【タイトル】
『桑名周辺日帰り温泉ガイド』
 
 このコーナーを更新するのって、お久しぶりですね。あまりにもお久しぶりだと 「久しぶりで、もうやりかた忘れちゃったわよぉ。。。」なんて奥さんに嫌みのひとつ も言われ、更にその状態が長期化すると、このごろ、ないんです。主人とあたし。だか らあたし、クリーニング屋のお兄さんの誘惑に、ついふらふらと・・・と“ウノ化”し ちゃうことになります。ということで今回のテーマは『桑名周辺日帰り温泉ガイド』。 あたし、目覚めちゃったんです。温泉と露天風呂。若い頃は“温泉”と言われてもまっ たくソソられるものがなく、浸かるよりももっぱら覗くほうに興味を持っていた私であ りますが、30越えて突如として温泉に目覚めました。温泉と言っても温泉宿にとまっ て、地元有志による“おこし太鼓演舞〜ダニー・リッチモンドに捧ぐ”を眺めつつマグ ロの刺身をつつき、ビールでヘベレケになりながら温泉に浸かり、気持ち悪くなって風 呂を出てすぐトイレでゲロを吐き、吐いたことで復活して芸者などをあげ(2時間)、 そのあと浴衣にゲタをつっかけて温泉街を散策、射的を楽しみストリップを鑑賞し、部 屋に戻ってマッサージを呼んで揉まれているうちに眠くなり、ついウトウトしてふと気 付けばマッサージはちょうど終了。うーん、寝ちゃったかぁ…。と、ひとつ“のび”を したあと部屋の冷蔵庫をあさって“赤まむし”を飲む。。。といった“温泉のフルコー ス”ではなく、“温泉の単品料理”とでもいうべきお手軽な日帰り温泉入浴施設。それ に目覚めちゃったわけです。「温泉旅行のコースメニュー」のうち、“おこし太鼓演舞 〜ダニー・リッチモンドに捧ぐ”のパートは家で『ミンガス・プレゼンツ・ミンガス』 を聴くことで代用し、“マグロ”は近所のサークルKで“トロ鉄火巻き”を買ってすま せ、ゲロを吐くのはつらいからネコに変わって吐いてもらい(←ネコはしょちゅうゲロ を吐き、そのあとはケロっとしてるから“ゲロ吐き”それほど苦痛ではないと推測され る。)芸者をあげる変わりにネットで「ゲイシャ・ハウス」という盗撮系サイトにアク セスし(←これでついでにストリップ部門もクリア)、射的はプレステの1500円ソ フト『ザ・ガンシューティング』でやればいいし、マッサージはプレゼント商品にした ものの、誰からも応募がなかった“テリーでぶるぶる♪”がまだ手元にあるから万事O Kです。で、あと残った“温泉”と“赤まむし”だけは家ではどうしても無理だから、 日帰り温泉施設を利用しようというわけですね。
 
 そもそも私がこの手の日帰り温泉施設に目覚めたきっかけは仕事で軽井沢に2週 間ほど滞在していた時のこと。泊まっていた民宿のおばちゃんが旅行に行っちゃって、 いなくなっちゃったわけです。一応お風呂の用意はしてくれてあったんですが、その民 宿の風呂はあまり大きくはないんですよね。と同時に、当時の私は“露天風呂熱望症” とでもいうべき症状を発症しておりました。というのも、その数日前に安曇野の“MI NGOS”に宿泊し、昆布青年から聞いていた「山のど真ん中の周囲になーんもない露 天風呂」に入るのをヒジョーに楽しみにしてたんですが、着いた時間が遅く、季節的に もちょっととキビシーというので連れてってもらえなかったのが、あたし、とっても悔 しかったんです。更に悪いことに、その頃ちょっとメールのやりとりをしていた某人妻 にですね、「長野で露天風呂に入ってきまーす♪」と、“♪(ひなのまーく)”入りで 宣言しちゃってたわけです。このままオメオメと露天風呂に入らずに帰ろうものなら、 「まあ、さばさんって嘘つきなのね。。。」と嫌われちゃうこと必至。そういう最悪の 事態を避けるためにも、どうしても露天風呂に入浴しなければならないわけです。で、 調べてみると民宿から車で10分ほどのところに「千ヶ滝温泉」というのがあることが 判明しました。軽井沢スケートセンター内の日帰り温泉施設で、露天風呂もあると。こ りゃ、行くっきゃないねっ♪さっそく私は軽井沢風の洒落たレストランで“鉄火丼セッ ト”を食べたあと(←温泉旅行コース“まぐろ部門”クリア)、会社のリベロ・ビジネ スワゴンを駆って出かけたのでありましたさいわい民宿にはその温泉の割引券が置いて あり、それを使っても900円という高価な日帰り温泉でありましたが(←通常110 0円、年末年始・盆等は1500円)、高いだけあってとっても立派で綺麗で、あたし 、とても気に入っちゃったんです。で、それ以降、スキーの帰りに日帰り温泉施設でく つろぐというのが常となりました。
 
