【名  称】
近鉄養老線・北勢線
【所 在 地】
桑名市周辺
【アクセス】
 今回はちょっと趣を変えて鉄道編を。とりあえず桑名駅まで来てください。名古 屋から近鉄名古屋線の普通で40分、準急で30分、急行で22分、特急で16分、大 阪難波行きノンストップ特急で約4時間です。間違ってノンストップに乗ってしまうと 大阪の鶴橋までとまらないので逆戻りする羽目になります。JRの場合は関西線の普通 で30分、快速で20分。特急「南紀」も2本に1本くらいはとまります。 
【ガ イ ド】
 桑名駅と言えば中原中也の詩にも登場します。
   「桑名の駅は暗かった  蛙がゲロゲロないていた」
というような詩です。うっ、思わず涙がこぼれっちまうような哀しい詩ですね。な んか大都会の孤独な魂さんざめく桑名ステイション、蛙ゲロゲロ付き、って感じです。 中原中也の時代は暗かったそうですが、今でも十分に暗い。青いペンキが塗ってあって 、どよーんとした空気が漂っています。ちなみにJRも近鉄もまったく同じ駅舎で、改 札も共通です。桑名−名古屋間の定期を持っていれば、JR線のキセルもわりと簡単に 出来ちゃいそうですね。(←キセルなんかしちゃいかーん!)(←ま、一応は良心の声 ということで。)さて、今回は近鉄名古屋線や、今ひとつ名古屋方面ではローカルなム ードがぬぐいきれないJR関西線はおいといて、心の底からローカルな近鉄・養老線と 北勢線について述べてみたいと思います。
 まずは養老線。これはきちんと桑名駅から出ています。確か4番ホームですね。 1〜3番がJR線で、4番が近鉄・養老線、6番が近鉄・名古屋線の四日市方面行きで 、7番8番が名古屋行きです。なぜか5番ホームというのがない。その昔、5番ホーム から恋に破れたうら若き女が身を投げてからというもの、不可解な事故が多発したので 、女の祟りを恐れて5番ホームは廃止になったということです。というような話はまっ たくありません。昔はちゃんとあったのだけれど、なんかの都合で使われなくなったそ うです。その養老線、ローカルながらも一応はちゃんとした電車で、スピードもそこそ こは出ます。前回紹介した多度町や養老の滝で名高い養老町を経由して、岐阜県の大垣 市まで行きます。大垣までは名古屋を経由して東海道線で行ったほうが早い、という説 もありますが。ちなみにこの養老線は養老断層というかなり危ない活断層の真上を通っ ています。昔の人が経験的に「この付近って、なんか超アブナいみたいだしィ。」とか 言って家を建てなかったのをいいことに、線路をひいちまったのでしょう。地震が起き たらイチコロですね。ちなみに養老線という日本一年寄りくさい名前にもかかわらず、 わりと女子高生なんかも乗っています。
 続いて北勢線。これは桑名駅からちょっと離れた西桑名駅から発車します。桑名 駅より東にあるのに西桑名。(昔は西桑名より東にもう一つ駅があったらしい。)ロー カル線と言っても誰からも苦情のでない堂々たるローカル線です。なんといっても線路 の幅が狭い。確か90センチ。新幹線の線路の幅が180センチ位だと思ったので、そ の半分です。普通、電車のシートと言えば通路を挟んで2人掛けが2つで、1列4人で すよね。新幹線だと2人と3人で5人だったりする。ところが北勢線は1人と1人で合 わせて2人なんですね。線路の幅が狭いのでスピードも出せない。よく通学途中のチャ リンコ高校生が北勢線に勝負を挑んでいますが、たいていチャリンコに負けてます。昔 、事故を起こした時、新聞に「時速30キロ、スピードの出しすぎか!」と書かれたそ うです。僕たちはそんな北勢線が大好きです。走れ、僕らの北勢線。


| Previous | Up | Next
GigaHit