『塩サバ5号の“おろしや国紀行”(その5)』
- 塩サバ5号サマ、なんと(その5)(その6)の原稿をまとめて送ってくれまし
た。早くノルマを達成してラクになりたかったのか?5号。今回からちょっぴりコンパ
クトになりました。ではどうぞ。
-
- ウランウデ市第一日の深夜、廊下に出てみると立派な軍服を着た若い白皙の兵隊
さん達がロビーで徹夜の警備中。安心して寝れるのも兵隊さんのおかげでスー。さあ、
マルボロをドウゾと手真似で進呈するとニッコリと「スパシーバ(ありがとう)!」(
憶えたロシア語は遂にこれだけカ・・・)。
-
- ヘンなもん喜ぶんですね、ロシアの兵隊さんって。ンなもん、赤ん坊の食べるも
のやがな。って、それは玉子ボーロ。年輩の方には蕎麦ボーロなどが喜ばれます。それ
はそうと、ロシア語で「ありがとう」は「スパシーバ」ですかぁ。
-
- 近所のスーパー しばしば特売 ありがとう
-
- (「俳句で覚えるロシア語講座」より。)
-
- この兵隊さん達のうちの一人が、翌日の旅行中に一団員が発熱した時、着ていた
純毛の暖かい軍服の上着を脱いで救急車内の急病人に着せかけてくれました。スパシー
バ!ところが驚いたことに下に何も着ていない!素肌の上に直に軍服を着ているんです
ねー。話によると、ロシア人は厳寒の雪の上でも上半身裸で作業をするそうで、われわ
れとはからだのつくりが違うミタイ。
-
- ほうほう。ロシアの若い女の人はハダカの上に直接エプロンを着ていると。それ
は是非とも見たい!(←誰もそんなこと言うてへんがな。)
-
- 翌午前はブリヤート民族博物館視察へ。広大な緑の敷地内に点在している色とり
どりの鳥や獣、草花のデザインで飾られた民族色豊かな古いモンゴル風・ロシア風の数
々の木造建築物内の伝統文化物を見学。経巡る途中で出くわすコサックダンスや大道芸
、歌と音楽の素晴らしさ。これが全部無料ですからねー。感激です。しめが豪華なモン
ゴル系民族衣装に身を包んだ市民の歓迎の儀式としての銀の盃にお酒の振る舞い。そし
てまたもや手をつないで踊りの輪が・・・
-
- ほう、まるで犬山の「リトルワールド」状態。行ったことないけど。それはそう
と、コサックダンスですかぁ。
-
- あれを見て 踊っているのは 耕作団、素敵
-
- (「俳句で覚えるロシア民族学〜ちょっぴり字余り編」より。)
-
- 午後は、航空機工場視察。この軍需工場は極東最大(ホントかなぁー)で、その
ためこれまでウランウデ市は非公開地域だったんですって。今でも内部撮影禁止です。
でも、厳重な軍事機密(恐い言葉ですねー)のベールが少しずつ剥がれてる訳ですね。
玄関前には、アメリカの戦闘機(なんていったっけ?)と互角に渡り合ったあの有名な
ミグ戦闘機のモニュメントが空高く聳えていました。造っている戦闘機にも乗せてもら
いました。ペレストロイカって、まさにこれですネー。
-
- おお、まさに江畑謙介・狂喜乱舞!よくダシの出る海藻で首しめるぅ?それは凶
器昆布。茹ですぎると切れやすいので注意。某、○菱重工業の相模原製作所では戦車を
作っておりますね。倉庫にわりと普通の感じで置いてあります。研修行くっす。戦車の
絵のネクタイピンくれるっす。6月18日はオフ会開いてもらうっす。みんな来てネ♪
- それはそうとロシア。港に泊めた原子力潜水艦から電線を引っ張って、家庭の電
気洗濯機とかに使ってるそうですね。原子力潜水艦でパンツを洗う。ペレストロイカっ
て、まさにこれですネー。そういえば昔、原子勉(はらこ・つとむ)って歌手がいたナ
ー。
-
- 夕方、ウ市民との公式懇談会で貴重な意見の交換。夜はブリヤート・オペラ・バ
レー劇場へ。三階まで726人収容でき、日本人抑留者が建築を手伝ったといいます。
ウ市民で満席のなかでマダム・バタフライ、琴に似た楽器による日本の歌の演奏、民族
舞踊などの最後を飾って、山形を讃えて今回作詞作曲された交響曲「山形」を五人の男
性歌手、三人の女性歌手が熱唱と山形一色でモウ最高!。
-
- 中国のエライ人はモウ沢東!それはそうとマダム・バタフライ。蝶々婦人ですね
。ウチの主人はこの町で一番エライざますのよ、ホホホって、それは町長婦人やがな。
それはそうとウ市民って、やっぱり鮎を丸呑みしたりするんでしょうか?たまに喉につ
っかえて「うーっ!」って唸ったり。
-
- 三日目。いよいよ憧れのバイカル湖目指してシュッパツ・シンコーです。車で5
0分。ガスがかかっている山道の途中にさしかかったら突然、ココで降りて下さーい。
バイカル湖でーす。エーッ。マッサカー。
-
- エーッ。マッサカーリかついだ金太郎〜♪さ、先を急ぎましょう。
-
- ここで御参拝ヲー。だって、まわりにはバイカル湖はおろか、何にもないじゃな
いの、何を拝むンですかー。良く見て下さーい。道ばたの背のそう高くない樹々にチラ
チラと白い御幣のような紙が沢山まとい付けられていますネー。ここは「山の神様」の
聖地なんデース。小銭をお供えして拝むんデース。日本貨幣でもかまいまセーン。オヤ
、白木の卓の上にはお神酒とお供物が。わたしは今ドコニいるのかしらん。
-
- 江川の卓には中国針が。でもこれ、何かアヤシゲですよねー。「円」獲得のため
の「ぼったくり山の神」とか、そういったものではないでしょうか。いろいろ苦労して
んだねー、ロシア人。
-
- パトカー先導で、さらに未鋪装道路を快走につぐ快走。車中では同乗のウ市歌手
の皆さんがアコーデイオンをバックにバイカル湖やトロイカなどを原語で(アタリマエ
)歌ってくれて気分は最高!でも日本の貸し切りバスみたいにアルコールは出なかった
なー。シラフで聞くのがホントにもったいナイ。
-
- 「もったいないオバケ」が出ますねー。日本体育大学に出るオバケ?それは「に
ったいだいオバケ」。出ねーよ、そんなモン。それはそうとウ市歌手って、やっぱり胃
が4つあって食べ物反芻したりするんでしょうか?しねーよ、そんなコト。
-
- 全行程五時間、空は晴れあがり遂に前方にバイカル湖が見えてきました。
-
- (つづく)
-
- ということで今回はおしまいです。目的地がちらっと見えてきたところで(つづ
く)。基本です。次回はローテーションだと6月29日なんですが、わし、日本におや
んやん。まことに勝手ながら「1回お休み」ですね。では7月6日にお会いしましょう
。
-
| Previus
| Up
| Next