北信州・木島平スキー場

【地  域】 信越エリア

【公式HP】 http://kijimadairakanko.jp/

上信越道エリアのスキー場
【日時その1】 平成14年1月12日(土)

出 発 / 07:00 愛知県豊田市内
到 着 / 11:45 八方尾根スキー場

出 発 / 16:15 八方尾根スキー場
夕 食 / (飯山市内)
到 着 / 18:30 木島平高原ホテル

【日時その2】 平成14年1月13日(日)

出 発 / 09:00 木島平高原ホテル
到 着 / 09:05 北信州・木島平スキー場

出 発 / 13:30 北信州・木島平スキー場
昼 食 / (飯山市内)
到 着 / 18:30 愛知県豊田市内

【ボ ー ド】 全面滑走可能でありましょう。第11クワッドの横に『フリーラードパーク』があります。ハーフパイプがあって、むちゃくちゃうまいボーダーが思いっきり “180” や “グラブ” をキメておりました。素人が「ま、ものは試しに。。。」などといった軽い気持ちでチャレンジすると、とんだ恥さらしになるのではないかと思われます。

八方から木島平へ
【アクセス】 起点インターは上信越道の豊田飯山となります。インターから13キロ、約20分というのは、かなり利便性があると思います。下痢便の人でも大丈夫でしょう。インターを下りたら国道117号を北のほうに走って「中央橋西」というところから国道403号線に入り、スキー場のゲートがあるところを右に曲がって山道を数キロ走れば大丈夫かと思います。自信がない人は通信販売で「でるNAVI」でも買ってください。

【駐 車 場】 ゲレンデのベース部にも「山麓駐車場」というのがありますが、さほど広くはありません。このスキー場のメイン・ゲレンデは一番下のゲレンデからリフトを1本上ったところでありまして、駐車場もその地点が中心になるようです。ちなみに僕たちが泊まった「木島平高原ホテル」「木島平温泉観光ホテル」と連結している)も、そのエリアにありました。あと、池の平ゲレンデのベースにも駐車場があります。いずれも無料でありまして、地味なスキー場だけあって、そのあたりの事情は十分にわきまえているようです。わざわざ駐車場代を払ってまで来るようなところでもないような気がするしぃ。。。

【路面情況】 インターを下りてからの国道は平坦な道なので、二駆のノーマルタイヤのノー・チェーンでも、滑らなければなんとかなるのではなかろうかと。もし滑っちゃったら四駆のスタッドレスのチェーン巻きでも、駄目なものは駄目なんですけどね。スキー場のゲートをくぐってから上部の駐車場に至るまでの道は上り坂になるので、路面が圧雪状態だったり凍結している場合は、二駆でノーマルタイヤの人は諦めて、いさぎよくチェーンを巻いたほうがよろしいかと。僕たちが訪れた時はちゃんと除雪されておりましたので、ぜんぜん大丈夫でした。ま、わざわざチェーンを巻いてまで来るようなスキー場でもないような気がするしぃ。。。

【リフト券】 木島平を馬鹿にしてはいけません。隣接する牧の入・スノーパーク、及び高井富士と相互に滑り込むことが可能で、ちゃんと共通リフト券だって発売されております。ひとつひとつのスキー場はチンケでも、三人寄れば文殊の知恵。もう、文殊と寿司王もびっくり!…って感じぃ?で、共通一日券大人4000円子供2800円となっております。でも、昼までしか時間がないから、半日券でイイやぁ。。。とか思っていたら、3スキー場共通の半日券というのは、ないんですな。木島平だけの半日券というのは用意されておりまして、これは大人2500円子供1800円となっております。ちなみに木島平だけのナイター券というのもあって、、これは1000円です。ナイターは土曜や祝前日、年末年始に20:00までやっております。第6ペア第10ペアのところがナイター・ゲレンデです。

【ガ イ ド】 八方へ行こう。そう心に決めて迎えた「成人の日」絡みの3連休の前日。なんとか土曜・日曜は現場に出なくても済みそうなので、どっせなら白馬あたりで1泊してくるぅ?…と思い立って、例の『旅の窓口』で空室検索をしてみたところ、なんと白馬駅前の1泊6000円の旅館だか民宿だかペンションだかが空いているではありませんかぁ。3連休の前日の、しかも夜の7時を過ぎていたというのに、なんというラッキーでありましょう。もう、ラッキー健康ランドも真っ青って感じぃ?早速、同行のものに連絡を取り「白馬1泊プラン」を申し入れたところ、どういうわけだが快い返事が得られず、5分ほど「あーだ、こーだ。」と説得工作にあたっているうちに、くだんの白馬駅前の1泊6000円の旅館だか民宿だかペンションだかはどこぞの誰かに押さえられてしまい、「宿泊おっけー」の返事が得られた時には既に手遅れになっておりました。ほんの5分くらいのことだったのに、なんというアン・ラッキー。。。もう、赤毛のアン・ラッキー饅頭も真っ青という感じでありますが、いや別にギャル系絡みとかそういう話ではないので、どうでもいいと言えば別にどうでもいいんですけどねぇ。。。

