「御不浄へ?」「ンだ、尊師。」
 あなた、変わりはないですか?日ごと寒さが募ります。ということで、あたたか い食べ物が恋しい季節となりました。一口にあたたかい食べ物と言ってもいろいろあり ますが、もっとも“冬”を感じさせる食べ物は「肉まん・あんまん」ではないでしょう か。寒い冬に暖房のよくきいた部屋で食べるアイスクリームというのは、なかなかにオ ツなものでありますが、肉まん・あんまんは出来るだけ寒いところで食べたほうがおい しさの度合いが増すような気がします。部屋の中で食べるより、公園のベンチなどに腰 掛けて食べたほうが、断然おいしい。もっともいくら寒いほうがイイからといって、肉 まん食べるために南極まで行っちゃうのはちょっと行きすぎですね。肉まんを手で一口 の大きさにちぎって、「はい、あ〜んして♪」とかいいながら南極2号の口に押し込ん だとしても、自分がむなしくなるだけです。言われなくても最初っから「あ〜ん♪」し てますしね、南極2号の口。あれはちょっと「あからさま」でいけません。これだけハ イテク技術が発達している昨今ですんで、せめて音声認識センサーを組み込んで「あい 、あ〜んして♪」の声に反応して口を開くように改良していただきたいものです。本来 の用途で使用しているとき、西暦2000年になってコンピュータが誤作動して口が閉 じてしまい、そのまま抜けなくなったりしても知りませんけどね。慌てて救急車を呼ん で病院に運び込まれることになるわけですが、病院のほうは停電しちゃって人工呼吸器 がとまり、それどころの騒ぎじゃないわけです。「さちこ」に啣え込まれた患者など優 先順位「E」レベルで、1月7日くらいまで放置され、会社の初出式は「さちこ」ちゃ んと同伴出勤だねっ♪
 
 えーと、肉まん・あんまんは外で食べるとおいしいという話です。小学生の頃は よく、塾の帰りに肉まん・あんまんを買って食べました。冬のあったか系テイクアウト 食品としては「肉まん・あんまん」と「たこ焼き」が双璧なんですが、肉まん・あんま んのほうは“けった”を漕ぎながらでも食べれるのがイイですよね。けったを漕ぎなが ら「たこ焼き」を食べようとすると、必ず1つは取り落とします。爪楊枝から抜け落ち て、地上に落下します。あっ!と思った瞬間、落胆のあまり注意力が散漫になり、左手 に持った「たこ焼き」の皿が傾いて、全滅。という悲劇を招くこともあります。軽微な 一次事故が重大事故を誘発してしまった事例として、運輸省事故調査委員会あたりでも 問題とされております。冬の夜に街で泣いているコドモを見かけたら、90パーセント までは「たこ焼き全滅事故」の被害者だと判断して間違いないでしょう。横を通り抜け ざま、「やーい、たこ焼き落としたぁ!」と囃し立ててあげてくださいね。一方、肉ま ん・あんまんには、その心配はありません。底についている紙を剥がす時点で“皮”に 若干の損傷が見られますが、たいした問題ではありません。もったいない!と思って紙 についた皮を食べてみても、たいしておいしくないのでそのまま放置しても問題はない でしょう。しかし、紙についた皮を食べてもたいしておいしくないのがわかっていても 、つい紙に皮がついてるのを見ると食べてしまうのはどうしてでしょうね?
 
 さて、ここで質問です。あなたは「肉まん」と「あんまん」どっちが好き?ヨル ダンあたりでは「あんまんが好きっ♪」という人が多いらしいですね。ロスアンゼルス の人も「あんまん派」らしいです。むかし読んだ学研の「中一コース」に、こんな話が 書いてありました。
 
 いま、ロスアンゼルスでは「あんまん」が大流行!ただしロスアンゼルスの「あ んまん」はアンコが多いので、手で押すと中のアンコがはみ出しちゃうので要注意。そ れが証拠にロスアンゼルスの「あんまん」にはこんな注意書きがありました。「アンマ ン・イズ・押ス餡出ルス。」
 
