『夕焼けに、井戸流水で、西瓜冷やす』
「みんなで衛星の名前を決めよう!」という話が「なりゆきわかこのほ→むぺ→じ 」の掲示板に書いてありました。人工衛星の話です。衛生車の話ではありません。間違 えて「ばきゅーむ1号」とか「うんこ2号」とか書いて応募してはいけません。話の概 要はこうです。
 
運輸省では今年8月に打ち上げる運輸多目的衛星(MTSAT:Multi-functional T ransport Satellite エムティーサット)の愛称を募集しています。(中略)愛称は航空ミッシ ョンと気象ミッションの両方をあわせ持つ独特な衛星にふさわしいものをお願いします 。一般の人にわかりやすい日本語(漢字、ひらがな、カタカナ)の名称にして下さい。 また、これまで使われているものは原則として避けて下さい。
 
「航空ミッションと気象ミッションの両方をあわせ持つ独特な衛星にふさわしいも の」なんて書いてありますが、そんな条件を満たす愛称などあるはずがないので無視し てもいいでしょう。航空ミッションの「ミッ」と気象の「象」を合わせて「みつぞうく ん」などという、どぶろくを作るような愛称しか浮かんできません。この条件は無視し てもいい所以です。「これまで使われているもの」として、こういうのがあるらしいで す。
 
(技術開発・試験衛星)
 
おおすみ、たんせい、きく、さきがけ、おりづる、みょうじょう、りゅうせい、お りひめ、ひこぼし
 
(通信放送衛星)
 
さくら、ゆり、あやめ、ふじ、かけはし
 
(地球観測衛星)
 
うめ、ひまわり、あじさい、もも、ふよう、みどり
 
(科学衛星)
 
しんせい、でんぱ、きょっこう、じきけん、おおぞら、あけぼの、のぞみ、ルナー 、たいよう、はくちょう、ひのとり、てんま、ぎんが、ようこう、あすか、はるか
 
この中で一番なじみが深いのは、なんといっても「ひまわり」ですね。明るい太陽 を思わせる「ひまわり」というのは、気象衛星にふさわしい実にナイスなネーミングで ございます。例えば気象衛星「土砂崩れ」なんてのと比べると、その秀逸性が際立ちま す。星を探査するから「探星(たんせい)」とか、磁気を研究するから「磁気研(じき けん)」なんてのは安易ですなー。「じきけん」なんて思わず、科学衛星・じきけん( 用高とか言わない。)なんて書きたくなってしまいます。(そういえば「ようこう」と いうのもありますね。)とまあそんなわけで、3分ほど考えたあげく「わかこ」という のを応募しておきました。「名付けた理由」なんて欄があったので、そんなもんねーよ !と心の中で思いつつ、こんなふうに書いておきました。
 
「わかこ」という名前にラブリーな女子高生のイメージを込めてみたのぉ♪これか らは宇宙開発もギャルの時代よねっ♪向井千秋さんに続いて宇宙へ飛び出せ、ラブリー わかこ♪
 複数応募可ということだったので、ついでに「ちあき」というのも応募しておき ました。向井千秋さんの功績を称えたネーミングで、「さば」よりはイイ線いくんじゃ ないかと思っているのですが、どんなもんでっしゃろ?で、この原稿を書いていて、科 学衛星「あすか」「はるか」あたりから「ひなの」というのを思いついたので、先ほど 応募しておきました。「名付けた理由」はこうです。
 
女子高生「ひなの」ちゃんのようにニコニコ健全爽やかに2つのミッションを遂行 して欲しいのぉ♪という願いを込めて命名してみたのぉ♪有識者のおじさま、よろしく ねっ♪ウフフ♪
 
最後の「ウフフ♪」が有識者のおじさまのハートをGETするんじゃないカナ?っ て思ってるんだけどぉ。ちなみに「ご応募いただいた愛称が選定された場合には、その 愛称を応募していただいた方から抽選により記念品を差し上げるとともに8月の種子島 での打ち上げにご招待し」てくれるんだそうでーす。さあ、みんなも「わかこ」と「ち あき」と「ひなの」に応募してねっ♪詳しくはここ(↓)よっ!
 
http://www.motnet.go.jp/koho99/mtsat/mtapplication.htm
 
 @ ということで、今日のお題は『夕焼けに、井戸流水で、西瓜冷やす』。ユウ ヤケニイドリュウスイデ、ケニイドリュウ、ケニー・ドリューの「マイ・ピン子」でぇ ーす。いいですねぇ。昔の僕ってこんな爽やかな句を詠んでいたんですねー。思わず「 センセ!俺、明日から下仁田やめるよっ!」って言いたくなりますねぇ。そうなんだ。 読者のみんなも、もう下仁田には飽き飽きしてるんだ。だから最近、掲示板のカキコも 少ないんだ。なんて思いながら掲示板をチェックしてみると・・・
 
