【名  称】
朴の木平
【地  域】
飛騨地方
【公認HP】
http://www.nhk-chubu-brains.co.jp/snowland/honoki/index.html
【日  時】
出発日:平成12年12月24日(日)
出発地:松本市内
行 き: 6:30発→11:30着(中津川経由)
帰 り:15:30発→16:15着
帰着地:高山市内
【ボ ー ド】
全面滑走加納典明
【ナイター】
第2リフト沿いで早朝・ナイター営業あり
【アクセス】
 高山市内から国道158号線を平湯・松本方面へ約40分。国道のすぐそばに位 置し、スキー場のそばには蕎麦屋もあって、とっても便利です。
 
 松本方面からアクセスする場合は国道158号線で1時間半くらい。ただし15 8号線での積雪路面凍結スリップ追突乗用車大破及び川底転落溺死の恐れがある場合は 中央道の中津川ICまで戻って国道257号・41号経由でアクセスすることになり、 その場合の所要時間は約4時間となります。なお、41号線経由でアクセスする場合、 高山市街に入る手前に近道があります。ちょっと分かりにくい道ですが、案内看板(朴 の木平スキー場・平湯・乗鞍・松本方面)がしっかりしてるので、恐らくだいじゃぶで はないかと。。。ちなみに“飛騨高山スキー場”へ行くにはこの近道ルートを走ること になります。
【駐 車 場】
国道を横断する橋を渡ったところにあります。平日は無料ですが、平日じゃないと オッサンにゼニ(700えんだったか?)を取られます。
【路面情況】
国道158号線は平湯トンネルから先は積雪路面凍結の恐れ、多分にあり。“桑名 発観光ガイド”の『奥飛騨慕情だじょーagain』でも引用しましたが
 
     ※
 
・平湯トンネルから先は冬季はほとんど凍結しています。トンネルを超えるといき なり急カーブの下り坂です。スタッドレス、チェーンの用意のない方の通行は大変危険 ですのでやめてください。
・地元の人は冬季は路面の凍結があたりまえと思って走ってます。特に4輪駆動車 と雪道初心者のカーブ、交差点での事故が多いです!普通タイヤの方がゆっくり走れば 安全と思う心が交通の渋滞をまねくだけでなく、事故をされればさらに迷惑します。多 くの方が迷惑しますので絶対にやめてください!
 
     ※
 
ということであります。でもまあ、だいじゃぶよね?とノーマルタイヤでゆっくり 走って、それでスベって事故でもしちゃったら、このサイトのWEBマスターに何を言 われるか分かったもんじゃありません。気をつけましょうね。ただ“朴の木平スキー場 ”は平湯トンネルの手前にあるので、まだなんとかなるかも知れません。僕が行った1 2月24日は、ちょうど“朴の木平スキー場”の先から凍結しておりました。ただ、左 へ曲がっていくスキー場へのアクセスルートのカーブのところと橋の上は思いっきり凍 結しておりました。二駆の場合、スキー場まであと500メートル!というところでチ ェーンを巻くハメになり、とってもグヤジー思いをすることでしょう。
 
 平湯トンネルから先がやばいということは、松本方面からは完全にアウトでしょ う。
【リフト券】
1日券4000円、半日券2400円、ナイター券2000円、早朝券1600円 。昔ながらの紙キレ方式であります。
【ガ イ ド】
 奥飛騨にある新穂高ロープウェイに乗ると、ガイドのお姉さんが「この付近に見 えております大きな葉っぱの木が、この地方の特産であります“朴の木”でございます 。」と説明をしてくれます。それを聞いて乗客は「ほぉー。」と感心することになるわ けですが、というわけで“朴の木平スキー場”。このスキー場に朴の木がいっぱい生え ていたかどうか見てくるのを忘れましたが、ここも場所的にはちょっと中途半端なとこ ろにありますよね。東海北陸道が飛騨清見まで開通して、高山までずいぶん近くなった とは言うものの、スキーだったら奥美濃エリアにいくらでもありますもんねー。ま、高 山の古い町並み散策と“指南車”の鑑賞、奥飛騨の温泉巡りとセットで、ちょっと滑っ てみるぅ?という場合にはオススメのスキー場でございます。ゲレンデは“下のほう” “上のほう”に大別することが出来ます。
 
《下のほう》
 
 横に広いゲレンデにペアリフトが何本も平行して懸かっております。下から見て いちばん左側が長さ230メートルの第1ペア。まるっきりのシロートの場合、これに 乗って練習してネ♪まんなかにあるのが600メートルの第2ペア。“下のほうのゲレ ンデ”の中心となるリフトでありまして、ナイターが行われるのもこのリフト沿いでご ざいます。
斜度は最大15度、平均10度、最大幅200メートルで、長さは700メートル 。中級者にはちょっぴり物足りないのぉ。。。という感じでありますが、修学旅行の女 子高生がいっぱい滑っていて嬉しかったので、僕はもっぱらここで滑っておりました。 ただ、午後3時くらいになると第2ペアリフトの乗り場付近が完全にアイスバーンにな っていて、おっそろしーこと、この上なし。。。女子高生の目の前で思いっきりコケて しまい、あ〜ん、恥ずかぴ〜。。。
 
