BookLaunch

デスクトップにアイコン置かない派に送る、シンプルで柔軟なグループランチャー

 動作OS  : WindowsXP , 2000 , Me , 98 ,95 (フリーソフト)
 リ ン ク :  http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se221918.html 


【 解 説 】
 

 君はランチャーが好きかな?僕はキャンディーズの中ではランちゃんよりもスーちゃんのほうが好きだったんですが、プログラムランチャーというのはそれほど嫌いではありません。むしろ、積極的に係っていきたいと思っているほうなんですが、ちなみにランチャーというのはどういうものなのかというと、よくわかりません。僕の理解としては「アプリケーションを登録しておいて、簡単に起動できるようにしたもの。」ではないかと思っているんですが、これでいいんですかね?アプリケーションやプログラムの起動方法として最もわかりやすいのは「デスクトップショートカットを作っておく」という方法でありまして、これはわかりやすいですね。おじさんでも理解できます。おじさんでも理解できるので、概しておじさんが使っているパソコンのデスクトップというのはアイコンまるけになっております。たまにこっそりすけべサイトの閲覧をしたりすると、いつの間にやら見覚えのないダイヤルアップ接続のアイコンまで出来ていて、おじさんのパソコンはよりいっそう賑やかになってまいります。「出来ちゃったアイコン」に埋め尽くされる前に、いらんものは削除するなりコメヒョーに売るなりすればいいと思うんですが、おじさんというのは「もったいないっ!」とか言って、頑としてデスクトップのアイコンを消そうとはしないんですよね。困ったものです。

 ちなみに僕は「デスクトップはすっきり」というのが信条でありまして、壁紙もあまりごちゃごちゃしたものは好きではありません。やっぱ、“ハローキティ(1987年)モノトーンシリーズ”だよね。…と思うわけでありまして、そしてデスクトップ上のアイコンは出来るだけ少なくしたいと願っております。とはいっても、よく使うアプリケーションのショートカットはあったほうが便利だし、ま、我慢できる限界は縦に2列まで?…といったところでしょうか。3列を超えるのは僕の美意識からすると、ちょっと許せません。2列に収まらなかった分はWindows「スタートメニュー」を活用することになるんですが、“XP”になってかなり使い勝手がマシになったとはいえ、まだまだ僕を満足させるようなレベルには達していないのが実情でありまして。となるとここは「プログラムランチャー」のお世話になるしかありません。

 どのランチャーがいいのかというと、これははっきり言って「個人の趣味」の領域ですよね。いろんなタイプのランチャーを試してみて、自分で気に入ったものを探し出すしか手はありません。で、僕が理想とするランチャーはですね、

1.タスクバーに常駐する
2.アプリケーションの種類ごとにグループ分けが出来る
3.アプリケーションの登録はドラッグ&ドロップ
4.登録したアプリケーションの表示はアイコンと名前の併記
5.名前がおまぬけでない

といったところが挙げられるわけでありますが、順番に整理してみましょう。ランチャーには色々な種類がありまして、大きくわけるとコマンドライン型スタートメニュー型ホットキー型という3つのタイプがございます。3つのタイプがあるんですが、それがいったいどういうものであるかは深い謎に包まれております。いや、僕が知らないだけなんですけどね。わざわざ調べるのも面倒だしー。ホットキー型というのはおそらく「Ctrl+A」とか「Alt+Shift+B」とかの操作で、あらかじめ割り当てられたアプリケーションを起動する方式のことだと思うんですが、この方式はマウスに持ち替えることなくキーボードだけで操作できるという長所がある反面、僕には向きません。おじさんにも向きません。何故なら、どのキーにどのアプリケーションを割り当てたのか覚えきれないからなんですが、僕の記憶力では3つが限度ではないですかね?ホットキーと対応するアプリケーションを一覧表にしてデスクマットの下にでも挟んでおけば大丈夫なんでしょうが、朝、机を拭く当番のOLさんに「コントロール+S(すけべ)で、すけべ動画鑑賞用ソフト起動」などと書かれた紙を見られちゃうのも、ちょっぴりバツが悪いですしね。いや、何もわざわざ「すけべ動画鑑賞用」などと正直なことを書かなくても、「Ctrl+M=MPG再生ソフト」というような書き方をしておけばいいんじゃないか?…という気がしないでもないんですが、「すけべ動画が“えむ何たら”だと覚えられるくらいなら、誰も苦労はせんっ!」…というのが実情でありまして。対するスタートメニュー型の使い勝手はどうなのかというと、使ったことがないからよくわからんのですが、僕はもっぱらタスクバーやデスクトップの片隅に常駐していて、いざという場合にマウスでくりくり♪すると大きくなって、プログラム起動のメニューが出てくるという方式を愛用しております。で、デスクトップに常駐するタイプだと関係ないときにもサワってしまい、意図せずに大きくなってしまってその処置に苦しむという事態が起こりかねないので、タスクバー常駐型のほうがいいかな?…と思っているわけです。

  続いてグループ登録なんですが、例えば20個ぐらいのアプリケーションを登録して、それが一度にずらっと出てきたりすると、「どこに希望するモノがあるのか、わかりにくいじゃないかっ!」ということになってしまいます。とかくおじさんというのは何かにつけてすぐにムッとする大人気ない生き物でありまして、ことにその傾向はパソコンを目の前にするとよりいっそう顕著になるんですよね。ま、一種の職業病のようなものなので、哀れと思って見逃してあげてくださいね。…とまあそういうことでアプリケーションの登録はグループごとに出来るほうが好ましいわけなんですが、そのグループの名前がただの「グループ1」とか「グループ2」というようなものであってはいけません。そんなことでは「どのソフトをどのグループに登録したのか、さっぱりわからんじゃないかっ!」と、おじさんの不興を買うことになります。グループ名も自分で付けられるようになっていると、おじさんにとっても親切ですよね。もっとも、いちいち自分でグループ名を付けるのが面倒で、「グループの名前なんか“グループ1”とか“グループ2”でいいっ!」と怒るおじさんも世の中にはおりますので、油断はなりません。

