- 【名 称】
- 八方尾根スキー場
- 【地 域】
- 白馬エリア
- 【公認HP】
- http://www.nagano-happo.org
- 【日 時】
- 出発日:平成13年3月3日(日)
- 出発地:豊田市内
- 行 き: 4:00発→ 8:30着
- 帰 り:14:30発→17:40着(温泉&寄り道)
- 帰着地:豊田市内
- 【ボ ー ド】
- 1.いきなり曲がってくる。
- 2.どこでもかまわずに座り込む。
- 3.すぐにジャンプしたがる。
- 4.なんかアホっぽい。
-
- 僕がボーダーという人種を今ひとつ好きになれないのは以上4つの理由によるも
のなんですが、しかしなんですな。“4つの理由”というのも、何だか中途半端ですな
。こういう場合“3つの理由”にまとめるというのが定番なんでしょうが、そうは言っ
ても僕がボーダーを今ひとつ好きになれない理由は実際に4つあるわけだしー。かとい
って、もうひとつ理由を考えて“5つの理由”にしようとしても、これといって特に思
い浮かばないしー。よって“4つの理由”ということでそのまま話を進めようと思うん
ですが、しかしなんですな。最近はどこのスキー場へ行ってもボーダーばっかりですな
ぁ。スキーとボードの割合は2:8という感じでしょうか。しかし、八方は違いました
。スキーとボードの割合が逆転して8:2という感じでした。逆転したついでに約分し
ておくと4:1という感じでした。特に中上級者向けのコースしかない上部エリアには
、ほとんどボーダーは入り込んでおりません。実際問題、ボードで滑れるようなコース
はほとんどないしー。白馬エリアでは中上級のスキーヤーは八方、素人ボーダーは栂池
と、明確に人種の住み分けが出来ているようです。
- 【ナイター】
- やってるんですかね?でもナイター券があるくらいだから、きっとどこかでやっ
てるんでしょうね。でもみんなアフタースキーに忙しくて、誰もナイターなんかで滑っ
てないような気もしますけどね。いくらスキーが好きでも、夜くらいはきちんとディス
コでフィーバーしましょうね。
- 【アクセス】
-
- 長野道を豊科ICで降りて、白馬と書いてある方向へ走ってください。国道14
8号線のすぐ横にあって交通至便、うんこを検査するのは検便。白馬エリアのスキー場
の中ではいちばん豊科寄りに位置し、近いだけが取柄ですかね?インターから40キロ
、約1時間で到着します。…というのが前回書いた“ヤナバ”のアクセス方法です。“
八方”はそこからさらに15キロくらい北上することになるので、20分ほど余分にみ
ておけばイイと思います。白馬エリアのほぼ中央にあるので、長野道経由の名古屋人も
北陸道経由の関西人も、どちらにとっても“そこそこ”と言った感じではないでしょう
かね。で、国道148号線を白馬駅のところで曲がり、山のほうに向かって走ることに
なるわけですが、民宿街というかペンション街というか、とにかくスキー場の周辺の道
路は道幅が狭く、一方通行が多く、スキーを持ってうろついている人間も多く、運転に
は注意が必要です。変な路地に入り込むと袋小路になっていてエラい目に合ったりしま
す。ま、山道ではないのでわりと除雪はされていて、それだけが救いですな。
-
- 【駐 車 場】
- 道路が狭くてごちゃごちゃしている上に、これといった大きな駐車場がないのも
“八方”の弱点であります。ま、昔からある自然発生的なスキー場なので仕方がないん
ですけどね。で、民間人が片手間でやってるような駐車場にとめることになるんですが
、人の弱みに付け込んで、1日1500円などという阿漕な商売をしている始末であり
まして。それが嫌な人はスキー場から少し離れた駐車場にとめて無料のシャトルバスを
利用するのもひとつの選択肢であります。
- 【路面情況】
- よほどの大雪でもなければノーチェーンでもだいじゃぶではないかと。ただし、
