【タイトル】 『はぢめての日 / グアム出発前〜到着まで』
 
 グアムに出発する日は、朝から入札でありました。いやあ、僕は今までずっと技 術畑を歩いてきたので、未だかつて入札というのは経験したことがありませんでして。 これからもずっと、出来ることならそのようなものとは係りあいにならずに生きていき たいものであるなぁ。。。と思っていたにもかかわらず、いきなりエライ人から言われ ちゃったんですよねぇ、明日、入札に行ってこいと。このエライ人というのはそれほど エライわけではなく、ま、うちの事務所では中程度にエライ人でありまして、気の弱い 僕としては「やだ。」と断ることも出来ず、それに「何事も経験だよぉ。」と言われて は覚悟を決めないわけにもいかず、それにしてもわざわざ、グアムに行く当日に入札な んかやらんでも。。。と、気分はすっかりブルーになって、岐阜県内の某役場へと向か ったのでありました。で、ここで入札について簡単に説明しておくと、まず辞書的な説 明では「売買や請負などで、希望者に見積もり価格を書いて申し込ませること。」とい うことになります。ま、オークションの一種だと思っていただければイイと思いますが 、オークションの場合は「100円!」とか「102円!」とか「思い切って、110 円!」「お〜!」(←どよめく参加者たち)というふうに、誰がどれだけの値段をつけ たのか、すべてオープンになってますよね。すべてを衆目にさらしてフル・オープンに 。いいことですねぇ。「女子高生もろ画像♪」と謳っておきながらサンプル画像はマス ク付きで、「これ以上は過激過ぎて、ここではお見せ出来ません。」などと書いてあっ て、「それでも見たい人は“ここ♪”をクリックして“デスクトップに保存”を選んで ください。」ということになって、ついうっかり欲望に負けてクリックしようものなら 自動的にQ2サイトに接続され、あとでどっと請求が来て真っ青になることは必至。… というような悪徳有料すけべサイトとはワケが違い、とっても明朗なんですよねぇ、オ ークションというのは。それに対して入札のほうは「隠蔽」がキーワードになっており まして、そこらあたりがいかにも日本的だと思うんですが、例えばある役場が「井戸を 掘って、住民に水道水を安定的に供給したいような気がするよね?」というようなこと を思い付いた場合、その工事をやってくれそうな業者をいくつか選び、「あんたんとこ 、どや?」と電話で連絡してくるわけですね。で、電話を受けたほうとしては「指名が 入った。」ということになって、会社の中でとても暇そうにしている人が役場まで仕様 書というのを取りに行くことになります。で、その仕様にしたがって「うちの会社は3 00円なら仕事をしまっせ。」ということを決めて入札の日を待つわけでありますな。
 
 で、いよいよ入札です。さすがの中間くらいにエライ人も、ど素人の僕に一人で 入札に行けというようなゴム体な、いや御無体なことは言わず、あ、それで思い出しま したが、先ほど、グアムのABCストアを覗いていたらポップなアメリカン青年のイラ ストが書かれている商品がありまして、お土産にいいかも?と思って手を延ばしかけ、 すぐにそれがABC、ABC、
は〜、E気持ち♪という場合に用いられるゴム製品であることに気付きました。そ ういえば、その近辺の棚にはマジック・マッシュルームやら“♂”のマークの書かれた 、いかにも「元気になりまっせ!」といった感じのクスリが並んでおりまして、しかし 何ですな。そういう商品はもっと店の奥のほうに置いといてもらわないと、危うくあら ぬ誤解を受けるところでありました。そういえば昨夜、街を徘徊しているといきなりポ ン引きの兄ちゃんが「お○んこ食べたぁ?」と声をかけてきましたが、異郷の地で食べ る「おしんこ」というのはおいしいものでございますなぁ。で、入札の話。さすがの中 間くらいにエライ人も、ど素人の僕に一人で入札に行けというような御無体なことは言 わず、とってもエライ人が一緒についてきてくれる手筈になっておりました。が、「箱 に入れるのはアンタがするんやで。」と言われていたので、一向に気は休まりません。 緊張のあまり胃に穴があきそうになり、いっそのことバックレたろかい?とまで思い詰 めてしまったんですが、入札をサボってグアムに行ったりしたら何を言われるかわかっ たものじゃないので泣く泣く役場へと足を運んだわけですが、会場前の廊下にはすでに 指名業者の代表者が顔を揃えておりました。入札時間まではまだ15分ほど時間があり ましたが、全員そろったみたいだから、じゃ、始めちゃおうかぁ。ということになって 、こういうところは小さな町の役場だけあって、ぜんぜん“お役所的”じゃないんです よねー。で、いよいよ入札が開始されたわけですが、行ってこい!と言われたらどうし よう。。。という僕の不安をよそに、とってもエライ人は自分で入札用紙に金額を記入 すると自分で封筒に用紙を入れ、自分で両面テープの剥離紙を剥がして封筒に封をする と、自分の足で立ち上がって自分の力で歩いて行き、そして入札箱に封筒を入れると余 裕の足取りで席に戻ってきたのでありました。思わず心の中で「いいぞぉ、ハヤシぃ! 」と拍手を贈っちゃいましたね。もっとも、ただ歩いていって箱の中に封筒を入れるだ けなので、それくらいなら自分でやってもよかったかな?と思ってしまいましたが、こ れからは入札と言われてもそれほどドキドキしなくてもすみそうです。
 
