『羅惨楼蘭奴禍悪』
 ごんあじちゃんからメールが届いております。
 
> ごんあじらりらりです。
 
> こんなサイトを見つけました。
> 結構あたります(笑)
> 暇があって、ネタに詰まったらやってみてね♪
 
> http://www.dir.co.jp/BD/cubic/cubic.html
 
えーと、いま暇です。ネタにも詰まってます。ぢゃ、ちょっとやってみましょうか ぁ。何かと思ったら心理テストというか適性検査というか、ま、そういった類いのもの でありますな。よく就職試験などで実施されるやつです。で、就職試験と言えば、こん な思い出がございます。
 
 専門学校のロボット制御研究科に在学中だった塩サバくん(当時21歳)は、某 「京セラ」という会社を受けることになりました。なぜこの会社を受けることになった かというとですね。しまった!京セラって「京都セーラー服研究所」の略じゃなかった のか!と誤解していたわけではなく、クラスでも屈指の学業優秀な生徒だったため、担 任の教師から「ええとこ受けろ!」と命令されたわけでございます。で、受けてみたと ころ試験内容は適性検査と面接試験だったんですが、どういうわけだか「不採用」にな っちゃいまして。話によれば5人いた試験官のうち1名だけ、「1人くらいああいうの を採用してもええんちゃうか?」と言ってくれたらしいんですが、残る4人が猛反対し たんだそうです。「ああいうの」っていったい「どういうの」?という、10年来の疑 問が今回のテストで明らかになるかも知れません。乞うご期待。
 
 テストの方式は質問に対して「いいえ」「少しそうだ」「かなりそうだ」「非常 にそうだ」「シトロンソーダ」の中から、自分にあてはまるものをチェックしていくと いう方式でおこなわれます。こういう問題の場合、選択肢に「わからない」とか「どち らとも言えない」を入れないのがポイントですね。これを入れちゃうと、必ず全問で「 どちらとも言えない」と答える人が出てきて、「あなたは非常にどちらとも言えない性 格です。」という診断結果がくだされたりします。かといって「シトロンソーダ」など という、非常にくだらない選択肢を入れるのもどうかと思いますけどね。ではさっそく やってみましょう。このサイトは「お試し版」ということで30問に厳選されているん ですが、ちょっとやってみるにはちょうど手頃な数ですな。
 
(1)無口になり、何かを考えていることが多い。
 
 そうなのよぉ。私ってば、どっちかって言うと無口なほうじゃない?いっつも聞 き役にまわってるっていうかぁ。そうなのよぉねえ、ホントにもぉ。あ、奥さん、知っ てる知ってるぅ?下仁田さんちの光二クンがねぇ、スーパーでコンニャクを山のように 買っているところを見ちゃったのよぉ。いったいナニに使うのかしらねぇ、あんなにた くさんのコンニャクぅ。もぉ、嫌よねぇ、ホント。そうそう。そう言えばひなのちゃん ったらねぇ、八百屋さんでいっぱい黒茄子を買ってたって言うしぃ、もぉ、最近の高校 生ったらいったい何を考えているのかしらぁ。それに比べるとウチのノブオちゃんとき たらねー。オクテっていうんでございましょうかねぇ?ガールフレンドも出来ないんざ ますのよぉ。おほほほほ。なんてしゃべりまくっている、そこのオバハン。あなたは決 して無口なんかではありません。「無口になり、何かを考えていることが多い。」とい う質問に対しては、きちんと正しく「いいえ」を選択してくださいね。ちなみに私は「 かなりそうだ」ですね。普段は極めてクールで無口な青年なんだよ、僕は。黙って、さ っきの「けった通学」の女子高生、スカートむっちゃ短かったよなー。なんてことを考 えているんだよ、僕は。とまあ、こんな具合に質問に答えていって、さて気になる診断 結果は???
 