 そっかぁ。ロスの「あんまん」はアンコが多いんだぁ♪と信じたままオトナにな った僕なんですが、もしかしたら嘘だったのかも知れません。騙された!という意識が 強いせいか、僕は「あんまん」よりも「肉まん」のほうが好きですね。「あんまん」だ ったら上品な「こしあんタイプ」より、下品な「つぶあんタイプ」のほうが好きです。
ヒトは自分にないものに牽かれると申しますが、上品なボクが「つぶあん好き」な のは、おそらくそういうことなんでしょうね。ま、どっちにしろ「あんまん」はそれほ どタイプではなく、「肉まん」と「あんまん」と「カレーまん」があったら、「肉まん 」と「カレーまん」を食べるタイプであります。「肉まん」と「あんまん」と「カレー まん」と「ピザまん」があっても、「肉まん」と「カレーまん」を食べるタイプです。 ちなみに、この手の「〜まん」というのは一般に「中華まん」と称されているようです が、「カレーまん」と「ピザまん」が登場した時点で既に「中華」の範疇を越えており ますね。それぞれ「インドまん」「イタリアまん」と言うべき存在になっておりますが 、「まん業界」はますます多国籍化、無国籍化の様相を示しております。なんでもイイ けど、とっても爽やかな響きだね、「まん業界」。このあいだ『まさこさまのページ』 で「スパゲッティまん』というのが話題になっていたので、ひなの、井村屋のぺ→ぢを 調べてみたのぉ。そしたらね、
 
  肉まん、あんまん、カレーまん、ピザ肉まん、こしあんまん
  チョコまん、ホイコーローまん、タンドリーチキンまん、チーズまん
  点心包肉まん、焼きとうもろこしまん、ビジネスまん
 
ん、ビジネスまん???何が入ってるのカナ?やっぱり、茄子ぅ?
「ビジンの奥さーん。今日はイイ茄子が入ってますぜ!」
とかぁ。って、そら「美人茄子まん」やがな、ばしっ!
 
 @ みんな、ナスダックに投資してるカナ?ロンリーな夜は茄子を抱くとイイよ ね。でも、キミのことを貞操な人妻だと思って憧れている隣家の大学生にバレちゃうと 、ちょっぴりショックを与えちゃうかも知れないね。
 
  ・ 「茄子ってイイ♪」 なんて、汚らわしき 落ちた天使よ
 
なんて俳句を詠んでメールで送ってくるかも知れないね。だって「けがらしい」は 英語で“nasty”って言うんだモン♪
 
八百屋のタブー:人妻の茄子、独身男のコンニャク
 
ということで、「御不浄へ?」「ンだ、尊師」、ゴフジョウヘ・ンダソンシ、ジョ ー・ヘンダーソンの“舞貧妓”でーす。弟子(東北人)は便所へ行くんだねっ♪
 
(1) BLUE BOSSA (8:00)
(2) RECORDA−ME (6:00)
(3) ESCAPADE (8:06)
(4) PUNJAB (9:06)
(5) SHORT STORY (7:09)
(6) A SHADE OF JADE (7:07)
(7) GRANTED (7:02)
(8) EL BARRIO (7:10)
(9) MAMACITA (3:20)
(10) NARDIS (4:40)
(11) WALTZ FOR ZWEETIE (4:25)
 
(1)(2) 『PAGE ONE』 (BLUE NOTE)
 
