『脱衣所にブリーフ、インターネットの盗撮サイト』
- さて私は、ただいま相模原に来ております。いや、足が出ることでは今場所の雅
山に匹敵すると言われているエンジンを製造している、某M菱重工業へ研修に来ている
んですけどね。今回受講することになっている「アプリケーション講習」というのはち
ょっといわく付きの講習でありまして、実は前回の「渋谷・昇天(アセンション)オフ
」の前に受ける予定になっていたものなのでございます。往復の交通費が会社持ちにな
るのぉ♪と喜びながら鞄にパンツを詰め込んで、あとは新幹線に乗るだけ!という段階
になって、実は講習の申し込みをしてなかったことが明らかになったヤツですな。その
講習会が半年ぶりに開かれることになって、今度こそ!ということで申し込みをしたわ
けなのでございます。で、相模原まで会社の金で行くわけだから、ついでに塩通のオフ
会でも?と思っていたのですが、参加希望者がいなくてお流れになったのは皆様ご承知
のとおりです。おかげでこうして宿舎でひとり寂しく「柿豆」を食べながら原稿を書い
ているわけでございます。
-  
- 前回の事例がありますので、ここに到着するまでは不安で一杯でしたな。前回は
オクムラという、実に頼りにならん会社の若いのに手続きをまかせたのがそもそもの間
違いでした。今回は自ら参加申込書をファックしたのでって、あ、「ス」が抜けました
ね。いけません。今回は自ら参加申込書をファックスしたのでまず間違いないとは思い
ますが、そのファックスも4回リダイアルしたあげくエラーになったりしてたので、ガ
ッツ一抹の不安が残っていたわけなのであります。が、事前に確かめて、もしもまた申
し込みがされてなかったりしたら何だか癪なので、確かめもせずに新幹線に乗っちゃい
ました。駄目だったらどこか適当にホテルを探し、次の日は上野動物園でカバでも見て
帰ってくればいいわけです。で、会社には「カバ研修」の費用として、新幹線代とホテ
ル代を請求しておけばいいわけです。ということで萱町からバスに乗って桑名駅前に向
かったわけですが、日曜日の午後2時ということもあって、夏休みが終わったらちょっ
ぴりケバくなっていた女子高生は乗ってきませんでした。残念至極。ケバかろうがなん
だろうが、女子高生がいるのといないとのでは、まったく人生のヨロコビが違いますか
らねぇ。私は女子高生だけではなく、人妻というか若妻というのにも多大なるヨロコビ
を見いだしているわけなんですが、その人妻の姿も見えず、バスは2人の老婦人と1人
のおっさんと好青年(注:私のこと)を乗せて桑名駅前に到着しました。そこから近鉄
の準急に乗って名古屋駅に到着。名古屋駅のエレベータではセーラー服の女子高生を約
1名発見することができ、やっぱり世の中、こうでなきゃあきません。その女子高生は
紺のハイソをはいていたんですが、アシの細いコがはいている紺のハイソというのは、
なかなか悪くありませんな。さばぴょんは「断然、白のルーズ派」だったんですが、ち
ょっぴり見直してしまいました。アシの太いコにはルーズのほうがお似合いですけどね
。さて、名古屋駅で新幹線の切符を購入。シャイで無口な私は、どうも窓口で切符を買
うのが苦手でありまして。お姉さんの目をじっと見つめて、「新ヨコまで禁煙席で、乗
