【タイトル】
海山町は海と山だった
【所 在 地】
三重県・海山町
【アクセス】
「頭神社」から3回シリーズでお届けした「三重県南のほう中途半端地域シリーズ 」の最終回です。国道42号線を尾鷲方面に走った場合、紀伊長島の次に出てくるのが 海山町。国道沿いを走っている限りは海も見えず、景色もぱっとせず、取り得もなく、 単なるイナカでもうやってられん、オラこんな町さ出ていくだぁ、松阪行って和田金で 皿洗いするだぁ、といった感じの町です。でも、海沿いの道を走ってみると結構景色い いんですよね。けっこう穴場かもしんない。ちなみに尾鷲も42号を走っている限りは 景色よくありませんが、三木浦・三木里あたりは景色いいです。リアス式海岸してます 。不思議の国の?それはアリス。ついでに熊野に入ると42号線はずっと海岸線にそっ て走りますね。こちらはザバザバの太平洋。和歌山の新宮まで延々20キロくらい砂利 浜が続きます。海亀も上陸します。デバガメもでます。でも今回は海山町どまり。だっ て仕事で行ったんだもん。時間があまったから写真撮ったんだもん。だから写真が先で ネタがあと。はぁ、今回も苦労しそうだ。ちなみに車でこっち方面に走った場合、必ず 立ち寄る「尾鷲ドライブイン」はこの海山町にあります。グリコの自動販売機で「カレ ー味プリッツ」を買いましょう。あとは紀州の梅干しね。伊勢自動車道の勢和多気IC からドライブインまで約1時間。海を見るなら「島勝」という案内標識に従って国道を 左折してください(地図参照)。
【ガ イ ド】
「さて、今回は“うみやま町”でーす。」
「マスオさんが行ってる会社みたいですねぇ。でもね志摩子さん、これ“みやま” って読むんです。」
「じゃ“海”の“う”はどこへいった?え?長良川へ鵜飼いに行った?」
「なんも言うてへんやん!」
というわけで2人は島勝というところへ行くことにしました。途中、人間がツルハ シでほったまんまやん、という感じの狭いトンネルが2ヶ所あったんですが、新しいト ンネルが出来てずいぶん走りやすくなりました。でも海沿いの道はところどころ道幅が 狭いので対向車には注意。
「ここが島勝でーす。」
「名古屋名物ぅ?」
「それは味噌カツ。」
「おらおら、あのオンナとのこと女房にばらされたくなかったら10万円ださんか ーい!」
「それは恐喝。」
「し〜んぱ〜いないからね〜♪」
「それは“愛は勝つ”って、アンタ、そんなんばっかりやん!」
というわけで島勝。砂利浜ですが海岸になっていて、ちょっとした公園になってま す。近くの民宿には「ウインドサーフィン・レンタル」なんて書いてあるけど、出来る のかなぁ?
「おばちゃーん、ウインドサーフィン貸してぇ。」
「あいよー。」
「でも、こんなとこでウインドやってもええの?」
「ほら、アカンやろ!」
みたいな。なら貸すなって!そこを過ぎて島勝の漁港へ向かう道でとったのが「写 真1」。おもいきりリアス式しております。この道を真っすぐ行くと尾鷲市の飛び地・ 須賀利へ。ほんの20年くらい前まで対岸から舟で来るしかなかったという陸の孤島の ようなところです。缶ジュースの自販機が100円から110円になった時、内地とは 1年くらいのタイムラグがありました。たぶん120円になるのも1年くらい先になる でしょう。道はここで行き止まりになっちゃうから、海に落ちる前におとなしく引き返 しましょうね。帰り道、島勝トンネルを抜けたところを右折すると「写真2」の白浦海 岸(だったっけ?)というところへでます。テニスコートや保養所もあって、けっこう リゾートしてました。ここも道は行き止まりなので、用がすんだら直ちに引き返しまし ょう。帰り道はそのまま42号のほうへ行くのではなく、海岸沿いの道がお薦め。道幅 はちいと狭いが海、というより湖みたいな感じの景色が楽しめます。矢口のところでト ンネルくぐって役場の前を通って42号に戻ります。そこを突っ切って、川沿いに走っ ていくと「種まき権兵衛の里」。さらに走れば「魚跳渓」とかいう渓流に行けるようで す。
「ここが“種まき権兵衛の里”でぇす。知ってますか?“種まき権兵衛”って。」
「いくら頑張ってもコドモが出来ないという・・・」
「それは“種なし権兵衛”!」
「あなたが種なしぶどうばかり食べさせるからですよっ!って姑に叱られて立場が ない“種なし権兵衛”の妻、ゴン子32歳。あわれ彼女は白浦の海に身を投げて心霊写 真に・・・」
「またかよ!」
 というわけで“種まき権兵衛”。海山町便ノ山(“べんのやま”じゃなくて“び んのやま”)に武士の子として生まれ、(中略)、ついに元文元年12月26日永眠し ました。かんじんなところを(中略)して、どんな人なんだかさっぱりわからんぞ!つ まりまあ、武士だったんだけど農民になって、種を撒いたらカラスがほじくったと。権 兵衛が種まきゃ烏がほぜくる。三度に一度は追わずばなるまい。ズンベラ、ズンベラ、 ズンベラ♪と。で、ある日、巨大蛇「ナーク」が出たと。で、権兵衛は川口浩探検隊の 一員として蛇退治に出かけたと。で、お守りの「ズンベラ石」かざして身を隠しながら 鉄砲撃って見事に大蛇のハートを射止めたと。でも蛇の毒にあたって死んじゃったと。 それを記念して、町おこしのために日本庭園なんかを作って公園みたいにしたと。展示 室には権兵衛が射止めた大蛇のホルマリン浸けとか、権兵衛のミイラとかがあったらい いのになぁ。
「というわけで志摩子さん、どうでした?海山町は。」
「いやあ、海が綺麗でしたねぇ。鵜飼いも見れたしぃ。」
「見れねーよ!」
「鵜飼いと言えば先週行った紀伊長島ではマンボウがとれるんですよねっ。」
「らしいですね。肉はあっさりして、鶏肉に似てるんだとか。」
「それってやっぱり、鵜飼いでとるんですよねっ。」
「とらねーよ!」
「で、鵜がマンボウを鵜呑みにしたのを見た鵜匠のおじさんが、うー、マンボウ! 」
「言わねーよ!」
というわけで、このシリーズはおしまい。


| Previous | Up | Next
GigaHit