- 【タイトル】
- 『カリアゲ高校生・志賀高原ニコニコ合宿(その3)』
-  
- 「せがれいじり」の続きですね。このネタもいろんなコーナーでやっているので、
そろそろ飽きてきたんですけどね。できるコトバのうち、いくつかを厳選して解説して
みたいと思います。
-  
-  
- (A群)(B群)(C 群)
- かり あげ 高校生
- かま めし 定 食
- かつ た 清 孝
-  
- 「かまあげ定食」:(1)かまあげうどん定食
- (2)カマボコの揚物の定食
- (3)カマンベールチーズと揚げパンの定食
-  
- 「かまた高校生」:東京都立蒲田高等学校、通称カマ高の生徒。男子生徒は大多数
がカマらしい。レスリング部が強く、「バックをとらせたら天下一品」と評されている
。
-  
- 「かつあげ高校生」:東京都立蒲田高等学校、通称カマ高の生徒はカツアゲが得意
なことでも知られている。「金を出さんとオカマ掘るでぇ!」という脅し文句はカマ高
生の言うことだけにシャレとは思えず、貞操を奪われるくらいなら・・・と金を出して
しまうその気持ちは痛いほどよくわかる。いや実際、痛いんだよねぇ、オカマ掘られる
とォ。
-  
- 「かまた定食」:JR蒲田駅前「かまた食堂」の人気定食の1つ。釜飯とかまあげ
うどんとカマボコとカマンベールチーズがセットとなっていて、食べていてもうちょっ
とマシなものを頼めばよかったと後悔すること必至。自分だけワケのわからんものを食
わされるのは不愉快なので、「かまた食堂のかまた定食はいいよぉ!」などと人に薦め
たりして、いつの間にか人気メニューになっている。いや、カマンベールチーズさえ食
べなければ、それほど悪くはないんだけど。
-  
- 「かつあげ定食」:JR蒲田駅前「かまた食堂」の人気定食の1つ。よくカマ高の
生徒が注文して食べているが、おそらくカツアゲした金で豪遊しているのであろう。私
も「かつあげ定食」というネーミングに興味を覚えて注文してみたのであるが、カツを
揚げたものが出てきた。それならおとなしく「とんかつ定食」と書いとけばいいのに。
と思わずにはいられなかった。
-  
- 「かつめし定食」:JR蒲田駅前「かまた食堂」の人気定食の1つ。どうせこの店
のことだから期待できないこと甚だしく、きっとカツに飯がついているだけだろう。だ
ったら「かつあげ定食」(実態は単なるトンカツ定食)とどこが違うのだ?と思いつつ
、どうしても好奇心に打ち勝つことが出来ずに注文してみたところ、これはちょっぴり
斬新でした。「いかめし」っていうのがありますよね?イカの胴体の部分に飯をつめた
もの。「かつめし」というのは「いかめし」のイカの部分をカツに変えたものでござい
ました。トンカツの豚の部分を撤去して、そこにゴハンを詰めたわけですな。アブラを
すったコロモにソースが絡んで、アツアツごはんにとってもよく合うのぉ♪なかなかよ
く考えたメニューであると感心した次第ですが、よく考えたらトンカツの豚はどこへ行
ったんだよ?
-  
- はい、今週もぜんぜん関係ない話で行数を稼いだところで、海星高校・志賀高原
ニコニコ合宿のお話。あ、海星高校は三重大会の決勝で負けて、甲子園への道は断たれ
ましたー。9回表まで3−0で勝っていたのに、9回裏に逆転サヨナラ負けぇ〜。ンと
にもぉ、この世に神はおらんのか、ヨゼフ・カラサンスっ!えっとですねぇ、こういう
時の宗教関係者の言い訳というのは決まっております。こう言います。「神様ガ私達ニ
与エテ下サッタ試練デース。」必ずこう言います。こういう時のユアサ監督のなぐさめ
というのも決まっております。こう言います。「よくやったー!先生はカンドーしたぞ
ぉー!試合には負けたが、猛禽類はワシ・タカ。」ワケわかんねーぞ、ユアサっ!
-  
- さて志賀高原。夜の7時頃に四日市を出発した我々は、朝の6時頃に野尻湖に到
着しました。いくらなんでも、そんなに朝早くに着く必要はなかろうぞ!という気がし
ないでもないんですが、着いちゃったモンはしかたないしぃ。デキちゃった場合には「
デキちゃった結婚」ということになるわけですが、着いちゃった場合は「着いちゃった
朝食」ということになります。ムラムラして思わずヤッちゃった場合は「ムラムラしち
ゃったヤッちゃった」ということになるんですが、この原稿はそういうことを書くこと
を目的としておりません。爽やかな高原の話なのです。先を急ぎましょう。
- バスを降りる時、参加者全員にすかさずお茶と弁当が手渡されました。この弁当と
いうのはバス会社と結託している食品加工業者の手によって、移動過程の途中でバスに
積み込まれたわけであります。こういう業者というのはですね、高校生においしい弁当
を食べてもらおう!青春のよき思い出にしてもらおう!という熱意に甚だ欠けるきらい
がございます。こういう弁当を作っているのはたいていオバチャンで、世の中のオジサ
ンの大多数が女子高生好きなように世の中のオバチャンの大多数は男子高校生好きなハ
ズだから、われわれ男子高校生の弁当に対しては熱意を持って、時には愛を込めたりし
て作成してくれてもイイと思うのですが、その日配られた弁当は「山菜おこわ」でした
。ちょっぴり糸をひいてました。山菜に含まれている「ねばねば成分」をして、おこわ
に糸をひかしめていると見ることもできますが、あるいは腐りかけだったのかも知れま
せん。男子高校生なんてのは、多少腐ったものを食べたところで大勢に影響はないとい
う生き物なのです。山菜おこわがちょっと糸ひいてるぐらい、なんだっていうのぉ!と
いう、オバチャンの強い意志が感じられる朝食でございました。納豆を見てごらんっ!
