- 【タイトル】
- 奥伊勢ミルキーウェイを走る
- 【所 在 地】
- 三重県・大内山村他
- 【アクセス】
- 三重県の中南部にある勢和村、大台町、宮川村、大宮町、紀勢町、大内山村の6町村を「奥伊勢ミルキ
ーウェイ」というそうです。えーとですね、この地域というのは三重県内でもヒジョーに地味なところなん
です。どれくらい地味かと言うと、おそらく桑名や四日市の住民には「えっ、三重県にそんな町や村あった
ん?」という程度にしか知られてないハズです。これといった観光スポットもないしぃ。ま、伊勢自動車道
の勢和多気インター(桑名から約75分)から尾鷲方面に走る場合、そういえばそんなところを通過したか
な?というような気がしないでもない、というところです。
- 【ガ イ ド】
- 今回もサバ男と志摩子のコンビです。もう、普通の観光ガイドには戻れないの♪
-
- 「さて、今回は奥伊勢ミルキーウェイを旅してみたいと思いまーす。」
- 「奥伊勢と言えば・・・」
- 「学校で先生に叱られて、教室に火ィつけちゃったり。」
- 「それは、腹いせ。」
-
- というわけで伊勢自動車道を勢和多気ICで降り、国道42号線を30分くらい走った2人は、大宮
町の「あら竹」というドライブインの近くまで来ています。
-
- 「あ、サバ男さん、なんか道路に看板が立ってますよぉ。」
- 「ほんとだ。どれどれ。“いろいろな味のみかんあります”だって。」
- 「まずいミカン、うまくないミカン、大味なミカン、すっぱいミカン、歯を磨いた後で食べると苦いミ
カン、塩辛いミカン・・・」
- 「なんでミカンが塩辛いんだよ!」
- 「スイカと間違えて塩かけちゃって。」
- 「間違えるなよ!」
- 「というわけで国道42号線。別名“死に国道”。」
- 「イヤな別名だな。」
- 「夜中になると交通事故で死んじゃった人のレイが・・・」
- 「恨めしげな声で・・・」
- 「アロハ〜♪」
- 「そのレイじゃねえって!」
-
- というわけで、「あら竹」というドライブインから10分ほど走って2人は紀勢町にやってきました。
-
- 「あれえ、看板に“美人のまち”って書いてありますね。」
- 「篠山ぁ?」
- 「それは紀信。町民がみんなあんな頭してたら・・・」
- 「パーマ屋が儲かりまくり、みたいな。でも中にはひねくれ者がいて、俺はぜったいあんな頭にはしな
いぞぉ。」
- 「反骨精神ってヤツですか。」
- 「俺は絶対、立花隆!みたいな。」
- 「どこが違うんだよ!」
-
- というわけで、紀勢町から10分ほど走って2人は大内山村にやってきました。ここ大内山にある「
頭之宮四方神社」は「頭の守護神」として尊崇され、古くから学業成就、進学就職試験合格の神様として知
られているそうです。
-
- 「頭之宮四方神社。これ、何て読むのかわかりますぅ?ちょっと難しいかな?」
- 「こうべのみやよもう・・・」
- 「ほう!」
- 「こうべのみやよもう・かみやしろ!」
- 「最後で間違えるなよ!」
-
- この神社、国道42号から信号のない交差点を曲がって1キロほど奥に入ったところにあります。走
っていて、ああこりゃ道に迷ったなーという感じになりますが、大丈夫です。大内山乳業の工場を過ぎると
左に駐車場があります。神社は来た道を直進して右に曲がったところが入り口です。本殿は妙に新しくて、
バッタモンちゃうか?という感じ。右の階段を降りたところに「それ」はありました。
-
- 「頭の石ぃ。」(写真1)
- 「こっちは頭の水ぅ。」(写真2)
- 「なんかこれ、カエルが涎を垂らしてるみたいですね。」
- 「それをいうなら胃液を吐いてる・・・」
-
- 飲みました。あんまり冷たくなくておいしくなかった。どこにも「飲めます」とは書いてなかったし
ぃ。ま、ひしゃくがあったから大丈夫だとは思いますが。そうそう、この神社の宮司の息子、希望の高校に
落ちたらしいという噂があるんですが・・・。
- 神社から国道まで帰る途中に「ふれあい牧場」みたいなのがあるのを発見しました。
-
- 「ここ大内山村と言えば有名なのが牛乳。大内山牧場の牛クン達はビール飲まないんですよね。」
- 「そのかわりにコーヒーを飲ませるんです。コーヒー飲んだ牛からはコーヒー牛乳が・・・」
- 「出ねえよ!」
- 「豆を食べた牛からは豆乳が・・・」
- 「もっと出ねえよ!」
-
- 大内山のおみやげには「牛乳サブレ」「ソフトミルク飴」などをどうぞ。「頭せんべい」もあるそう
です。
-
- 「牛クン達も休みの日にはゆっくりと・・・」
- 「家でジャージを着て寛いで・・・」
- 「その牛から出るのがジャージー牛乳!」
- 「なワケねえだろ!」
-
- (完)
-
| Previous
| Up
| Next