 すべての業者が入札を済ますとその場で開票され、結果の発表と相成ります。い ちばん安い金額を入れた業者が「落札」ということになるわけですが、その金額が役場 の予定価格よりも高かった場合には2回目ということになり、1回目よりも安い金額を 書いて入札することになります。もし2回目ということになって、今度こそ君、行って こい!と言われたらどうしよう。。。とドキドキしていたんですが、幸いにも1回目で あっさりと落ちて、めでたく入札は終了となったのでありました。いや、ちょろいもん ですなぁ。で、難関をひとつ突破してほっとする間もなく、次なる関門が待ち受けてお りました。今度は「県庁に行って見積書を提出する」というシゴトでございます。いや 、見込みのある社員を育てるためとはいえ、次々に難しい仕事を与えられるものであり ますなぁ。県庁へ行くというのも初めて経験でありまして、「初めての浣腸」というの はとってもキンチョーするものだと聞いたことがありますが、「初めての県庁」だって けっこうキンチョーするものでありますな。いや、三重県の県庁には一度だけ行ったこ とがありまして、それは8年ほど前、ハワイに行くのにパスポートを取りに行ったんで すけどね。三重県の県庁はどこにあるのかと言うと三重県の県庁所在地の津市、ぢゃな くてZ市にあるんですが、3年前のオーストラリアのときは四日市でもパスポートが取 れるようになって、最近では桑名でもだいじゃぶだから、これで一生、県庁に行くよう な用事はないね。と安心してたら、このたび、いきなりの県庁行きの命令であります。 人生、どこで不幸な目にあうか分かったものではありませんが、初めての岐阜県庁はち ょっぴり迷ったものの無事に目的の部署にたどり着き、担当の人は席を外していて不在 だったので、おねえさんに「これ。」と言って見積書を手渡し、ここに無事、第2の職 務を全うしたのでありました。いや、ちょろいもんですなぁ。
 
 さて、続いては墨俣は一夜城の近くにある排水機場で現場監督のシゴトがあった んですが、これは今までもやっていたものなので余裕のよっちゃんイカでございました 。で、このシゴトがもしかしてギリギリまでかかるかも知れないので、終わり次第、会 社には因らずにクルマで名古屋空港に直行という手筈になっていたんですが、これがま たものすごく早く終わっちゃったんですよねー。お昼に“CoCo壱番屋”でハンバー グカレー(ご飯400グラム)を食べ、昼から1時間ほどちょこちょこっと仕事をした ら、もう終わっちゃいました。空港への集合が6時45分で、道路がおもいっきり渋滞 していることを勘案しても1時間半もあれば行けるというのに、どうすればいいんでし ょうね?とにかくまあ、一夜城付近の風光を愛でたりして時間を潰していたんですが、 実はその日はもうひとつの「はぢめての体験」というのがございまして、というのも名 古屋空港にクルマで行くのって、初めてなんですよね。いつもバスで行ってたしー。ま 、空港の場所はだいたい見当がついているんですが、問題は駐車場でございます。空港 の中にも駐車場はあるんですが、高いし、マン車で…って、ザウルスの辞書は何故か「 満○」の字が変換できないんですよね。どういうわけだか必ず「マン○」になっちゃう んですが、空港の中の駐車場は高いし、満車である可能性も高いので、近くにある民間 の駐車場を利用したほうがいいということでありました。で、んなもん、当日に行けば なんとかなるんちゃう?ぐらいの認識でいたんですが、直前になって会社の人に「予約 したんか?」と聞かれて、ちょっぴりビビっちゃいました。え?そういうもんなん?と 思ってしまいましたが、聞くところによるとマルハツという駐車場があって、そこに「 四日市のタケウチ」というキーワードで電話を入れておくと、そういうシステムになっ ているんだそうでありまして。慌てて電話をしたら誰も出なくて、また聞くところによ ると、この駐車場の人は午後6時から7時までメシを食べにいくのでその間は連絡がと れないという、そういうシステムになっているんだそうでございます。大丈夫なんでし ょうかね?そんなテキトーな駐車場。
 