『さばぴょんさんの性格・パーソナリティ』
 
思索型   内閉性 : 社交意識が低い(63)
      客観性 : 思考的思慮深い(61)
活動型   身体性 : 機敏な・気軽な(46)
      気分性 : 感情のまま行動(44)
努力型   持続性 : 几帳面・忍耐力(26)
      規則性 : 常識的・順法的(32)
積極型   競争性 : 勝気な・積極的(69)
      自尊心 : 気ぐらいが高い(60)
自制型   慎重性 : 見通しをつける(25)
      弱気さ : 取越苦労・遠慮(46)
 
なるほどぉ。点数が高いところを見てみると、社交意識が低くて思考的で思慮深い と。勝気で気ぐらいが高いと。けっこう当たってますねー。逆に点数が低いところを見 ると「努力型」というところが極めて低いところが気になりますなぁ。几帳面じゃなく て忍耐力もなく、常識もなくて法は守らないと。非常にデケた人間であると断言せざる を得ません。慎重性(見通しをつける)という項目が低いのも、アドリブ一発で勝負し ている生粋のジャズ的性格を象徴しており、好ましいです。では、専門家による鑑定結 果を見てみましょう。
 
●さばぴょんさんのパーソナリティスケッチ●
 
困難に遭遇してもあきらめるのではなく、それを打開しようとする積極性がありま す。(ちょっとしたことでイジケたりしないんだもんねー。)やや目立ちたがりなとこ ろがあり、勝気なところもあるためか、競合するような場面では思わぬ成果をあげるこ ともあります。また、自尊心を満たすことで喜びを感じたりする傾向があるため、自分 のプライドを傷つけられないように細心の注意をはらったりもします。(塩サバ通信が つまらないとか、絵がヘタとか言われると、深く傷ついちゃうんだもんねー。)そして 、自分はこうだが他の人はどうだろうかというように、自分と他人を比較してみること があったり、他人の評判が気になり批判されたりすると激しい反論をしたりもします。 (逆ギレしちゃうんだもんねー。)しかし、独自な価値観や考え方を形成させていて、 非常に豊かな内面性を持っているため、表現方法はともかくとして、独善性ばかりを前 に出し、我がままなどを通そうとしているのではありません。(ワガママは駄目なんだ もんねー。)物事の把握の仕方は、感情に左右されることもありますが、客観的に見よ うとしています。ただし、他人に無神経な直言をしないとは断言できず、周囲で人間関 係のトラブルが発生する可能性はもっています。(某常務とトラブル起こして、本社に 転勤させられたんだもんねー。)広く浅い交友関係よりも気に入った友人との付き合い を重視したいと考えているようです。
 
 ということで、お気に入りの塩通読者さまとのお付き合いを重視したいと考えて いるさばぴょんなのでありました〜。
 
 @ よぉ。俺ぇ?愚連太って言うんだ。グレてるんだ。房総半島を暴走してんだ 。館山で「酢鉄婦(すてっぷ)」っていう暴走族を経営してんだ。もうちょっとこぉ、 いかにも「族っ!」っていう感じの漢字にしたかったんだけどよぉ、テキトーなのがな かったから「酢鉄婦」なんていう酢と鉄分で今日も健康!っていうオバハンみたいな名 前になっちまったんだぁ。ま、夜露死苦なぁ。で、俺はこう見えてもちょっくらガクの ある族だんだ。ガクランだって着てるんだ。裏にはウマの刺繍(マル秘ショーちゅう♪ )だって入ってるんだ。フツーの族のバヤイ、好きな音楽といや「つっぱりハイスクー ル・ロックンロール 〜 登校編」って相場が決まってるんだけどよぉ、俺はちょっくら ガクがあるからジャズなんか聴いちゃってるワケよぉ。そんなわけで、この俺のところ に「舞貧子(まい・ぴんこ)」のゲンコー書けなんていうイライが来たわけなんだな。 まかせておけっちゅーモンだぜ!タイトルかい?ま、『羅惨楼蘭奴禍悪』とでもしてお こーか。アタマに「羅惨(らさーん)」をつけてみたんだ。でさあ。前回は中国人のマ ブいスケだったからよぉ、「華悪(かーく)」なんて中華風の漢字を使ってたんだけど よぉ。俺は族なんだよぉ。だから族っぽく「禍悪」にしてみたんだ。“ワザワイ”と“ アク”。いかにもソレっぽくてマブいぢゃーん。ということでひとつまあ、夜露死苦な ぁ。
(1) IX LOVE (3:38)
(2) HOT CHA (3:21)
(3) I WAITED FOR YOU (2:51)
(4) SWEET FIRE (6:02)
(5) BABY LET ME SHAKE YOUR TREE (4:54)
(6) SIMONE (9:05)
(7) ANYSHA (8:12)
(8) I’LL BE SEEING YOU (6:07)
(9) GOODBYE PORK PIE HAT (6:17)
(10) STEEPPIN’ INTO BEAUTY (6:42)
(11) NIGHT IN TUNISIA (4:59)
(12) PORTHAAN’S WALK (7:08)
(13) I LOVES YOU,PORGY (1:51)
 
