『一人の夜はエバンスを聴いて』
 そういえばこんなコーナーもあったんですねぇ。今回はリバーサイド盤エバンス のマイ・コンピ、題して『一人の夜はエバンスを聴いて』(←笑うなっちゅうの!)「 ジャズ・ジャイアント」に比べて何のひねりもない選曲なので、ジャズ初心者のお姉様 、美人の人妻、熟女漫画家さまなどにもぴったりなのではないかと思います。「耽美的 」エバちゃんの世界をたっぷりと堪能してください。
 
(1) YOUNG AND FOOLISH (5:52)
(2) TENDERLY (3:31)
(3) YOU AND THE NIGHT AND THE MUSIC (7: 21)
(4) AUTUMN LEAVES (5:58)
(5) WHEN I FALL IN LOVE (4:54)
(6) BLUE IN GREEN (5:25)
(7) ISRAEL (6:11)
(8) ELSA (5:02)
(9) NARDIS (5:50)
(10) HOW MY HEART SINGS (4:55)
(11) IN YOUR OWN SWEET WAY (6:56)
(12) RE:PERSON I KNEW (5:44)
(13) I FALL IN LOVE TOO EASILY (2:41)
 
 
(1)(2) 『EVERYBODY DIGS』 (RIVERSIDE)
 
 デビューアルバム『ニュー・ジャズ・コンセプション』からもなにか1曲、と思 いましたが、やめておきました。だって、エバンスにしてはちょっぴり硬派なんだもん 。硬派なエバンスって、亭主関白なマスオさんくらい、ピンとこないですよね。そこで 『エブリバディ・ディグズ』、日本名「みんな、ほる。」このアルバムもサム・ジョー ンズ&フィリー・ジョーというメンバーのせいか、全体的にはハードバップ的な仕上が りなんですが、そんな中にもエバちゃん流「美への目覚め」といったものが感じられる 演奏もちらほら。極め付けは無伴奏ソロの「ピース・ピース」でしょうが、個人的には ソロピアノって途中で寝ちゃいます。そこで私のお薦めは「ヤング・アンド・フーリッ シュ」、日本名「若く、そして馬鹿」。いいなぁ、美に目覚めちゃってるなぁ。対する 「テンダリー」はワルツタイムの爽やかな演奏となっております。サム・ジョーンズの ベースも効いてます。
 
 
(3) 『GREEN DOLPHIN STREET』 (RIVERSIDE)
 
 このアルバムは録音当時はオクラ入りになっていた1枚ですね。後からとってつ けたようなジャケット写真もその賜物でありましょう。真ん中の少年(?)は、なんだ か立ちションしているような腰つきでありますな。それを、後ろから通りがかった少年 が「あーあ、こんな橋の真ん中で・・・」というような目で見ております。このアルバ ムもチェンバース&フィリーというサイドマンのおかげで全体にハードバップ的な味わ いになっています。タイトル曲よりも「あなたと夜と音楽と」のほうが有名なので、そ っちのほうを選んでおきました。
 
(4)(5)(6) 『PORTRAIT IN JAZZ』 (RIVERSIDE)
 
 評論家筋が選ぶエバンスのベスト・アルバムとなると、やっぱりこの『ポートレ イト・イン・ジャズ』になるんですかね。「青白いインテリ銀行員風のエバンス」のジ ャケットのやつ。一見とっても真面目そうだけど、裏で小学5年生の女の子に「いたず ら」とかしてそうな感じですな。4年生でも6年生でもあかんのやねん。そこが僕のこ だわりやねん。みたいな。このアルバムの「枯葉」はエバンス・コンピを作る上では絶 対にはずせない必須アイテム。個人的にはインタープレイがどうのこうのと言うより、 エバンスの「ノッた」ソロが楽しめる演奏として愛聴しております。アルバム全体では やっぱり「硬派」な印象。「ホエン・アイ・フォール・イン・ラブ」は「恋する純情少 女」みたいな曲名が好きなので入れておきました。「ブルー・イン・グリーン」は「出 だしの3音」で勝負は決まり。ここで愛に目覚めたエバちゃんは耽美路線をひた走るこ とになるのです。
 
(7)(8)(9) 『EXPLORATIONS』 (RIVERSIDE)
   個人的エバンスのベストアルバムはこれです。いいなぁ「イスラエル」。この演奏は エバンスのソロはもとより、ポール・餅餡のタイコが最高ですね。これでもしタイコが 「加賀百人太鼓(寒ブリ付き)」とかだったらこの名演は生まれなかったと思われます 。やっぱ寒ブリ付けたのが失敗だったなぁ、なんてオリン・キープニュースも大後悔。 よかったなぁ、モチアンで。アルバム2曲目の「ハウンティッド・ハート」もいいんだ けど、それを言い出したらこのアルバムは全部が名演なので有名どころの「エルザ」と 「ナーディス」を選んでおきましょう。なんて冒険しない選曲!
 
 
(10)(11) 『HOW MY HEART SINGS』 (RIVERSIDE)
 
 このアルバムは次に紹介する『ムーンビームス』とはメンバー、録音日とも同じ のいわゆる「兄弟舟」なんですが、いわゆらねーよ。いわゆる「姉妹盤」なんですが、 知名度、人気とも『ムーンビームス』の足元にも及びません。これはひとえにジャケッ トの差でしょうな。『ムーンビームス』のほうは後でふれるとして、こっちは「小学5 年生好き」エバンスの暗〜い写真だもんな。私が小学5年生の女の子なら、こんなおじ さんにはついていきませんね、きっと。でも演奏のほうは悪くなく、特にタイトル曲の 「ハウ・マイ・ハート・シングス」は「エルザ」と同じアール・ジンダースの曲らしく 、いかにもエバンス好みの綺麗なメロディでございます。もう1曲、軽い演奏の「イン ・ユア・オウン・スウィート・ウェイ」でも選んでおきましょう。
 
 
(12)(13) 『MOONBEAMS』 (RIVERSIDE)
 
 これはもう、ジャケットだけが勝負でしょう。このアンニュイで妖しげな姉ちゃ んのジャケットは、おじさんのスケベ心をくすぐるに必要十分でございます。これがも し、同じポーズでも写真のモデルが山田花子みたいだったなら、このアルバムの売上は 98%くらい激減するのではないかと思われます。演奏のほうはジャケットのイメージ にぴったりのバラード集なんですが、アルバム1枚通して聴くと、ちょっとダレますね 。中では唯一ミディアム・テンポで演奏される冒頭の「リ・パーソン・アイ・ニュー」 が秀逸です。特にバラード風の無伴奏ソロで始まり、リズムが入ってテンポアップする 瞬間がゾクゾクもの。ありがちな手法なんですが、私、こういうのに弱いの。とジャケ ットの姉ちゃんも申しておりました。後は適当に「アイ・フォール・イン・ラブ・トゥ ・イージリー」でも選んでおきましょう。
 
 はい、以上。ここまで読んで気がついた人もいるでしょう。「ワルツ・フォー・ デビー」がないやん!そうです。「わるでび」なし。「わるでび電話問題」が結局うや むやのうちに終わってしまったので、それを蒸し返されても困るので、あえて無視して おきましたぁ。というのもあるんですが、CDをプログラミングしてコンピをつくる場 合、ライブ盤だと拍手の途中で「ぶつっ」と切れたりしてなんか今ひとつぅ〜。という 感じになってしまいます。そこで「コンピにライブは入れるな!」というのが塩サバ家 の家訓となっております。おじいちゃんには逆らえないなぁ。ということで、エバンス 編はおしまい。


| Previous | Up | Next
GigaHit