 下から見ていちばん右にあるのが第7ペアパラレル。長さが450メートルと短 いもんだから馬鹿にしていたんですが、出だしの部分がけっこう急な斜面だったので、 ちょっとビビりました。初心者は第2ペアリフトのほうへ迂回したほうが無難でしょう 。もっともそれなら最初っから第2ペアに乗ればいいんですけどね。そんなわけでここ はリフトもコースもガラ空き状態。平行して懸かっている2本のうち、外側のほうなど 誰も乗っておりません。距離はないものの斜度があるので、中級者が下のほうで滑るな ら、ここがベストでありましょう。ただ女子高生がいないので、あまり嬉しくはありま せん。
 
《上のほう》
 
 ゲレンデベースから第3クワッド(長さ800メートル)に乗ると、ちょっと上 のほうまで行けます。高速リフトなのでとっても快適です。このリフトの終点からは真 っすぐ滑り降りる“ダウンヒル”(上中級者向け)、“スラローム”(上級者向け)の 2コースと、ぐるっとS字状に回りこむような“エアターンコース”があるようですが 、この日は“エアターン”しか開業していなかった模様です。このコースは手持ちのガ イドブックでは初級向けとなっておりますが、幅が狭いのと第3クワッドの下をくぐる あたりがちょっと急なので、どちらかというと中級者向けという感じです。特に素人ボ ーダーには、ちょっと辛いものがあるのではないかと。“下のほう”のゲレンデに比べ るとちょっと距離があり、高速クワッドが利用出来るので、中級者にはいちばん楽しめ るコースでありましょう。ただ女子高生があまりいないので、ちょっぴり寂しいです。
 
 第3クワッドを降りたところから上に延びているのが第6ペア(400メートル )。この日は動いておりませんでした。“パウダー”“白樺”“パノラマ”と3つのコ ースがある模様です。各コースの終点と“下のほう”のゲレンデを結ぶ“蛇掘(じゃぼ り)”というコースもあるようで、白樺〜蛇掘〜第2ペアリフト沿いとつなげば、中級 者には極楽コースだねっ♪ということらしいです。蛇掘コースで毒蝮(←三太夫にあら ず)に噛まれでもしたら、誰だって極楽コースだねっ♪
 
 第3クワッドを降りて“エアターン”を少し滑り降りたところに乗り場があるの が第5ペア(長さ450メートル)。だいたい第6ペアと同じところに出るようですが 、こちらからは“かもしかコース”というのにアクセスできます。競技会に用いられる コースのようで、距離は短いんですが真っすぐ滑り降りるフラットな中斜面で、スピー ドは出せそうですな。ただ、山の陰になっていて雰囲気が陰気なのと、雪が若干アイス バーンになっているのが欠点です。第5ペアリフト乗り場のところで“エアターン”に 合流するので、“エアターン”だけでは満足出来ないのぉ。。。という場合は“かもし か”からつなげるといいでしょう。また“エアターン”の途中から“アルペン”という 中上級者向けのコースが分岐しているようで、こっちを滑ればゲレンデトップからベー スまで、適度な斜面をある程度の距離滑れるよーな気がします。
 
 第7ペアパラレルの終点の上には第8ペア(長さ500メートル)というのも懸 かっております。この日はヤル気なさそうでしたけどね。ここの終点からは“チャレン ジ”“マウント”というエキスパート向けのコースが2つ。最大斜度42度のコブコブ 斜面っ!もし、リフトが動いていたとしても決して近付くことはなかったでしょう。ま 、“蛇掘”のほうへ尾根伝いに滑っていく初級者向けの迂回ルートもあるみたいですけ どね。
【設  備】
センターハウス、食堂、レストランなどはすべてゲレンデベースに集中しておりま す。メシも食わずに滑ってましたので、中身のほうまではよくわかりません。
【総合評価】
昭文社の『スキーマップル』というガイドには各スキー場の長所と短所が端的に書 かれているんですが、これがなかなか的を得ているので、それを転載しておきましょう 。
 
《よいところ♪》
 
・コンパクトなゲレンデにすべての要素が詰まった内容の濃い斜面構成
・豊富なハードバーン
・スノーボード全面開放
・ゲレンデベースにあるジョイフル朴の木の温泉施設リニューアル
 
《いけないところ》
 
・高速インターから遠いアクセス。
 
「いいところ♪」のうち、ハードバーンとスノーボードはどうでもいいんですが、 “コンパクトなゲレンデにすべての要素が詰まった内容の濃い斜面構成”というのは言 えてると思います。確かにすべてのコースが滑れるようになれば、規模の割にはバラエ ティーに富んだ構成であると言えるでありましょう。
【立寄温泉】
ゲレンデベースの“ジョイフル朴の木”に500円で入れる日帰り温泉(サウナ付 き♪)があるようです。また、平湯トンネルを抜けて奥飛騨温泉郷にまで足をのばせば 色んなタイプの露天風呂が腐るほどございます。もぉ、腐っちゃって“腐った卵の臭い のする温泉”だってあります。オススメは丸見え混浴露天風呂の“新穂高の湯”。ただ し
 
・平湯温泉から新穂高温泉に向かう方は、スタッドレスタイヤといえども安心でき ません。毎日のように4輪駆動車が事故をしています。
・クマ牧場近辺の下り坂は日陰で特に危険です。
 
という、クマった道を走る覚悟があればですけどね。
【よりみち】
高山の古い町並みでも散策してください。


| Previus | | Up | Next |