 
(1)(2)(3) 『LEFT & RIGHT』 (ATLANTIC)
 
 最初に断っておくが、俺はガクはあるけど文章は苦手やねん。なんか急に関西弁 になってるけど、だからコメントも簡潔明瞭。そういう方式でいこうと思うぢゃん。い や、手抜きとかそういうことぢゃないんだ。で、カークって言やあ、いろんなエピソー ドが知られてるぢゃん。一番有名なのはガキの頃、看護婦が間違えて目薬をドバドバさ しちゃってよぉ、おかげで失明しちゃったちゅう話じゃん。この非劇的なエピソードは 跡乱手郁(あとらんてぃっく)のアルバムのタイトルにもなった、ほら、何ていう曲だ ったかなぁ。「溢れ出るヨーデル」、ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデルレイレイレイ レイ〜♪って、ちょっと違うじゃん。「溢れ出る涙」ぁ?という曲に結実してるぢゃん 。このカークの哀しみっていうのは俺にもよくわかるなぁ。実は俺にも似たよーなケイ ケンがあるのさぁ。ガキの頃、俺は近所のユキとよく「お医者さんごっこ」をやってた んだー。俺が患者の役で、ユキが看護婦なんだぁ。中でも俺が一番イケてるって思った のは「愛のカンチョーごっこ」だなぁ。
「グレ太くーん。うんち出ないのぉ?じゃ、カンチョーしましょうねぇ。」
「あ〜ん、太いのがたまらないのぉ♪」
とか言って遊んでたんだけど、そのおかげで痔になっちまったんだぁ。「溢れ出る 痔血」ってカンジぃ?だから俺にはカークの哀しみがよくわかるんだぁ。とまあ、そん なことはどうでもよくって、「レフト&ライト」だな。『自発的被嗜虐的身分』や『黒 茄子』でR&B的世界を歌いあげたカークなんだけどよぉ、それ以降のアルバムってい うのはわりと純ジャズ的なところがあるぢゃん?この『レフト&ライト』っていうアル バムも、かなり山本ジャジーな仕上がりになってるんだ。A面とB面でまったくムード の違う演奏になってんだけどよぉ。1曲目なんか、ストリングスがミステリアスなムー ドをかましてるんだ。1分ちょっとの短い演奏なんだけどよぉ、カークがなんかわめい て、パリーンってガラスが割れて、それでおしまい。よくわかんねーんだ。続く2曲目 は20分近いクソ長い組曲だな。録音はこっちのほうがずっとか先なんだけどよぉ、ミ ンガスの『クンビア&ジャズ・フュージョン』を思わせる演奏となってんだぁ。池田大 作であることは認めるけどよぉ、こんなんコンピに入れたら3分の1が潰れっちまうぜ ぇ。手抜きにはいいかも知れないけど、俺は族の間でも「良心派」として名が知れてる からよぉ。コンピに入れるのはヤメにしたんだぁ。で、対するB面のほうは「ヒモ付き のジャズ・バラード集」って感じになってんだぁ。ジャズマンの書いたバラードをスト リングスをバックにしみじみと歌いあげるって感じぃ?これほどケレン味のないカーク っていうのは、なかなか聴けるもんじゃねーぜ。評価は別れるかも知れねーけど、グレ 太的にはけっこう「まる」カナ?そうそう、グレ太で思い出したんだけど、ここでちょ っと、さば野郎の話を聞いてくれねーか。
 ども。会社の2階の電話の横に段ボール箱が置いてあったんですけどね、そこに 鉛筆で(図1)のような字が書いてあったんです。電話がかかってきてメモしようと思 ったんだけど、近くに紙がなかったもんだからちょっと段ボール箱に書いてみましたぁ 。って感じですよね。何でもいいけど、なんて読むんだよ、これ?推測するに、おそら く電話ではこのようなやりとりがあったのではないかと。
「はい、あ、すいませんが、お名前は?あ、“おおた”様ですね。どういう字です かぁ?あ、“大きい”に“てん”の、おおた。」
ここで段ボール箱にメモ書きしたわけですね。まず“大”という字を書いて、それ に“てん”をつけたら“犬”という字になってしまい、アカンやん!これはイヌやん! とか自分ツッコミして、慌てて“太田”と書き直したからあのような漢字になってしま ったのではないかと。以上、「さばぴょんの日常」のコーナーでしたぁ。
 
