありませんでした。 が、現実的には高知大学、鳥取大学。明治大学、日本大学、タマガワ大学と、受けたところすべてに落ちて、結局のところは名古屋電気通信工学院という専門学校に無試験で入学することになったんですが、とまあそんな僕なので、東京よりも大阪、東大よりも京大、巨人よりも阪神のほうが好きだったと。 実をいうとコドモの頃はバリバリの巨人ファンだったりしたんですが、江川事件をきっかけに心を改めて、現在に至っております。 とまあそんな2番目志向の僕なので、車はトヨタよりも日産のほうが好きだったんですが、現実的に初めて乗ったクルマはトヨタのコロナだったんですけどね。 さば兄が買ったクルマを中古で譲り受けたので仕方のないことではあったんですが、最悪にオッサン臭くて、どうにも好きにはなれませんでした。 ま、傷がつこうが、ドアがへこもうが、壁にぶつけようが、ぜんぜん惜しくはないという点では、初めて乗るクルマとしては最適だったんですけど。 で、2代目として三菱のRVRを買って、3代目になってようやくエクストレイルということになって、車種こそ違うものの、ようやくコドモの頃に好きだった日産のクルマに乗ることになったんですが、とまあそんなことで、ケンとメリーの木。 一見すると1本の木であるように見えるんですが、よく見ると2本の木が仲良く寄り添っておりまして、おそらく、ちょっと背の低いほうがメリーで、背の高いほうが伊集院健なんでしょう。いや、ケンの本名が果たしてそんな、豪にしてにして優!静にして動!…なヤツなのかどうか、定かではないんですけど。


 で、後はですね、 四季彩(しきさい)の丘 というところに行きました。 いや、順番でいうと実はこちらのほうが先だったんですが、ケンメリの写真の出来がさほどでもなかったので、早めに片付けておきました。 “四季彩の丘” というのは、ま、要はお花畑なんですが、ここはなかなかよかったです。どういうところがよかったのかと言うと、お花がいっぱい咲いているところがよかったです。 ただ、強制的にトラクターで引っ張るクルマのようなものに乗せさせられたところは、ちょっとよくなかったです。 ま、トラクターで引っ張るクルマのようなものにでも乗って貰わないと、銭にならないというオトナの事情も分からないではないし、ただ乗っているだけで、園内を歩き回らなくてもすむわけなので、ラクと言えばラクなんですけどね。基本的に女の子でなければこんなところは喜ばないに違いないので、お子様のゴネ防止という意味からも、とりあえず適当な乗り物に乗せておくというのはいいアイデアだと思います。 ただ、ゆっくり写真を撮ろうと思っている人間にとっては迷惑な話で、 「途中で何ヶ所か止まりますので、写真を撮る人にも安心でっす♪」 という触れ込みだったにも関わらず、結局のところ途中下車出来たのは1ヶ所だけだったしぃ。 だまされた!…という思いでいっぱいでありましたが、ま、バスの出発までにはちょっと時間があったので、もう一度、歩いて園内を散策することは出来たんですけど。

 ということで、お花の写真でーす。  (写真・真ん中) は “何か赤っぽいお花” です。 で、その下が “ラベンダー” です。


 (写真・下から2番目) は “黄色いお花畑” です。


 そして最後は “何かの花” です。とっても綺麗でしたー♪ ということで、北海道のお話は、おしまい。



INDEX
BACK NEXT