【名  称】
開田高原マイアスキー場
【地  域】
中央エリア(19号方面)
【公認HP】
http://shinshu.online.co.jp/resort/kaidakogenmia/
【日  時】
出発日:平成10年2月27日(土)
出発地:桑名市内
到着地:豊田市内
行 き: 3:30発→ 8:30着
帰 り:13:00発→17:30着(途中昼食)  
【ボ ー ド】
平日は全面滑走可能。土日・祭日はプリマコース、フォクシーコース、ジャンボフ ットゲレンデで滑走可能、第2ペアリフトは利用不可。第3ペアリフト沿いにスノーボ ードパークあり。
【アクセス】
前に紹介したことのある「チャオ御岳スノーリゾート」とほぼ同じアクセスとなり ます。ラクをするために、その時のガイドをコピーしてそのまま載せておきましょう。 社会人たるもの、大切なのは要領だよねっ♪
 
 
※ 中央自動車道・中津川ICより国道19号線を木曽福島方面へ。
 
A:元橋交差点(おんたけ、御岳ロープウェイ方面左折の看板有)を越え、木曽大 橋交差点を左折(きそふくしま、開田高原マイヤ方面左折の看板有)。国道361号線 へ。
 
※ 国道361号線はバイパス(きそふくしまスキー場、新地蔵トンネル方面)を 利用。
 
と、ここまでは「チャオ」も「きそふくしま」も「オケジッタ」も同じコースです な。で、開田高原マイアへ行くにはここからがちょっとややこしいです。私の車には2 世代前の型オチ超特価69,800円という、余分な機能がまったくついてないカーナ ビがついているんですが、これがもう、しゃべらんわ、ルート検索はないわ、あまり詳 細な地図は出てこんわという「安いだけあって今ひとつだねっ♪」というシロモノなん ですが、一応は地図の現在位置くらいは表示してくれます。目的地に印をつけておけば 、その方向と距離くらいは教えてくれます。距離といっても直線距離なんですけどね。 ま、実際の距離は直線距離を1.5倍くらいしておけばなんとかなります。曲がる交差 点に印くらいはつけることもできます。助手席に方向音痴の女の子を乗せてナビしても らうよりは、ちょっとだけ役に立つかなー?という程度。いや、個人的には好きなんで すけどね、方向音痴の女の子って。「いや〜ん、間違えちゃったぁ♪」とかいって。カ ワイイなっ♪ということで、国道19号線を木曽福島で左折して国道361号線に入る ところまでは順調でした。この国道、最初のうちはちゃんとセンターラインもあって、 立派に国道の責務をまっとうしてるやん!という感じなんですが、すぐに狭くなって田 舎町の裏道ライクになってしまいます。これから先の約30キロ、ずっとこんな感じか い!と憂鬱な気分になることうけあい。でも大丈夫です。やがてセンターラインも復活 して、そこから先はずっと小マシな感じとなっております。新地蔵トンネルを抜け、し ばらく走ると左手に中西屋という蕎麦屋が見えてまいります。その少し先で国道は大き く左カーブ。右へいくと開田村の役場なんですが、村役場へ地域振興券を貰いにいく人 以外は左へ曲がったほうが無難でしょう。
 
 そこからしばらくすると「開田高原マイアスキー場は左折」の看板が。ちょっと 小さめの看板なので、見落とさないように注意しましょう。ここで私は大いに迷いまし た。カーナビの地図で調べた限り、もう少し国道を走ってから左に曲がるコースが無難 なのではないかという気がしたので、それに従って交差点にポイントマークをつけてお きました。もう、身も心もそっちのコースを行く気分になっていたので、ここで急に左 に曲がれと言われても、あ〜ん、心の整理がすぐにはつかないのぉ・・・。しかたがな いので交差点の直前でハザードつけて車を停めて考えていたら、後ろからクラクション の雨アラシ。んもぉ、ちょっと待ってよぉ!しかたなく、せかされるように左へ曲がり ました。曲がった先はぐねぐねとカーブしている道で、センターラインもあるわりとし っかりした道でした。これが地図でいう「B」のポイントですね。あとでスキー場の公 式ホームページを見たら、間違いやすいポイントとして書いてありました。ちなみに、 まっすぐ国道を走ってから曲がっても行けるみたいですが、看板に従ったほうが近道み たいです。さて、グネグネ道をしばらく走ると、ちょっと小マシな道とぶつかりました 。そこにも案内看板があって、そこを右折しろと。
で、曲がってみると、沿線に店なども見受けられるかなりイケてる道でありまして 、ほうほう、なんて思いながら走っていると、いきなり今度は左に曲がれという看板が 。ちょっと行きすぎてしまったので、あわててログハウス風のオッシャレーな感じのお 店の駐車場でUターン、そのまま細い道に入りました。これがもう、細いわ、バンバン に凍結してるわの最悪の道。ここからスキー場まで、こんな道を3キロも走らねばなら んのかと、ものすごーくブルーな気分になっちゃったのぉ。と思ったらすぐにマシな道 にでて、そこを看板に従って右折。あとで調べたら、これは「間違いやすいポイントそ の2」で、あ〜ん、間違えちゃったぁ♪というコースを走っていたんですな。地図でい うとポイント「C」「D」「E」のところ。「C」で右折したらすぐに「D」で左のほ うへ入らねばならんところを、間違えて真っすぐいっちゃったわけです。しかたないか ら「E」で左折して細い道に入っちゃったというわけですな。ということで、みんなも 注意しようねっ!
 