変な横道に入り込むと除雪してない上に袋小路だったりして、バックで戻ろうと思った
ら四駆でもスリップして、立ち往生。。。ということにもなりかねません。さ、頑張り
ましょうね。
- 【リフト券】
- 1日券が4600円、半日券が3300円で、子供料金は1000円くらい安くな
っております。シーズン中の任意の3日間で使えるシーズン3日券(離れた日でもOK
)や、八方・岩岳・栂池の共通リフト券とかもあって、ニーズに合わせて選べる親切設
計がよろしいですな。オートゲート式でリフト券は小形タイプです。さ、頑張りましょ
うね。
- 【ガ イ ド】
- ハッポ〜、オネオネオネオネオネオネオネオネ、ユーレイヒ〜♪ということで、
今ひとつヨーデルで歌うには無理がありましたね。で、八方には昔、そうですねぇ…か
れこれ7〜8年ほど前になりますかねぇ。スキーをはじめて2〜3年、まだレベル的に
はド素人の域を脱していなかった頃に連れてこられて、ほとんど滑れるところがなくて
苦労した覚えがございます。が、今の僕は違います。あの頃の僕からすでに7〜8年ほ
どの年月が経過して、すっかり“中級者の下”くらいのレベルには上達したような気が
するので、ま、八方に行ってみても十分に通用するんじゃないかな?という気がしない
でもないので、行ってみることにしたんですけどね。“八方は上級向け”という印象が
強かったんですが、調べてみるとほとんどが中級コースですし、ま、上級コースにした
ってちゃんと迂回コースが作られているから、きっとだいじゃぶだよね?ね?ね?と思
って行ってみると、案の定だいじゃぶでした。ということでコースガイドです。
-
- 《ゲレンデトップへ》
-
- 前回、まだド素人の域を脱してなかった僕は辛うじてゴンドラの終点までは行っ
てみたものの、おっとろしくてそれより上には行ったことがありませんでした。だから
今度は行ってみました。人間、いくつになってもチャレンジ精神というものは持ち続け
たいものですしね。で、八方には“名木山ゲレンデ”“白樺ゲレンデ”“国際ゲレンデ
”“咲花ゲレンデ”という4つのベースがあって、僕は勝手に“なぎやま”“しらかば
”“こくさい”“さきはな”と呼んでいたんですが、後で調べてみると“名木山”は“
なきやま”、“咲花”は“さっか”と発音するみたいですね。そうとも知らずにゲレン
デで“さきはな”を連発したりして、とんだ恥さらしでございました。僕は以前“白馬
47(フォーティーセブン)”というスキー場を“白馬よんじゅうなな”と言っている
オッサンのことを馬鹿にしてこのサイトでネタにしたことがあるんですが、今頃どこか
のサイトで「“咲花(さっか)”のことを“さきはな”と言っているオッサンがいた。
」などと馬鹿にされているかもしれませんね。ああ、因果は巡る因果応報。ということ
で、で、国道からのアクセスが便利なのは“名木山ゲレンデ”と“白樺ゲレンデ”であ
りまして、ゴンドラに乗るなら“白樺”ということになるんですが、僕は
-
- 1.アホっぽいグループと一緒になるとうるさい。
- 2.板を外さなければならないのが面倒。
-
- という理由でゴンドラというのがどうも今ひとつ好きになれんのですよね。今度は
“2つの理由”でありましたが、いや、板を外すのは別にいいんですが、ショートスキ
ーの場合は外した板を履くのが結構面倒なんですよねぇ。。。アホっぽいグループはや
かましいですしねぇ。。。ということで“名木山ゲレンデ”からリフトを乗り継いでゲ
レンデのトップを目指すことにしました。“名木山第3トリプル”に乗って終点から少
しだけ下に滑って、今度は“八方リーゼンクワッド”というのに乗ればゴンドラリフト
の“アダム”と同じところまで行けるので、それほど手間ではありません。リフト待ち
もほとんどゼロに等しいし、ゴンドラに乗るよりもよりベターなチョイスかも知れませ
