【タイトル】
伊吹山・うきうきハイキング♪
【所 在 地】
岐阜県関ヶ原町・春日村・滋賀県伊吹町
【アクセス】
名神・関ヶ原ICを降りて国道365号線を走れば数分で伊吹山ドライブウェイの 入り口です。ぼったくり価格の奥比叡ドライブウェイと同じ名阪近鉄がやっているので 、やっぱり往復で3000円ぼったくられました。岐阜と滋賀の県境を縫うように走る 伊吹山ドライブウェイは全長17キロ。ま、けっこう乗りごたえはありますけどね。
【ガ イ ド】
 某月某日、その日は夜中に勤労させられることがわかっていたので、ケッ、昼間 っから仕事なんかやってられねーや。。。と、午後から仕事をサボって遊びに行くこと にしました。その日の深夜勤務は岐阜の北方というところだったので、じゃ、伊吹山に 登ってやるぅ!と思ったわけなんですけどね。ちなみにこのときの勤務形態は
 
8月22日 スーパーの閉店後に深夜労働(キャッスルプラザ泊)
8月23日 スーパーの定休日に終日労働
 
ということでありまして、22日の午後に半休をとったわけでありますな。で、伊 吹山というのは岐阜と滋賀の県境にある標高1337メートルの山でありまして、滋賀 県では一番高いらしいです。この山へはコドモの頃、コドモ会の旅行で近所のコドモと 一緒に行って、コモドオオトカゲを見たりしたらしいんですが(←ウソばっかり)、ほ とんど記憶には残っておりません。唯一、覚えているのは「山頂で梨を食べたねっ♪」 ということでありまして、オヤが「20世紀やから、おいしいでぇ。」と発言したのを 耳にして、そっかぁ、“にじゅっせいき”というのはナシのしゅるいなんだぁ♪と、コ ドモ心にも関心したという記憶だけは残っております。このとき、関ヶ原鍾乳洞へも行 ったんでしたっけね?関ヶ原メナードランドでエアホッケーをして遊んだような記憶も あるんですが、これに“関ヶ原ウォーランド”を加えれば、この近辺の主な観光地は概 ねクリアしたと言えるでありましょう。“関ヶ原ウォーランド”(←関ヶ原の合戦を人 形で再現した地味なテーマパークみたいなところ)へは小学生の頃に社会見学で訪れた んですが、児童心にも「しょうもないなぁ。。。」と思ってしまうようなところであり ました。メナードランドと言うのは地味な遊園地でありますな。鍾乳洞は「まあまあ、 そこそこかな?」という規模であったと思われますが、中に川があって、おさかなが泳 いでいるのが水産系ぎゃるには興味深いところでありましょう。中の気温が15度と、 夏は涼しく、冬は暖かいのもよろしいですな。
 で、伊吹山ドライブウェイ。3000円もぼったくるだけのことはあって、片側 1車線の快適な道でございます。適度なカーブで運転している分にはなかなか楽しい山 岳ドライブなんですが、横に乗っていると恐らく“気分はゲロゲロ”でありましょう。 あと、けっこう勾配が急なので、パワーのない車だと辛いものがありますな。実際、私 のすぐ前を名古屋ナンバーのたわけ車がタラタラと走っていたので、背後からプレッシ ャーをかけてあげたら、慌てて退避所で進路を譲ってくれましたけどね。最高速度30 キロ制限(下りは20キロ)の看板が出てるんですが、確かに頑張っても40キロくら いしか出せないので、終点までの所要時間は30分といったところでしょうか。ぐんぐ んと高度を稼いで、ついに山頂駐車場へとたどり着いたのでありました。
 駐車場があるところが山頂なのかと思っていたんですが、真の“てっぺん”まで 行くには少し歩かねばならないことが判明し、気分はちょっぴりメゲました。が、ここ まで来て山頂に登らないというのも何だかもったいない話なので、とりあえず登ってみ ることにしたんですけどね。で、とりあえず駐車場にある便所ですっきりして、ふと気 がついたのがその時の服装でありまして。午前中、会社で仕事してそのまま出てきたの でワイシャツにネクタイ姿でありまして。“猥褻な肉体”というのはたいへん好ましい ものでありますが、“ワイシャツにネクタイ”というのは、あまり登山にふさわしい姿 ではありませんな。未舗装の道を歩くのに革靴というのもよくありませんね。幸い、そ の日の夜はホテル・キャッスルプラザに宿泊する予定で、パジャマ代りのTシャツと短 パンの用意があったので、車の中でズボンを脱ぎ捨てて着替えたんですけどね。
