【タイトル】
『カリアゲ高校生・志賀高原ニコニコ合宿(最終回)』
 
 さ、最終回ですな。このニコニコ合宿のスケジュールを当時の資料から思い起こ してみると、
 
1日目:夜、四日市を出発。
2日目:朝、野尻湖に到着。その後、志賀高原に移動。付近を散策する。
3日目:午前中トレーニング。午後から志賀高原の自然に関するお勉強の集い。
4日目:午前中トレーニング。その後、キャンプ場にて飯盒炊さん。
5日目:るんるんハイキング♪
6日目:楽しかった志賀高原とお別れなのぉ♪
 
という感じだったのではなかったかと思われます。過去3回の原稿で3日目・午前 の「トレーニング」まで話が進んでおりましたな。んで、本日はワタクシ、お盆休みの 最終日でございまして、5日ほどゴロゴロと自堕落な生活を送っていたおかげで、ヤル 気というのが皆無なのでございます。よってテキトーに書き流しちゃうんだもんねー。 えーと、まずは「志賀高原の自然に関するお勉強の集い」ですな。僕たち海星高校の生 徒はただ単に体育系なだけではなく、お勉強だって出来ちゃう、極めて優秀なる高校生 なのでございます。だてに頭をカリガゲにして伊達巻き食べてるわけじゃないんです。 だって、伊達公子だって「レモンの滴」を飲んでるんだモン♪(←ヤル気ないから書く ことテキトー。)で、この「志賀高原の自然に関するお勉強の集い」で何をお勉強した かというとですね、ほとんど全員が寝ていたのでサダカではありません。でも、寝てい る間にみるみる英単語が覚えられる「睡眠学習」なんていうのもあるくらいだし、「志 賀高原にはオコジョがいる。」という事実を今でも覚えているくらいだから、それなり の教育効果はあったのではないかと思われます。そういえば「睡眠学習」の親戚みたい なのに「キオークマン」というのもございましたな。ウォークマン用のヘッドホンにマ イクを付けたようなハイテク機器でありまして、自分でしゃべった声がヘッドホンから 聞こえてきて記憶効果抜群!やったぜパパ、これで寝室の盗聴もバッチリだね!という ような、たいへん素晴らしい教育マシンとして「日ペンのミコちゃん」と人気を2分し ておりました。えーと、3日目はこれくらいですね。
 
 4日目は近くのキャンプ場で飯盒炊さん。最近のキャンプにおける料理と言えば 、ほぼ確実にバーベキューということになっておりますが、当時の学校関係のキャンプ で作る料理というのは98パーセントまでがカレーでした。ちょっぴり性格の屈折して いる生徒がごくまれに「ハヤシ」を作ったりする以外、ほぼ間違いなくカレーでした。 ごくまれにはイシイのハンバーグを湯で温めている班などもございましたが、そういう 班は「キャンプにおける調理意欲が著しく欠如している集団」として担任の先生の覚え もよくなく、「キミたちぃ、湯で温めるだけじゃねぇ・・・。隣の班を見てみなさいね 。ちゃんとボンカレーを作っててエライねぇ。」などというイヤミのひとつも覚悟しな ければなりません。それほどまでに「キャンプ=カレー」という意識は広く国民の間に 根付いており、バーベキューというような発想はまったく頭の片すみにもなかったわけ です。だいたいバーベキューなんてのは「サッポロポテト・バーベQあじ」でしか食べ たことがなく、人が食べているのを目撃するという機会もほとんどありませんでした。 唯一「トムとジェリー」で犬のスパイクが食べているのを見たことはありますが、同じ 犬なら個人的にはスパイクよりもドルーピーのほうが好きだったしぃ。ついでにいうと 、当時のバーベQのイメージというのは「串刺し」ですね。肉の固まりと、コーンを切 ったのと、ピーマンを半分に切ったのと、シイタケのカサの部分に包丁で星形に切れ目 を入れたのを串に刺して網の上で焼いて食うもの、といった感じですね。最近では普通 の鉄板焼きみたいなものでもバーベQと称しているようだが、串に刺してあるもの以外 は絶対にバーベQとは認めん!などと、実にどうでもいいことにこだわるオジサンとい うのは今でも存在します。こういうオジサンというのはたいてい、人から嫌われますね 。ちなみにバーベキューというのは英語では“barbecue”だから、バーベQと書くのは 正しくありませんな。オバQやないんやから。
んで、当時はキャンプ料理の王様とまで言われたカレーがいつのまにやらその王者 の地位をバーベQに奪われてしまったその凋落の原因は「ご飯」にあるのではないかと 思われます。バーベQなら、そこらへんのオジサンにはビールでも飲ませておけば必ず しも「ご飯」は必要ありませんが、カレーだとどうしても「ご飯」が必要になります。 で、キャンプでご飯を炊くというのは、なかなかの難事業なのでございます。キャンプ でご飯を炊くのは面倒だから、お手軽なバーベQにしちゃおう!という発想になってし まうのはやむを得ないところではございますが、学校関係のキャンプというと、そうは まいりません。学校のキャンプというのはほとんど「飯盒炊さん」と同義となっている きらいがございまして、となると、どうしても「飯盒」で「炊さん」しなければならな い宿命を背負っているのであります。よって、飯盒で炊さんしました。鍋でカレーも作 りました。おいしかったです。
 