 ジョー・ヘンダーソンがブルーノートに初リーダー作を吹き込むことになったき っかけは、ケニー・ドーハムの肝煎だったと言われております。それを感謝したジョー ・ヘンは、ドーハムへのお歳暮に「ふぐ刺し」(肝入り)をフンパツしたそうです。そ れを食べたドーハムは体を震わせてよろこんだ、と伝えられております。ああ美しきか な、師弟愛。ただ、フグの毒にアタっただけかも知れませんけどね。で、ジョー・ヘン のBNデビューはドーハムの『ウナ・マス』でしたっけ?あ、業務連絡です。宇名益夫 さま、ゆかたの紐が当選しております。至急、送付先を連絡下さいませ。もしかして、 そんなに欲しくないのに応募したのか?宇名益夫。で、『鰻鱒』以降、ドーハムのアル バム何枚かにサイドマンとして参加したあと、いよいよ初リーダー作を吹き込むことに なったわけです。初めてだから優しくしてねっ♪というアルフレッド・ライオ子ちゃん の意向を反映してか、以後のアルバムに比べるとジョー・ヘン特有の荒々しさは影をひ そめ、ずいぶんとソフト路線になっておりますな。そのぶん「ジョー・ヘンにゅうもん ♪」には最適でしょう。とりあえずドーハムの超有名曲「ぶるー・ぼっさ」に耳を傾け ましょう。単純名腕、かいなぢからが強いのねっ♪って相撲の話しぢゃなくって、単純 明快な哀愁メロディが涙を誘い、秀逸です。いいぞぉ、ドーハムぅ!と思っていたら、 ジョー・ヘンにも負けず劣らずのぼっさ調の名曲がございました。「利口だ・ミー」。
“RECORDA-ME”というのはポルトガル語で、ピンクレディのケイちゃんよりもミー ちゃんのほうが賢いということではなく、“REMEMBER ME”の意味らしいです。哀愁に 満ちた名曲でありまして、僕は「奮う坊さん」よりも、こっちのほうが好きっ♪選から は漏れちゃったけど「人力車」も、なかなかの名曲でございます。
 
 
(3) 『OUR THING』 (BLUE NOTE)
 
 ドーハム=ジョー・ヘンの師弟コンビによるBN第2作です。『ページ・ワン』 では、わりと「爽やかファイン・ボーイ」だった風貌も、第2作にして早くもブレイク してますなあ。だてにスイング・ジャーナルの表紙に起用されて「カッコ悪いからヤメ ろ!」という投書が来たわけではございません。リード・マイルスの技量をもってして もイカしたジャケにするのは無理だったんだねっ♪いや、あやしげなムードがあって個 人的には好きなんですが、田畑の土を掘り起こす農具は鋤だよねっ♪で、このアルバム はアンドリュー・ヒルの参加が1つのポイントであるが、ここでのアンドリュー・ヒル のプレイは彼がアンドリュー・ヒルであることを考えるとそれほどでもない。わははは は。イイですなぁ、このフレーズ!いや、bn@しゃこさんのページのパクリなんです けど、「さばぴょんぢゃ、とてもぢゃないけどこうは書けないのぉ♪」と、ひなのちゃ んもえらく感心しておりました。この言い回し、流行らせましょうかね?ここでのひな のちゃんの「ぷれい」は極めて変態的ではあるが、彼女がひなのであることを考えると それほどでもない、とか。で、アンドリュー・蛭といえば『ブラ食うは嫌っ!』や『ポ イント・オブ・出歯茶』にジョー・ヘンが参加しているように、相性はそれほど悪くな いっていうかぁ、君と僕とは相性が合いしょうだねっ♪ってカンジがするんだけどぉ、 やっぱり蟹・ドーハムの曲調とは相入れないものがあるんでしょうかね?といいつつド ーハムの「エスカペイド」を選んでしまいましたが。ちなみに“ESCAPADE”っていうの は「羽目を外す」という意味なんですが、みんな、ハメを外しちゃいけないよ!と、イ ランのハメネイ師も言っておりました。ウイントン・ケリーの『イッツ・オールライト 』にも同名のケリーのオリジナルがあったと思いますが、そちらがいかにも「どんちゃ ん騒ぎ」だったのに対し、ドーハム風はいたって穏やか。いかにも彼らしい哀愁に満ち た「哀愁酒場」のような名曲でございます。酒場、墓場、カバ。どれも哀愁を感じさせ ますなあ。
 
 
(4)(5) 『IN ’N OUT』 (BLUE NOTE)
 