車券コミでお願いねっ♪」なんて言うのがとっても恥ずかしいんだモン♪そこでもっぱ
ら私は自販機で買える自由席を利用しておりました。ひかりだと座れないことも多いの
で、名古屋始発のこだま号を利用してたんですが、最近では指定券も自販機で買えるよ
うになってありがたいことでございます。ただこの「指定券の買える自販機」というの
が、なかなかに操作が繁雑でございまして、「ワタシ、機械には弱いのよぉ。」という
オバサンが使いこなすのはまず不可能であろうと思われます。でもそれほど無茶苦茶に
難しいわけではなくて、「ワタシ、器具には弱いのぉ♪」というお姉様なら充分に使い
こなせるようにはなっております。私もどちらかというと機械には弱いほうで、会社に
ある電話機とファックスと普通のコピーはなんとか使いこなしておりますが、カラーコ
ピーとシュレッダーには近寄らないようにしております。
- シュレッダーなんてスイッチ入れて紙を放り込めばいいんだとは思うんですが、も
しもなんかあって暴走したりするとイヤなので、とりあえず重要機密書類はびりびりと
手で破ってゴミ箱に捨てております。シュレッダーを恐れずに使いこなしているOLさ
んって、つくづく立派ですなぁ。ボク、尊敬しちゃうのぉ♪
-  
- さて、それほど機械には弱い私でも「指定券の買える自販機」を使いこなしてい
るわけなんですが、世の中にはどうしても駄目な人も多いと見えて、渋谷駅にある「指
定券の買える自販機」には操作補助のお姉さんが配備されておりまして、客に「どちら
まで行かれるんですかぁ?」と尋ねては自販機のボタンを押してくれるのでございまし
た。自販機の意味、あるのか?あいにく名古屋駅にはそのような「お手伝いお姉さん」
は配備されておらず、シャイな私にとってはそのほうが好都合なんですが、その自販機
で自力で新横浜までの指定券を買おうとしたところ、いちばん早いひかり号の普通車の
指定席が満席でございました。次の列車だと一時間くらい待たないといけないし、えー
い!と思いきってグリーン車にしちゃいました。私は今までの人生において、グリーン
車などというものには乗ったことがなくて、1000円くらい高い程度かなぁ?なんて
思っていたわけなんですが、なんと4000円も高いやん!私は激しく後悔しました。
4000円もあれば、3枚で1000円のパンツが何枚買えるっ!12枚買えるっ!わ
りと簡単な計算ですなぁ。果たしてグリーン車というのはパンツ12枚分もの大金をは
たいてまで乗るだけの価値はあるのか?私は期待に胸をはずませて列車の到着を待った
のでした。以下、次号。
-  
- @ あ、来た来たぁ。「マル秘・脱衣所ムフフ♪盗撮」からのメールっ!なんせ
年会費5000円も払ったんやから、たっぶりと楽しませてもらわないとねっ♪えーと
、ユーザーIDが“nozoki”で、パスワードが“sukebe”と。あ、出てきた出てきたぁ
。お、いきなりズボン脱いどるやん!お、パンツ、パンツぅ♪白いグンゼパンツっ♪っ
て、男モノのブリーフやんっ!脱衣所にブリーフ、インターネットの盗撮サイト、だつ
いじょにブリーフ、インターネット、ジョニブリーフイン、ジョニー・グリフィンの「
マイ・ピン子」の第2回目なのぉ♪ま、確かに「女風呂脱衣所盗撮」とは、どこにも書
いてなかったんだけどよぉ!