 さて、桑名の周辺にも日帰り温泉施設はいくつかございます。長島温泉が近くに あることからも解るように“掘れば出る”土地柄なんでしょうな。数年前、自宅を改築 して風呂が使えないときに近くの日帰り温泉施設をいくつか利用したので、その特徴な どを簡単に紹介してみましょう。近ごろこの手の“お手軽温泉”がブームなので、騙さ れてアクセスが増えるかも?
『長島温泉』
 
(住所)桑名郡長島町浦安333 (電話)0594-45-1111
(定休日)なし (駐車場)13000台 (露天風呂)高いホテルに泊まればあるかも
(料金)大人:1800円 子供(小・中学生):1200円 幼児(2歳〜):600円 
(日祝特日は割増)
(営業時間)9:30〜17:00
(設備)喫茶、軽食、食事処、レストラン、ホール(歌謡ショー)、ゲームセンタ ー、プール、遊園地
 
(アクセス)
 
 東名阪自動車道・長島ICから県道7号を走って約10分。ただし正月やゴール デンウィーク、盆などの混む時期には、いつになったら到着するのかわかったもんじゃ ありません。桑名方面からは国道23号線の揖斐・長良川大橋を渡った直後を左折して 揖斐・長良川の堤防道路に入るか、県道7号に入るのが一般的。この道が渋滞している 場合、木曽川の堤防道路にまわると空いているので覚えておくと便利です。なお、ただ いま工事中の伊勢湾岸道路(第2名神)が開通すると、長島温泉のすぐ近くがインター となるので、かなり便利になります。2002年頃には開通予定。
 
(ガイド)
 
 日帰り温泉施設というより、総合レジャーランドと化してしまったのがこの長島 温泉(ナガシマスパーランド)。子供の頃、なぜ“スーパーランド”じゃなくて“スパ ーランド”なのぉ?名前をつけた人がアホで“スパー”と“スーパー”を間違えたのぉ ?とか思っていたら“spa(温泉)ランド”だったんですね。もとはと言えば天然ガス を掘ろうとしてたらガスが出ずに湯が出ちゃったのがはじまり。以降、殿様キングス・ ショーなどで主婦層のハートをがっちりGETする一方、遊園地、プールの拡張に努め 、やんぐ層にも幅広い支持を得て、この地方でも屈指のレジャーセンターとなった。塩 サバ1号・2号の叔父にあたる人がここの“偉いさん”なので、さば家ではタダ券が手 に入ると共に、学生時代にはアルバイトで大いにお世話になったものである。それにし ても元旦に社員食堂で出される特別メニューのステーキ(150円)は堅かったなぁ。 。。というのは、今でもさば兄弟の間では語り草になっている。
 
 遊園地、プール部門に関してはずいぶんと近代化されたものの、一歩レジャーセ ンターに足を踏み入れれば20年前のコドモ時代からなーんにも進歩していないレトロ な雰囲気が横溢しております。玄関で靴を脱いで、ビニールの袋に入れて持ち歩くとい うスタイルはここならではではないでしょうか?風呂は「千人風呂」という半端じゃな い馬鹿でかい円形の風呂を真ん中で仕切って男風呂と女風呂に分けたもの。以前は仕切 りの部分が水槽になっており、サカナが泳いだりしておりましたが覗きが多発したため 、現在では普通のカベになっております。馬鹿でかいものだから中で平泳ぎするガキが 後を立たず、以前は小さな滑り台までありましたけどね。泉質はアルカリ性単純温泉、 無色透明で味もなく、あまり温泉っぽくないのがネック。が、神経痛やリウマチなどに 効くそうです。入場料が高いので、気軽に温泉だけというわけにはいきませんね。プー ル帰り、遊園地帰り、殿様キングス・ショーのついでに温泉に浸かるというのが正しい 利用法。殿様に酔って、ビールに酔って、温泉でのぼせて、ああ、極楽気分。。。風呂 を出たところに森永のパーラーがあるので、ここでかき氷やソフトクリームを食べたり 、コーヒー牛乳かフルーツ牛乳を飲むのが正しいありかただと思います。
 