 さ、じゃ俺が選んだ3曲を聴いてもらおーか。まずは「IX LOVE」だな。 これは、さっきもちょっと名前が出てきたミンガスの曲なんだ。油井正一センセーはミ ンガスのことを「最小限放屁」とか訳してたんだけどよぉ。「勃〇時不能論」と並ぶ、 爽やかな訳だとは思わねーか?で、この曲ではカークはテナーを吹いているな。かなり オーソドックスだな。後半はちょっとテンポが速くなるんだけどさぁ、歌心がたまんね ーよな。ためるのは体によくないしな。2曲目には「HOT CHA」というのを選ん でみたんだ。フィル・ウッズの曲なんだけどよぉ、「HOT CHA」というのは熱い 茶のことだな、きっと。暑い夏には冷たいチェリオなんかを飲みたいところなんだけど よぉ、あまり冷たいものばかりを飲み食いしてると下痢になっちまうんだぁ。暑い夏に は熱い茶。これでキマリだぜぇ。俺なんか体のことを考えて、かき氷だって熱い茶をぶ っかけて食ってるくらいだかんな。かき氷はとけるわ、熱い茶はぬるくなるわで、いい ことなんかひとつもないんだけどよぉ、青春ってのはそういうモンなんだ。バリバリな んだぜ!で、この曲は薔薇亜土の多いこのアルバムの中でチェンジ・オブ・ペース的な 役割を担っているな。最後は「キミが欲しい」でキメてみたぜ。「I WAITED  FOR YOU」だぜ。あ、よく見たら「キミが欲しい」じゃなくて、「キミを待って いた」だぜ。人を待たせたお詫びにはやっぱマツタケだよな。「ごめーん。待ったけー ?」とか言ってな。あはははははははははは。
 
 
(4)(5) 『RAHSAAN RAHSAAN』 (ATLANTIC)
 
 アタイさあ、マツタケってケッコー好きなんだぁ。え、アタイ?紅蓮子(グレ子 )って言うんだぁ。ちょっぴりレスリングのグレコローマンスタイルみたいま名前なん だけど、そんなやつぢゃなくってぇ、フリースタイル好きの16歳なんだぁ。夜露死苦 !マツタケってさあ、匂いもいいんだけど、なんてったってやっぱあのカタチじゃん? 黒茄子もいいけど、やっぱ高級感ならマツタケじゃーん。そんな農産系ぎゃるなんだけ ど、ジャズとか、わりと好きなんだぁ。ラサーン・ローランド・カークなんかけっこう イイんだぁ。アタイってば腕に「羅惨命」ってスミ入れちゃったりしているレディース のカシラなんだけど、そんなアタイのオススメは『羅惨羅惨』だね。1曲目は17分以 上もあるクソ長い演奏でさぁ。ワケわかんなくってさぁ。こんなの聴いてるくらいなら シンナー吸ってたほうがマシじゃんって感じなんだけどぉ、最近のアタイは「幻覚キノ コ」に凝ってるんだぁ。サイコーにハイになれるんだぁ。やっぱキノコだよねぇ。綺麗 な宮殿が見えちゃったりして、もぉ、アタイってば燃えちゃうんだぁ。とまあ、そんな ことはどうでもよくてこのアルバムなんだけどぉ、後半は美麗慈蛮餓亜土(びれっじば んがーど)でのライブになってんだぁ。カークはライブがサイコーだってよく聞くんだ けど、アタイが生まれた頃にはもぉ死んじゃってたわけだしさぁ。こうして、せめてC Dでその様子を想像するしかないわけじゃん?片手で「強引愚砲夢(ごーいんぐほーむ )」、片手で「戦血麺樽邪兄(せんちめんたるじゃーにー)」を吹いてる「女奴隷(め どれい)」も悪くないんだけどさぁ、グレ子的には「簀迂慰吐婦哀耶(すうぃーとふぁ いや)」かな、やっぱ。
コルトレーン的なスピリチュアルを感じさせるんだぁ。で、もぉ1曲は「辺慰美烈 吐魅慰屍叡苦鷄(べいびーれっとみーしぇいくとりー)」だね。ブラック的な喜びと哀 しみを思わせるカークのボーカルが涙を誘うんだぁ。アタイは泣いたことないんだけど さぁ。明りの消えた街角で、速いクルマに乗っけられても、急にスピンかけられてもこ わくなかったしぃ。赤いスカーフが揺れるのを不思議な気持ちで見てたけど、アタイ泣 いたりするのは違うと感じてたぁ。飾りじゃないのよナミダは、あっは〜ん♪ちょっぴ り眠瓦斯(みんがす)の『大家!(おおやあ!)』ってアルバムに入っていた「出蛭迂 漫(でびるうーまん)」って曲を思いおこさせるんだけどぉ、アタイ、蛭に血ィ吸われ るのって、けっこうカイカンなんだぁ。あ〜ん、もっと吸ってぇ♪
 