それで思い出したんですが、翌朝の出来事です。お仕事を始めるにあたって、エン ジン技術者のヨシハルくん(←通称“よしりん♪”)が着替えの為に駐車場でズボンを 脱いでいたんですけどね。それを横でぼんやりと眺めていた私の目に飛び込んできたの は、見事なまでの“ドラえもん・パンツ”!それも、ちっちゃなドラえもんが全体にち りばめられているようなプリティなものではなく、パンツ全体でドラえもんの顔が3つ !というような“大輪のドラえもん柄”といった感じのパンツだったので、ちょっぴり 感激しちゃいました。ちなみに私が伊吹山で着替えた時の着用パンツは勝負系でもなん でもない地味なトランクスだったんですが、駐車場と山頂をつなぐハイキングコースに は3つのルートがあるみたいでして。そのうち“東ルート”というのは下り専用で、下 痢気味の人にはいいかもしれませんが、上る人にはお薦めできません。岩が露出してい て足場が悪いというようなことも書いてありましたしね。となると“中央ルート”か“ 西ルート”のどちらかということになるんですが、最短コースである“中央ルート”で 片道20分、“西コース”だと40分もかかっちゃうそうでありまして。片道40分っ !うーん・・・と唸って、考え込んでしまいますよね。ここはおとなしく“20分コー ス”にしておくかぁ。。。と思ったんですが、案内版に書いてあった「琵琶湖を眺める 雄大なコース」というのに牽かれて“40分コース”にチャレンジしてみることにした のでありました。
 すぐ前を歩いていたペヤングが「あかん、もう限界や!」「まだ5分しか歩いて へんやん!」というような会話をしておりましたが、確かにいざ歩きだしてみると、け っこうしんどいコースでありまして。ところどころ岩が露出していて、かなり歩きにく いのであります。が、関西弁のオバチャンが大挙して元気に歩いているのを見ると“や んぐ代表”としては負けるわけにはいけません。うっとおしいペヤングを抜き去り、元 気に山道を登っていくと、おお!眼下には雄大な琵琶湖が・・・ぜんぜん見えませんな 。。。それほど悪い天気ではなかったですが、よっぽど条件がよくないと琵琶湖なんぞ は見えないのかも知れません。となると、お楽しみはガイドブックに書いてあった“可 憐な高山植物が咲き乱れるお花畑”ということになりますね。いいですよねぇ、お花畑 。トンネルと三途の川とお花畑は“臨死体験の3点セット”であるわけなんですが、ま さに“天に昇ってアセンション♪”という気分を味わえるんじゃないですかね?という ふうに大いに期待してたんですが、ま、確かに咲いてるのは咲いてるけど、思ってたよ り随分とささやかだねぇ。。。という感じでありました。いや、紫色の花は綺麗でした けどね。
 やがて道の前方に、何やら建物のようなものが見えてきました。歩きはじめてか らまだ20分くらいだったので、頂上にしては早過ぎると思われたんですが、果たして そこが頂上でありました。“片道40分”というのは、途中、琵琶湖の眺めに思わず見 とれて15分経過。なんていう要素を加味した到着予定所要時間だったようであります 。で、伊吹山の頂上は売店や休憩所が立ち並び、かなり俗化した様相を呈しておりまし て。神社みたいなのと石碑みたいなのと測候所の他に“山頂便所”というのもあって、 下の駐車場の便所で用を済ませてしまったことを痛切に後悔したんですけどね。眺めは 「まあまあかな?」といった程度です。ガイドブックとかを見ると、ご来光とか夜景な んかがヤケに綺麗に写ってたりするので、暇な人は夜明け前から日没後までいるといい かもしれませんね。ちなみに夏季は24時間営業しております。
 で、帰りは“中央ルート”で降りたんですが、距離が短いということは、それだ け角度が急であるということでありまして、階段状になっていて歩きにくいこと限りな し。。。関西弁のオバチャンには“西ルート”のほうが無難なのではないでしょうか。 以上、下界の残暑を忘れさせるような秋風が頬に優しい“伊吹山・うきうきハイキング ♪”でした。
 
     (おしまい)


| Previous | Up | Next