『あ〜ん、紙がぁ!借りた高等霊園の便所』
 ここに1冊の本がございます。清水義範著「笑説・大名古屋語辞典」(改訂決定 版)。いや、「笑説」なんていう言い回しは(笑)と同じく、どうしたものかと思うん ですが、ちょうど今日は仕事で「大名古屋ビルヂング」というところに行って来たとこ ろだしぃ。著者の清水義範センセーは、かの名作「蕎麦ときしめん」でおなじみの名古 屋モノの大家でございます。パスティーシュという、有名な作家の文体を真似た作品で も有名ですね。本人以上に本人らしい文体だったりして、なかなかのテクニシャンなの でございます。ということで、この「名古屋語辞典」をサカナにして名古屋人気質につ いて考えてみようという企画でありまして、これでもぉ、今週のネタは大丈夫だねっ♪
 
 と、ここまで書いて本に一通り目を通してみました。いや、買ったのはいいんだ けど、どこかへいってしまい、ずっと探していたんですよねー、この本。それが昨日、 ごちゃごちゃになったCDの群れを整理していたところ埋もれていた本書を発見し、約 6ヶ月ぶりに救出したというわけでございます。で、ぱらぱらと読んでいたところ、こ んな記事を発見しました。
 
> 「ビルヂング」:ビルディング、要するにビルのこと。ビルジングではだめで、 あくまでビルヂングと言わなければならない。
> でないと、他は完璧でも一発でよそ者と見破られてしまう。恐ろしいことである 。
> 名古屋駅に着いたら、駅を背にして左前方にある「大名古屋ビルヂング」の大看 板をまずじっくり見てみよう。
 
はい。この「大名古屋ビルヂング」はコドモの頃から「なんか訛っとるなぁ。」と 馬鹿にされていたシロモノなんですが、やっぱり笑い者だったんですねー。ちなみにか なり古いビルヂングでありまして、三菱系の会社の名古屋支社がたくさん入っているの であります。ただ今建設中の「セントラルタワーズ」とはいい対照を成しておりますな 。なお、大名古屋ビルヂングやセントラルタワーズがあるのは名古屋駅の「桜通口」。 反対の新幹線に近いほうは「太閤通口」と言います。太閤さん、名古屋で言うところの 「てゃーこーさん」(豊臣秀吉)にちなんだネーミングであることは言うまでもありま せん。あ、名古屋エッセイ「文化をせき止めている川」なんてのがありますな。清水セ ンセーのお姉さんが結婚して、桑名に引っ越していったと。で、数ヶ月後にその新婚家 庭を訪ねたところ、お姉さんの言葉がくっきりと関西弁のアクセントになっていたので びっくらこいてまったと。そういうお話です。うんうん、ええ話や。はい、続いて「う いろ」の話。私はこの本を読んで、とある重大な事実に気づいてしまいました。名古屋 には「大須」と「青柳」という2つの外郎メーカーがあるんですが、大須のほうが「大 須ういろ」で青柳のほうが「青柳ういろう」なんだそうで。知らんかった!危ない危な い。名古屋の会社に通っていながらそんなことも知らなかったという事実がバレたら、 「よそもん」扱いされて「はば」にされるところでした。大須ういろのほうは
 
   わーい、3時だぁ!大須ういろの時間だぁ!
   ボンボンボ〜ンと時計が3つ〜♪
 
というコマーシャルをやってます。このコマーシャルを気分が荒んでいる時に聞く と、「なーにが、“わーい、3時だぁ!”だぁ!」と、ますますムカツクことになりま すので注意が必要です。青柳のほうはおなじみの
 