 おじさんが何とわめこうと、僕はアプリケーションの登録方法としては「ドラッグ・アンド・ドロップ方式」を強く支持します。いちいちEXEファイルのパス名を指定したりするのは面倒ですもんね。デスクトップのショートカット・アイコンやWindowsのスタートメニューからドラッグ・アンド・ドロップで登録したほうが絶対にラクです。おじさんもドラッグ・アンド・ドロップという言葉が覚えられないからといってヤケを起こしたりせず、素直にチャレンジしてみたほうが今後の人生においてもプラスになると思うんですけどねぇ。もっとも、どう頑張っても「マウスを左クリックしながら動かすなどという器用な真似は出来んっ!」というおじさんが存在するのも確かでありまして、これはもう「頭では分かっていてもカラダがついていかん。」というヤツので、諦めるしかないと思います。で、4番の「登録したアプリケーションの表示はアイコンと名前の併記」なんですが、よくあるんですよね、アイコンだけしか出てこないタイプ。わからへんちゅうに。…と、おじさんでなくても文句のひとつも言いたくなっちゃいますよね。かといってアプリケーションの名前だけでは何だか物寂しいし、アイコンと名前の併記を求めていく所存でございます。で、最後の 「名前がおまぬけでない」なんですが、いくら機能が優れていたとしても、名前がおまぬけではいけません。何ていうか、僕の美意識が許しません。こんなことろで勝手に名前を出されて迷惑な話だとは思いますが、例えば「やしランチャー」とか「俺のらんちゃー」とか「ランラン♪」などという名前のランチャーは試してみる前にパスですな。いや、「るんるん♪」だったらまったく問題はなかったんですが、このソフトの作者は惜しいところでハズしちゃいましたね。「にゃん手便利!きゃっつAI」とか「ワンだふる便利!AI犬」などというのは惜しい以前の問題でありますな。命名責任者の猛省を求める次第でございます。

 さてそこで『BookLaunch』です。いくつかのランチャーを試してみた結果、わりと使い勝手がよかったように思われるんですが、ちなみに先ほどの5つの条件のうちの2〜4番はクリアしております。フルネームは『ブックランチ』、通称『Bランチ』…って、何だか定食屋か喫茶店のお昼のセットメニューのようでありますが、それほどおまぬけではありませんね。タスクバーではなく、デスクトップの右端に常駐するタイプでありまして、メニューを開いたところはこんな感じであります。


Chariotでブラウザちゅう♪

 普段は縦に細長い棒状になっていて(写真で言うと右側の色が濃くなっている部分)、そこにカーソルを持っていくと左側にメイン画面が膨張して出てくる感じですな。「タスクバーを自動的に隠す」という設定にしたときの動作と同じような、「触れるだけで太くなっちゃう@ビンカン海綿体方式」と言われるタイプであります。ちなみに通常時の長さエレクト時の太さは任意に設定出来るようになっておりますので、好みにあわせてカスタマイズするといいでしょう。アプリケーションの登録はドラッグ・アンド・ドロップ方式で、任意のグループ名を付けてグループ別に登録することが出来ます。登録できるグループとアプリケーション数は基本的に無制限ではないかと思われ、棒の長さに収まりきれない場合にはスクロールバーが出てくるようになっておりますが、1グループあたりの登録数を5個以内にして、それが収まるだけの長さにしておいたほうが個人的には使いやすいかな?…という気がします。アプリケーションを起動する場合は

 (1)エレクトさせる→(2)グループを選ぶ→(3)アプリケーションを選ぶ
  
3アクションということになりますね。ま、世の中だいたいそんなもんでしょう。強いて欠点をあげるとすれば、常駐場所がデスクトップの右側限定であるということですかね?ウインドウの右端というのはスクロールバーの操作とかで結構カーソルを持っていくので、関係ない時にエレクトしちゃって困ることが少なくありません。あと、エレクトしたまま元に戻らないという時もたまにありまして、元気があり過ぎるのも困ったものでありますなぁ。。。ま、邪魔な時はタスクトレイにある「Bランチ」のアイコンをダブルクリックすればとりあえずは姿を消しますので、問題がないといえばないんですが、出来れば「デスクトップの上端に常駐して下に伸びる」とか「左端に常駐して右に伸びる」とかを選べるようにしたほうが、よりベターではないか?…という気がしないでもありません。あと、棒の上側に「×」「」「」「」、下側に「」「」というボタンがありますが、これはそれぞれ「ランチャーの終了」「ランチャーの設定」「ヘルプ画面呼び出し」「ごみ箱を空にする」「パソコンを再起動する」「パソコンの電源を切る」という機能がございます。クリックひとつで再起動や電源オフが出来て、これはけっこう重宝です。あとはえーと…、とりあえずそれくらいです。

【総合評価】

   ま、いいんじゃないですかね?「エクセル」とか「ワード」「アウトルック」とか、そういう基本中の基本ソフトが登録出来ない…というか、登録出来てもそこから起動出来ないような気がするんですが、ま、そういうのは「スタート・メニュー」のほうで対応するとして。あと注意事項としましては、あまり極端に右端まで持っていかないというのがありまして、それをやっちゃうと画面から消えて行方不明になっちゃいます。あとはえーと…、とりあえずそれくらいです。


INDEX
BACK NEXT