【タイトル】
絶対合格!塩サバがゆく(東京編その2)
【所 在 地】
東京都
【アクセス】
(前回までのあらすじ)眉間に?それは青筋。 
【ガ イ ド】
 さ、新宿ですね。来週の今頃、私と昆布青年と鰈さんとサミーさんは新宿でVI BYな夜を過ごしているんですね。う〜ん、楽しみ♪ということで、関係ないけど宮川 村のタヌちゃんの写真を掲載しておきますね。あ〜ん、毛がふさふさして暖かそうなの ぉ〜♪チョコレートと揚げあられをあげたら喜んで食べておりました。あ〜ん、バター なんか嘗めさせてないわよぉ。そんなことしたらバターたぬき、略してバタぬきになっ ちゃいますぅ。さ、大学入試です。私は玉川大学を受験するために上京し、新宿に泊ま ったと。ここまで話が進んでいたはずです。さて試験当日。試験科目は午前中が化学と 英語。午後から作文。「小論文」ではなくて「作文」というのがカワイイですね。作文 のテーマは「光」について。枚数は原稿用紙3枚。最近の「jazz giant」の 原稿の約半分、つまり「どうでもええ前半部」程度の分量であります。
 
     「光」
 
 「光」と聞いてまず最初に思い出すのはヨード卵光である。しかしあまり関係が ないので他のことを書こう。光でもっとも重要なのは、太陽の光である。太陽の光なし では植物は育たない。したがって、草食動物はくだばり、ニワトリはヨード卵を生まな い。太陽は爆発だ!
 
 いけませんなぁ、大学の入学試験でこんなテンションの低い作文を書いてちゃ。
「植物にとって一番大切なのは“光”です。」
「ええ。ヨードがいっぱいなんですよねっ。」
「それはヨード卵光!」
「こだまより速いしぃ・・・」
「それは新幹線ひかり!」
「大江健三郎の息子・・・」
「それは大江光!」
「船をとめるのに使う・・・」
「それはイカリ!」
「味の素の・・・」
「それはイカリングフライ!」
「う〜ん、イカリングぅ!」
「それはイカりんぐマチコ先生!」
とまあ、せめてこれくらいのネタは展開しておくべきでしたね。若かったんだなあ 、17歳のぼく。いや実際の話、大学受験をなめておりますなぁ。なめるのはバターだ けにしてねっ♪って、チャネりんぐマチコ先生にも叱られました。誰なんだよ、チャネ りんぐマチコ先生!
 
 2月11日、私は再び東京を訪れました。えーと、8日に玉川大学の試験を受け てそのまま家に帰った3日後ということになります。なにかというとこれが、玉川大学 の合格発表なんですねぇ。この大学、いったいなにを考えているのか「郵便、電話、電 報等による合格発表はいっさいおこいません!」という、「アホかい!」と言いたくな るようなシステムをとっておりまして。で、11日の合格発表の結果、見事「学科試験 合格!」となった人は14日に面接試験を受けろという、「ボケかい!」と言いたくな るようなシステムをとっておりまして。そんなわけで11日に合格発表を見にいったと ころ、あれ?合格やん!そうなんです。今から思うとこれが塩サバくん30歳、生涯で 最後の「合格発表の掲示板に自分の受験番号が載っているのを見た」という経験でござ いました。やだぁ、うっそぉ〜。信じらんな〜い。そんな心境でございました。なんか の間違いちゃうか?とか、もしかしてこれは「不合格発表」なんちゃうか?とか。でも 、ちゃんと面接の日時も書いてあるしぃ。3回くらい見直して、ようやく納得。タマガ ワ、ちょろいもんやん!
 
 ということで、2月14日。バレンタインデーですね。宣教師がいたと先生に報 告する関西地方の児童?それは「バテレンいたでぇ!」宣教師を見かけたら必ず報告す るんですよぉ。って先生に言われていたわけですな、この学校の児童達は。タマ公(注 :玉川大学のこと。学科試験に合格したもんだから態度がでかくなった。)の入試案内 によれば、学科試験に合格して面接試験で不合格というのは、各学科で2〜3人程度ら しいので私はすっかり安心していたわけです。面接試験と言っても
「今日は面接ですねぇ。」
「ええ。水底にたまった土砂・岩石などをさらって取りのぞくんですよねっ。」
「それは浚渫(しゅんせつ)やがな、バシッ!」
というような、ほのぼのとしたオトナの会話に終始するのではないかと。入試案内 を見たら「面接試験には父兄同伴が望ましい」なんて書いてありましたが、フツー、大 学入試の面接試験にオヤがついてくるかぁ?
あまりにもアホらしいので無視して1人で行ったんですが、面接試験の待合室に一 歩足を踏み入れた途端、唖然、茫然、心不全。みんなオヤがついてきとるやん!中には 温泉旅館の宴会(特・梅コース)の芸者のように、「受験生お一人様につき父兄が2人 つきます。」なんてとこも。当方、芸者にもパニオンにも相手にされず、一人寂しく茶 わん蒸しをつつく。というような侘しい気持ちになって、「いじけモード」に突入して 面接試験の順番を待っていたのでございました。で、いよいよ私の番。当時の資料にあ まり詳しいことが書いてないところをみると、きっと盛り上がりにかける面接だったの ではなかろうかと。その後、別室に呼ばれて例のごとく「色弱の検査」。なんとなく、 嫌ぁな気分のままタマ公を後にしました。
 
 2月16日、4度目の上京。17日が日大の試験、18日が玉川の面接試験の合 格発表、1日お休みで20日が明治大学というスケジュールです。16〜19日まで4 泊ということでホテルの予約をしておきました。このホテル探しが一苦労でございまし て、かなり出遅れちゃったものだからどこもかしこも満室状態。玉川の学科試験の時に 泊まった「新宿パークホテル」もこの期間はダメだったので、ホテルガイドを片手に片 っ端から電話しまくりました。ホテル花丁、市ヶ谷会館、お茶の水イン、ホテル市松、 ホテル鴎外荘、ホテルBCM・・・。どうせなら「ホテトル嬢ガイド」を片手に片っ端 から電話しまくりたいわい!なんてことは純情高校生だった私はコレっぽっちも思いま せんでしたが、約30分の電話攻撃の末、浅草橋にある「ホテル・マーキュリー」とい うところで、ようやく空室を確保することに成功しました。「ただし受験生パック、1 泊2食付きで9600円というのになりまぁす。」と電話口のお姉さんに言われました が、なぁに、別にかまわん。泊めていただければどこでもよろしい。ということで、マ ーキュリーのお姉さん(略称「マキュねーちゃん」)と無事に商談が成立。このことが 後に恐怖の「中華地獄」を招きよせることになろうとはゆめゆめ思わなかった塩サバく ん(17歳)の運命やいかに?ということでこの話、次回に続きまぁす。
 
     (つづく)
 

| Previous | Up | Next
GigaHit