『揉み揉みっていいもんっすね!(その1)』
 みんな、揉み揉みしてるかい?いいよねぇ、揉み揉み。愛を深めるためには必要 不可欠だよねっ♪さあみんな、お母さんの肩を揉もう!
 
 ということで今回は、揉み揉みっていいもんっすね、揉みっていいもんっす、モ ミッテイイモンッス、モミー・ティモンス、ボビー・ティンモンズのマイ・ピン子(そ の1)なんですが、その前にコレをどうぞぉ。
 
『志摩子の年末年始(その1)』
 
「12月28日にはチャオ御岳スノーリゾートというところへスキーに行ってきた んですよぉ。」
「モンゴルの遊牧民の仮設住宅が風でとばされなかったか心配する日本の国技のイ タリア料理ぃ?」
「それは、パオとんだけぇ?相撲リゾット!」
「でも最近、ボードの若者が増えましたねぇ。」
「そうですねぇ。8割がたボードという感じでした。」
「卵に入っていると健康的ですもんねっ。」
「それはヨード!」
「山でとれるウド・・・」
「それは山ウド!」
「あ〜ん、ボードぉ♪」
「なんなんだよそれは!」
「ということで、詳しくはスキー場ガイドのコーナーをご覧くださぁい。」
「そういえばサバフグさんは“おんたけ”へ行ったらしいですね。」
「ええ、おんたけへマツタケ狩りに・・・」
「行かねーって!」
「待ち合わせの時間に遅れて、ごめ〜ん、待ったけぇ?」
「言わねーって!」
「ではサバフグさんから届いたメールと写真を紹介しましょう。」
 
> 「おんたけ」行ってきました。スキー場にしてはおいしいカレー屋を発見しまし た。
> 地図は、「塩サバ通信」の「スキー場案内」のをお借りして・・・
 
> チャンピオンゲレンデの下にある、チャンピオンハウス内にあるカレー屋です。
> 私が行ったときは、チャンピオンゲレンデには雪が無かったため、わざわざ、
> 下りリフトに乗って行って来ました。雪が無い時は、めちゃくちゃ空いてていい ですよ。
> 上部ゲレンデの食堂は、どこも満員です。そこの結構おいしかったカレーです。
> ハンバーグカレーとカレーうどんです。
 
「わぁ、おいしそうなハンバーグうどん!」
「違う違う!」
「あ、これ見て思い出しましたぁ。チャオ御岳の帰りに開田高原でお蕎麦を食べま したよねっ。」
「そうそう。中〇屋(←ワケあって伏せ字)というお店でした。手打ち蕎麦がとっ てもおいしかった!」
「私、“すんき蕎麦”というのを食べたんですぅ。」
「なんか、菜っぱを発酵させたようなものが入ってましたね。」
「そうそう、腐りかけの野沢菜の茎の部分みたいなのを大量に投入した蕎麦!」
「おいしいんですか?」
「ぜんぜんっ!すっぱくって、おツユとぜんぜん合わないしぃ、シャキシャキして て蕎麦の歯ごたえもあったものじゃないしぃ・・・」
「中〇屋の御主人、どうしてそんなものを蕎麦に入れようと思いついたんでしょう ねぇ。」
「おそらく嫌がらせ!」
「てんぷら蕎麦はとってもおいしかったですよぉ。1300円はちょっと高いです けどねぇ。」
「すんき蕎麦は1100円もしました。普通のかけ蕎麦より200円高くて・・・ 」
「しかも嬉しくない!」
「中西康夫(63歳・仮名)に猛省を促したいところですぅ。」
 
「あと、国道19号線にある道の駅。」
「以前、観光ガイドで書いた“大桑”という道の駅にあった、おばさん手作りの・ ・・」
「子作り!」
「つくらねーって!」
「なくなっちゃったんですよね、手作りのりんごジュース。」
「なんでかなぁ?」
「おばちゃん、子作りに忙しくって・・・」
「違うって!」
「日曜日の朝とかにお店へいっても誰もいなくて・・・」
「奥の部屋から何やら声が・・・」
「昆布くん駄目ぇん、今9時よ〜ん♪」
「さ、邪魔をすると悪いので、今日はこのへんで。」「では、またあしたぁ♪」
 