 いくら自らの技量をもってしても決してシャレたジャケットにはならないことを 悟ったリード・マイルスは、ついにジャケットからジョー・ヘンの写真を撤去しました 。ワタクシはサンクトペテルブルグの街角からレエニンの銅像が消えた時のやうな、ガ ッツ一抹の寂しさを覚えたものですが、おかげでずいぶんとすっきりしたねっ♪この文 字だけを図案化したジャケット・デザインは、彼がリード・マイルスであることを考え てみても秀逸である。って、3回使ったらもう飽きちゃいましたね。流行らせるのはや めにしておきましょう。で、ジョー・ヘン&ドーハムの師弟コンビ、略して「上ハム」 は、お歳暮にぴったりねっ♪って感じなんですが、この3作目にして絶頂に達したって カンジですね。1番ページワンが塁に出てぇ〜、2番アワシングが送りバントぉ〜(← せこい)、3番インンアウトがタイムリぃー、4番モードフォージョーが犠牲フライぃ 〜♪と。本来なら4番はホームランのはずなんですが、ジョー・ヘンダーソンと「燃え ろドラゴンズ」は違うんだ!ということをご理解たまわりますよう、お願い申し上げま す。で、このアルバムはジョー・ヘンの“畝畝テナー”をそのまま曲にしたようなタイ トル曲もイイんですが、さば的には「ぱんじゃぶ」が大のお気に入り。「完全ぶるーの ーと・ぶっく」でも褒めてあったんだモン、ワタシが褒めてもきっと、だいじゃぶよね ?どっちかっていうとコンサバなイメージのあるドーハムが、かなりプログレな演奏を 聴かせてくださいます。なるほど、「サバ」の反対語は「グレ」だったんだねっ♪かな り複雑な構成の曲なんですが、歌謡ベストテンはコーセーだねっ♪
いや、昔よく聴いてたんですけどね、コーセー化粧品・歌謡ベストテン。土曜日の お昼にFMでやっておりました。その後が、ダイヤトーン・ポップス・ベストテン。“ カルチャー・クラブ”の「君は完璧さ」が好きだったのぉ♪あと“メン・アット・ワー ク”とかぁ。で、なんの話だかわからなくなっちゃったから次へ行きますが、このアル バムからもう1曲ということになると、僕はドーハムの「ショート・ストーリー」を鰓 尾鱒、いや、選びます。うん、なんて無理のある誤変換。あ〜ン、鰓・鰆・亀ーン♪( ←女性ボーカル御三家)。あ、「亀ーン」は海亀限定なんですが、書いているうちにな んの話だかわからなくなっちゃったから、次のアルバムです。
 
 
(6)(7) 『MODE FOR JOE』 (BLUE NOTE)
 
 ジャケットにジョー・ヘンが復活しました達郎。うぉう、おう、おう、らーいど んたーいむ♪コーセー歌謡ベストテンでよく聴きましたな。僕ってばまだコドモだった から「あーせえ、こーせえ歌謡ベストテン♪」とか言ってよろこんでいたんですけどね 。ああ、コドモ時代の僕は若かった。。。って感じなんですが、ま、コドモ時代はコモ ドオオトカゲだった、というヒトに比べればまっとうな人生を歩んできたと言えるでし ょう。で、ジャケットのジョー・ヘン復活問題。せっかく前作で顔が消えたと思ってよ ろこんでいたら、すぐに復活しちゃいました。しかも顔が3つも!おそらくこれは「せ っかく“りーだー作”を作ったのに、顔が出なきゃヤダよぉ〜!」とジョー・ヘンがゴ ネた、あるいはスネた、もしくはノビ太、というのが原因ではなかろうかと。そこでリ ード・マイルスが、「はいはい。ぢゃ、今度は顔を3つ出してあげるからね。」という ことで和解という字は苦しい字に似てるの〜♪(←似てねーよ。)これは一見するとコ ドモのワガママにオトナが屈したように見えるかも知れませんが、実はそうではありま せん。顔が3つに別れたことで“一顔”あたりの占有面積が少なくなり、ずいぶんすっ きりした好印象なジャケットに仕上がっているではありませんか。そういえば『ページ ・ワン』は全身の遠景写真やったやん!ということに気がついたリード・マイルスの作 戦勝ちと言えるでしょう。『ページ・ワン』では俗にいう写真撮影テクのひとつ「大写 ししなければ、そこそこ。」を駆使したわけなんですが、今度は「並べてGO!」で責 めてきたわけですな。同じ物を複数個並べると、なんだか目がちかちかして実態がよく つかめん。という、人間の目の生体的な特性を利用した高等テクと言えるでしょう。ち なみにこれ、ブサイクな女の子に「かわいく撮ってねっ♪」という無理難題をふっかけ られた場合にも応用できます。
 