んね。特に“リーゼンクワッド”は長さ1682メートルで標高差506メートルを稼
ぐスグレ物でありまして、スピードも速いので利用価値は極めて高いですな。で、ゴン
ドラに乗った場合は“アルペンクワッド”、リフトを乗り継いだ場合は“八方展望ペア
”というのに乗って更に上を目指すことになるわけですが、人間、いくつになっても上
昇指向というものは持ち続けたいものですしね。で、リフトで上って“展望レストスポ
ット1680”というレストランがあるあたりが実質的なゲレンデトップということに
なるでしょう。そこからもうひとつ“グラートクワッド”に乗って距離にして598メ
ートル、標高差にして161メートルを稼ぐと“機械力で行ける八方の一番上っ♪”と
いうことになりますが、やはり話のタネに一度は上っておきたいところですね。“白馬
三山”をはじめとする北アルプスのパノラマが、もぉ最高っ♪
-
- 《リーゼングラート》
-
- スキー場のいちばん上にあるオマケのようなゲレンデです。コースというより「
そこに山があったから、とりあえずリフトを懸けてみました。」といった感じのところ
でありまして、距離的には565メートルと短めであります。が、最大斜度は30度も
あって、コブがないので中級者でも大丈夫ですが、迂回ルートがないので初級者は近付
いてはいけません。標高が高いのでさすがに雪質はよく、眺めのサイコーなので中級者
以上の人は話のタネに一度は滑っておきたいものですね。
-
- 《兎平〜リーゼンスラローム〜名木山ゲレンデ》
-
- “展望レストスポット1680”のところからスタートする八方の名物コースで
ございます。“兎平”は全国的にも超有名な名物コブ斜面で、長さ760メートルで斜
度は最大31度、平均で23度。“コブ大嫌い派♪”の僕はハナから行く気がなくて“
八方展望ペアリフト”沿いの圧雪されたほうを滑っておりましたので、果たして噂通り
のハードなコブコブ・バーンなのかどうか、よくわかりませんでした。で、圧雪された
ほうもちょっぴり急で幅が狭いので、初級者には厳しいものがあるのではないかと。
-
- “兎平109(ワンオーナイン)”から下の“リーゼンクワッド”沿いは最大斜
度30度、平均斜度20度の中級者には涙モノのクルージング・コースでございます。
“リーゼングラート”から“名木山ゲレンデ”まで一気に滑り降りれば標高差は100
0メートルあって、かなり滑り応えがありまっせ。ただ、午後になると上部にはコブが
発生し、下のほうは雪質が重くなってきて、壮快度は50パーセントほど減少しちゃい
ます。“輪島とリーゼンは朝イチに限る”と言われる所以ですね。有名ですもんね、輪
島の朝市。ま、内容的には桑名の三八市と似たようなものですけどね。
-
- 《黒菱〜スカイライン〜北尾根コース》
-
- “展望レストスポット1680”をスタートして、上から見て左手のほうにある
のが“黒菱ゲレンデ”です。“兎平”と並ぶ名物コブ・バーンですが、上から下までく
まなくコブコブで、しかもすり鉢状になっているので出だしの部分が無謀と思えるほど
の急斜面です。えーと、最大斜度は31度ですかぁ。実際にはもっとキツく見えますけ
どね。上から覗いた感じは“兎平”よりも遥かにハードなので、悪いことは言わないの
で迂回コースを通って“黒菱第2クワッド”沿いのフラットなところを滑りましょうね
。全長500メートルのうち、ちょっぴり欲を出して一番下の50メートルくらいだけ
コブのところを滑ってみましたが、総計5回ほどはコケたので“10メートルにつき1
コケ”ということになりますね。このペースで行くと、上から滑れば50回はコケるこ
とになります。で、“黒菱ゲレンデ”をクリアすればその下は“スカイラインコース”
。長さ2745メートル…とガイドには書いてありますが、そんなにありましたかね?