ちなみに、この道の駅の「りんごソフトクリーム」はおいしいです。
 
 @ ということでボビー・ティモンズのピン子ですね。今日から2回シリーズで お届けします。第1回目はティモンズのオリジナル曲ばかりを集めてみました。
 
 
(1) THIS HERE (3:31)
(2) MOANIN’ (5:04)
(3) DAT DERE (5:23)
(4) SO TIRED (6:14)
(5) ONE MO’ (6:53)
(6) EASY DOES IT (4:48)
(7) A LITTLE BUSY (5:50)
(8) PRETTY MEMORY (3:29)
(9) TURN LEFT (5:26)
(10) THE SIT−IN (4:15)
(11) LITTLE ONE (4:00)
(12) TRICK HIPS (7:52)
(13) CUT ME LOOSE CHARLIE (5:40)
 
 
(1)(2)(3) 『THIS HERE IS』 (RIVERSIDE)
 
 ティモンズの記念すべき記念碑屋旅館でございます。いや、桑名にあるんですけ どね、記念碑屋旅館。ガーランドの時にも書きましたけどね、これ。もう年が変わった から同じネタを書いてもいいんだぁ!明日は餅ネタ、明後日パンツ、ウコンにヤーコン 、戸塚宏は、あ〜ん、ヨットぉ♪で、この初リーダー作『ジス・ヒア・イズ・ボビー・ ティモンズ』からは「ジス・ヒア」「モーニン」「ダット・デア」の3曲を選んでみま した。なんて安易な!安易なことにかけては小林製薬の「プッシュG軟膏」並だからな ぁ、塩通って。サム・ジョーンズのベースに地味・昆布のドラムス。自作のファンキー ・チューンとスタンダード・ナンバーをちょいちょいと弾いてみましたぁ。という感じ の軽いノリの1枚であります。「モーニン」にしろ「ジス・ヒア」にしろ、JMやキャ ノンボール・クインテットの演奏を聴いた耳では、あっさりしすぎて頼りないんですが 、それでもソロ後半の「ブロックコードでノリノリぃ」、略して「ブロッコリぃ」はテ ィモンズの面目躍如といったところでございます。ま、無難な1枚ですな。
 
 
(4)(5) 『SOUL TIME』 (RIVERSIDE)
 
 このアルバムは「ジャズ・ジャイアント」、略して「ジト」のほうで紹介してま すね。そういう場合は「コピー・アンド・ペースト(複写、そして貼込)」ですな。島 木譲二の必殺技?それは「キック・アンド・キック(蹴り、そして蹴り)」。(←吉本 新喜劇ネタ。ちなみに「ヒェ〜ざん、延暦寺」という塩通レベルのギャグもございます 。)
 
> ボビー・ティモンズと言えばJ.M.のテーマ曲と言える「モーニン」の作曲者 ですね。
> J.M.というのは「ジャバジャバ・モジャモジャ」の略ではなくてジャズ・メ ッセンジャーズですね。
 
だって。昔の僕ってずいぶん硬派なジャズ論を展開してたんですねぇ。
 
> さて、『ソウル・タイム』。えーただ今、日本時間で午後6時、ソウル時間では 午後6時、
> 時差あらへんがな。という意味ではなく、ソウルは「魂」の意味でしょう。ブル ー・ミッチェル、
> ティモンズ、サム・ジョーンズというメンバーが、いっかにもリバーサイドです ね。
> ホっテルはリバーサイド。
 
僕って昔からこればっかりですね。おぅおぅおぅ、リバーさあぃ♪
 
> 続く超有名曲「ソー・タイアード」はテーマのAABAのA部をトリオで演奏し 、B部にtpが
> 加わります。『トリオ・イン・パーソン』のバージョンも是非聴いてみましょう 。
> ラストの「ワン・モー」だけミッチェルが抜けてトリオ演奏となりますが、いか にもティモンズ
> らしい曲で、とっても嬉しくなります。
ま、私が言いたかったことはだいたいこの文章に盛り込まれてますな。さすが同じ 人間が書いた文章!「ソー・タイアード」の決定版は『トリオ・イン・パーソン』のほ うなんですが、ライブ物は入れない主義なので今回はパス。ラストの「ワン・モー」か ら「あ〜ん、もぉ♪」に発展しないあたり、当時の塩通はとっても健全でございました 。
 
(6)(7)(8) 『EASY DOES IT』 (RIVERSIDE)
 