ちゃんと糸ひいてるじゃないっ!とか、そういう問題ではないと思うのですが、理屈が
通らないのがオバチャンという生き物なのです。さて、この野尻湖で我々に与えられた
持ち時間は2時間。えらく長いのであります。どう考えてもやっぱり1時間は早く着き
過ぎちゃっていたわけなんです。早く着き過ぎちゃったモンだから、ここで時間調整を
しているわけです。早く着き過ぎたのなら、そのぶん志賀高原まで早くいっちゃえばい
いと思うのですが、オトナの世界にはそれを許さない何かが、高校生には伺い知ること
のできない「あ〜ん、早くイッちゃ駄目ぇ!」というような理由があるようなのです。
おとなしくこの場で2時間過ごすよりほかありません。
-  
- 湖でいかにしてヒマを潰すか。それが問題です。我々はとりあえず朝メシを食べ
ました。愛が希薄だろうが、ちょっと糸をひいてようが、ここでとりあえず何かを口に
入れておかないと昼まで食い物にはありつけないわけです。配られた時点ではそれがま
だ「山菜おこわ」であることは判明していなかったので、生徒の瞳にはまだ若干の「希
望の光り」というものが感じられました。包みを開いて中身が山菜おこわであることが
判明して「希望の光り」は急速に輝きを失い、一口食べてみてちょっと糸をひくことが
明らかとなった時点で、それは「諦めの境地」へと変わっていきました。食事時間約5
分。若者というのは「はやい」ものなのです。ただでさえ早いのに、相手が山菜おこわ
などという極めて魅力に乏しいものであるために、さっさと片付けて次へいっちゃおう
!という意識が働くわけです。しかしその「次」がないもんだから、若者は嘆き苦しみ
ました。これがもし共学のガッコだったりしたら、湖でボートに乗ったねっ。突然の夏
の雨に驚いたねっ。いや〜ん、服が濡れちゃったぁ!じゃ、あそこの山小屋でちょっと
“休憩”しようかぁ?という「去年の夏子ごっこ」などをしてその無聊を慰めることも
出来るのでしょうが、あいにくウチは男子校だし、あいびき肉はミンチだしぃ。しかた
なく我々は「ナウマン象絶滅の謎」について熱く語り合ったりしていたわけです。
- 「ナウマン象が絶滅したのは、子供を産まなくなったからなんやて。」
- 「へぇ。そうなん。」
- 「ナウマン象は子供をなぁ、産まんぞぉ!」
- いや、このネタは今思いついたんですけどねー。このような高度なギャグは高校生
にはちょっと無理です。
-  
- 楽しかった野尻湖をあとにして、ようやくバスは志賀高原に向けて出発しました
。8時頃に出て、おそらく1時間ほどで志賀高原に到着したのではないかと思われます
が、我々はそのままホテルに直行いたしました。まだ9時よ〜ん、そんなことぉ♪あ、
ホテルで思い出しましたが、今日ですね、大垣方面を車で走っていたところ「オサカン
ホテル」というのがありまして。なんちゅうストレートなネーミングや!と思って感心
してたんですが、よく見たら「オカサンホテル」でありましたぁ。「オカサンホテル」
で無理やりするのはヤメようねっ♪はい、志賀高原のホテル。
- 事前の担任教師の話によれば、当校の宿泊せしホテルは蓮池という池に面し風光明
媚ここに極まり、もぉ、たまらんっ!ということだったので、生徒の期待、もぉ、ワク
ワクぅ♪だったんだけどぉ、いざ到着してみれば蓮池というのはただの水溜まりみたい
に小さくてぇ、みんなから「小さいのねっ!」って馬鹿にされていたのぉ。で、この日
のスケジュールはというと、当時の資料を調べてみても「ただそのへんをうろついただ
け」となっているので、ただそのへんをうろついただけなんだと思いまーす。
-  
- 次の日の朝から本格的な合宿生活が始まりました。なにをするかというとですね
、そこらへんを走りまわったり、うさぎ跳びしたり、スクワットしたりするわけでござ
います。ンなこと、わざわざ志賀高原まで来てやることか?という気がしないでもない
んですが、四日市で石油化学コンビナートの亜硫酸ガスを吸いながらやるよりは遥かに
ニコニコ健全爽やかでございまして。
- 「いち、にー、さんっ!」
- 「おー!」
- の掛け声も、いつもにも増して元気ハツラツなのでございました。とまあ、今日の
ところはこれくらいです。んじゃ。
-  
- (つづく)
| Previous
| Up
| Next