【名  称】
ホワイトピアたかす(1)
【地  域】
岐阜・奥美濃
【アクセス】
 ただいまスキー場でーす。車の中で仮眠中でーす。でも寝れないので原稿書いて まーす。朝の2時過ぎに桑名を出てですね、長良川の堤防を走って、南濃大橋を渡って 、名神羽島ICの横を通って、国道21号に出て、各務原から東海北陸道に乗りました 。気分よく、むごたらしく殺す道?それは爽快殺戮道。意味はよくわからんが、とりあ えずここらで1つボケを入れておかないと。白鳥ICで降りる時、ちょっとだけ渋滞し てましたが、だけども問題は今日の雨、傘がないー。傘買えよ、井上陽水。金もないの か?いや実際、ざーざーと雨が降ってきてどないすんねん思いましたわ。でも、なんと かなりました。雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろ、という山下達郎の天気予報は正解 でした。やがて雪になって視界不良、車の運転は困難になりましたが気にするな。イン ター降りて156号を離れてからの道はちょっとイヤ道です。一部路面凍結、幅狭い& 暗い。でもまあ気にするな。看板はちゃんとあるので、なんとかなります。駐車場はタ ダでした。でも帰りに金とられるかも知れません。でも払う気ありません。あ、そうそ う、到着時間は5時過ぎでした。名古屋からなら2時間で来ますね。駐車場はちょっと 後ろのほうで、目測でえーと、348メートルくらい歩かんとあかんでしょうか。あ、 今ちょうど横をバスが走っていったんですが、センターハウスまで21秒かかってまし た。見たところ時速17キロぐらいだったので計算してみると99.2メートル。あか んやん。全然計算あわんやん。ま、どうでもいいか。駐車場から連絡バスが走っている し。
 あ、ただいま帰宅しました。駐車場代、やっぱり帰りに1000円取られました 。ほとんど「ぼったくりバー」です。行きは白鳥ICから一度156号に出たんですが 、出てすぐを鋭角右折するようなカタチで行くルートもあるようです。こっちのほうが 道はマシか。また、帰りに東海北陸道を尾西ICまで乗って、濃尾大橋を渡って名神の 岐阜羽島IC横に出るルートを走ってみましたが、ちょっと渋滞していてあまりメリッ トはなさそうです。
【ガ イ ド】
 いや、最初は妙高へ行こうとか言ってたんですけど、メゲました。じゃ、岐阜で 妥協しようと。別に「めいほう」とかでもよかったんですが、既に塩サバで書いてるし 。最近では塩サバの原稿書くために、なるべく行ったことのないスキー場を選ぶように しております。これはもう高速代とかリフト代とか、必要経費として控除してもらわな いと。遊びじゃないもん、原稿執筆のための取材だもん。あと、昼に食べたオムライス と、お土産の「ひるがのプリン」も。この「ホワイトピアたかす」というのは、岐阜・ 奥美濃エリアではかなり後発のスキー場です。立風書房発行「オールスキー場完全ガイ ド '98」によれば「ゲレンデ上部は抜群の眺望だが、ほとんどが中上級。全体に見て 、ある程度滑れるスキーヤー向きのスキー場」だそうです。ある程度滑れるスキーヤー 向きのスキー場。あかんやん。全然滑れないおじさんは立場ないやん。でも取材だから しょうがないのね。初級コースだけチョコチョコっと滑って、後はテキトーに書いてお けばいいのね。「上級コースは中級コースより難しくて、初級者向けというより、むし ろ上級者向けのコースであると言ったほうがいいだろう。」とか。当たり前やけど、間 違ったことは書いてないし。で、まずこのスキー場に来て思ったのは「ボーダー多いや ん。」ということ。朝5時から9時までは、かなり多くのコースがボードOKだけど、 9時以降は乗れるリフトがかなり限定される。ただし、とてもうまい、あるいはスキー 場の職員に特別のコネがある、もしくは裏金を積んだなどの理由で「ゴールドパス」と か言うのを所持している人はその限りにあらず。ボーダーの諸君、朝5時から練習して うまくなるか、世の中なんでも金の力で解決するか、いずれにせよ頑張ってね。という わけで、コースの解説にまでふれるスペースがなくなりました。続きは来週です。
【設  備】
温泉、仮眠室などがあるセンターハウスがある。これもまた、詳細は来週。
【総合評価】
では来週のこの時間まで、ご機嫌よう、さようなら。


| Previus | | Up | Next |
GigaHit