『なばなの里』
 
(住所)桑名郡長島町駒江漆畑270 (電話)0594-41-0787
(定休日)なし (駐車場)3000台 (露天風呂)あり
(料金)大人・子供:1500円 幼児(2〜5歳):500円
(営業時間)9:00〜22:00
(設備)売店、レストラン、地ビールガーデン、ベゴニアガーデン
 
(アクセス)
 
 東名阪自動車道・長島ICから県道7号・国道1号経由で10分くらい。長島温 泉へ行く途中、ちょっと寄り道する感じの場所になります。長良川河口堰のすぐ近くな ので、揖斐・長良川の堤防道路や、そっちが混む場合は木曽川堤防から回る方法もあり ます。桑名方面からは国道1号線を伊勢大橋を渡って信号を右折すればすぐです。
 
(ガイド)
 
 長島温泉と同じところが経営している施設です。よって、さば家ではタダ券が手 に入ります。ここの料金システムはちょっと変わっていて、入場券の変わりに1000 円分の“なばなクーポン”というのを買わされます。このクーポンは施設内では現金同 様に使用することが出来、たとえばベゴニアガーデン(温室の中に花がいっぱい咲いて いるところ。おばさん&園芸好きおじさんに極めて好評。ただし演芸好きおじさんには 不評)に入るのに使うとか(←これで1000円分はパー)、レストランでお食事に使 うとか(←メニューはたいてい1000円以上)、お土産を買うとか。実質的には入場 料無料と同じことなので良心的なシステムと見ることも出来るし、「入ったからには最 低でも1000円はゼニを使ってもらうでぇ。」という、たいへんがめついシステムと 見ることも出来ます。で、問題の温泉に入ろうと思ったら大人は1500円もとられる ので、なばなクーポン以外に更に500円払わなければなりません。おかげでせこいさ ば家では、タダ券(クーポン1000円分)を貰ってもいまだに温泉には入ったことが ありませんが、露天風呂とかジャグジーもあって、巷の評判は極めてよろしいようです 。特におばさん&やんぐ・ぎゃる系ですな。ただし、家族4人で温泉入って、ベゴニア にて、食事もして、お土産に“なばな安永餅”も買って・・・となると、たがだか日帰 り温泉施設とは思えないほど多量の出費を強いられるので覚悟が必要です。“温泉”だ けが目的なら、ベゴニアは温室の外からちょっと覗くだけにして、メシはどこか施設の 外で食べたほうが無難でしょう。
 
 泉質はナトリウム・炭酸水素塩泉。長島温泉に近いくせに泉質が違うんですな。 浸かれば神経痛・関節痛・慢性消化器病に、飲めば慢性消化器病・慢性肝臓病・糖尿病 に効果あり。入ったことありませんが、おそらく無色透明で味もないと思います。
 
 
『オートレストラン長島』
 
(住所)桑名郡長島町 (電話)不明
(定休日)不明 (駐車場)まずまず(大型車歓迎) (露天風呂)なし
(料金)大人:400円 子供は半額?
(営業時間)オールナイト
(設備)ゲームセンター、軽食、各種自販機
 
(アクセス)
 
 国道23号線を名古屋から桑名の方向へ走っていると左手に見えてきます。アレ です。桑名方面からだと木曽川大橋の手前で左にそれていく脇道があるので、そこを通 って道路の下をくぐり、反対側に出てくだされ。
 
(ガイド)
 
 トラックの運ちゃんがうんこしたり休憩したりするドライブインの端っこが銭湯 (天然温泉)になっているという感じです。この付近の温泉施設の中では400円と料 金が安いのがウリですが、安いだけあって施設には過度の期待を抱いてはいけません。 普通のあまり小綺麗でない銭湯で、その湯がたまたま天然温泉なだけ、と思っておけば 間違いないでしょう。浴槽が3つに別れていて、温度が高・中・低と3つのレベルに別 れているというのは親切ですね。サウナがあるという噂もありますが、サダカではあり ません。トラックの運ちゃんの利用の多いドライブインという性格上、オールナイト営 業なのは嬉しいですね。ゲームセンター部門も充実しているし、夜遊び不良青少年の健 康促進にはもってこいの温泉施設であると言えるでしょう。
 