 で、7時過ぎに電話を入れてみると今度はちゃんと通じて、めでたく予約も成立 してなによりでありました。おばさんに「タケウチさんに、よぉく場所を聞いといてね ぇ。」と念を押されたんですが、実はタケウチさんには、よぉく場所を聞いてみなかっ たんですよね。よぉくどころか、ぜんぜん聞いてもみなかったんですが、というのもタ ケウチさんは本社の人でありまして、岐阜の営業所にもマルハツの場所を知っている中 間ぐらいにエライ人がおりましたので、そちらに聞いてみたんですけどね。この中間ぐ らいにエライ人は新しもの好きでありまして、パソコンで地図ソフトを立ちあげると駐 車場のところにポイントをつけ、カラープリンターでプリントアウトまでしてくれたん ですが、いや、夜の7時を過ぎていたので、そんなんどうでもエエから、はよ帰らして や。。。と心の中で思っていたんですが口に出して言うことも出来ず、ありがたくいた だいてきた次第でありますが、その地図を会社のクルマに乗せたまま、忘れてきちゃっ たんですよね。いや、当日は自分のクルマに乗り替えてきたもんで。こうなれば頼みは カーナビだけなんですが、マルハツの電話番号を入力して検索すると、ナマイキにもち ゃんと出てきたんですよね。ただそれによるとマルハツはどう見ても名古屋空港内の敷 地に食い込んでおりまして、今ひとつ信憑性に乏しい嫌いがありまして。。。で、案の 定、集合の2時間以上前に着いて付近を捜索してみたたところ、それらしき駐車場は発 見出来ませんでした。クルマによる捜索を諦め、近くのコンビニに無断で駐車して徒歩 によるサーチに切り替えてみたものの、やはりマルハツは見つかりません。再びクルマ に乗ってプリントアウトされた「好意のカタマリの地図」を頭の中に思い浮かべつつ辺 りを走ってみましたが、やっぱりありません。マルハツ以外の民間駐車場は腐るほどた くさんあって、空港の駐車場を含めてどこも空車でありまして、ヘタに予約なんかせん ほうがよかったんちゃう?と思わずにはいられませんでしたが、いや、時間に余裕があ ってよかったです。時間ギリギリに到着してたら恐らくパニクって半泣きになっていた ことでありましょう。いや最悪、マルハツに電話をして場所を聞けばいいだけの話なん ですが、その場合「だからあれだけタケウチさんに場所をちゃんと聞いてて言うたのに ぃ。。。」という嫌みのひとつやふたつは覚悟せねばなりません。出来れば自力で見つ けだしたいところでございますな。
 
 苦節1時間。他の駐車場のカンバンに隠れるように“○に初”のマークがあるの を発見!クルマだったのでそのまま通り過ぎてしまい、付近を一周して今度は最徐行し て確認したところ、間違いありません。片仮名でマツハツと書いてあるのも見えました 。ただ入口にバリケードがあって中に入れなくなっているのが気になりましたが、時間 もまだ5時だったので少し時間を潰してみることにしました。おばさんには6時頃に着 くと言ってあるので、5時に着いちゃったアカツキには「あれだけ6時に到着って言う とったのにぃ。。。」という嫌みのひとつやふたつは覚悟せねばなりません。時間を潰 さなければならない所以でございます。で、5時50分にバリケードの前まで車を突っ 込んで、恐る恐る事務所を覗き込んで「あのぉ…いなばと言いますけどぉ…」と申告す ると、「ああ、来た来た♪」といった感じでおばちゃんもおっちゃんも、大いに歓迎し てくれたのでありました。いやあ、何も心配することはなかったんですなぁ。ちなみに 1日1000円というのがこの辺りの民間駐車場の統一料金でございます。空港から離 れているところでもクルマで送迎してくれるので心配はゴム用、いや御無用。で駐車場 さえ見つかってしまえば、手荷物検査も出国手続きも搭乗手続きも初めてじゃないので スムーズそのものです。特に書くべきこともなく、あっという間に飛行機は離陸しちゃ ったんですが、いや、夜のフライトというのは夜景が綺麗で悪くないものですなぁ。で 、しばらくすると機内食のお時間です。外人のおねえさんが「はんばーぐ?ちきん?」 とメニューの選択を迫るので、昼にハンバーグカレーを食ったしなぁ。。。というので チキンのほうを選択。恐らくは照り焼き状のものであろうと勝手に思っていたんですが 、出されたものはチキンカツにカレーソースをかけたようなものでありました。いや、 昼にハンバーグカレーにするかチキンカツカレーにするか大いに悩んだんですが、チキ ンカツカレーにしなくて正解でしたなぁ。いや、昼にチキンカツカレーを食べてたら夜 はハンバーグにするだけの話ですけどね。味のほうは…書くまでもありませんね。で、 そうこうするうちにグアムに近付いて飛行機は着陸体勢に入り、窓外には再び街の灯が 見えてまいりました。いや、グアムなんてひょっこりひょうたん島程度のものかと思っ ていたら、けっこう広いもんなんですなぁ。ちょっぴり見直しました。
 
 ということで、現地時間の午前1時過ぎ。初めて降り立ったグアムというのはず いぶんと真っ暗で蒸し暑い島なのでありました。んなことで、この続きはまたそのうち に。
 
     (つづく)


| Previous | Up | Next