 が、やはり1泊計画はあきらめきれず、白馬ぢゃなくても別にいいやぁ。。。と思って調べてみると、野沢なんとか地区というところに1泊5500円のホテルだか旅館だか民宿だかペンションだかが空いているではありませんかぁ。しかも、スキー場まで徒歩1ぷん♪別に、「どーしても八方じゃなきゃ、ヤだ。ヤだねったら、ヤだ。」…とゴネるようなものもおらず、速攻で予約を入れたわけでありますが、いや、3連休の前日の、しかも夜の7時を15分ほど過ぎていたというのに、なんというラッキーでありましょう。が、後からよく調べてみると、スキー場まで徒歩1分♪と言ってもそのスキー場というのは野沢温泉ではなくて、木島平スキー場まで徒歩1分♪ということでありまして、はぁ?キジマダイラぁ?…と、急速にコーフンの度合いは冷めていったわけでありますが、正に禍福はあざなえる縄のごとし。ま、キジマダイラでも何でもイイやぁ。。。と、とりあえず土曜日の朝の7時頃に豊田の某所を出発したのでありました。

 ちなみに野沢温泉と木島平というのは車で20分くらいの距離であります。よって、当初は1日目の午後から野沢温泉2日目の午前中木島平というプランを立てていたんですが、クルマで走っているうちに心に迷いが生じてまいりました。というのもですね、去年の正月に野沢温泉に行ってみたんですが、スキー場の規模の割には中級者が快適に滑れるロングコースが少なくて、ま、天気が悪かったせいもあるんですが、あまりいい印象が得られなかったんですよねぇ。で、木島平の周辺となれば、ちょっと足を延ばせば妙高エリアだって不可能ではありません。志賀高原だってそれほど遠くはないし、白馬エリアだって…これはまあ、かなり方向が違いますが、頑張れば長野市内を経由して飯山まで抜けられないこともありません。白馬−長野間はオリンピックのおかげで、ずいぶん道もよくなりましたからね。で、さんざん迷ったあげく、えーい!とばかり八方尾根に行くことになってしまいました。ここは野沢温泉とは正反対に中級者が快適に滑れるロングコースが目白押しで、去年行ってみての印象がもの凄くよかったんですよね。ただ、午後になるとコースが荒れてきちゃうのがネックなんですが、豊科インターに着いたのが9時半過ぎで、もしかしたら10時半には着けるんちゃう?…とか思って、急遽行き先を変更することに したんですが、この決断は結論から言うと大失敗でありました。大ハズレでした。まず最初に大町市内から先の道路がけっこう混んでいて、ちっとも「もしかしたら10時半には着けるんちゃう?」ではありませんでした。着いたら12時前でした。続いてリフトの運行状況なんですが、風が強くてゴンドラはもちろん、上のほうのリフトも軒並み止まっておりました。ヤル気もなさそうでした。3番目にゲレンデ・コンディションなんですが、1月にしては珍しい“ご陽気”のよさが災いしてか、ボコボコのバコバコで滑れたもんじゃありませんでした。で、上のリフトが全滅しているもんだから山麓のリフトはむやみやたらと混雑していておりまして、すぐに嫌になって3時には滑走を切り上げた次第でありますが、こうなったら明日の木島平に期待するしかありませんなぁ。ま、過度の期待を抱くには、あまりにも期待が持てないような気もするんですけどねぇ。。。

 ちなみに八方から木島平までのルートをカーナビで調べてみると実に91キロもの距離がありまして、やはり単なる思い付きだけで、そうたやすく移動できるような位置関係にはないようです。もっとも白馬−長野間のオリンピック道路には雪もなく道幅も普通で混雑もなく、実に快適なドライブでありました。もっとも景色が地味で、今ひとつ面白味がないのが欠点なんですが、逆にこの道路を長野から白馬に向けて走ると次第に北アルプスの山々が迫ってきて、なかなかよいものなんですけどね。道の駅・中条を越えればまもなく有料(普通車200えん)のトンネルがあって、そこを抜けると国道19号線に合流することになります。しばらくは犀川の流れに剃った…って、普段からの剃毛好きが辞書の学習機能に表れてしまいましたが、犀川の流れに沿った道でありまして、景色的にもまずまずです。で、国道19号から上信越道・長野インターまでのルートはバイパスが出来たおかげで、以前に比べてかなり分かりやすくなりましたな。で、高速に乗ってしまえば豊田飯山インターまでは、えーと、3つめですかね?須坂長野東信州中野と来て、その次ではなかったかと思われます。で、高速を降りればスキー場まで歩いて1分のところにある木島平高原ホテルまでは20分くらいでありまして、総計91キロの距離の割には、わりと苦もなく到着出来たような気がします。あと問題なのは木島平スキー場の出来映え如何なんですけどねぇ。。。



