『モーガンも頑張ってるぞ(その2)』
“マイ・コンピ”のコーナー、頑張って今週も更新です。今回はモーガンの2回目 。出てくるアルバムはだいたい録音年月日順です。だいたいだけどね。
 
 
(1) CANDY (7:04)
(2) ALL THE WAY (7:24)
(3) MOGIE (7:46)
(4) I’M A FOOL TO WANT YOU (5:39)
(5) THE HEARING (3:34)
(6) EASY LIVING (5:55)
(7) LEE−SURE TIME (8:27)
(8) A WALTZ FOR FRAN (4:55)(9) THESE ARE  SOULFUL DAYS (9:24)
(10) THE LION AND WOLFF (9:41)
 
 
(1)(2) 『CANDY』 (BLUE NOTE)
 
 モーガンのリーダー作の中で唯一のワンホーン(多分ね)にして、最高傑作の呼 び声も高い1枚。タイトル曲がもう最高。テイラーの軽快なドラミングに始まり、くす ぐったいようなテーマメロディを吹くモーガンがとってもキューティーハニー。続くソ ニー・クラークのソロがこれまた素晴らしい。「きぃ、きぃ」と金属が軋むよーな音の 発生源はドラムのセットか。油を差せよ、まあ「ご愛嬌」だけど。歌心に溢れまくった モーガンのソロはブラウニー派の面目躍如。生涯でもベストの出来のひとつでしょう。 バラードの「オール・ザ・ウェイ」が、これまた泣けるっす。
 
(3)(4) 『HERE’S LEE MORGAN』 (VEE JAY)
 
 しばしば「優等生的」なんて言われるBN諸作での演奏に対し、「本性丸出し」 と言われるのがヴィージェイでの演奏。本性とはすなわち「ファンキー兄ちゃん」です ね、ちょっぴりヤンキー兄ちゃんに似てますが。本作の「モギー」なんかがその典型。 御大ブレイキーのタイコに煽られ、「遠慮せーへんでぇ。」とばかり吹きまくるモーガ ンが若いっていいなぁ。バラードの「わたし馬鹿よね」も青春の青さが眩しい。クリフ ・ジョーダンが今ひとつ、なんて声も聞かれるがそんなこと言うな、彼だって頑張って いる。ケリーのソロがまた味わいです。
 
(5)(6) 『EXPOOBIDENT』 (VEE JAY)
 
 『ヒア・イズ』に比べると地味な印象のするヴィージェイ盤第2弾。地味だけど 派手ではない。そんな1枚です。「5」はテナーのクリフ・ジョーダンのオリジナルで 、ミュートでテーマを吹くモーガンがマイルスっぽいのが面白い。名演として名高い「 6」はブラウニー・ライクな吹きっぷり。歌心が溢れてアルキメデスも思わず浮力を発 見、という演奏であります。
 
(7)(8) 『TAKE TWELVE』 (JAZZLAND)
 
 リバーサイドの傍系レーベルであるジャズランドに残された、あまり知られてな い(ハズの)地味アルバム。隠れた名盤というわけでもなく、あまり知られてないのも 納得という感じの印象うす〜い作品。でも、バリー・ハリスの参加が興味深いし、ファ ンキーな「7」なんか悪くない。バラードの「8」も、しみじみ心にしみるっす。ハリ スのピアノがいいっす。
 
(9)(10) 『LEEWAY』 (BLUE NOTE)
 
 メンバーを見ろ、何にも言うな!という感じの、ひさびさブルーノートへの復帰 作。モーガン、マクリーン、ティモンズ、チェンバース、ブレイキーだもん。「9」の テーマメロディが聴こえた瞬間、嬉しくなっちゃいます。テーマの後、いきなりのベー スソロというのが渋い。続くティモンズのストイックなソロがたまらん。これみよがし なブロックコードで派手に「いてまえ!」でなく、あくまでも抑制の美学でせまる。カ ッコいいなぁ。モーガンのソロは「10」が最高。「1」と並ぶ、生涯でもベストの出 来であると言ってもよいでしょう。『キャンディ』〜『リーウェイ』、モーガンが一番 輝いていた時を捕えた究極のコンピと言ってよいのではないでしょうか、自画自賛。


| Previous | Up | Next
GigaHit