『今日からぼくも良識派』 投稿者:ドリヴァル貝美 投稿日:05月30日(日)09時5 4分26秒
 
やあ、みんなぁ、赤貝食べてるかい?塩通読んでる水産系なら当然貝好き、日曜は 朝の9時から貝をいただくのが正しい休日だよね。そうそう、貝といえば貝柱よりなん てったってヒモ、あの部分がたまんないよね。私は快になりたい、って思ってる戦中派 もいるかもしんないけど、なるんだったらやっぱ貝のヒモよねっ♪
 
(1) YESTERDAYS (5:19)
(2) EVERYTHING HAPPENS TO ME (4:40)
(3) IN THE PRESCRIBED MANNER (5:06)
(4) DEADLINE (3:20)
(5) TAKING A CHANCE ON LOVE (4:39)
(6) IT’S ONLY A PAPER MOON (6:27)
(7) YOU’RE MY EVERYTHING (2:42)
(8) YOU’LL NEVER KNOW (2:52)
(9) THAT OLD BLACK MAGIC (3:24)
(10) THIS IS NEW (6:52)
(11) CAROL (4:29)
(12) DO IT THE HARD WAY (5:47)
(13) I COULD WRITE A BOOK (4:38)
(14) GROOVIN’ THE BLUES (6:21)
(15) BALLADE (5:31)
 
(1)(2) 『KENNY DREW TRIO』 (BLUE NOTE)
 
 イエーイ。ドリュー聴いてるかーい?ドリューって時代によってぜんぜんスタイ ルが違うじゃん?キミはどの時代のドリューが好きなんだい?あ、申しおくれた。俺の 名前は毛仁井戸龍。高井戸に住んでるんだ。名前はちょっと義理人情って感じなんだけ ど、そんなやつぢゃなくってぇ、都内の私立高校に通う17歳なんだ。俺のことは気軽 に「リュウ」って呼んでくれよな、ハニー。俺は断然50年代のドリューが好きなんだ 。もぉ、ラブラブって感じぃ?ヨーロッパに行っちゃってからのドリューなんか軟弱で 駄目よぉ〜。やっぱりオトコは「硬く」なくっちゃネ♪そんなわけで俺のオススメはブ ルーノートの『ケニー・ドリュー・トリオ』なんだ。ここにはパウエル直系であるドリ ューの原点があるんだ。熱血硬派なんだ。バリバリなんだ。そうなんだ。メンバーもい いよな。ベースがカーリー・ラッセルだぜ。
 
  振り向けば 夏も終わりか リラあせる
 
なんてジャズ俳句があるよな。俺、こう見えても案外“ろまんちすと”だから、こ ういう作品って好きなのぉ。なんかこう、胸がキューンとしちゃうヨアヒム・キューン って感じぃ?切なくって涙が出ちゃう〜。だって、男の子なんだモン♪
そんなわけで俺のイチ押しは「イエスタデイズ」なんだけど、「押し」と言えば磯 野波平だよな。
「カツオ、世の中はイチ押し、二押し、三に押しと言ってだな・・・。」
なんて説教して、マスオさんに
「お義父さん!それはオンナを口説く時の台詞ですよぉ!」
なんて言われちゃうんだ。この事件以来、波平とマスオさんの間が、どこかギクシ ャクしてしまったことはみんなよく知ってるよな?そんなわけで「イエスタデイズ」な んだけど、この演奏はバラード調で始まるんだ。パウエルを彷彿させる、研ぎ澄まされ たような音の流れが俺のハートを凍らせるんだ。クールなんだ。そうなんだ。そこから 一転して超アップテンポになっちゃうのぉ。最初はやさしく、そして時には激しく。あ 〜ん、このコントラストがたまんないのぉ〜♪あ〜ん、もっともっとぉ〜♪
 
 激しく燃えたあとは、やさしくしてねっ♪「エブリシング・ハプンズ・トゥ・ミ ー」。ついてないオトコの事を歌った歌らしいんだけど、「ついてない」って事はモロ ッコ行ったのかしら?そうよね、きっとそうよね?
 
