【タイトル】
志摩ぴょんの志摩半島ウキウキどらいぶ♪(最終回)
【所 在 地】
三重県鳥羽市その他
【アクセス】
東名阪から伊勢自動車道を通ってパールロードをどらいぶなのぉ♪
【ガ イ ド】
「ゴールデンウィークも終わっちゃったねー。」
「うん、終わっちゃったぁ。」
「なんか気が抜けちゃうね。」
「気も抜けたし、毛も抜けたぁ。」
「なによそれ?」
「連休が終わるともうすぐ夏休みぃ♪」
「ま、ちょっと気が早いけどね。」
「だからひなの、夏に備えて脱毛しちゃったぁ♪」
「えーっ?レーザー脱毛?」
「お金ないからスネ毛にガムテープをはって、びっ!って。」
「げっ!」
「痛そぉ!」
「うん。最初のうちはちょっと痛かったんだけど、慣れてくるとちょっぴり快感に ・・・」
「ならないわよぉ!」
「で、今度は違うところで試してみようかなー?って・・・」
「試さなくっていいわよぉ!」
「ということで今週もまいりましょう。」
「志摩ぴょんの志摩半島ウキウキどらいぶ♪やる気なし編っ!」
「やる気ないのぉ?」
「あんまりねっ。」
 
     ※
 
「前回は阿児町にある横山展望台を紹介したんだけど、サバフグさんが掲示板に何 かカキコしてたよね。」
「うん。夜になるとなにかと面白いとかなんとか。」
「どういう意味やろね?」
「おそらくラブラブなペヤングが集まってきて、よからぬことをしちゃうんじゃな いかと・・・」
「えーっ?夜なのにぃ?」
「それが普通なのよっ!」
「昼間っからやってるほうがアブノーマルなのっ!」
「ふーん。そういうものなのかぁ。」
「そういうものよっ!」
「夜景がキレイだから見にいこうよ!とか言って誘うんやろね。」
「夜景見るの、嫌けぇ?とか言って。」
「ムードぶちこわしっ!」
「そんなこと言われた瞬間、もうこの人とは別れよう。とか思っちゃうよね。」
「そうかなぁ。私なんか、夜景がキレイだから見にいこうよ!なんて言われたたら 、なにカッコつけてんねん!とか思うけどなぁ。」
「関西人と一般人の違いよね。」
「名古屋人はどうやって口説くんやろ?」
「名古屋港へシャチホコ乗りに行こみゃーか!」
「エビフリャー、おごったるでよぉ!」
「ひなの、名古屋の人とは永久にお友達になれないと思う〜。」
「私もそう思う〜。」
「ということで、とりあえず横山展望台を後にして、車は浜島町へと向かいますぅ 。」
「(地図5)やね。」
「横山展望台から1度、国道167号線に戻るか、それとも喫茶サンシルバーのほ うへ降りていくかなんだけど、とりあえず浜島のほうへ行ってね。」
「ほーい。」
「浜島っていうと、どうしてもハマジの顔が浮かんでくるぅ。」
「ちびまる子ちゃんやね。」
「昔、浜島町の役場にハマジって人がいてね。浜島町のハマジさんから電話ですぅ 〜!」
「韻を踏んでるぅ!」
「ま、それだけの話なんだけどね。」
「あ、志摩子ねえさん、“ゴウカンのゴウ”だってぇ。」
「えっ?ゴウカンのゴウ?」
「ほら、あの看板っ!」
「合歓(ねむ)の郷(さと)って読むのよぉ!」
「なーんだ。ひなのてっきり、郷ひろみに無理やりされちゃった記念の看板だとば かり・・・」
「どんな記念よぉ!」
「で、合歓の郷ってなんなの?」
「ヤマハがやっているリゾート施設なんだけど、その正体は謎につつまれているの 。」
「ようするに行ったことないんやね。」
「まあね。」
「おそらく、テニスコートとかプールとかパターゴルフとか、あるんじゃないの。 」
「マリンスポーツは?」
「出来るんじゃないかなぁ。ウインドサーフィンとかヨットとかジェットスキーと か。」
「ジェットスキーはカワサキやん。」
「あ、そっかぁ。ヤマハは何ていうんだっけ?」
「ちょっと調べてみようか。」
「そうね。どうせなら“合歓の郷”で。」
「ほーい。あ、ヤマハリゾートのページがあったぁ。これの“合歓の郷”のスポー ツというところやね。」
 
