『ヴァイブにおける三大テーゼについて(その3)』
 さ、3回目ですな。
 
     ※
 
 前回登場の穏健派・ニコニコ平和利用レーザー技術者(特に名を秘す)からメー ルが届いております。いや、前回の原稿、軍機の保持に抵触しないかと思って、一応公 表前に見てもらってOKをもらったんですが、その返事で、
 
> それよりもワタクシが心配致しますのは、MJQをここまでこきおろしてしまっ て
> 大丈夫なんですかねぇ?という事です。抗議のメールが殺到したりして。(中略 )
> 昆布様、どうぞ深夜の一人歩きや、電車のプラットホームで先頭に立った時など は
> ご注意されるように。
 
との危惧の声が。危惧?「お願い、使ってぇ」。それは器具。あ、いや、何でもな いッス。今のところ抗議のメールは届いてないようですが、たしかに前回、MJQのこ とをちょっと悪く書き過ぎたという気がしますので、少々持ち上げておきます。なんせ 、塩サバ通信の読者にはイメージ的にはMJQとかが似合いそうなおしゃれで上品で理 知的で素敵なオトナの女性が多いらしいし、あと、ホラ、かわいいOLさんたちとの合 コンの席上で
「あ、昆布さん、ジャズ好きなんですかぁ。あたしもMJQとかたまに聴いたりす るんですよぉー。」
という話になったりする可能性がないとも限らんし。いやー、いいなあ、MJQ。 ボクも好きだなあ。じゃ、今度一緒にジャズのライヴでも行こうか。
 
 んー、まったく誠意というものが感じられない言葉でしたね。やっぱりちゃんと 書いといた方がいいかな。ミルト・ジャクソンのことをあまりよく書かないのは、逆に 言えばそれだけ彼が偉大であるからです。いちゃもんつけるなら大物相手じゃないと意 味がないし、しょぼいB級ヴァイブをダメだと評しても仕方ないっすから。ミルト・ジ ャクソンに関しては、その偉さはいまさら言うまでもなく、今後の原稿で言及する機会 もあるでしょう。それから、「乙に澄ました」ジョン・ルイス、実はわたし結構好きな んですけどね、アトランティックにあるリーダー盤とか。『ワンダフル・ワールド・オ ブ・ジャズ』とかもなかなかよいです。はい次。パーシー・ヒースは、「締まりのない 」ことは確かなのですが、あのぼやけたトーンが、レイジーで黒っぽい、独特のジャズ ィな感じを醸し出しています。あ、『アット・ストーリーヴィル/リー・コニッツ』で のパーシー・ヒースは例外的に引き締まった音で、文句のつけようがありません。次、 「生気のない」コニー・ケイ。この人も例外的にボビー・ティモンズの『ボーン・トゥ ・ビー・ブルー』ではなかなかの好演を見せています。このアルバム、塩サバ1号先生 ご推奨〈リヴァーサイドのボビー・ティモンス+サム・ジョーンズ入り〉の中でもひと きわ目立たない作品で、それはやはりコニー・ケイのせいではないかと思うのですが、 個人的にはボビー・ティモンズではこれが好きだなあ。ジャケはティモンズものでは一 番よいです。センスのよいおしゃれなOLさんの部屋にもぴったり(註:アーネット昆 布青年は会社勤めの経験がないので、OLさんという存在に対して過剰な幻想を抱いて います)。内容的にはノリノリのファンキー一発勝負ではなくて、やや暗めのドスの効 いた、じわじわっとブルージーな黒っぽさが滲み出してくるような作品で、ベースがサ ム・ジョーンズのとロン・カーターの二つのセッションがあります。で、このサム・ジ ョーンズがメチャクチャ素晴らしい! またコニー・ケイも普段とは別人のように冴え まくっています。とりあえずティモンズ作の「The Sit‐In」「Often Annie」の二曲を 聴いてみましょう。うーん、ディープ。ティモンズとサム・ジョーンズの組合わせって 、やっぱりたまらんよなあ。あ、コニー君のブラッシュ&シンバル・ワークもなかなか 立派なもんです。お聴きのがしなく。
 
 と、MJQについてはざっとこんなところで、さっさとヴァイブの話に入ること にしますが、あ、もう予定枚数の半分近くいってますね。で、毎度のことながら、ここ でテーゼを記すのにタイトルを含めて四行ほど要します。
 