  悔しかったら言ってみなっ! 白黒抹茶小豆コーヒーゆず桜っ♪
 
「悔しかったら言ってみなっ!」なんて挑発されると悔しくて、思わず「白黒抹茶 ・・・」なんて言ってしまい、結果として
 
  青柳ういろう 食べちゃったぁ〜♪
 
という事態に陥ってしまうという、実に秀逸なコマソンでございます。ちなみに清 水センセーの本では、この歌が
 
  白黒抹茶あがりコーヒー・・・
 
となってますが、単なる著者の勘違いなのか、それとも昔はそういう歌詞だったの かサダカではありません。
 
 トレードマークを比較すると、大須のほうが大須観音の「2つの赤い提灯」、青 柳のほうは「柳にとびつくカエル」でございます。最近では「かえるサブレ」なんての も作っておりますね。なぜカエルかと言うと小野道風がこの辺りの出身だったからだそ うで。「おののとうふう」というのは、カエルが柳の枝に跳びつこうとしているのを見 て豆腐を発見したとかいう人ですね。柳のことを英語で「ウィロウ」というのも実に不 思議な偶然の一致じゃないだろうか。なんてことが書いてある、まことにもって塩通レ ベルの本なのでございます。
 
 
 はい、続いてこのコトバです。
 
> 海部(あま):海に潜ってサザエやアワビを採るのは海女。海部とは海部郡のこ とである。名古屋市西方の
> 蟹江(かにえ)、弥富(やとみ)、佐古木(さこぎ)等は、金魚の養殖の盛んな 所としても知られている。
 
この蟹江とか弥富は近鉄名古屋線の駅があるので馴染み深いところですね。金魚の 養殖うんぬんのフレーズがありますが、スペースシャトルに乗って宇宙へ行った「宇宙 鯉」がこの弥富の出身です。地元では、もしかしたら向井千秋さんとやっちゃったので は?なんて噂になっておりますが、いくら飢えていたとしてもやりはしないでしょう、 お互いに。って、そんな失礼なことを言ってはいけません。ちなみに海部俊樹くんはこ の海部郡の出身です。鯉とやっちゃったかどうかはサダカではありませんが。人魚だっ て下半身はサカナだから、僕はヤダ!
 
 ということで、この名古屋ネタ、しばらく続きまぁす。あ、方言ネタで1つ思い 出した。五木寛之センセーのエッセイに書いてあったんですが、金沢あたりでは「そう ですかぁ。」てな感じに頷くときに「ほうけぇ。」と言うそうです。で、ある人が料亭 へ遊びにいったところ、芸者衆がさかんに「ほうけぇ。ほうけぇ。」を繰り返すもんだ から、たいへん傷付いたとか。身に覚えのある人は北陸方面には要注意!あと、昆布く んや鰈さんの奥さんになる人も気をつけないといけませんね。めずらしく仕事がはやく 終わって6時頃に帰ってきたご主人。ついうっかり
「あらぁ、はやいのね!」
その日はロンリーな夜になること間違いなし!
 
 @ さ、「あ〜ん、紙がぁ!借りた高等霊園の便所」ですね。高等な霊園のトイ レを借りたところ紙がなかったという非劇的な状況を詠んだ句でございます。見た目だ けを高等そうにしていても、その実、肝心なサービスがなってないではないか!という 、霊園経営者に対する市民オンブズマン的な怒りが如実に現れていて秀逸だと思います 。あ〜ん、紙がぁ!借りた高等霊園の便所、紙がぁ借りた高等霊園、かみがかりこうと うれいえん、神憑りコルトレーンのマイ・コンピでぇす。いやあ、春も間近いこの時期 にぴったりの爽やかな企画ですねっ♪
 
 
(1) ASCENTION (Edition2) (40:20)
(2) OM (29:00)
 
 
(1) 『ASCENTION』 (IMPULSE)
 