コース・ガイド

 結論から申し上げましょう。朝、ゲレンデを一望してみて、「なんてシケたスキー場なんやろう。。。」と思ってしまいました。ざっと一望してスキー場の全貌が明らかになっちゃう程度の規模ですからねぇ。天気が今ひとつだったせいもあるんですが、気分はどーんと落ち込んでしまいました。コースの構成は極めてシンプルでございまして、ゲレンデからこんもりとお椀を伏せたような形で見えている山頂からのコースが1本。これは上級者もたじろぐ超ハードな急斜面だそうでありまして、こんなものは最初から滑る気などありません。で、ゲレンデの中間部にはさして長さのない中斜面が広がっていて、一番下が緩やかなファミリー・ゲレンデと。実にわかりやすい造りでありますなぁ。で、とりあえず第11クワッド(長さ800m)というのに乗ってみて、そこから連絡コースを通って「池の平ゲレンデ」というところに行ってみたんですが、ここはとても同じスキー場の中とは思えない、はぐれた位置にありました。池の平第1クワッド(長さ882m)を使って滑るコースがメインなんですが、距離は1000メートルそこそことさほどではありませんが、コース幅が広く、中級者には実に手頃な滑りやすい中斜面でありまして、なかなか悪くないじゃありませんかぁ。で、池の平ゲレンデからスキー場の中心の開けたエリアに戻るには池の平第2ペア(長さ443m)というのを利用するんですが、このリフトに沿って「狸原コース」という実にローカルなネーミングのコースがございます。リフトの左側は初級者コースなんですが、右側のほうはちょっぴりワイルドなコースでありまして、けっこう難儀をしたということを告白しておきます。



リフトから山頂を望む

 で、このスキー場で特徴的なのは、何と言っても昼間部の“だだっ広さ”でありましょう。ガイドにも「中間部の広がりのスケール感は実際に行かないとなかなか想像出来ない。」と書いてありましたが、確かにもの凄く開放的でございます。もう、どこをどう滑ってもOKって感じぃ?これでもう少し天気がよければ、言うことはないんですけどねぇ。で。この中間部の真ん中には第8スカイフォー(長さ1203m)というクワッドが懸かっていて、このリフトの終点からはスカイコース沢コースという2つのコースが伸びております。いずれも中級者には手頃な中斜面のミドル・コースなんですが、スカイコースのほうは半端じゃない広さのあるコース…というかゲレンデになっておりまして、それに比べると沢コースのほうは雰囲気は陰気です。ただしこちらのほうが若干斜度が急になっていて、スカイコースでは物足りないという人は、こちらのほうが楽しめるでしょう。

スカイコースを滑ってみる

 で、第6ペア(長さ645m)と第7ペア(長さ541m)を乗り継いだ地点からスタートするのがダウンヒルコースでありまして、第7ペアに沿った部分は沢コースよりもちょっぴり急な感じの斜面となっております。第6ペア沿いは初級者でもOKな緩斜面ですな。このコースも悪くはないんですが、いかんせん2本のペア・リフトが遅すぎぃ。。。中級者の皆さんは第8スカイフォー池の平第1クワッドを利用して、がんがん滑るのがよろしいでしょう。ちなみにリフト待ちはほとんど皆無で、いずれも疲れない程度の無難な距離と斜度のコースなので、休憩無しで何回でもイケちゃいます。で、初級者の人はゲレンデ下部のファミリーコースを滑るといいでしょう。第10ペア(長さ785m)が、このスキー場では例外的に混んでいるのがネックではありますが、初級者コースにしてはまずまずの距離があります。で、ちびっこの皆様は「キッズエリア」ですね。 500えんの入場料を払えば“動く歩道”が利用できて、そり遊びも、ソリコミごっこも、剃りプレイも思いのまま。付添いのパパ、ママも入場料を取られるのがネックなんですが、リフト券を持っていれば300円になるというのは良心的です。ただし「キッズエリア」はスキーは禁止で、“そりエリア”と“スキー・エリア”が別れていた八方尾根・咲花ゲレンデ「キッズ・専用スペース」のほうが良かった。。。という意見もありましたが、それは仕方のないところですな。あ、ちなみに今回掲載した写真は9800えんの“おもちゃデジカメ”で撮影しました。IXYデジタルなんか持っていって、コケて壊れでもしたら、タイヘン。。。と思って こんなの を買ってみたんですが、軽いし手頃だし電池の持ちもいいし、使って捨てない使い捨てカメラのデジカメ版だと割り切れば、けっこう使えないでもありません。ま、塩通レベルのものに載せる写真くらいなら、これで充分かと思われます。

【総合評価】 いやあ、正直行ってみるまで思い切りバカにしてたんですが、コンパクトな割には意外と滑れるスキー場でありました。特に中級者には楽しめるんじゃないですかね?木島平だけでも半日なら充分に持ちます。1日滑る気があれば、木島平・牧の入・高井富士の3スキー場共通リフト券を買うとよいでしょう。ガイドで見た限りでは他の2つのスキー場は初級者コースが多いみたいです。んなことで、ぢゃ。



INDEX
BACK NEXT