【タイトル】
島田は暇だった(完結編)
【所 在 地】
静岡県島田市・吉田町他
【アクセス】
 この「島田は暇だった」シリーズを読んだ塩サバ2号(事務処理担当以外、あま り役にたたず)が、こんなことを言っておりました。
 「相変わらずウソばっかりやなあ。全然観光ガイドになってないし。」
 ガーン!耳が痛いなあ。中耳炎かなあ。プールで耳に水が入ったのを、そのまま ほっておいたからなあ。でも、アンタにだけは言われたくなかったなあ。おじさんは深 く傷付いちゃったもんね。グレてやる!飛行機をハイジャックして北朝鮮へ行ってやる !という元灯台守りのおじさんの話はどーなるんだ?とりあえず今回は完結編として、 観光ガイドらしく書いてみましょう。もし今回の話がつまんなかったとしたら、塩サバ 2号のせいだかんな。
【ガ イ ド】
 えーとですね。今年はトラ。それは干支ですね。北朝鮮へ亡命した灯台守男(5 1歳)ですが、望郷の思いやまず、地震で暴れるのはナマズ、足の裏のくぼんだ所は土 踏まず、故郷の島田へと帰ってきました。うん、まずまずだな。やまず、ナマズ、土踏 まずと脚韻を踏んでいるあたり、筆者の中国文学に対する並々ならぬ深い造詣が窺われ ます。ということで、懸案の北朝鮮亡命問題は解決したので、あとはホテルでかつって きたパンフレットを丸写しねっと。この「島田旅辞典」というパンフ、B5判16ペー ジ総天然色のかなりカネかかったものです。こういうパンフって勝手に転載してもいい のかなぁ?別に「無断塩サバ禁止」とも書いてないし。えーい、表紙も写真に撮っちゃ え。無断でやらなきゃいいんですよね。島田市・島田市観光協会の皆様、勝手に転載し たよ。
 「行事」。式守伊之助?それは行司。宇都宮名物?それは餃子。「島田・帯まつ り」というのがあるらしいです。日本三奇祭のひとつらしいです。奇祭?イヤなにおい がするのか?(←それは「臭い」。)あとの2つは吉田の火祭り、国府宮のハダカ祭り 。この吉田は吉田町ではなくて、富士吉田市のほうです。どういう祭りなのかよくわか らんが、サル顔のおじさんが刀に帯をぶら下げて、傘さして歩く、という行事のようで す。あと、島田髷まつり、島田夏まつりというのもあるようです。あとは大井川大花火 大会。では「歴史」へ行きましょう。溺れ死んだのか?それは溺死。そんなんばっかや な。でも、そんなんしか思いつかないし。これは、なんと言っても「大井川連台越」で す。越すに越されぬ大井川というヤツ。なかには溺れて死ぬ人もいただろうから、溺死 もあながちマチガイではありませんね。「千葉山智満寺」というのも有名らしい。よう するにまあ、古い寺です。続いて「文化」。「蓬莱橋」というのがあります。これは民 謡にも歌われていますね。
  ♪ヤーレン、ホーライホーライホーライホーライホーライホーライ、バシ、バ シッ!
 大井川に架かる、全国で数少ない「木造賃取り橋」らしいです。金取るのか?夜 に近くを走ってみたんですが、暗くてさっぱりわかりませんでした。続いて「自然」。 牧之原大茶園があります。「やぶきた茶」がとれます。あとは「施設」として「島田市 ばらの丘公園」。島田市でバラを作っている農家の人の話が聞けるのか?それは「島田 市ばら農家講演」。そういう企画があってもおかしくないが。島田市の原さんが家に火 をつける演技をうまくやったのか?それは「島田市原放火好演」。役者だねぇ、島田市 の原さん。書くことなくなってきたなぁ。
 「どうでしたサナエさん。島田と吉田町、御前崎を旅してみて。」
 「トンカツが分厚かったですね!」
 このオンナ、食い物以外に興味はないのか。あっ、思い出した。あの時の368 00円返せ!
 「おいしったけど、ちょっとお値段が…」
 「安かったですね!」
 安かったぁ!?「おこさま」が1000円なんだぞ。コドモのくせに4桁なんだ ぞ。コドモにはマルシンハンバーグ食わせておけばいいのっ!どんなに贅沢してもイシ イのミートボールまでっ!とにかく金返せっ!
 「そういえばサバ男さん、あの時のお金って…」
 「えっ、あっ、やだなぁ。あれくらいのお金、ぜんぜん気にしてませんよぅ。は はははは。」
 「まだ貰ってなかったですよねっ!」
 
      (完)
 
 次回からまた三重県編に戻ります。では。


| Previous | Up | Next
GigaHit