 コルトレーンは後期インパルスに限る。みんな、そうは思わないかい?トレーン だったら『バラード』が好きっ♪なんてことをいう輩がいるが、実にけしからん。軟弱 の極みである。おじさんは哀しい。だいたいですな、あの『バラード』というアルバム はマウスピースの調子が思わしくなく、いつものような素早いマッサージが、いや、マ ッサージじゃないな。それは昨日、歌舞伎町で・・・いやいや。メッセージ・・・でも ないし、パッセージ。そうそう。その素早いパッセージが吹けなくなってしまったトレ ーンが窮余の策としてバラードばかりを吹き込んだという、いわば緊急非難的な1枚で はないか。そんなアルバムを褒めるということはトレーンにとっても失礼なことだとは 思わないかい、そこの君ぃ?そしてトレーンは「マウスピースが歯にあわないのなら、 マウスピースにあわせて歯を削ったらええやん!」という、関西人的コペルニクス的転 換によって窮地を脱したというわけなんだが、それ以来の彼はイケてるね。『ラブ・シ ュウプリイム〜史上の愛』にてモードの頂点を、あ〜ん、愛の絶頂だわ〜ん♪と極めた 彼は、学校の宿題を忘れたために運動場を5週走ってこんかい!と先生に叱られたわけ なんだけど、「運動場を走るかわりにフリージャズに走るから許しておくれよ〜ん!」 と懇願して許されたというエピソオドもトレーンならでは。
そうして生まれたのがこの『アセンション』なんだね。「アセンション」というの はすなわち笑点、山田クン、座布団全部・・・って、違うって!「アセンション」とい うのは則ち昇天を意味するわけなんだが、この歴史的快演には実は2つのバアジョンが あることはフアンの間ではわりと知られていた。すなわち、最初は「エデイション1」 のほうが発表されたのだが、すぐにトレーンの意向により「エデイション2」に差し替 えられたと。以後、「アセンション」といえば「エデイション2」をさすようになった んだが、CD化に際して2つのエデイションが1枚のCDに収録されたのはまことに意 義深いことであります。マリオン・ブラウン、フアラオ・サンダアス、アアチイ・シエ ツプ、ジヨン・チカイといったフリイ・ジヤズの闘士達が闘志満々でコレクチブ・イン プロヴィゼイシヨンを繰り広げる様子はまさしく世紀末と呼ぶにふさわしい。この度の マイ・コンピレイシヨンでは一般によく知られた「エデイシヨン2」のほうをセレクト しておいたのだが、これを聴いて大いにエレクトしてもらいたいものである。
 
 
(2) 『OM』 (IMPULSE)
 
 コルトレーンは後期インパルスに限る。みんな、そうは思わないかい?トレーン だったら『バラード』が好きっ♪なんてことをいう輩がいるが、実にけしからん。軟弱 の極みである。おじさんは哀しい。男なら『アセンション』『オム』『メデイテイシヨ ン』の3部作を聴け!と、おじさんはいいたい。ヤンキーなママのヤンママだったら『 クル・セ・ママ』なんてのもいいかも知れないね。僕は女子高生が大好きなんだが、わ りと若い人妻というのも好んでいる。さあ君も、ヤングなママに干瓢!いかん。ついコ ウフンして意味不明になつてしまつた。ということで今回、私は塩サバという山田花子 顔の青年から、このコンピレイシヨンの作成を依頼されたわけなんだが、どうでもいい けど塩サバ通信はひどい。こんな不健全で爽やかでないすけべサイトは今すぐにでもプ ロヴァイダアの注意勧告をうけるべきなんだが、特にひどいのが「志摩子の秋」を始め とする志摩子シリイズだな。なかんずく、女子高生のひなのだ。なにが「私はわりと感 じやすいほうでぇ・・・」ぢゃ。あ〜ん、僕も好き好きひなのちゃ〜ん♪ということで 、74分という制約されたエムデーの収録時間内で後期トレーンのコンピを作るのは至 難のワザであった。あれこれと試行錯誤を重ねた上、「アセンション」と「オム」の2 曲を選んだわけで、決して「これなら2曲で終わってしまって、原稿書くのがラクぢゃ ん!」などという手抜きの結果生まれたものでないことは言うまでもない。トレーンと いえば誰がなんといっても「アセンション」と「オム」!特に「オム」の最初の経験、 あ〜ん、17歳の夏ぅ♪違うって!最初の敬謙なボオカルはトレーンが神に捧げた魂の 叫びとして、広く九州男児の心にとどめおかれるべき、ドドメ色の快感なのである。そ んなことで、ぢゃ、またね。
 
(執筆担当:亜仙師四汚夢)
 
 
 はい。今回のコンピはコルトレーン研究家として知られるあせんしよん・おむさ ん(73歳)にお願いしました。いや、参考になる意見はまったくありませんでしたね 。こんなコンピ、たとえ鼻の穴の中に割り箸つっこまれてカックンされようとも、聴く 気にはなれませんな。さ、耳直しに『バラード』でも聴こうっと。


| Previous | Up | Next
GigaHit