 さ、いよいよニコニコ合宿のメインエベント「るんるんハイキング♪」の日がや ってまいりました。これは海星高校1年生のカリアゲ生徒をいくつかのグループに別け て挙行されるものでございまして、私は何故だか一番ハードな「志賀山登山コース」と いうところに組み込まれておりました。これは、なんの落ち度も責務もないのに無理や り山道を登らせられるという、嫌がらせ以外の何物でもないプランでございまして、出 来ることなら大雨でも降って中止になってもらいたいものであると、かねてから神に祈 っていたのでございます。こういう場合、キリスト教の神サマにお祈りしても何の効果 もなく、それどころかかえって「試練」を与えられかねないということを経験上うすう すと気付いていた私は、キリストはやめにしてアラーの神に祈りを捧げたわけなんです が、その甲斐あってか当日は朝から雨。うーん、これはいくらなんでも「るんるんハイ キング♪」は中止に違いない。せっかく志賀高原の大自然に触れることが出来ると思っ たのに、残念至極・・・。などと語りながら部屋でトランプして遊んでいたら、日体大 教師ナカムラによる館内放送が高らかに響きわたったのでありました。
「雨天結構、全員集合、雨合羽支給、出発進行!」
全員に雨ガッパが支給されました。それは決して250円(消費税込み)は上回ら ないだろうと確信できる極めて上等な雨ガッパでありまして、1キロ歩くと右の袖がち ぎれ、次の1キロでズボンが破れ、ボタンはちぎれ、帽子は吹き飛び、気が付くとほぼ 全員がウルトラマンにホースで水をかけられた宇宙怪獣ジャミラのようなズタボロの姿 となっておりました。ゴールした時点で雨ガッパが無傷だった者はわずか2名だけだっ たという、ほとんど平家の落人のような強行軍でございました。雨のため、全員が「池 巡りコース」という、わりと楽なコースに変更されたのですが、この池巡りコースとい うのは池巡りコースというだけあって、たくさんの池を巡るコースでございました。丸 池、三角池、長池、ひょうたん池など、あまり深く考えてネーミングされたとも思えな い池を「丸池って丸いけぇ?」「長池って長いけぇ?」「ひょうたん池ってひょうたん いけぇ?」など、インテリジェンスに満ちた会話を楽しみながら巡っていくのはそれな りに楽しかったんだけどよぉ、せめてよぉ、もうちょっと立派なカッパを支給して欲し かったものであると思わずにはいられませんでした。
 
 さて、その夜が志賀高原ニコニコ合宿のフィナーレ。キャンプファイヤーを囲ん での「爽やかフォークダンス大会♪」でございます。なんせ我々の学校は男子校だもん で、誰一人としてこのフォークダンス大会を楽しみにはしておらず、中止になることを 切に望んでおりました。幸い、朝からの大雨で「るんるんハイキング♪」は強行された ものの、いくらなんでもフォークダンスは中止だろうとすっかり安心していたら、どう した神の御加護か、やがて雨はあがり、空には星までまたたいているではございません か。かくして僕たち海星高校の1年生は星空の下、エウヘニオ・モンレアル校長やイル ズン神父達と楽しく「ジェンカ」を踊り明かしたのでありました。おしまい。
     (つづく)

| Previous | Up | Next
GigaHit