TextSS

複数のHTML&テキストファイル内を一括置換 フルセット版

 動作OS  : WindowsXP , Me , 2000 , 98 , 95 , NT (フリーソフト)
 リ ン ク :  http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se072729.html 


【 解 説 】

 いやあ、このコーナーを更新するのも久しぶりですな。どれくらい久しぶりなのかというと、前回の更新が“2003/11/06”となっているので、ざっと半年ぶりですかぁ。いやあ、月日が経つのは早いものですなぁ。でもまあ、このコーナーはサイト分析の結果、1ヶ月に1000人くらいの人しか読んでいないみたいなので、さほどヤル気が出ないわけでありますが、でもまあ、1日平均33人くらいの人は読んでくれているみたいなので、久しぶりに更新してみようと思うんですけどね。分析の結果、どうやらこのコーナーは“ウイルス除去”とか、“動画ファイル結合”とか、“すけべ画像”とか、“すけべサイト”といったキーワードで検索して辿り着いた人に読まれているようなんですが、皆さまの期待とは内容がかけ離れておりまして、申し訳ない限りです。あ、そういえば前回から3回シリーズで“すけべ画像ファイル整理アプリケーション”を紹介する予定にしていたみたいなんですが、ちょっぴり気が変わったので今回は“痴漢ソフト”というのを紹介してみたいと思います。あ、違いますね。痴漢ではなくて、“置換ソフト”ですね。…って、あまりにも基本的なボケでありましたが、ここまで真面目な気持ちで読んで下さっていた大多数の人は、この時点でブラウザの“閉じる”をクリックしちゃったことと思います。もし僕が読者だったとしても、きっとそうします。世の中、つまらないボケほど、読んでいて嫌になるものはありませんもんね。とまあそういうことで今回は“TextSS”というソフトを紹介したいと思うわけですが、何故“置換ソフト”なのかと言うと、それには深いワケがありまして。では、順を追って説明しましょう。

お客様各位

「MySweetHomepage」終了に伴う「@homepage」への移行のお願い

 日頃「アット・ニフティ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本メールは、「MySweetHomepage」をご利用いただいている会員の皆様にお送り
しております。

 皆様に手軽にホームページをお作りいただくサービスとして、多くの方々に
ご利用いただきました「MySweetHomepage」を、残念ながら2004年8月31日をも
って提供を終了することとなりました。

 ご愛顧いただいた皆様には厚くお礼を申し上げるとともに、代替サービスへ
の移行に伴い、ご不便をおかけすることを深くお詫び申し上げます。

 先日、僕のところにこんな文面のメールが届きました。いや、これはえらいことになりましたな。“MySweetHomepage”というのは“infoweb”というプロバイダがやっていたホームページ開設サービスなんですが、ある日、“@Nifty”と統合して、その存亡が危ぶまれていたんですよね。いつかきっと、消えて無くなっちゃうんだろうな。…ということが懸念されていたわけですが、でもまあ、まだしばらくは大丈夫だろう。…と思って、サイトを“@homepage”に移行させる作業をずっと先延ばしにしてまいりました。だって、面倒だしぃ。 が、2004年8月31日をもってサービス終了…ということになると、これはいよいよ、のっぴきならない状況となってまいりました。このまま手をこまねいて、コマネチっ!…などと古いギャグをやっていると、これまで築き上げていた『塩サバ通信』のコンテンツのいくつかがこの秋にはスパッと消滅しちゃうわけでありまして、これは実に由々しき事態でございます。何とかしなければなりません。じゃ、何とかしましょう。えーと、ホームページの移設というのはですね、確かに面倒なものではあるんですが、覚悟を決めてやり始めてしまえば、ま、さほど労力のかかる作業というわけでもないんですよね。手順としては、ftpソフトを使って“MySweetHomepage”にUPしてあるファイルをすべてローカル側に戻して、でもって、今度はそれをftpソフトでごっそり“@homepage”にUPしてやればいいだけです。とまあそんなことで、僕は早速“@homepage”の開設手続きから取り掛かったわけなんですが、URLの第1希望だった http://homepage3.nifty.com/saba/ は、既に先約があったみたいで取得することが出来ませんでした。誰や?こんなしょうもないURLを取ったヤツは?…と思わずにはいられませんが、試しにアクセスしてみたら、“このページは、ホームページ開設者が閲覧することを許可していないため、ご覧になることができません。”だそうでありまして。閲覧を許可しないのなら、その“saba”、わしに譲らんかい!…と言いたい気持ちで一杯でありますが、ま、仕方がないから第2希望の http://sabapyon.music.coocan.jp/ で妥協したんですけどね。で、ここまで手続きが済めば、後は“ftp”でファイルを転送するだけなんですが、ま、その前にカウンタの設定なんかををちょっぴり修正しなければならんのですけどね。

