- 【タイトル】
- 絶対合格!塩サバがゆく(東京編その4)
- 【所 在 地】
- 東京都
- 【アクセス】
- (前回までのあらすじ)ホテルのレストランで私は何を食べたでしょう?
- A:トリのカラアゲ
- B:チンジャオロース
- C:中華風ハンバーグ
- 【ガ イ ド】
- 新年早々、大学にオチまくった縁起のいいお話でございます。受験生の皆様に愛
と勇気を与える「絶対合格!塩サバがゆく」。さ、張り切ってまいりましょう。受験生
の諸君、お下劣・低レベルサイトの「塩通」なんか見てる暇があったら勉強しましょう
ね。
-
- えーと、塩サバくん(17歳)は日本大学と明治大学受験のため、東京へ来てい
るわけです。で、受験シーズンだもんでホテルがいっぱいで、電話をしまくったあげく
、ようやく浅草橋の「ホテル・マーキュリー」というところを確保できたと。「ただし
受験生パック1泊2食付き9600円になりますよぉ。」と電話に出たお姉さんに言わ
れたと。そういうところまで話が進んでいたわけです。この2食付きの受験生パックと
いうの、最初はわりかし楽観していたわけなんです。どうせどこかで飯は食べなければ
ならないわけだし、めんどくさがり屋の私はたいていホテル内のレストランで食べるこ
とにしているし、特に問題はないなと。ただ「受験生パック」だと、すけべビデオのス
イッチが切られている恐れがありますが、ま、なけりゃないでちょっとだけ我慢すれば
いいわけだしぃ。ちなみに私が知っている旅館で裏ビデオを流しているところがござい
ました。和歌山の新宮へ行く予定のすけべ中年がおられましたら、ぜひ御一報ください
ね。で、到着したホテル・マーキュリー。新築したばかりみたいで部屋はとっても綺麗
で、すけべビデオをやっていたかどうかは記憶にないんですが(「ポルノあんみつ姫」
を見たのはこのホテルだったかなぁ?)、特に何の問題もないホテルでございまして、
私はすっかり満足してホテル内のレストランへと向かったわけでございます。するとホ
テルに1件だけあるレストランというのは中華のお店であったわけです。悪くないなぁ
、中華。ちゅうか、いいよなぁ、中華。私は好きですね。仏料理なんかよりよっぽどい
いです。なんか線香臭いもんなぁ、ホトケ料理。ビジネスホテルの中にあると嬉しいお
店ベスト10というアンケートを実施した場合、「中華料理屋」というのは第7位にラ
ンクされております。いや、そんなアンケートを実施したことはないので、あくまでも
推定なんですけどね。ちなみにそのベスト10というのは
-
- 1位:コンビニ
- 2位:居酒屋
- 3位:喫茶店
- 4位:ドラッグストア
- 5位:本屋
- 6位:定食屋
- 7位:サウナ屋
- 8位:すけべビデオ屋
- 9位:ブルセラ・ショップ
- 10位:聖コスプレ学園
-
- でございます。7位に「中華料理屋」入ってへんやん!これは30歳になった今現
在のマイ・ランキングでございまして、17歳当時の清純だった僕のランクでは「聖コ
スプレ学園」などの不健全物件を蹴落として「中華料理屋」と「四日市駅前・ベッ世界
」がランクインしていたわけでございます。「四日市駅前・ベッ世界」は四日市駅前に
しかないのがネックだったんですけどね。で、1〜3位の「コンビニ」「居酒屋」「喫
茶店」あたりは妥当なセンだと思います。ビジネスホテルって基本的にヒマなんですよ
ねぇ。おじさん何人かで泊まっている場合は居酒屋で酒でも飲みながらクダをまいてい
ればいいんですが、1人の場合だとなかなか難しいですね。温泉旅館なら芸者でもあげ
て、「したしたいくつ」(←東海林さだおのエッセイに書いてあった。なんか、とって
も面白いらしい。)でもすればいいんでしょうが、ビジネスホテルだとそういうわけに
もいかないしぃ。自然、コンビニでビールのつまみと雑誌でも買って来ようか、という
気分になってまいります。最近ではザウルスを持っていって原稿を書いてますけどね。
携帯につないで出張先からでも塩通原稿を送信できるわけです。デケる男は違うなぁ!
4位の「ドラッグストア」があると、ロンリーな夜のラリラリにとっても便利。なかっ
たらペンキ屋でもいいなぁ。「すけべビデオ屋」と「ブルセラ・ショップ」というのは
、旅先なので顔を見られても平気であるというのがイイですねぇ。「南極関係は旅先で
買うに限る!」なんていうマニアもいるそうですし。「函館の裕子」とか名前をつけて
コレクトするわけですね。なんてロマンチック!