『豊かな緑の中で、さわやかな汗を』
 
大自然と、思いきりたわむれるひとときをお楽しみください。
 
「やっぱり室内に飽きたらお外よねっ♪」
 
テニス、軽スポーツ、アスレチックパーク、パターゴルフ、ターゲットアーチェリ ー、スポーツスタジアム、ゴルフ練習場
 
「やっぱりテニスとパターゴルフっ!」
「定番よねー。」
「軽スポーツってなんやろ?」
「重量挙げとかぁ。」
「むっちゃ重いやん!」
「重いものを持ちあげない重量挙げとかぁ。」
「意味ないやん!」
「さつま揚げとかぁ。」
「関係ないやん!」
 
『さっそうと風をきる、大人気のモータープレイ。』
 
スリル満点、レーサー気分が存分に味わえます。ヤマハが培ってきたノウハウを 、カートで気軽に楽しんでいただけます。インストラクターが指導いたしますので、初 挑戦でも大丈夫。いずれも専用コース使用です。(要免許)
 
「いや〜ん。モータープレイだってぇ♪」
「何を想像してるのよっ!」
「だってぇ。ヤマハが培ってきたウハウハを、って・・・」
「ノウハウでしょ!」
「初めてでも安心だってぇ。」
「やさしくねっ。痛くしないでねっ♪って、何を言わせるのよぉ!」
 
『気軽に海を満喫できる、マリンスポーツ。』
美しい英虞湾の風景を思い出として・・・
 
ロマンティックなサンセットクルーズからダイナミックなトローリングまで、楽し みは盛りだくさん。ヤマハの誇るマリン技術を集結させました。他ではなかなか挑戦で きないマリンスポーツも、ここ合歓の郷では気軽に楽しんでいただけます。
 
タコカニ漁体験コース/マリンジェット/大王崎灯台観光/モーターボート/キャ ノンボール/ウィンドサーフィン/ヨット・カヌー/フィッシング/サンセットクルー ジング
 
「俺、ちょっとマリンスポーツやってんだ。」
「まあ、素敵っ!ウィンドサーフィン?ヨット?」
「タコカニ漁っ!」
「ということで“合歓の郷”は素通りして、次いきましょう。」
「小さな川を渡って、つきあたりを・・・どっち?」
「左っ!国道260号のほうへ行ってね。南島と書いてあるほう。」
「ほーい。」
「で、しばらく町中を走ってと。・・・。はい、ここを右っ!」
「やっぱり国道260号、南島のほうやね。」
「そう。役場の前のごちゃごちゃしたところを迂回する道が出来たから、こっちを 走るほうが道に迷わないの。」
「ほーい。」
「で、信号を右で260号に出るのよぉ。(地図6)で確認してねっ。」
「あ、海だぁ!」
「はーい。リアス式海岸だった英虞湾から、一転して熊野灘のざばざばが楽しめま ーす。」
「あ、左のほうに小さな公園があるね。」
「あ、そっちの道を走って!このコースは国道より1本海沿いの道を走るのがポイ ントなのぉ。」
「ほいほい。あ、今度はなんか鐘みたいなのがあるでぇ。」
「そう。なんとかの鐘っ!ここは以前、このコーナーでも紹介したことがあるから 、ちょっと転載してみましょう。」
 
 さて、私と志摩子は南張の海岸を後にして磯笛岬へと向かった。海女と漁師の悲 恋物語が伝わっている。
「海女と漁師の悲恋物語というと・・・」
「今日は誰も魚を買ってくれないねぇ。」
「それは売れん物語!」
「海女が水からあがる時の呼吸が笛の音のように聞こえるんですって。それが磯笛 。」
「長く潜っているもんね、海女さん。」
「そう。出家して。」
「それは尼さん!でも、海女さんってどれくらいの時間、海に潜れるんでしょうか ?」
「そうですねー。早い子で約10秒。」
「小学生のプールの授業かい!」
「わたし、水に顔つけるのが怖いんですぅ、みたいな。」
「なら海女さんやめろって!」
「海女やめてプロになりますぅ。」
「なれねぇって!」
「ベテランの人だと水深2000メートルくらいまで潜っちゃうんですよね。」
「潜らねーよ!」
「たまに底びき網にひっかかったり。」
「ひっかからねーよ!」
「今日は珍しい海女さんがとれたので、ひとつ海女鍋にでも・・・」
「するなよ!」
 