“スカイライン第2ペア”の長さが1000メートル足らずなので、真っすぐ滑れば1
500メートルくらい?という感じでしたけどね。最大32度、平均16度で、“スカ
イライン第1ペア”と“スカイライン第2ペア”の間を滑ればフラットな高速クルージ
ング・バーンとなります。“スカイライン第2ペア”の外側を滑るとコブコブのハード
バーンですな。コース取りによって色々なバリエーションが楽しめるようになっており
ます。初心者向けの林道ぐねぐね迂回コースもあるので、初級者が八方で一番上まで行
けるのは“スカイライン第1ペア”を降りた“カフェテリア黒菱”のところ。というこ
とになりますね。
-
- “スカイライン第1ペア”沿いに滑り終え、少し左のほうにトラバースすると“
北尾根コース”になります。“北尾根第2ペア”沿いのコースはほとんど斜度のない初
級者向けのコース。その下の“北尾根第3ペア”沿いは少しは斜度があるものの、ド素
人だってぜんぜん大丈夫です。八方でもいちばん端の、はぐれたようなところにあるコ
ースなので空いているのはいいんですが、雰囲気が陰気な感は否めませんね。“北尾根
第3ペア”の終点のところに“北尾根レストラン”というのがあって、そこから“咲花
ゲレンデ”のほうに降りていくコースもありますが、これはコースというよりも実質的
には単なるガケでありまして、中級者でも迂回ルートを通ったほうが無難でありましょ
う。
-
- 《パノラマコース〜咲花ゲレンデ・国際ゲレンデ》
-
- ゴンドラ“アダム”の終点にあるのが“兎平109”。そこから、上から見て左
手のほうに滑っていくのが“パノラマコース”であります。ゴンドラを降りて、何にも
考えずに下に降りていくとこのコースになりますね。幅の広い中斜面で、“サンテラス
パノラマ”のあるところまでは初級者だってきっと大丈夫でしょう。多分。昔、ド素人
だった頃でもなんとかコケずに滑っていたような気がするしー。それでも自信がなけれ
ば林道ぐねぐね初級者迂回コースを滑りましょう。昔、ド素人だった頃、結局は迂回コ
ースばかり滑っていたような気もするしー。で、“サンテラスパノラマ”から下はちょ
っぴり急なコースでありまして、雪質がよかったのでなんとかコケずに滑ってこれまし
たが、ガイドによっては上級者コースになってたりします。そこをクリアしちゃえばあ
とは緩斜面で、途中で“咲花ゲレンデ”へ行くコースと“国際ゲレンデ”へ行くコース
に分岐します。
-
- “国際ゲレンデ”は長さ665メートル、最大20度、平均18度のコブコブ斜
面です。コブコブですが“兎平”や“黒菱”に比べると斜度がない分だけラクでしょう
ね。“白馬国際第1ペア”沿いはコブがないので中級者でもなんとかなります。で、こ
の“白馬国際第1ペア”というリフトが新しく懸け替えられたようで、“サンテラスパ
ノラマ”のところまで行くことが出来るようになりました。で、そこから“チャンピオ
ンスカイペア乗り場”と書いてある連絡コースのようなところを滑って、そこから“国
際ゲレンデ”へ抜けていくのが“チャンピオンコース”ですね。けっこう急ですが、僕
でもなんとか滑ることが出来ました。そちらへ行かずに“チャンピオンスカイペア”に
乗って上がると“兎平109”のところに出れます。そこから“チャンピオンスカイペ
ア”の下をくぐるようにして“白樺ゲレンデ”のほうへと降りていくのが“セントラル
コース”ですな。今回、ほとんどのコースを滑ってみたんですが“セントラル”と“白
樺”だけは滑ってないので、よくはわかりません。とまあ、だいたいこんな感じですな
、八方は。
-
- 《オリンピックコース》
-
- 八方と言えば長野オリンピックの滑降の舞台となったところであります。原田ク
ンが日本中を感動の嵐に巻き込んだ白馬のジャンプ台もすぐ近くです。“八方リーゼン
クワッド”の乗り場付近からラージヒルのジャンプ台が見えているのでチェックしまし
ょうね。また、スキー滑降のコースは次のようなルートだったようです。さあ君もオリ
ンピックの滑降コースにチャレンジしてみましょう。ついでにジャンプのラージヒルに
もチャレンジしてみましょう。
-
- (女子滑降コース)
-
- 黒菱→兎平→パノラマコース→咲花ゲレンデ
-
- (男子滑降コース)
-
- リーゼングラート→兎平→チャンピオン→白馬国際ゲレンデ
- 【設 備】
- 各ゲレンデベースと、ゴンドラ&主要リフトの終点付近にレストランがたくさん
