【タイトル】
金魚まつりに明日はあるか?
【所 在 地】
三重県・桑名市
【アクセス】
メイン会場は九華公園です。アクセスについてはこのコーナーで前に書いたはずな ので、そこを参照しろ。(←態度でかい。)「金魚みこし」はその周辺の道をヤル気な さげに通過していきます。ま、はっきり言ってヨソから来てまで見るほどの祭りではな いです。そういえばこの公園、つい最近滑り台が壊れてコドモが怪我をしておりました ね。私が行った時には問題の滑り台はまるで何事もなかったよーに綺麗に撤去されてお りました。証拠隠滅でしょう。
【ガ イ ド】
 毎年5月2日、3日は「ちんこくさん」のお祭りです。
「えーっ?“ちんこ・くさん”ですかぁ?」
「ヘンなところで区切るんじゃないっ!」
「天皇陛下が料理人になった、みたいな。」
「それは“朕、コックさん”。若い人にはわからんぞ!」
 というわけで「ちんこくさん」。漢字で書くと「鎮国さん」。九華公園(桑名城 跡)の片すみにある「鎮国守国神社」を地元ではそう呼びます。松平定信(守国くん) と松平なんとか(鎮国くん)を祀っております。
「というわけで金魚まつり。金魚と言えば・・・」
「大きな音を出すと迷惑ですねっ。」
「それは近所!その昔、桑名の殿様が・・・」
「殿様ガエルだったとか。」
「桑名の殿様が・・・」
「殿様キングスだったとか。」
「桑名の殿様が・・・」
「デパートの大食堂で殿様ランチ食べたとか。」
「どんなランチや!」
 なぜこの祭りが「金魚まつり」と呼ばれるようになったのか。わからないことは 「長老」に聞け。で、私は長老に祭りの由来を聞いてみました。
「金魚ゆーたらなぁ、その昔なぁ、桑名の殿様がなぁ、病気になってもうてなぁ。 」
「ほうほう。」
「でなぁ、結局なぁ、そのまま死んでもうたんや。」
「ほうほう。」
「でなぁ、葬式の時なぁ、坊さんが来てなぁ、叩いたんや。」
「そら、木魚やがな!」
 というわけで「金魚まつり」。桑名の殿様が金魚好きだったからとか、単なる弥 富の金魚屋の陰謀だとか、いろいろ言われていますが、とにかく金魚屋さんが屋台を出 しております。昔は50件くらいの金魚屋が軒を連ねていたらしいんですが、今年は純 粋な金魚屋は1件だけ、金魚すくい屋が4、5件でした。私らがコドモの頃には「みこ し」などなく、ただ「“ちんこくさん”に屋台が出る日」、もしくは「親戚が集まって フルーツ寒天と“あづまや”のカツを食う日」、そして「祭りが終わると町内会から“ らくがん”がでる日」という存在でした。
 でも、数年前から
「祭りなんやから“みこし”とかないとアカンのとちゃう?」
と町内会の長老が言ったのか、はりぼての「金魚みこし」(写真1)というのが完 成しました。
「どうですか長老、この“みこし”は?」
「わしはなぁ、やっぱり浅草のカミナリ・・・」
「それは“おこし”や!」
 この「みこし」、まったくヤル気なしです。とくにコドモが。子供会の行事で参 加しないとお母さんに叱られるから、みたいな。「ぴぃ、ぴぃ。」となげやりにフエ吹 いて、「わっしょーい、わっしょーい。」と覇気のない掛け声と共に「のんべんだらり 」と進んでいきます。酔っぱらったオトナは結構張り切っていたけど。
 一方、屋台はどうなっているのか。コドモの頃、なんといっても屋台が楽しみで したね。「りんご飴」と「いもせんべい」が定番でした。あと、「パチンコ」とか「射 撃」とか「輪投げ」とか。「型ぬき」というのもあったけど、これは「やっちゃいけま せん!」と先生から厳重注意されておりました。たぶん、「不良になるから。」という 理由からでしょう。今でもちゃんと屋台が出て、たくさんのヒトが来ているのだろうか ?ちょっと心配だったんですが、コトのほかに盛況で、私はほっと胸をなでおろしまし た(写真2)。何の罪もないのに写真を撮られ、こうしてわけのわからんHPで全国的 に「さらし物」にされたオバチャンとネエチャンとガキ、および腕組みオバチャン、ゴ メンね。
 「りんご飴」は健在でした(300円)。あれね、飴がついている表面の部分を ぱりぱり食べてるうちはヒジョーに楽しいんですが、飴の部分を食べつくしてしまうと 途端にツマラナクなりますね。ただの割り箸に刺したすっぱいリンゴやん、みたいな。 最近では「ひめりんご」を使った「小」(200円)もあります。「いちごあめ」(2 00円)というのもあったので買ってみたのですが、これはイチゴと飴がぜんぜん一体 化してなくて、「ちょっと無理があんのとちゃうか?」というシロモノでした。「いも せんべい」は絶滅。代わりに「クレープ」が目立ちました。あと「バナナチョコ」と「 パインチョコ」(250円)。これ、見た目がむっちゃうまそうなので思わず買ってし まいましたが、バナナのほうはほとんどバナナの味。チョコの味がほとんどしないぞ。 パインのほうはどうかなぁ?と楽しみにしていたら、いつの間にか誰かに食べられてし まっておりました。ちきしょう、不良になってやるぅ!
 「射撃」はあったけど「パチンコ」は消滅。「型ぬき」は「よい子の型ぬき」と いうのに変身しておりました。「不良になる」はずの型ぬきが、いつ「よい子」になっ たんだ?まあ、全体的にみて屋台のものはあまり売れてはいないんだけど(店員もヤル 気なし)、金魚まつりに明日はある!と言ってしまっても、さほど問題ないのではない か?という感じでありました。
「最後に長老、せっかくだから神社にお参りしていきましょう。」
「そうじゃのう。では。もっと長生き出来ますよーに。」
「アンタ、もうええやん!」
「なんか言うたかぁ?」
「いえいえ。なんでもないです。あ、見てください、長老。金魚がいますよ。」
白い洗面器みたいな入れ物には死にかけた金魚が1匹、2匹と。
「あ、これ1匹1万5千円だって。こっちは2万5千円。あ、これは4万円!(写 真3)“らんちゅう”ですかね、コレ?」
「君が欲しい!」
「え、いきなりどうしたんですか?長老・・・」
「君が欲しい!って、そら“らんちゅう”やのうて“うぉん・ちゅう”やがな。ば しっ!」
 というわけで、この話はおしまい。ちなみにこの金魚、ホントに「らんちゅう」 かどうか知りません。
では「Want you!」
さよなら。


| Previous | Up | Next
GigaHit