-  
-  
- (1) OLIVE REFRACTIONS (4:18)
- (2) THE MESSAGE (7:22)
- (3) WADE IN THE WATER (3:44)
- (4) MEDITATION (8:18)
- (5) GOOD BAIT (13:38)
- (6) WHITE GARDENIA (3:19)
- (7) DETOUR AHEAD (4:33)
- (8) BLACK IS THE COLOR OF MY TRUE LOV
E’S HAIR (6:11)
- (9) THE LONDONDERRY AIR (4:52)
- (10) SLOW BURN (8:14)
- (11) THAT’S ALL (6:24)
-  
-  
- (1)(2) 『THE LITTLE GIANT』 (RIVERSIDE)
-  
- さ、研修期間中につき、手抜きモードでまいりましょうね。昨日は宿舎についた
あと、ただちにこの(↑)前半部分を執筆して、その勢いで「新幹線のグリーン車と横
浜線と相模線に乗って相模クラブまでやってきたのぉ♪」というネタだけで、あと2回
分の「前半部分」を完成させました。立派なことです。で、本日は研修を終えると直ち
に宿舎でトンカツと鶏モモの夕食を食い、風呂に入って自販機で「リザーブ&ウォータ
ー」」を買い、昨日コンビニで購入した「柿豆」をおつまみにして飲みながら、この原
稿を書いておるわけです。ちょっぴりオトナの気分を味わいたくて「水割り缶」なんか
買ってみたんですが、ちょっぴり持て余し気味なのぉ♪すでにかなり酔いもまわってき
ておりますので、今後の原稿が支離滅裂になることが懸念されます。ということで『ザ
・リトル・ジャイアント』。このアルバムは「小さくても大丈夫なのぉ♪」という勇気
と希望を与えてくれた、私にとっては人生の師とでも言うべき1枚であります。小さい
のがなんだっていうんだ。ウマじゃないんだから、馬並みである必要はないんだ。そう
なんだ。大丈夫なんだ。そう、グリちゃんは訴えかけているわけですね。で、このアル
バムはサイドマンがよろしい。
- グリちゃん、ミッちゃん、プリちゃんのフロントに、ケリちゃん、サムちゃん、ヒ
ーちゃんのリズム・セクションですな。いかにもリバーサイドらしい、いいメンバーで
す。で、選曲のほうはグリちゃんとゴンちゃんとサクちゃんの曲が1つずつあって、残
りの3曲がシカゴ出身の黒人ピアニスト、ノーマン・シモンズのオリジナルとなってい
るんですが、この3曲がたまんないのぉ♪あ、なんとか「水割り缶」を片付けたので、
口直しになんか買ってこよーっと。ばやりーす・めろんを買ってきたのぉ♪安っぽいメ
ロンのフレーバーが、とってもオトナなのぉ♪で、たまんない3曲の中から、アルバム
の1曲目と2曲目を選んでみました。まずは「オリーブ・リフレクションズ」。サム・
ジョーンズのベースの短いイントロで始まるんですが、こういうベースのイントロで始
まる曲って、問答無用に好きなんですよね。続いて3管のユニゾンで、「これぞハード
バップ」といった感じのテーマが演奏されます。ケリーの、玉を舌の上でトロトロ〜っ
♪と転がすようなタッチがタマんないのぉ♪ブルー・ミッチェル、グリちゃん、ジュリ
アン・プリースター、ケリーと続くソロも短めではありますが、いずれも充実しており
ます。完璧です。私など、これ1曲でグリちゃんのファンになってしまったんですが、
その1曲目に負けず劣らずスバラシイのが2曲目の「ザ・メッセージ」。やっぱり世の
中、ファッション関係のマッサージだよねっ♪というグリちゃんの力強いメッセージを
感じさせる快演でございます。1曲目よりいっそうファンキー色が濃厚なナンバーで、
各人のソロの合間にアンサンブルの入るアレンジも柑橘系はオレンジ、僕の家は俺んち
ですね。ということで、力強く推薦したい1枚でございます。
-  
- (3)(4) 『THE BIG SOUL−BAND』 (RIVERSIDE)
-  
- ブルーノート、リバーサイド、プレスティッジの3つが「ジャズ3大レーベル」
と呼ばれているわけなんですが、楽器編成の上でいろいろと工夫を凝らしたアルバム作
りをしているのがリバーサイドなのではないでしょうか。ワテはそう思いますな。例え
ばグリちゃんのリーダー作をとっても、リバーサイド第1作が3管セクステットで、2
作目の『ウェイ・アウト』がワンホーン、『小さな巨人』が再び3管編成ときて、今度
はビック・バンドとまいりましたかぁ。日本のジャズファンというのは、わりとビッグ
