【タイトル】
伊勢・二見に日本人の原点を思ふ
【所 在 地】
三重県伊勢市・二見町
【アクセス】
桑名ICから東名阪に乗り、関で伊勢自動車道に乗りましょう。伊勢ICか伊勢西 ICで降りる。所要時間1時間半。1000円+1900円です。金のない人は伊勢道 を久居ICで降りて国道23号を走る。距離的にはこっちのほうが近く、すいていれば 20分ぐらい余分にかかる程度。帰りの伊勢自動車道は行楽シーズンは松阪で絶対に混 むので23号を走ったほうが無難です。二見へは伊勢市内から国道42号で。高速で直 行するなら伊勢道の終点と連絡している伊勢・二見・鳥羽道路の二見で降りましょう。 100円です。
【ガ イ ド】
 今回からリニューアルしたこのコーナー。桑名周辺から三重県全体にエリアを拡 大しました。これでしばらくは持つでしょう。今までの写真の変わりに手書きのイラス トを掲載します。簡単やったなあ、今回の「夫婦岩」。4分で書けた。ちょっとボケた ところがいかにも「朝もやに煙る夫婦岩」っていう感じですね。絵を小さく書きすぎて デジカメのピントがあわなかっただけですが。タイトルも紀行文風にしてみました。今 回は「伊勢・二見に日本人の原点を思ふ」ですからね。なんて格調高い。タイトルにふ さわしい立派な文章になることでしょう。
 さて伊勢。伊勢と言えば伊勢神宮。神宮と言えば神宮ギョーザ。近所のスーパー に売ってるんだよな。伊勢神宮はですね、小学生の社会見学以来、行ったことはありま せん。小学校のレジャー系の学校行事は遠足と社会見学に大別されます。遠足というの は多度山に登らされたりして、どちらかというと苦行的な意味合いが強い。おらおら、 とっとと歩かんかい、びしびしっ。あっ、先輩、やめてぇ!という感じですね。どんな 小学校なんだか。一方、社会見学というのはバスに乗って行くので、楽でよかったです 。コカコーラの工場見学とか鈴鹿のホンダの工場とか、コドモうけする企画も多かった 。ま、時には近所の町工場を見学して「諸戸タオルと八幡ライトにプロレタリアートの 哀しみを見た」なんて暗い企画もありましたが。小学校4年生の社会見学が伊勢と鳥羽 でした。バスではなく近鉄に乗っていったような気がします。この時に伊勢神宮にも行 ったのだと思います。断言するが、コドモを伊勢神宮なんかに連れていっても、ヨロコ ビもしないし感動もしない。それが証拠にまったく覚えていないしィ。鳥居があって、 砂利がひいてあって、賽銭箱があって狛犬がいたような気がしますが。最近では「おは らい町」の「おかげ横町」というのが人気あるようです。昔風の町並みを再現したとこ ろらしい。まあ、倉敷の「美観地区」の伊勢バージョンみたいなものか。赤福の本店も ここらへんにあるらしい。うちの近所にもありますけどね、赤福の工場。桑名人なら赤 福やのうて安永餅じゃきに。(←なんで広島弁や。)夏限定の「赤福氷」というのもあ るらしい。かき氷の上に赤福がのっているのか?モチは喉に詰まるわ、頭はキーンとす るわで大変そうな食べ物ですね。伊勢うどんの店もある。うどんに真っ黒のツユをかけ て花カツオをかけただけの見るからに貧乏くさくて怪しいうどん。見た目ほど辛くはな いが、けっしておいしくはない、という味です。これならカレーうどんのほうがよっぽ どうまいぞ。と私は思う。土産には生姜糖ですかね。伊勢神宮のお札をかたどったもの で、砂糖を溶かして生姜の汁を入れ、それをそのまま固めたような食いもん。買いまし たがな、小学校の社会見学で。今から思えばうまくないよなあ、生姜糖。
 では続いて二見町。ここにはかの有名な夫婦岩があります。見た記憶なし。「二 見シーパラダイス」というのもあります。「ここはカイジュウ王国なんだよ。」と言え ばコドモが喜ぶこと必至。絶対にキングギドラやギャオスの類いと勘違いしていますが 。あっかんべーするアザラシかセイウチかトドかアシカかなんか知らんが、そんなもの が人気です。以上です。それにしてもどこへいったんだ、日本人の原点。


| Previous | Up | Next
GigaHit