 
(3)(4) 『TALKIN’ AND WALKIN’』 (JAZZ WEST)
 
 硬派なドリューって言えば、このジャズ・ウエスト盤なんてのもいいよな。ジャ ズ・ウエストっていうくらいだから西のほう、おそらくは尼崎あたりのレーベルじゃな いかと思うんだけど、西海岸の黒人ジャズっていうのは結構アナだよな。この「トーキ ン・アンド・ウォーキン」にはジョー・マイーニとかいうサックス吹きが入ってるんだ 。アルトとテナーの両刀遣いなんだ。そうなんだ。あら、どっちでもイケるのぉ?それ はとっても素敵なことねっ。今の世の中、「オトコはヤだ!」とか、そういう硬いこと 言ってちゃ駄目だと思うのぉ。いや、硬いのは全然おっけーなんだけどネ♪で、ここで は「イン・ザ・プリスクライブド・マナー」と「デッドライン」の2曲を選んでみたん だ。今、会社の勤務時間中、ぢゃなくって、都内の私立高校の授業中だから詳しい資料 が手元にないんだけど、どちらもドリューのオリジナルじゃなかったかなって思うんだ 。あ、そういえばこのアルバムは「jazz giant」のほうでサバ野郎がレビュ ーしてたな。そっちを見てやろうか。
 
ジョー・マイーニとかいう、よくわからんアルト&テナーが参加しているのがどう もなぁ、なんて思って買うのをやめた人もいるかも知れませんが、結論から言うと、ま あ焦るな、若者よ。すぐに結論を出したがる人がいますが、「ようするにですね。」を 連発したタラちゃんが、「何が“ようするに”だ。子供のくせに生意気だぞ!」と虐め られて泣いた。という寓話(「タラちゃん、ようするに」の巻)もあることだし。ま、 聴いてみましょう。
 
なに書いてんだ、こいつ。センスのかけらも感じられない文章じゃんかー。どうし てジャズの話なのにタラちゃんが出てくんだよー!フザケんのもいいかげんにしろ!っ て感じじゃーん。ま、だから「塩サバ通信は私が直す!」なんて義憤にかられて、この コーナーに投稿することにしたんだけどさー。これでこのサイトもちょっとはマシにな るんじゃないかい?で、問題の2曲。
 
・「イン・ザ・プレスクリブド・マナー」。ドリューのオリジナル。ハードバピッ シュな佳曲というヤツですな。ジョーのアルトだかテナーだかもいいし、ドリューは熱 いし、ヴィネガーはウォークするし。いいなあ、コレ。
 
・「デッドライン」。またもやドリューのオリジナル。ピアノのイントロ、テーマ ともちょっぴりファンキーな味があります。これまたいいです。
 
たいしたこと書いてねーなー。でもまあ、私とわりとジャズの趣味が合うんぢゃな い?趣味が合うっていうのは、これから付き合っていく上でとっても大切だと思うのぉ 。でも、趣味がぴったり合うからと言って必ずしもうまくいくとは限らないのぉ。例え ば「オレは縄で縛るのが好きっす!」っていう人と「ワタシも縄で縛るのが好きなのぉ ♪」って人が歌舞伎町のSMクラブ『緊縛まにあ』で出会ったとするじゃない。で、「 僕たち、趣味が合うねっ♪」ということになって、いざプレイ!ということになるよね 。で、その時、ある重大な事実に気がついて愕然として叫ぶわけよぉ。
 
「誰が縛られるねん!」
自分にない性向のヒトに牽かれる。そういうことってあると思うナ♪
 
 
(5)(6) 『KENNY DREW TRIO』 (RIVERSIDE)
 
 ドリューのリーダー作で一番有名なのは、このリバーサイド盤の『トリオ』じゃ ないかな。いや、書いているほうも読んでいるほうも「もう毛仁井戸龍はええって!」 と思っているに違いないんだけど、今さら引き下がれないんだ。こうなったら最後まで 突っ走るしかないんだ。で、リバーサイドの『トリオ』なんだけど、このアルバムって 、有名なわりには地味なんだよな。まず、ジャケットが駄目じゃん。暗い部屋に白いの と黒いのと2人のガキが陰気に座りこんでるじゃん。目に未来に対する希望の光がない じゃん。駄目じゃん。コドモならコドモらしく、スッポンとかマムシとかをカジって元 気だせ!って言いたいんだ。スッポンをカジって鼻血だせ!っていいたいんだ。どうせ イカなんだろ?カジってもせいぜい、イカの菓子なんだろ?そんで近所の絵里香ちゃん に、「んもー。マーくんったらイカくさいっ!」とか言われてるんだろ?けしからんっ !ってお兄さんは思うんだ。そんなお兄さんがお薦めなのが「恋のチャンスを」と「ペ イパームーン」の2曲なんだ。ドリューはアップテンポの演奏やバラードより、こうい った何気ないミディアム・テンポの歌モノがよくお似合いだと思うんだ。いやー、お兄 さん、ここにきて初めてまともなことを書いたね。
 