 このアルバムも「ジト」で書いたことがあります。いつものように引用してみま しょうね。
 
> @ さて今日も、長いわりに内容なかったジャズのコーナー、いよいよエンディ ングの部分まで
> こぎつけました。ホーミングなんかで磨くといいですね。それは「こげつきまし た。」
> 料理をしていてよくカボチャなんか焦げつかせちゃうような人、結構タイプです ね。
> 「いや〜ん。コゲちゃったぁ。」とか言って。純情でノリがよく、カボチャを
> 焦げつかせる女子高生。
 
あ、どうでもいいところを引用してしまいました。で、この『イージー・ダズ・イ ット』というアルバム、真っ黒なんだけどオーバー・ファンクではないという絶妙のバ ランス感覚が上海雑技団を思わせる名作でございます。タイトル曲と「ア・リトル・ビ ジー」「プリティ・メモリー」という3曲のオリジナルのデキがとってもよろしいです 。
 
 
(9) 『SWEET AND SOULFUL SOUNDS』 (RIVERSIDE)
 
 地味なアルバムですね、『スウィートでソウルフルなサウンド』。アルバム冒頭 の「ザ・スィーテスト・サウンズ」(リチャード・ロジャースの曲)がいい感じなんで すが、2曲あるオリジナルはそこそこ、あっ、そこぉ♪という感じ。どこなんだよ、い ったい?「ターン・レフト」はファンキーというより、ソウルを感じさせる演奏となっ ております。アルバム全体としても「そこそこ」ですね。
 
 
(10) 『BORN TO BE BLUE』 (RIVERSIDE)
 
 ティモンズの諸作の中ではもっとも玄人うけするのがこのアルバム。昆布くんも 好きだって言ってたしぃ。「ヴァイブ論」(あのまま終わっちゃうのかなぁ?真面目部 分をあまり真剣に読んでないと言ったのがマズかったのかなぁ?ごめんね昆布くん、続 きを書いてねっ♪)にも登場した関係で「ジト」(←ジャズ・ジャイアントの略)にも 書いたことがあります。あまり引用ばかりしているのもナンなので、今回はヤメときま す。このアルバムに入っているティモンズのオリジナルは3曲あるんですが、中では「 ザ・シットイン」がファンキーでいいです。(「ジス・ヒア」「ダット・デア」系ね。 )コニー・ケイのコニー系なシンバルワークとサム・ジョーンズのベース・ワークも必 聴モンでございます。
 
 
(11) 『LITTLE BAREFOOT SOUL』 (PRESTIGE)
 
 プレスティッジに移籍したらしいティモンズのアルバムは、次第にソウル度を増 していくことになります。『小さな裸足のソウル』。ロリコンの足フェチ?タイトル曲 、結構「濃ゆい」です。2曲目、更に「濃い濃い」です。ホレス・パーラン的アーシー さが横溢しております。で、3曲目の「リトル・ワン」になると濃いながらも若干のス イングが感じられて良好です。はい。
 
 
(12) 『BORN TO BE BLUE』 (PRESTIGE)
 
 最初の意気込みと裏腹に、作っているうちにだんだん面倒になってくるのがマイ ・ピン子。さ、あと2曲です。この『ワーキン・アウト』というアルバム、ジョニー・ リトルのヴァイブが入ってるんですね。振動好きの人にはいいかもしれん。私のもって る輸入盤CDは、次に紹介する『ザ・ソウル・マン』と2in1になっております。と ってもお得ね!もっとも私は『ザ・魂男』のほうは既に持っていたからちっとも嬉しく なかったんですが。『和金会うと』のほうのオリジナルは1曲のみ。「トリック・ヒッ プス」でございます。ポップでヒップで河童も喝破!というような演奏ですな。よくわ かりませんが。
 
 
(13) 『THE SOUL MAN!』 (PRESTIGE)
 
 タイトルが『ザ・魂男』で、ジャケットが丸い黒眼鏡にランニング姿の顎髭おっ さん。濃いよぉ〜!という見た目のイメージと裏腹に、ウェイン・ショーターのワンホ ーンということもあってソウルなんだかモーダルなんだか、不思議な演奏に仕上がって おります。「カット・ミー・ルース・チャーリー」は『リトル・ベアフッド〜』にも入 っていたんですが、ショーターが入ると俄然モーダルなムードが漂いはじめちゃんはバ カボンの弟。(←ほとんどヤケ。)さ、終わった終わった。


| Previous | Up | Next
GigaHit