 
『桑名天然温泉・元気村』
 
(住所)桑名市大字福岡1471-1 (電話)0594-21-5170
(定休日)不明 (駐車場)そこそこ (露天風呂)なし
(料金)大人:1550円(9:00〜18:00)/820円(18:00〜22:00) 子供は半額?
(営業時間)9:00〜22:00
(設備)レストラン、休憩室、マッサージ室、宴会場
(アクセス)
 
 桑名でもいちばん端っこ(海側)です。23号線から町屋川の陰気な堤防道路に 入るか、揖斐・長良川の陰気な堤防道路に入るしか手はないでしょう。23号から町屋 川の堤防に入る交差点は信号がないため、帰りは23号線の町屋橋の下流にかかる日の 出橋を渡って川越町に出るほうが無難。長島温泉とは揖斐・長良川を挟んだ対岸に一志 マス(三重県一志郡出身・81歳)ぢゃなくって、対岸に位置します。第2名神が開通 した暁にはすぐ近くが湾岸桑名インター(仮称)となるハズです。
 
(ガイド)
 
 桑名市内にだって温泉は涌きます。その名も「桑名天然温泉・元気村」。もう、 ナウなヤングにバカウケって感じぃ?大浴・薬湯・泡沫浴・サウナ・ミストバス・歩行 浴と風呂は充実しておりますが、料金が高いのがネック。夕方6時以降は安くなるので それを狙いましょう。レストランや仮眠室を備えたヘルスセンター的な施設ですね。第 2名神が開通したらどっと客が増えますかね?だって、とってもオシャレなベイエリア なんだもん♪
 
 
『木曽岬温泉』
 
(住所)桑名郡木曽岬町大字源録 (電話)0594-21-5170
(定休日)水曜日 (駐車場)まずまず (露天風呂)なし
(料金)大人:(平日)800円 (日祝)1100円 (15:00以降)400円
    子供:(平日)400円 (日祝) 800円 (15:00以降)200円
(営業時間)9:00〜19:00
(設備)演芸場
 
(アクセス)
 
 木曽岬の干拓地に近いところです。名古屋方面からだとわりと簡単で、23号線 を走って鍋田川を渡って木曽岬町に入ったらすぐ左に曲がってそのまま真っすぐ走って ください。桑名方面からだとちょっとややこしく、23号線の木曽川大橋を渡ったら“ 三崎”というところで左折し、ぐるっとUターンするかたちで少し広い道に出ます。あ とは“23号線四日市方面”という案内看板にしたがって23号線の南側へと渡りまし ょう。渡ってしばらくすると角に神社のある信号交差点に出ると思うので、それを右折 。あとは木曽岬温泉の案内看板(←多分あると思う)に従ってください。
 
(ガイド)
 
 この地方の住民の間では「園芸好きの“なばなの里”、演芸好きの“ゴールデン ランド”」として親しまれている総合娯楽施設です。“ゴールデンランド木曽岬温泉” というのが正式名称みたいです。ゴールデンランド〜黄金の土地。なんと魅惑的な名称 なんでしょう。その名を口にするだけで私の胸は期待と不安でドッキドキ☆で、訪れて みると建物はものすごーくボロくさく、20年前にタイムスリップしたようなレトロな 雰囲気が漂っております。休憩室でくつろいでいるばあちゃんなんかもすっかりタイム スリップして、スリップ1枚というなまめかしい姿で横たわっていたりして、目のやり 場にこまる程。この設備の古さで日曜祝日の入場料が1100円というのは“ぼったく り”もいいところですが、これには「演芸」の値段も含まれておりますので、あきらめ てくださいね。演芸が終わった午後3時以降なら入泉料は400円と大幅にダンピング されますので、演芸に興味のない人ならその時間帯がよろしいかと。ま、日本人なら誰 でも演芸には深い興味と造詣を持っているハズだから、いくら安くなるとはいえ、ここ に来て演芸をみない人などいないと思いますけどね。けどいったい“演芸”って何をや ってるんでしょうね?やっぱり南京玉すだれとか?と思ったら、わりと“演劇”みたい なのもあるみたいです。立派なカルチャーではありませんか。
 