-
- 話がおもいっきりそれました。ホテルのレストランが中華系だったので悪くない
なぁと思いながら店に入った私は、中華系の服を来たおねえさんにチケットを渡しまし
た。チェックインの時にお金を払って、5日分の夕食と朝食のチケットを受け取るとい
うシステムになっているわけです。このチケットを渡すと、中華系姉ちゃんは受験生パ
ック専用のメニューを渡してくれるという手筈になっているわけです。そのメニューは
ボール紙にマジックで書きなぐったような、いかにも「金かけてません!」といった感
じのシロモノだったんですが、そこに書かれていたメニューというのがこれ。
-
- A:トリのカラアゲ
- B:チンジャオロース
- C:中華風ハンバーグ
-
- 以上3種類。とりたてて豪華というわけではないけど、無難なところはであるな。
といった感じのメニューが並んでおります。9600円のパック料金のうち、部屋代を
7000円、朝食代を1000円と見積もると、残る夕食代は1600円ということに
なりますが、ビジネスホテルのレストランだと、まあこんなところではないでしょうか
。3種類から好きなものを1つ選ぶわけですが、これだけメニューが限定されると選ぶ
手間がはぶけて、すがすがしいくらいでございます。
- 「じゃ、Aをください。」
- 出てきたカラアゲはホカ弁のカラアゲ弁当レベルの物体でありましたが、量は結構
多くてボリュームがあって(ご飯とスープとザーサイ付き)、受験生には量で勝負しと
けば文句いわへんやろ!という経営者側の意図が窺える出来でございました。ホテル内
のレストランであることを勘案しても1200円のシゴトであるな、という感じでした
ので、この時点で部屋代は7400円になったわけです。急遽400円値上がりしてち
ょっとだけ豪華になった部屋に戻り、浅草橋の一夜は更けていったのでありました。
-
- 翌朝、元気に目を覚ました私は中華レストランへと向かいました。ふだん、一人
でホテルに泊まっている時は面倒なので朝食は食べないことが多いのですが、今回はす
でにお金を払っているので食べないわけにはまいりません。中華レストランだから「中
華風おかゆ定食・北京の朝」なんてものが食べれるのではないかと密かに期待してたん
ですが、17歳の少年の夢はあえなく潰え、ごく普通のトースト&ハムエッグ&コーヒ
ー&フルーツというメニューでした。ま、こんなもんでしょうな。ホテルを出発して日
大の農獣医学部(at三軒茶屋)へと向かいます。試験会場はどこかと思ったら、なん
と体育館でございました。だだっ広い体育館にロング机と折り畳み椅子をひたすら並べ
た、たいへんチープなつくりの試験会場なのでございます。試験科目は英語と数学と化
学。私は世の中で何が苦手って、英語と数学くらい苦手なものはないんですが、その力
不足を得意な化学1本で大いにカバーしようという、ノルディック複合のジャンプ1発
勝負!みたいな感じで臨んだわけです。しかし頼みの化学で思うような結果が出せず、
そのまま英語に入ってずるずると後退して、さらには数学の微分積分関係につまずいて
コケて途中リタイヤという、不本意な成績に終わりそうな気配が濃厚である、という出
来でございました。でもいいんだもんねー。僕はタマガワの学科試験に合格してるんだ
もんねー。学科に合格して面接で落ちるようなやつはほとんどいないんだもんねー。
-
- 午後からは簡単な面接試験のようなものがございました。まず最初に簡単な調査
書のようなものに記入。
- 「もし合格した場合はどこから通いますか? 1.自宅 2.下宿 3.寮」
-
- というようなクエスチョンにアンサーするわけですな。私はなにをボケていたのか
「自宅」というのにマルをつけており、後で面接官のおっちゃんに「三重県から通うん
ですかぁ?」なんて不思議そうな顔をされてしまいましたが、なーに、だいじゃぶ。ち
ゃんと特技の欄には「消しゴムではんこを作ること」と書いて、手に職があることをア
ピールしておきました。この頃から消しゴム版画家やってたんですねぇ。小学校時代に
は「1000」とかいうハンコを消しゴムで作って、「とばくあそび」のチップとして
活用していましたからねぇ。ナンシー関よりもキャリアとしては長いのではないかと。
最近では、なりゆきわかこ先生公認消しゴム師として、なり先生のHPでは「塩サバ師
匠」などと呼ばれております。
- せっかくだから最新作を披露しておきますね。われながら、なんてうまい!でもこ
の当時、こういう「芸」って入試では全然評価されなかったんですよねぇ。今なら「一
芸入試」で絶対合格!間違いなしだったのにねぇ・・・。
-
- 面接の後、例のごとく「色盲の検査」というのがありましたが、もうどうでもい
いやぁ。ということで、なんとか無事に試験を終えてホテルに帰った私は中華レストラ
ンで夕食を食べることになるわけですが、さ、ここで私は何を食べたでしょう?
-
- A:トリのカラアゲ
- B:チンジャオロース
- C:中華風ハンバーグ
-
- だんだんと「中華料理地獄」の意味が明らかになってまいりましたね!ということ
でこのお話、来週につづく。
-
- (つづく)
-
| Previous
| Up
| Next