 さて、ここまでくれば「間違いやすいポイント」はクリア。あとは案内看板に従 っていけば楽勝だねっ♪なんて思っていたら、スキー場まであとちょっとというところ で、いきなり車の列が動かなくなりました。どうやら、ここから先は道路が凍結してい るようで、チェーンを巻く車やら、スリップして立ち往生した車やらでパニックに陥っ ているみたいでありまして。そのうち、スキー場関係らしいおっさんがウロウロと付近 を徘徊しているのに出くわしました。どうやらスタッドレスタイヤでない車はチェーン を巻けと、こう言っているようなのでございます。私のRVRは見た目の四輪駆動っぽ さが幸いして(実際フルタイム四駆なんだけど)、ノーマルタイヤだったのに見事にお じさんのタイヤチェックをクリア。甘いなぁ、おっさん!同行していたカルディナ(こ れもフルタイム四駆)は見た目の商用車っぽさが災いして、おっさんに呼び止められた そうです。「スタッドレス・・・ですよね?」と聞かれ、ウソをつくのもなんだと思っ て正直にノーマルタイヤであることを白状すると、その正直さにうたれたおじさんは「 ノーマルだとチェーンなしでは絶対に上れない!」と断言したそうです。うーむ、スキ ー場まであと1キロくらいだというのに・・・。おじさんの厳しいチェック体制をくぐ り抜けた私でしたが、どうせ渋滞して動かへんのならと思い、チェーンを巻こうとした ら急に車の列が動きだしたので、そのまま行けるところまで行ってまえ〜!その結果、 なんなくスキー場の駐車場までたどりつくことが出来、んもー、おじさんの嘘つきぃ! ただし、おじさんの名誉のために言っておくと、四駆でないとまず無理だったでしょう 。
〈駐車場〉
到着は8時30分くらい。タダでしたが、第1駐車場はすでに満車。その下の第2 駐車場になりました。ゲレンデまでは少し歩かねばなりませんでした。タダだから砂利 砂利してて、水溜まりが多数。ところどころに雪の固まりが残っていて、これは完璧に 凍結しておりました。滑ってコケかける人、多数。もっとも、駅周辺の凍結した道路で コケかける女子高生と違って、スキー場の駐車場でコケかける若いネーチャンというの はウォッチングしていてもそれほど嬉しいものではありませんな。何故かと思って冷静 に考えてみると、スキー場の若いネーチャンって、パンツが見えそうなミニスカートは いてないやん!ということに気がつきました。
【ガ イ ド】
いや、このスキー場にはまったく期待しておりませんでした。コース図を見ていた だければわかるように、期待せえ言うほうがどうかしとりますな。ここ数年、志賀高原 とか赤倉とかに行っていたので、普通のスキー場では満足できないカラダになってしま ったのぉ。しかもこの日は朝から雨が降っていて、スキー場に着いた頃にはやんでおり ましたが曇っていて展望はきかず、気分もどんより、ヤル気なし。しかしまあ、とりあ えずリフト券を買ってリフトに乗ってみました。下のほうにクワッドとペアが1本ずつ 。クワッドのほうもガラガラでしたが、ペアのほうはそれにも増してガラガラの超ヤル 気なし〜、みたいな。思わずそちらに乗ってしまいました。だって僕、基本的に人見知 りするタイプだから人込みはちょっぴり苦手なのぉ。
で、その第3ペアリフト。えらく遅いもんだから長く感じましたが、コースを滑っ てみたら短かったですねー。このリフト沿いにはスノーボードパークというのがあって エアー台なんかが作ってありましたので、アナタ、そういう人だったのね!という人が 利用するリフトなんでしょう。どうりで空いてるはずや。ちなみにこの第3ペアリフト が架かっているあたりがジャンボフットゲレンデというところで、横にだだっ広い感謝 面が、いつもお世話になっておりますぅ〜。感謝してどうする!だだっ広い緩斜面が広 がっております。上からみると一面真っ白の雪の世界で、なかなか気分がいいですね。 ついさっきまで雨が降っていたわりには、雪質は悪くなかったです。ということで、気 を取り直して今度は第一クワッドリフトに乗ってみました。これは長さが1655メー トルあって、なかなかでございますな。クワッドリフトを降りて、第2高速ペアリフト に乗り継ぐとそこがゲレンデトップでございます。第2ペアリフトは1241メートル 、スキー場全体の標高差は563メートルと、まずまずのデキでございますな。ちなみ に標高は2120メートル。これは日本のスキー場の中でもかなり標高が高い部類に入 ります。だてに御岳山を滑ってるわけじゃないねっ!という感じ。オリンピックの滑降 コースでもめた八方のゲレンデトップが1831メートルですからね。
 