 で、風呂部門なんですが、男風呂と女風呂の壁の上には金のシャチホコをのせた 名古屋城が鎮座しているそうです。さすがゴールデンランド。やることがとってもゴー ジャスだねっ♪で、わりと広い浴室は“浅い部”と“深い部”に二分されていて、浅い ほうはなんと水深20センチ。これは寝っころがって湯につかるものらしいです。湯の ほうはわずかに黄色味を帯びた透明といった感じで、味はなかったと思いますが、パン フレットによれば総合成分532ミリグラムの日本最高成分のアルカリ性単純温泉なん だとか。“pH8.5”というのはかなりのものですね。「あ〜ん、お肌がツルツルに なるのぉ♪」なんて喜んでいたら、アルカリで皮膚が溶けていただけかも知れませんの で、長湯は禁物です。また、飲用したりすると胃液の塩酸と温泉のアルカリが中和して 胃の中で食塩が出来、知らず知らずのうちに塩分の取りすぎになって血圧が上がったり しないか?と不安になりますが、浸かっている分には神経痛、リュウマチ、腰痛などに 効果があるそうです。あ、入ったことはありませんが「砂利風呂・砂利サウナ」なんて のもあるみたいです。なんかほとんど拷問に近いもののような気がしますが、コンクリ 詰めにされる時の予行演習として砂利に埋められてみるのもオツなものかも?
 
『羽島温泉』(簡易保険保養センター)
 
(住所)羽島市桑原町前野字宮前1196 (電話)058-298-2631
(定休日)なし(だと思う) (駐車場)けっこう広い (露天風呂)なし
(料金)大人:500円 子供:300円
(営業時間)10:00〜15:00
(設備)レストラン、レクリエーション設備、売店
 
『羽島温泉』(老人福祉センター)
 
(住所)羽島市桑原町午南1038-1 (電話)058-398-8868
(定休日)毎月5・20日 (駐車場)150台 (露天風呂)なし
(料金)大人:200円
(営業時間)10:30〜20:30
(設備)なし
 
(アクセス)
 
 この2件は隣接しているので、どちらもアクセスは同じです。名神の岐阜羽島イ ンターからまっすぐ南に降りて、あとは「かんぽの宿・羽島」の案内看板に従ってくだ さい。名古屋方面からだと馬飼大橋を渡ってすぐの信号を越えてすぐ左手が温泉のある 建物です。駐車場へは信号を右折して入りましょう。桑名方面からだと長良川右岸道路 をひたすら北上し、南濃大橋を渡ったらすぐの信号を右折。あとは「かんぽの宿・羽島 」の案内看板に従ってくださいね。
 
(ガイド)
 
 スキーの後の立ち寄り温泉があるんだから、ウインドサーフィンの後の立ち寄り 温泉があってもいいじゃないか。いや、むしろウインドの場合は川に落ちて頭から水浸 しになったりするわけだから、アフターの温泉入浴の必要性はスキーよりも上ではない か。ということで、いつも出かける木曽川マカイゲレンデの近くの日帰り温泉施設を探 してみました。ありました。羽島温泉。ゲレンデからは車で10分足らずの距離です。 ウインドしてたら流されちゃって川の対岸に漂着したら、そのまま歩いてでも行けそう な距離です。隣接して2つの施設があって、簡易保険保養センターのほうは“かんぽの 宿”の風呂を昼間だけ一般ピープルに開放しているという感じ。よって入浴できるのが 午後3時までというのがネックですね。料金は500円と標準的です。一方、老人福祉 センターのほうは名前がヤングっぽいのが少々難ありですが、別に老人じゃなくても利 用できるし、入浴時間も夜の8時半までOK。そしてなにより入泉料が200円と格安 なのがウレシイですなぁ。ということで、こっちの“年寄り風呂”のほうへ行ってまい りました。施設自体は「所詮は200円やからなぁ。。。」ということで自分を納得さ せるしかありませんね。円い浴槽が1つあるだけで、余計な付帯設備は一切なく、こう なるとかえってすがすがしいばかりです。石鹸、シャンプーの備え付けもないので自分 で用意してくださいね。石鹸は60円で売ってますがシャンプーは売ってないので注意 しましょう。(←洗髪禁止がタテマエ。)洗い場は浴槽の両側に8個くらいありました が、片側はシャワーがありません。たいていジモティな老人によって占拠されているの で気長に空くのを待って利用させていただきましょう。
 
 泉質はかなり茶色っぽく濁っております。これは入浴中のご老人が粗相をした場 合、その被害を最大限にカムフラージュするという効能があると思われます。で、嘗め てみるとかなりしょっぱいです。桑名とか長島、木曽岬の温泉は無色透明で味もないの であまり温泉らしくないんですが、ここの温泉はいかにも温泉っ!という感じがして、 よろしいです。ただ、全体的にリゾートムードに欠け、入っているとだんだん気分が滅 入ってくるのが難点でありますな。
 