 
(6)(7) 『OTHER FOLKS MUSIC』 (ATLANTIC)
 
 ども。蛭っす。血ィ吸います。先日、グレ子の血ィ吸いました。けっこうイイ味 してました。グレ子ってば「あ〜ん、蛭のくせに昼間っからぁ♪」とかなんとかワケわ かんないこと言ってましたが、概ね満足していただけたのではないかと。で、ぼくは蛭 という下等な生物であるわけなんですが、ジャズなんかが好きだったりします。お気に 入りのミュージシャンはアンドリュー・ヒルって、そのまんまやん。でもカークなんか も嫌いじゃなかったりします。で、この『アザー・フォークス・ミュージック』という アルバムは、ジャズマンの書いたオリジナル曲を「もうひとつのフォーク・ミュージッ ク」としてとらえた1枚だと言えるでしょう。蛭のくせに書いてることがちっとも蛭っ ぽくないんですが、血ィ吸います。ヒルジンだって分泌します。このヒルジンのおかげ で蛭に血ィ吸われたあとはなかなか血ィがとまんなかったりするわけです。このアルバ ム、ハープやチェロやエレピがなかなかイイ味出してるんですが、血ィもイイ味してま す。今いちばん血ィ吸ってみたいのは地井武男って、そのまんまやん。で、このアルバ ムにはトランペットのリチャード・ウィリアムスが入ってるんですが、これがまたイイ っす。で、演奏自体は極めてストレートでオーソドックスでダークダックス。ワワワワ 〜♪ってバックでコーラスつけてる場合じゃなくって、アルバム全体をとおして極めて 良好な演奏が繰り広げられるんですが、蛭的には「シモーネ」がお気に入りっ♪もぉ、 シモーネったらとっても下仁田好きなのぉ♪って感じなんだけどぉ、アタイは好きなん だぁ。フランク・フォスターの曲なんだぁ。F・Fosterってクレジットされてるから、多 分そうなんだぁ。双子のマラソンランナーは宗なんだぁ。マラソンって言えば青梅市で は「青梅国際マラソン」っていうのがあるらしいけど、とっても爽やかな名前だと思う んだぁ。おうめこくさいまら・・・って、「う」の字を抜いたら実にけしからんっ!そ んなことばかり書いておるから掲示板に「ちょっと下品だぞー!」とか書かれてしまう のだ。さて私はと言えばコルトレエンの「アセンシヨン」と「オム」が世の中で最高 であると信じて疑わないわけなんだが、この「シモオネ」におけるロオランド・カアク のコルトレエン的な吹奏には大いに感銘を受けた。やれば出来るじゃないか!この「や れば出来る!」という言葉は、やりたくても出来ない状態にある私にとつては実にけし からん言葉ではあるが、同時に希望を抱かせることも事実である。やれば出来る!この 言葉を座右の銘としてこれからの人生を生きていきたいと、かように思っておる。あと 1曲は「アニシヤ」だな。ハアプとチエロが実にいいムウドを出しておる。カアクの吹 くフルウトも、最近トシのせいか涙腺と括約筋が緩くなった私には「垂れ流す涙」とい う感じなのだが、括約筋にはこれからも大いに活躍して欲しいと切に願う次第である。 って、なんだかグレ子の前に血ィ吸ったヘンな爺さんの人格がでちゃったなぁ。なんで もいいけど、あの爺さんの血ィ、まずかったなぁ。思い出しただけでも血ィ吐きそうに なるなぁ。僕ってば蛭なんだけど最近ちょっぴり結核のケがあって、うげ、うげげげぇ 。いかん、喀血だ!
 