・バンド物というのは毛嫌いする傾向にあるようですが、毛ェだって立派に役に立って
いるんだぁ。立派なオトナだっていう証拠だよねっ♪ということで『ザ・ビッグ・ソウ
ル・バンド』。ソウルっていうのがいいですなぁ。これがもし『ザ・ビッグ・ピョンヤ
ン・バンド』だったりしたら、ノドン・テポドン的な雰囲気が濃厚になっていたでしょ
う。で、このグリちゃんのビッグ・バンドは『小さな巨人』ですっかり株を上げたノー
マン・シモンズがアレンジを担当しておりまして、これがまたイイのぉ♪まずアルバム
冒頭の「ウェイド・イン・ザ・ウォーター」。水の中を歩いて渡るというトラディショ
ナルですな。グリちゃんは後にトラディショナルを取り上げた『ザ・ケリー・ダンサー
ズ』という傑作を残しているんですが、このアルバムでもこの曲のほかに「ノーバディ
・ノウズ・ザ・トラブル・愛撫シーン」「深い河」と、計3曲のトラディショナル・ナ
ンバーを演奏しております。中でもこの「ウェイド・イン・ザ・ウォーター」が最高な
のぉ♪テーマ部の拍手、というか、手拍子の音が実に効果的なんですが、CDおまけの
別テイクにはこの手拍子が入っておらず、編曲の上での工夫を感じさせます。アンサン
ブルも見事ですなぁ。テーマに続いてグリちゃんのソロになるわけですが、テナーとバ
ックのアンサンブルの対比が絶妙です。やるな、ノー・シモ!ということで、もう1曲
はそのノー・シモのオリジナル「メディテーション」という曲を選んでみました。かな
り長めの演奏で、グリちゃんのほか、クラーク・テリーとマッスー・ギーのソロも聴け
ます。このアルバムのピアニストは8曲中6曲がハロルド・メイバーンなんですが、こ
の曲のピアニストはボビー・ティモンズ。彼の抑制されたソロもいいっす。以上、やっ
ぱり推薦に価する1枚でございました。
- (5) 『STUDIO JAZZ PARTY』 (RIVERSIDE)
-  
- アルバム作りに工夫を凝らすリバーサイドってば、今度はスタジオに親しいミュ
ージシャン達を呼んで「ジャズ・パーティ」を繰り広げるという企画を考えました。ウ
ワサの人、ノーマン・シモンズがピアニストとして参加しているのも興味深いところで
す。他のメンバーはトランペットのデイブ・バーンズ、ベースのヴィック・スプロール
ズ、ドラムスのベン・ライリーと、若干地味めではありますが、スタジオ・ライブらし
いリラックスしたムードがたまりませんなぁ。アルバム冒頭、タッド駄目論の「グッド
・ベイト」をとくとご鑑賞くだされ。
-  
- (6)(7) 『STUDIO JAZZ PARTY』 (RIVERSIDE)
-  
- アルバム作りに工夫を凝らすリバーサイドってば、今度はストリングスをバック
に、ビリー・ホリデイゆかりのナンバーばかりを演奏するというアルバムを作ってみま
した。1曲だけグリちゃんのオリジナルが入っているんですが、それがタイトル曲の「
ホワイト・ガーディニア」ですな。みなみに「白いクチナシ」というのはレディ・デイ
のトレードマークですね。ついでに「白いクチナシ」の花言葉は「私は幸せです」なの
ぉ♪と、花の子ルンルンが言っておりました。曲自体は、しみじみとしたなかなかの名
バラードでございますな。アレンジはメルバ・リストンとノーマン・シモンズが曲によ
って分け合っております。ストリングスだけでなく、ブラ吸うセクションも聴かれて、
ずいぶんゴージャスなムードでございます。もう1曲は「ディトゥア・アヘッド」。ア
ヘッド、アヘッド、あ、ヘッドヘッドヘド、ヘドは南京玉すだれっ♪といった感じのし
みじみバラード。ブラスとストリングスの間から覗き見える前ばり貼りっすのピアノが
美しいっす。グリちゃんにしてはかなりの異色作ではありますが、ま、「磯臭く」より
はいいかと思います。
-  
- (8)(9) 『THE KERRY DANCERS』 (RIVERSIDE)
-  
- アルバム作りに工夫を凝らすリバーサイドってば、今度はシンプルなワンホーン
編成でトラディショナル、及びそれに類するナンバーばかりを集めたアルバムを作って
みました。題して『ザ・ケリー・ダンサーズ』。
-  
- ・ いざ、蹴りっ♪ 旦サン、ずいぶんねっ♪
-  
- > 旦サン、加虐趣味。
-  
- ケリー・ダンサーズでありますが、ピアノはケリーではなくてバリー・ハリス。紳
士として知られるミスター・前ばり参加のおかげか、とかく「吹きすぎ」「ヤリすぎ」
「疲労困憊」になりがちなグリちゃんが抑制された演奏をクリ広げております。
-  
- ・我慢できん! 発射ばい!