 
『海津温泉』(海津苑)
 
(住所)海津郡海津町福江560-1 (電話)0584-54-5220
(定休日)毎月10日 (駐車場)192台 (露天風呂)なし
(料金)大人:100円
(営業時間)9:30〜21:30
(設備)食堂、売店
 
(アクセス)
 
 木曽三川タワーから北へ車で15分ほど走ったところにあります。木曽三川公園 の“アクアワールド水郷パークセンター”というところのすぐ隣。
アクセスは国道258号線からのほうが解りやすいかと。桑名から大垣方面に走り 、大桑病院を過ぎて信号を5つ分ほど走り、“盤若谷”という交差点を右折してくださ い。南濃町のごく短いトンネルがある、その直前の信号です。(←羽島方面右折の案内 標識あり。)揖斐川にかかる海津橋を渡ってしばらく走ると右手に風車が見えてきて、 小さな川を連続して2つ渡ると右手のほうに見えてきます。ちなみにこの風車、清く正 しく風の力で回っているのかと思って感心していたら、5時になって公園の営業が終わ ったらぱたっと止まっておりました。とんでもないバッタモンの風車なのでありました 。
 
(ガイド)
 
 マカイゲレンデからは少し遠いものの(←車で30分くらい)、桑名に帰る途中 にあるのがこの海津温泉・海津苑。これも羽島温泉と同じく老人福祉施設なんですが、 なんといっても入泉料が100円っ!という破格の安値が嬉しいですね。付帯設備も羽 島温泉の年寄り温泉より充実していて、施設は古いながらも休憩室はわりと広く、売店 でアイスクリームも売っていて、正しいニッポンのヘルスセンター気分を味わうことが 出来ます。ただ浴槽は羽島温泉とまるっきり同じですけどね。円いのがひとつ。これ、 絶対に設計したコンサルが同じなんでしょうね。で、シャワーのある洗い場は2つしか なく(←ここも原則洗髪禁止。ただしなぜかシャンプーは売っている。)地元住民との シャワーの奪い合いは避けられません。もっとも地元住民はシャワーなどというハイカ ラなものにはあまり興味がなく、たまたま空いていたのがシャワー付きのところだった 、という感じですけどね。で、泉質は羽島温泉よりも濁りの度合いが高く、嘗めてみた ら塩辛さと共に、かなり鉄の味がします。羽島温泉より更に“温泉の成分”が充実して いる感じで、よろこばしい限りです。「タオルが茶色く染まる」なんていう噂もあるく らいですが、飲んだら下痢したという話もあります。
 
 格安料金の為かなりの賑わいでありまして、休憩用のソファーも地元住民によっ て占拠されておりますが、そういう場合は棟続きの旧館のほうへ行ってみましょう。こ っちには“超音波風呂”というのもあるらしく、その利用料も100円の中に含まれて いるんですが、休憩室はこっちのほうが空いております。全体的な評価としては決して 褒められたものではない日帰り温泉施設ですが、100円っ!というのが欠点のすべて を帳消しにしてくれます。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節の強ばり ・打ち身・挫き・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・切傷・健康増進・火傷・ 慢性皮膚病など、効能も霊験あらたか。100円で痔が治れば安いものじゃないですか ぁ。
 
 
『ホテル・フーバー』
 
(住所)海部郡弥富町大字稲元字江口25 (電話)0567-68-4050
(定休日)不明 (駐車場)あると思う (露天風呂)ないと思う
(料金)宿泊とか休憩とか、いろいろあると思います。
(営業時間)昼間派の人でもない限り、一般的には夜の利用が主だと思います。
(設備)すけべ設備各種取揃。そういえばこのホテルではありませんが、「各種お もちゃ、卸価格にて販売!」と看板に書いてあるところがあって、思わず「行ってみよ うか?」と思ってしまいました。思っただけですけどね。
 
(アクセス)
 
 会社の帰り、国道23号線を桑名に向かって走っていると右手のほうに見えてき ます。
 
(ガイド)
 
 いわゆる“温泉マーク”といわれる種類のホテルなんですが、温泉が涌いてます 。いいじゃないですかぁ。
 
 ということでこのガイド、おしまい♪


| Previous | Up | Next