(8)(9) 『THE RETURN OF THE 5000lb.MAN』 (WARNER BROS.)
 
 ども。蛭です。サナトリウムで療養中っす。療養と言えばローランド・カークさ んってば、頭の血管がキレちゃって半身不随になっちゃったんですって。鼻の穴にフル ート突っ込んでわめいたり、そんな無茶なことばっかりしてるからアタマの血管キレち ゃうのよぉ。どうせ突っ込むなら・・・って、あら、私ったら何を言ってるのかしら! おほほほほ。でね、私ってばどっちかっていうと無口なほうでございましょ。だからい っつも聞き役にまわってるんですけど、この場合の「半身不随」っていうのは、どうい う「半身」なんでございましょうかね?上半身、下半身って分けかたがあるんでござい ますけど、よく「下半身不随」なんてことを聞きますざますが、あまり「上半身不随」 っていうのは聞いたことございませんわね。脳も麻痺して、心臓も麻痺しちゃってるん だけど、アッチのほうだけは元気だっていう・・・。あらヤダ、私ったら何を言ってる のかしら!おほほほほ。でも、うちのタクが半身不随になるならそっちのほうが、とか そういうとはどうでもよくってぇ、脳卒中で倒れると、カラダの半分が動かなくなるっ ていいますわよね。右の脳がやられるとカラダの左半分が動かなくなるとかぁ。反対に 左の脳の場合は右半分が動かなくなるってよく聞きますざますよね。じゃ、脳の前半分 がやられちゃった場合はカラダの後ろ半分が麻痺しちゃうのかしらぁ。それならまあ、 オカマさんでない限りはあんまり問題じゃないんだけど、前半分がイカれちゃったら悲 劇よねぇ。ひなのちゃんなんか、ショック死しちゃうんじゃないかしらぁ。でもね、半 身不随になったカークさんが復活したのには驚いたわねぇ。なんでも特別な「器具」を 使って復活したんだってぇ。やれば出来るのねぇ。うちのタクにも見習ってほしいわぁ 、ホント。で、この『天才ローランド・カークの復活』ってのは、アタマの血管ブチ切 れて、死の淵からはい上がってきたころの作品なんじゃないかしら。よくわかんないん だけどなぁ。塩通の掲示板でブルースさんは「全然よくないっ!」って言ってたけど、 それほどわるくないえんそうだとおもうのぉ。おばさんの「あ〜、は〜ん♪」ってこえ ではじまる1きょくめはちょっとへんかもしれないけど、ぜんたいてきには、ばらえて ぃがあっていいっておもうなぁ。だって、なんでもありがかーくさんのとくちょうなん だモン♪で、いいかげん普通に戻りますが、このアルバムからは「アイル・ビー・シー イング・ユー」と「さよなら豚パイ帽子」の2曲を選んでみたのぉ♪「アイル〜」のほ うはビリー・ホリデイで有名な、切ない女心を歌ったバラードですね。この場合、「切 ない」は「せつない」と読んでくださいね。「きれない」と読んじゃうと、なんだか切 れの悪い包丁で刺身を切ろうと悪戦苦闘してるオバチャンみたいなイメージが沸きおこ ってしまいます。オルガン・トリオをバックにしたカークのケレン味のない吹きっぷり がよろしいんでないかと。もう1曲の「さよなら豚パイ帽子」はミンガスの曲ですね。 ちなみにポークパイハットというのはレスター・ペヤングさんが愛用していた帽子のこ とで、世間一般では「さよならレスター」と訳されております。ボーカル入りの演奏で 、英語だから詳しい意味まではわかりませんが、「さよならペヤング。僕は今日から日 清焼きそばUFOにするんだ。」という、とんでもない変節漢のことを歌っているのだ と思います。でも、僕はやっぱりペヤングが好きっ♪
 
 
(10)(11) 『KIRKATRON』 (WARNER BROS.)
 