◆ヴァイブにおける三大テーゼ
 
テーゼ1: ヴァイブは硬く、太く
テーゼ2: ヴァイブのモーターは使いよう
テーゼ3: ヴァイブで盛り上がるとウメキ声が出ちゃう
 
ほらね。だったら書かなきゃいいようなものですが、だって以前の原稿の内容なん て誰も覚えてないだろうしぃ。いいんだ、誰も読んでなくても勝手に書いちゃうもんね 。ついでにここらで一休みしてバナナ食べるんだもんね。と、こういうことを言ってい るからスペースがなくなるのよね。Jazz Giantみたいに@マーク制導入しようかなあ。
 
 まあ、それはそれとして、あ、バナナ美味しかったです。お腹減ってたんで二本 食べました。はい、それはそれとして、テーゼ1に関して、「硬質&骨太」にもっとも よく当てはまるのは、テリー・ギブスでしょうね。わたしの一番好きなヴァイブ奏者で はあるし、トップにもってこないと申し訳が立たないので、とりあえずそういうことで 話を進めます。代表作というとやっぱり、ケニー・バレル入りの人気盤『テイク・イッ ト・フロム・ミー』(IMPLUSE)になるのかなあ。これは大名盤なので、塩サバらしく もうちょっとひねったものを紹介しましょう。
 
1.Mallets Aplenty(EMARCY) 1955.9.14, 1956.6.15
2.Straight Ahead(VERVE) 1962.1.30, 2.1
3.Hootenanny My Way(TIME) 1963
4.The Family Album(VOGUE) 1963.2.19
5.Bopstacle Course(XANADU) 1974.7.10
 
テリー・ギブスはエマーシーに結構録音がありますね。マニー・アルバムのアレン ジによるサックス・アンサンブルをバックにした『Vibes On Velvet』なんかが有名で すが、レギュラー・コンボでの吹き込みということで、(1)を選んでみました。
もっとも、エマーシーのテリー・ギブスってどれもCD化されてないかもなあ。そ もそもヴァイブ自体があんまり人気ないしね。
 
 大体、「ヴァイブ好き」って、あまり大きな声では人に言えないような風潮があ りますね。今日は会社のきれいどころOLさんたちと一緒にお昼を食べる約束しちゃっ た、♪ラッキー。よーし、洒落た会話でポイント稼ぐぞぉ、というときの話題になるよ うなことはまずありません。「昨日買ったヴァイブ、すっごくよかったよ」とか「黒っ ぽいヴァイブでなかなかの熱演」とか「ブルージーなヴァイブの響きがハスキーな声質 にからんでムード満点」とか、かわいいOLさんたちとの楽しい歓談のひとときには、 とても言えたものではありませんね。いや、言って言えなくもないけど、言ったとたん に、ナニよ、このオヤジッ、というOLさんたちの冷たい視線にさらされること間違い なし。で、同期のヒラマツくんが受付のナカジマちゃんとイイ感じで盛り上がっている のを横目に、一人孤独なイナバくん(技術課勤務30歳独身)、寂しくうつむきながら ちくわの磯部揚げを齧る、という状況に陥りますね、きっと。あ、以上の登場人物およ び設定、すべて架空のものであり、実在の人物とは一切関係ありません。一部妙にディ テールが具体的と感じられる箇所があっても、それは気のせいです。まあ、細かいこと は気にするな。で、やけになった若いオジサンのイナバくん30歳(仮名)、この後グ レてグレ釣りに行っちゃうんだけどね。もういいか、その話は。
 
 さて、テリー・ギブス。なにが「さて」なんだか、さっぱりわかんないけど、話 の接ぎ穂を失ってしまって、なんかこのまま解説つづける自信ないなあ。こういう時は 文字数をカウントしてみましょう。お、やりぃ。既に規定量に達してますね。じゃ、テ リー・ギブスについては次の原稿で頭からやるってことで。そういうことで、次回新規 蒔き直しでぇす。あ、そうだ、これ読んでる藤原紀香似のOLさん、メールくださいね 。アドレスは、
 
   fwip4651@mb.infoweb.ne.jp 塩サバ通信 「昆布さんと合コンしたーい」係
 
までふるってどうぞ。ということで、んじゃっ、またねっ♪
 
(つづく)


| Previus | Up | Next
GigaHit