あります。いちばん充実しているのが“兎平109”で、“カフェテリア黒菱”も席数
が多いようです。“サンテラスパノラマ”と“サンテラスうすば”“スノープラザ咲花
”がそれに続きます。各レストランはコース上のいい目印になるので、名前と場所を覚
えておくと便利ですな。ちなみに我々は“北尾根レストラン”というところで食べまし
た。建物は古く、席数は少なく、中華丼やカレーやハンバーグはバイトの兄ちゃんが大
きな鍋でレトルトパックを温めて作ってくれる本格派であります。我々は中華丼を食べ
ました。900円というのはゲレ食ならではの高値ですが、お味のほうはレトルトを温
めただけなので“間違いのない味”とでも申しましょうか。テーブルに比べて椅子の高
さが妙に低く、なんだか子供に戻ったような感じがレトロな雰囲気とよくマッチしてお
ります。“パノラマレストラン”と書いてあっただけのことはあって白馬三山の眺めが
素晴らしく、ま、中華丼(900円)のうちの400円くらいは“パノラマ代”だと思
って諦めてくださいね。
- 【総合評価】
- やっぱり“八方”ですなー。中級者以上なら滑るところは嫌というほどあります
。古いスキー場でリフトの連絡が悪いというイメージがあったんですが、かなり改善さ
れたのか、乗り継ぎに不便は感じさせません。ゴンドラの必然性も感じさせないくらい
です。人が分散するのでリフト待ちもほとんどなく、嫌というほど滑れますね。ただ昼
を過ぎるとかなりコンディションが悪くなるので、朝のうちが勝負であります。朝イチ
で“リーゼンスラローム”を滑って、後はわりと空いているパノラマやスカイラインに
移動するといいでしょう。
- 【立寄温泉】
-
- 白馬八方温泉には“第一郷の湯”“第2郷の湯”“みみずくの湯”の3つの立寄
温泉があります。入浴料はいずれも400円。“第一郷の湯”はスキー場から国道に戻
る途中、オリンピック道路と交差する少し手前の“八方第2駐車場”の前にあります。
とってもレトロな雰囲気で、浴槽が狭くて5〜6人も入れば一杯なのがちょっと難点。
一応は露天風呂もありますが、こちらは定員4人といったところでしょうか。眺めもぱ
っとしないし、リゾート気分も皆無でありますが、温泉自体のデキは確かでありまして
、水素イオン濃度の高いアルカリ性の泉質はお肌がスベスベというかヌルヌルすること
は請け合い。蛇口から出る湯だって何だか温泉臭くて、鄙びた雰囲気と相俟って湯治ム
ードは満点です。ところでこの“湯治”って“とうじ”と読むんですなー。僕はてっき
り“ゆち”だと思っておりました。そう言えば“湯治場(とうじば)”って言いますも
んね。“湯治場EMI”なんてレコード会社もありますしー。
- 【よりみち】
- “大王わさび農場”“犀川白鳥湖”“安曇野スイス村”の「安曇野3大観光地巡り
」で決まりっ♪“安曇野スイス村”なんて、ただのドライブインですけどねー。でも、
お土産の充実度はピカイチで…って、これは前にも書きましたね。時間があれば穂高の
“アイマックスシアター”を覗くのもいいかも知れません。「東京と大阪で上映すると
言うから、中身もほとんど確認しないで最新作を上映してしまいました。でも、はっき
りいって意味不明で、年輩の方には不評でした。」と支配人のおっちゃんはしみじみと
語ってくれました。いやこの前、長野に大雪が降って帰れなくなっちゃった時のことで
すけどね。土曜日の夕方に行ったら「大雪で従業員を帰しちゃったから、今日はもう店
じまいっ♪ゴメンねっ♪」と言われ、翌日、帰れなくなって仕方がないから暇つぶしに
もう一度行ってみたら、今度はちゃんと上映してくれましたが、客は総勢9名でした。
暇はつぶれましたが、そのうちシアター自体もつぶれちゃうかも知れませんね。上映作
品の案内などはここを見てください。
-
- http://www.arthills.co.jp/imax/index.htm
-
- あ、これこれ『サイバーワールド』というやつです。“アイマックス史上最高・最
新の未体験映像があなたをつつみこむ壮大なファンタジーワールド”と解説にはあるも
のの、支配人自ら“失敗”を認めた問題作であります。一言で言えば“CGデザイナー
の自己満足”でありまして、今どきのヤングにはウケるものの、年輩の方にはちょっと
。。。もう1本『信州シンフォニー』という自然モノも上映しているようなので、年輩
の方はそちらをご覧くださいね。
-
| Previus |
| Up
| Next |