ここ磯笛岬には小さな鐘があり、それを鳴らすと恋がかなうと言われている。夕焼 けに染まる海を眺めながら若い2人は何を思うのか。きっとその後で「ペンションなん ばり」に泊まるんだろうな。ちきしょう。お前らなんか喧嘩して別れっちまえ!
 
磯笛岬で鐘の音を聞きながら詠めり。
 
   ちきしょうめ なにがペンション なんばりだ (寒ブリ2号)
 
   海部(あま)郡の 出身なのよね 海部俊樹 (志摩子)
 
あ、おじさんにつられてヘンな句を詠んじゃったじゃないの!もう、どうしてくれ るぅ、みたいなぁ。でも、磯笛岬の鐘ってなんだかとってもロマンチックぅ。沈む夕日 を眺めていると、なんだかとっても切ない気持ち。ああ恋してみたい!
 
   独り聞く 磯笛岬の 鐘哀し (志摩子)
 
(「志摩ぴょんのウキウキ奥志摩紀行〜浜島編」より。)
 
「きゃはははははははは!」
「笑わないでよぉ!」
「だってぇ、ああ恋してみたい!だって!」
「最初はこういうキャラだったのよぉ。」
「で、これがその“鳴らすと恋がかなうと言われている鐘”なんやね。」
「ひなの、鳴らしてみるぅ♪」
 
かーん、かーん。ちょっぴり哀しい音が春の海に鳴り響くのぉ。ひなののお願い、 ちゃんと聞いてくれたカナ?昆布くんといつまでも仲良くできますように・・・。きゃ っ!告白しちゃったぁ!ひなの恥ずかしい・・・。まだ「ちゅ」さえしたことない2人 なのに。
 
(「ひなののワクワク奥志摩紀行〜浜島編」より。)
 
「なーに清純ぶってるのよぉ!」
「えへへ〜♪」
「あ、あっちに展望台があるみたいやよ。行ってみるぅ?」
「あ、その展望台はさんざん歩かされるわりには景色がたいしたことないので、や めといたほうがいいわよぉ。」
「じゃ、やーめたっと。」
「横山でさんざん歩かされたもんねー。」
「あそこは歩くだけの価値はあったけど、ここは駄目ね。」
「じゃ、車に乗って出発ね。」
「今度は南張(なんばり)の海岸へ行くわよぉ。」
「前貼りぃ?」
「南張(なんばり)よぉ!南張メロンっていうのがとれるの。」
「それを言うなら夕張メロンやん!」
「いや、ホントに南張メロンっていうのがあるのよぉ。」
「ふーん。あ、こんなところに小さな駐車場があるでぇ。」
「あ、ホント。前はこんなのなかったんだけどなぁ。」
「これ、歩いて上っていくと展望台があるんじゃない?」
「そんな感じね。ぢゃ・・・」
「行ってみよーう!」
「・・・ということで上ってみたら、やっぱり展望台はあったんだけど・・・」
「景色は今ひとつぅ!」
「ま、悪くはないんだけどね。」
「あ、志摩子ねえさん。こっちに下に降りていく道があるよぉ。」
「あ、ほんとだ。どこまで行けるのかなぁ?」
「とにかく、れっつごー!」
「・・・と、これまたずいぶん降りていくわねぇ。」
「あ、海岸に出ちゃったぁ!」
「なるほどねぇ。南張の海岸に出るようになっているのね。」
「砂浜だーい!」
「これ、国道のすぐ近くまで来ちゃったわけなんだけど、車まで戻らないといけな いのよね。」
「えーっ。さっきの道をまた戻るのぉ?」
「そういうことね。」
「私達ここで待ってるから、彰子ねえさん車とってきてよぉ。」
「いやよっ!」
「けちぃ!」
「すけべっ!」
「関係ないでしょ〜!」
「ま、3人で仲良く戻りましょ。」
「仲良し・レズ3人娘ぇ♪」
「何よそれ!」
「あ、降りてくる時は気がつかなかったけど別れ道があるやん。」
「ほんとだ。反対側の海へ降りていくのね。ちょっぴり怪しい道だけど・・・」
「とにかく、れっつごー!」
「・・・。わっ!」
「どうしたのよ?」
「崖の上〜!」
「ちょっと怖いわねぇ。」
「でも、いい景色ぃ♪」
「ね、こっちへ来て正解だったでしょ。」
「まあね〜。」
「さ、車までもう少しよっ。」
「頑張るのだひなのちゃん3才!!!おーーーー!」
 