 はい、ではてっぺんから滑ってみましょう。リフトを降りて真っすぐ下に滑って いくのがスカイハイコース。少し横に移動してから降りていくのがブルーダイヤモンド コースで、どちらも中・上級者コーストなっております。滑り出しのところがちょっぴ り急で、騙されて上まで連れてこられた初心者の女の子は泣きます。必ず泣きます。「 あ〜ん、こんなところ滑れない〜!」なんて言って泣いている光景は、サド気のある人 にはもぉ、たまらんっ!といったところでしょう。けど、そのおかげでスキーなんか大 キライっ!になってしまった人の話はよく聞くので、ノーマル趣味の人は「私、はじめ てなのぉ♪」という女の子を無理やりに誘ったりしてはいけません。では、とりあえず スカイハイのほうを滑ってみましょう。おっと、この先急斜面、自信がない人は迂回し てください、だって。確かに、そのから先はストンと落ちた感じになっていて、コース の先が見えまへんがな!恐る恐る近付いてみると、確かにちょっと急ですな。おまけに コース幅も狭いので逃げようがない。しかしコブがないので騙し騙し、なんとか降りる (注:滑るではない)ことができました。このコース、こんな感じのちょっとしたカベ が2ヶ所ほどあって、緩・急・緩・急という感じの構成になっております。距離はまあ まあ。
 
 スカイハイを滑り終えて、再び第2高速ペアに乗ってゲレンデトップへ。このリ フト、土日と祭日はボーダーは利用不可ということもあり、異常に空いているのであり ます。待ち時間ゼロ。今度はリフトを降りて、上から見て右のほうへ迂回してブルーダ イヤモンドコースへ。この迂回具合がいかにも初級者向けの迂回コースっぽい感じなん ですが、すぐに急な斜面のところに出ました。出だしのところはスカイハイと変わりま せんね。こっちのコースは大丈夫だからぁ。ほらぁ、みんなやってることだからぁ。な んて甘い言葉につられてやってきた「2回目の女の子」は、またしても騙されて泣いち ゃうわけでございます。そんなオトコとはもう別れなさいって!ただし、こちらのコー スのほうがカベがない分、まだ滑りやすい感じはします。ブルーダイヤモンドからプリ マコース、ジャンボフットゲレンデとつなげると最長滑走距離は3000メートル。こ れは結構滑りごたえがありましたです。
 
 ま、こんなところですな、このスキー場は。あ、途中から天気が少し回復して御 岳の頂上が綺麗に見えておりました。ゲレンデトップから見える景色もなかなかです。 晴れたら乗鞍岳が綺麗に見えるハズです。
【設  備】
建物の中に1回も入らなかったので、よくわかりませーん。新しいスキー場なので 小綺麗に出来ているとは思います。パンツを、いや、パンフを見ると「カフェテリアシ ンフォニー」では「気まぐれオムライス」が人気だとか。気まぐれオムライスぅ。そう いうオシャレなネーミングって、とっても素敵だと思うのぉ〜♪と思う人は勝手に食え ばよかろう。
ここ開田村では「開田蕎麦」が有名なので、「そば茶屋マイア亭」で名物「開田手 打ちそば」なんてのはいいかも。お土産には「マイアオリジナルワイン」もあるみたい です。しまった、買ってこればよかった!「トム・ソーヤ」という託児所もあるような ので、コドモをほったらかして滑りたいママにも嬉しいですね。さあ、そこの若いお母 さん。今日ばかりは子供のことを忘れ、僕とゲレンデの恋をしてみないかい?
【総合評価】
期待ゼロだったわりには。まずまずでございました。コースバリエーションが少な い感は否めませんが、ゲレンデトップから3000メートルのダウンヒルはなかなか快 適でした。ジャンボフットゲレンデは幅が広くて解放的で、適度な斜度があるので初級 者の練習にはよろしいんでないかと。コブ斜面がないのでモグラーら昆布くん好きのひ なのちゃんにはちょっぴり物足りないかな?スキー派にはボーダーがいなく、リフト待 ちゼロでコースもガラガラの上部ゲレンデがお薦め。ボーダーはスノーボードパークで 遊んでてくださいね。


| Previus | | Up | Next |
GigaHit