 今回は俺が主役のハズだったのに、途中からまるっきり出番がなくなったんだ。 どうしてくれるんだぁ。もぉ、グレちゃうんだもんねー。我々はー、この腐りきった社 会をー、今こそ変革しなければならないー。腐った社会とー、腐ったサバはー、害悪以 外の何ものでもないー。腐ったサバを食べるとー、蕁麻疹が出るー。我々はー、いわゆ る「漆プレイ」の時にー、さばアレルギーによる痒みをー、併用することを切に望むー 。漆かぶれによる外部的な痒みとー、蕁麻疹による内面的な痒みの併用はー、きっとた まんない♪と思うー。だからー、マグロを買いにきた近所の主婦に対してはー、
「奥さん、今日はマグロよりもサバがお薦めっすよ!」
などとー、巧言を弄して古いサバをおしつけー、あ〜ん、痒いのぉ♪と悶えている 間にー、どさくさにまぎれて革命を成就するー。題してー、「さば革命」。我ながら実 にどうでもいい計画だー。さ、カークでも聴こうっと。この『カーカトロン』というア ルバムはスイスのモントルー・ジャズ・フェスティバルでのレマン湖的な実況録音とス タジオ・セッションの2つからなっております。レマン湖にも大いにココロひかれるも のがあるんですが、ここではスタジオ・セッションから2曲を選んでみました。情事便 槽(じょーじべんそん。汚物プレイ?)で有名な「ジス・マスカレード」や、スタ・タ レの「シュガー」(足なめプレイで有名)なんて曲もやってますが、綺麗好きの私は「 ステッピン・イントゥ・ビューティ」を選んでみました。地味ながらその滋味がしみじ みと心にしみる、しじみエキス的なバラードです。トロンボーンもしみじみいいダシ出 してます。もう1曲はおなじみ「チュニジアの夜」。「電気」を効果的に用いたチュニ ジアの夜には、昼間派のキミもきっと満足してもらえるんじゃないカナ?ピアノのソロ もキラリと光っております。ちなみにモントルーでのレマン湖的セッションのほうは1 972年の実況盤が『I,EYE,AYE』というタイトルでCD化されております。 名曲「セレナーデ・トゥ・ア・カッコー」の聴き比べなども御一興かと思われます。
 
 
(12)(13) 『BOOGIE−WOOGIE STRING ALONG FOR REAL』 (WARNER BROS.)
 
 ども、蛭っす。喀血して貧血気味だったんですが、スッポンの血ィ飲んで元気に なりました。さ、いよいよカークもラストです。『ブギウギ・ストリング・フォー・リ アル』。ちょっぴり“下町武戯宇戯楽団”を思いおこさせるアル。タイトル曲はタイト ルどおりストリングスとブギウギ・ピアノが絡んだちょっぴりポップな演奏アルが、長 いので今回のコンピではボツにしたアル。他意はないアル。ほら、日本のコトワザでも 「腐っても鯛」言うアルではないか。(編集部注:あんまり関係ないぞ。)だから「ダ サーンズ・ウォーク」いう曲を選んだアル。魚類王様的大堤琴が良好アルな。あ、魚類 王様的大堤琴というのは魚類のキング的なベース、すなわちウォーキング・ベースある な。キャハハハハ。我ながら面白いアル。(編集部注:そうでもないぞ。)後半、テナ ーとトロンボーンとピアノが激しく絡みあうあたり、非常に煽情的アル。扇子でスカー トあおぐアル。スカートめくれるアル。ぱんつ丸見えアル。非常によろし。もう1曲「 我愛汝捕鯨」を選んだアル。短い的な演奏アルが、オルゴールをバックにテナーを吹く あたり、子供時代帰還的哀感あるアル大事典。さ、原稿執筆終わったアル。飲酒するア ル。アルコール飲むアル。私、アルコール切れると手が震えるアル。アル中アルな。な んでもいいが、蛭的な私、言葉遣いがおかしいアル。あ、さっき飲んだスッポンの血ィ のスッポン、きっと中国の養殖アルな。んなわけで、あ〜、スッポン♪
 
     (おしまい)


| Previous | Up | Next
GigaHit