(7)(8) 『A HARRY WARREN SHOWCASE』 (JUDSON)
 
(9) 『A HAROLD ARLEN SHOWCACE』 (JUDSON)
 
 ハリー・ウォーレンとハレルド・アーレンはよく似ているな。
 
HARRY WARREN
HAROLD ARLEN
 
こう並べて書いてみると、ますますよく似ていることがわかるよな。このことは今 まで、誰も気がついていなかったと思うんだ。だから俺はこの衝撃の新事実を「ハリー ・ウォーレンとハレルド・アーレンはよく似ているの法則」と名付けたんだ。で、この 法則を今度開かれる水産系の学会で発表しようと思うんだ。で、このアルバムは“JUDSO N”というマイナーレーベルが原盤なんだ。違うかも知れないけど、もしかしたらそう なのかも知れないね。と判断してもあながち間違いではなさそうだな。といった感じの ことが英語で書いてあったんだ。でも英語で書いてあったから、よくわからないんだ。 英語なんていうものは敵性語だから、ヤマトナデシコとしてはそんなものを覚える必要 はないんだ。で、この2枚のよく似たアルバムが「2in1」となって輸入盤でCD化 されていたんだ。輸入盤のジャズのCDなんていうのは敵性の文化だから、決して九州 男児たるもの手を出してはいかん!なんてことをいうスクエアな老人がいるかもしれな いけど、そんなことはどうでもいいんだ。そこらへんの機知はヤマトナデシコとしては フレキシブルに対処していけばいいんだ。こういうのを「ご都合主義」って言うんだ。 で、このアルバムなんですが、2枚ともウィルバー・ウェアとのデュオなんですよね。 ひなのちゃん風に言うと「2人でやるのがデュオ♪」ってやつ。このデュオっていうの は、やってる2人はそれでいいかも知れませんが、横で・・・、例えば隣の部屋で壁に コップを当てたりして聞いているほうはもう、いいかげんにして欲しいって感じですよ ねー。ま、そう思うのなら、壁にコップなんか当てなきゃいいんですけどね。とまあそ んなわけで、「デュオが苦手な3P好き♪」の私としては、やっぱりトリオ演奏がいい なあと思う次第でして。よって2枚のアルバムからテキトーに3曲選んでおきました。
 
 
(10)(11) 『THIS IS NEW』 (RIVERSIDE)
 
 ホーン入りで、いかにもイカっ!っていう感じのハードバップが聴きたい。そう いう人にはこの『ディス・イズ・ニュー』がお薦めだよ。ドナルド・バードとハンク・ モブレイが入っているんだ。違ったかも知れないけど、その時はその時だよね。そろそ ろ書くことがなくなってきたわけなんだけど、土曜日には風邪ぎみだったにもかかわら ず川へ行ったんだ。そしたら川に落ちて、おかげで風邪が悪化したんだ。昼まではなん とか頑張ってたんだけど、昼飯を食べたら急速にヤル気がなくなったんだ。ちなみに今 日のお昼はアジフライ定食だったんだ。揚げたてアツアツのあじぴょんにソースをかけ て、「アヂアヂ!」なんて言いながらカジったんだ。
おいしいよね。ゴハンのおかずとしては「ちくわの磯部揚げ」に匹敵するほどのデ リシャスさだと思うなー。で、『ジス・イズ・ニュー』なんだけど、そういえばこの前 、うちのガッコに外人が来たんだ。英語っていうのは敵性語ではあるけれど、僕はわり かし教育的なビデオなんかでその言語に触れる機会があるんだ。
 
“I am a high-school sailor-girl! Love me tonight , oh! more! more! more! a haaaa-n♪”
 
とか、そういった生きた英語だよね。で、うちのガッコに来たジョージったらモミ アゲの長い好きモノっぽい感じのオジサマでね、う〜ん、もろ私のタイプ〜♪だから私 、勇気をふりしぼってジョージをおしゃぶり、ぢゃなくって、ジョージとおしゃべりし ちゃったぁ♪自分が履いていた履物を指さしてね、
「じす・いず・あ・すりっぱー♪」
って言っちゃった〜!きゃっ、私ったらダイタン!という、その時の貴重な経験か らすると、この『ジス・イズ・ニュー』っていうのは「これは新しい。」だよな。
 
 と、ここまで書いたところでリュウくん、風邪のため早退しちゃいましたー。1 日寝ていればなおると思うので、はる子ちゃん、お見舞いに来てくれよぉ!なんて言っ てたから多分だいじゃぶでしょう。ということでこの続きはいずれまた。んぢゃね〜♪


| Previous | Up | Next
GigaHit