-  
- > 九州人は早いのね!
-  
- という爽やか曲名俳句でおなじみの「ハッシャ・バイ」も悪くはありませんが、こ
こはやはり「ブラック・イズ・ザ・カラー・オブ・マイ・トゥルー・ラヴズ・ヘア」で
しょう。しみじみと味わい深いバラードで始まり、ソロパートになるとミディアム・テ
ンポになって軽快に歌いあげるこの演奏はグリちゃんのベスト・トラックのひとつに数
えあげてもよろしかろうかと。バリ・ハリのソロも味わい深いっす。やっぱりヘアの色
は黒に限るねっ♪と言うことを再認識せざるを得ない名演奏でございます。もう1曲は
「ザ・ロンドンデリー・エアー」。またの名を「ダニー・ボーイ」として知られている
曲であります。ハリちゃんのピアノのイントロがたまらんっ!続くグリちゃんのテーマ
の歌いっぷりも見事というほか、ありません。んなことで、かなり強力わかもと的オス
スメの1枚でございました。
-  
- (10)(11) 『DO NOTHING ’TIL YOU HEAR FROM
ME』 (RIVERSIDE)
-  
- グリちゃんコンピの最後を飾るのは、ちょっぴり地味な1枚です。『ドゥ・ナッ
シング・ティル・ユー・ヒア・フロム・ミー』。エリントン・ナンバーをタイトルにし
たこのアルバムはモンゴメリー・ブラザーズの2人との共演盤となっております。
-  
- ・もうオトナなんだモン♪ ホメイニ、ブラジャーす
-  
- > ホメイニ師、思春期真っ只中♪
-  
- という俳句で知られるモンゴメリー・ブラザーズの中ではギターのウエス・モンゴ
メリーが飛び抜けて有名になったわけですが、このアルバムには地味な残り2人、バデ
ィとモンクのモンゴメリーが参加しております。
- ベーシストであるモン・モンのほうはともかくとして、ピアノとヴァイブを弾きわ
けるバディ・モンの参加はけっこう嬉しいですね。このアルバムからまず1曲、グリち
ゃんオリジナルの「スロー・バーン」というのを選んでみました。「ゆっくり燃える」
というタイトルにもかかわらず、アップテンポのシンプルなメロディの曲でございます
。テーマに続いてバディ・モンのヴァイブ・ソロ、グリちゃんのテナー・ソロと続きま
す。バディちゃんがヴァイブ担当だった関係でしばらくピアノレスの演奏が続きますが
、テナーソロの途中からピアノの音も聞こえてきますね。8分を越える長尺演奏だけに
グリちゃんのソロもたっぷり楽しめます。はい、いよいよラストですな。グリちゃんコ
ンピの大トリ(啓介とか言わない。)にはボブ・ヘイメスとかいう人の「ザッツ・オー
ル」という曲を選んでみました。『ケリー・ダンサーズ』での演奏を彷彿させる、しみ
じみとした歌いっぷりがイイです。
-  
- ということで、本日はおしまいっ。
-  
- (おわり)
-
| Previous
| Up
| Next