 と、ここまではいいんですが、問題は、張り巡らしたリンクをどうしてくれるんや!?…ということでありまして。うちのサイトはけっこう容量が多くて“infoweb”だけでは賄いきれず、“mirai-net”と“ナウでヤングなレンタルサーバ@lolipop”に分散させてコンテンツを置いてたりするんですよね。あ、ちなみに“@homepage”でありますが、標準容量の“20MB”ではぜんぜん容量が足らないので、“50MB”に増やして契約しておきました。追加料金が月に1260円(税込)もかかって、1年に換算すれば1万5120円(税込)やん! 30年なら45万3600円(税込)やん!“ろりぽっぷ”のほうだって年に3150円(税込)くらい取られるから、いやあ、サイトを維持していくのも大変でありますなぁ。こうなってくると、ほとんど道楽の世界ですもんね。とまあそれはともかくとして、@homepage”にお引越しをするとなると、“mirai-net”と“lolipop”のページから“infoweb”に貼っていたリンクをすべて修正しなければならないわけでありまして。ま、エディターの置換機能を使えば、やってやれないことはない作業なんですが、いちいちファイルを1個ずつチェックして、そんなクソ面倒な作業はやっておれんっ!

 ということで登場するのが“一括置換ソフト”なんですが、熟慮を重ねた結果、僕は“TextSS”というのを選んでみました。いや、何となく。まだ実際に試してみたことはないし、他のソフトと比べてみたこともないので、果たしてコイツの使い勝手がいいのかどうかはまったくの未知数なんですが、ま、無料(ただ)だから駄目で元々だしぃ。…ということで、ダウンロードして、インストールして、起動してみました。ほぉ、画面はこんな感じなんですな。

てきすと・えすえす♪

 地味と言えば地味。無難と言えば無難。でも“TextSSには初めての方の為にステップガイドを搭載しています。ここを見ながら操作すればきっと簡単に操作できます。”…というヘルプ・ウインドウが装備されているところは便利でいいですよね。いちいちヘルプ・ファイルを見ながら操作するのって、けっこう面倒だしぃ。 ということで、この“ステップガイド”を頼りに作業を進めてみたいと思います。えーと、まずは“置換するファイルを置換の選択”ですか。何だかちょっぴり日本語になっていないような気もするんですが、言いたいことは何となくわかりますよね。要するに置換するファイルを置換の選択すればいいんですよね? で、画面左上の「フォルダとファイルの選択」というところで、“フォルダ”か“ファイル”かどちらかを選択することになります。僕の場合、ファイル単位でいちいち置換するのは面倒ぢゃないか!…と思ってこのソフトを落としたわけなので、当然“フォルダ”のほうを選ぶことになります。その下の“段取得”というところにチェックが入っておりますが、これはおそらく下位のサブフォルダまで探りを入れにいく…ということでありましょう。で、ファイルの種類としては“htm,html”のままで大丈夫ですね。ちなみにこの部分はドロップメニュー方式となっていて、“htm,html”の他に“shtm,shtml”、“txt”、“htm,html,txt”、“cgi,pl”、“index.htm,index.html”というのが選べるようになっています。このことから、いかにもホームページの引越しを目的として作られたソフトだなぁ。…ということがよく分かりますよね。僕が思っていたとおりの働きをしてくれそうで、期待はいやが上にも高まります。ということで、では実際に置換対象のフォルダを選択してみましょう。“フォルダ”のボタンを押すとツリー形式の選択画面が出てくるので、そこから選べばOKです。するとそのフォルダの中に含まれるファイルがすべて、ずらずらと一覧で表示されます。“ファイル”を選択した場合は自力で1個ずつ登録していくことになるのでしょう。ちなみに“エクスプローラー”からドラッグ&ドロップで一覧で登録…という方法もあるようですが、わざわざそんなことをする必要性はあまり感じられませんね。おじさんにとってドラッグ&ドロップというのは、ダブルクリックと並ぶ鬼門でありますので、ボタン操作で選べるようにしたのは賢明な措置でありましたなぁ。で、“フォルダ”を選んだ場合、どうでもいいサブフォルダの中身までずらずらと表示されて、目障りじゃないか!…などと怒り出すおじさんもいるかと思いますが、でも大丈夫。“除外フォルダ指定”という機能がちゃんと用意されておりますので、気の短いおじさんに対する対策は万全であると言えるでしょう。