     ※
 
「あとは(地図7)に従って国道260号をずっと走ればええんよね。」
「そうよ。あ、南勢町に入ったね。田曾浦、宿浦のあたりにも小さな公園があるか ら寄ってみてね。」
「あ、ここやね。」
「目の前に島があるぅ♪」
「いい景色でしょ?国道260号線はここで熊野灘と別れて、今度は五ヶ所湾に沿 って走っていくのよ。」
「ちょっと道幅が狭いねぇ。」
「カーブとアップダウンも多いから運転手は要注意。景色に見とれてる場合じゃな いわよっ!」
「ふあーい。」
「ということで(地図8)よ。」
「展開はやいねー。」
「いい加減、面倒になってきたしぃ。」
「南勢町の役場を過ぎてちょっとしたところで260号に別れを告げ、来々憲とい うラーメン屋のところを右折してサニーロードに入るのよ。」
「さみーろーどぉ?」
「そう。走った者は思わず下仁田好きになってしまう・・・って、違うでしょっ! 」
「“さにー”ねっ。」
「そう。で、20分くらい走ると伊勢自動車道の玉城(たまき)インターにでるの 。」
「たまきん?」
「たまきっ!」
「ということで、これで志摩半島ウキウキどらいぶ♪もおしまいやね。」
「そうね。ところでこの玉城町っていうのは元祖・国際秘宝館のあるところなんだ けど・・・」
「うまっ!」
「そう。うまがマル秘ショーやってるところ。どうするぅ?せっかくだからのぞい て見るぅ?」
「塩通の仲間が働いてるんやから、見てあげんといかんよね。いや、馬のマル秘シ ョーが見たいとか、そういうことじゃなくて、やっぱり義理人情というか、義理ウマ情 けというか・・・」
「彰子ねえさん、何を言ってるのよぉ!」
「そうよぉ。えっちなのが見たいのなら見たいってはっきりと・・・」
「でも、うまがね。人に見られるのは興奮するんだけど、ひなのちゃんに見られる のはちょっぴり恥ずかしいなぁ、って。」
「言ってたの?」
「うん。言ってたぁ。」
「うまにもいろいろあるのねぇ。」
「じゃ、そのまま帰ろうかぁ。」
「そうやね。」
「うまさん、ばいばーい♪」
「頑張ってねー!」
「あんまり無理しちゃアカンでぇ!」
 
 ということで、志摩子ねえさん、彰子ねえさんと一緒にドライブした今回の旅は これでおしまいなのぉ。なんのかんの言ってるけど、ひなの、志摩子さんも彰子さんも だーい好きっ♪また一緒に旅行したいなー。今度はホントに温泉旅館にお泊まりしてね 。3人でUNOやろうねっ♪
 
 彰子ねえさん、運転ご苦労さま〜。ひなの、高校を卒業したらクルマの免許とる んだぁ。そして昆布くんと一緒に横山展望台に行くのっ♪もちろん「夜」にねっ。その 日まで仲良くいられるよう、磯笛岬の鐘さん、お願いねっ♪
 
 志摩子ねえさんのビジネスワゴンは恋に疲れた熟女2人と清純なオトメの祈りを 乗せて、伊勢自動車道を北上するのでありました。
 
(「ひなののワクワク奥志摩紀行」・完)


| Previous | Up | Next
GigaHit