ふぉるだ登録後っ♪

 で、続いては“地監獄”…って、ああん、そんな地獄の監獄みたいなのぢゃなくて、“置換語句の設定”でありますな。“置換語句の設定”というタブをクリックして画面を切り替えてください。ま、恐らく表みたいなのが出てきて、左の欄に“置換前の語句”、右の欄に“置換後の語句”を入力するようになっているんだろうな。…と思っていたら、微妙に違っておりました。左と右に分かれた表…ではなくて、上と下に分かれたウインドウでありました。ま、そんなものは別にどっちでもいいんですけど。で、僕がやりたい作業はたったひとつ。 htmlファイルの中の“http://sabapyon.music.coocan.jp/”という部分を、そっくり“http://sabapyon.music.coocan.jp/”に置き換えていただければいいだけの話でありまして、それ以上のことは何も求めません。ワイルドカードとか、語句登録とか、ページ機能とか、何だか使いこなせればけっこう便利かな?…と思えるような機能もあるようですが、僕はそこまではいいです。ということで、語句登録だけ済ませて、早速“置換開始と結果”のほうにいっちゃいましょう。えーと、開始っ!…というボタンを押すと同時に、問答無用で置換行為が始まるのか?…と思っていたらそうではなくて、“置換前の最終確認”という画面になりました。

最終確認っ♪

 置換しないファイルは“状態”の部分をクリックすることによって“置換無視”という状態にすることが出来るようです。あとはえーと、“置換方法を指定”ですか。先ほどの画面では今ひとつよくわからなかった“ページ機能”というのがここで絡んできそうでありますが、とりあえず無視して“現在表示している置換リストで一語を置換”のほうを選んで、いよいよ“置換開始”っ!…の前に“非書込テスト置換”のチェックを外しておきましょう。万一の失敗に備えてこのような機能が備えられているようなんですが、ま、失敗したら失敗した時だしぃ。ここはひとつ“自己責任”ということで、突っ走っちゃいましょう。えーい、“置換開始”っ!

置換候補確認っ♪

 何だかまた、“置換候補確認”などと言うややこしい画面が出てまいりましたが、面倒なのでそのまま“置換実行”をクリックしちゃいましょう。1箇所ずつ置換箇所を確認しながら慎重に作業を進めることも可能なんですが、面倒なので、“すべて置換”っ!…ということで、無事に作業は完了しました。いや、本当に無事なのかどうかはサダカではないんですが、もし失敗したとしてもちゃんとバックアップされていて簡単に元に戻せるみたいだしぃ。ちなみに“Mirai”のフォルダの中には全部で317個のファイルがあったようなんですが、そのうち17個のファイルで77箇所の置換行為が行なわれていたようです。いやあ、これを一つずつチェックしてエディタで置換していたとしたら、いったいどれほどの手間が掛かったことでしょう。世の中には便利なものがあるんだねっ♪…というのが結論です。おしまい。

置換完了っ♪

【総合評価】

 便利です。タダだしぃ。


INDEX
BACK NEXT