テク1:50メートルくらい離れたところから撮る
テク2:クローンをいっぱい作って並べる
 
「テク2」の場合、ただ無気味なだけのような気もしますけどね。あ、デジカメ撮 影だったら「アイコラにしちゃう」という手もありますね。「いや〜ん、私ったら新井 かおる子みた〜い♪」って、もうちょっとマシなアイドルの写真はなかったんかい!
 
 あ、かおる子ファンから抗議のメール殺到!って感じの問題発言でしたね。とい うことで『モード・フォー・ジョー』。もー、ふぉー、じょーと韻を踏んでるのがイイ ねっ♪メンバー的にはドーハムとの“らぶらぶ蜜月時代♪”に終止符をうち、「戦慄の 3Pとヴァイブの併用」という、めくるめく愛の狂乱の世界へと足を踏み入れてしまっ ております。お相手はモーガンとフラーとボビ・ハチなのぉ♪もうなんだか、どうでも いい話で体力を使い果たしちゃったって感じなんだけど、3管+ヴァイブによるカラフ ルなサウンドが繰り広げられます。
 
 
(8) 『INNER URGE』 (BLUE NOTE)
 
 『イイな、鯵♪』です。いいですよねぇ、鯵。僕はサカナの中では鯵がいちばん 好きっ♪サバよりも好きっ♪カラっと揚がった揚げたてのアジフライにソースをかけて 「あぢあぢ!」とか言いながら食べるのもいいし、開いて干して干物にして焼いて食べ てもいいですね。「むにえる」にしてもイイし、えーい、アジめ、えいっ、えいっ!と タタキにして食べてもたいへんおいしい。まさに食べられるために生まれてきた生き物 って感じがいたしますね。
世の中にはアジのように食べておいしい生き物がいる半面、「もの凄くまずい生き 物」というのもいるそうです。チョウチョなんかがそうらしいですね。トンボのように 速く飛ぶことも出来ず、カブトムシのようにツノがあるわけでなし、カメムシのような 必殺兵器も、カタツムリのような隠れ家ももたない蝶はどのようにして天敵から身を守 っているのか?と思っていたら、なんと「食べるとまずい」んだそうです。食べてもま ずいもんだから、「ほらほら、私を食べてぇ〜♪」てな感じに此見よがしにヒラヒラ飛 んでいても、決して食べられることはないんだとか。この先の暗い道はよく痴漢が出る んだけど、君の顔だったら大丈夫だねっ♪というのとちょっと似ているかもしれません 。もっとも、暗くって顔がよく見えないから、とりあえず襲われちゃうってことはある かも知れませんが。チョウチョもとりえあえず食べられちゃうことはあるかも知れませ んね。食べられて、ぺっ、ぺっ!なんぢゃこのまずいチョウは!チョーまずいやん!と か言って、こんなもん2度と食うのはやめよう。。。と心に誓ったトリ男(2歳3ヶ月 )なんですが、トリは3秒でものごとを忘れるって言いますし。3分後にはまたトリに とりあえず食べられて、ぺっ、ぺっ!なんぢゃこのまずいチョウは!生きていくってチ ョウチョが考えているほど甘いもんぢゃないねっ♪ということで、前作から一転してワ ンホーンになった『インナー・アージ』では彼のハードなブロウが堪能できます。「エ ル・バリオ」がイイねっ♪
 
 
(9)(10) 『THE KICKER』 (MILESTONE)
 
 蹴ってますなー。
 
 
(11) 『TETRAGON』 (MILESTONE)
 
 怪獣みたいな名前ですなー。
 
ということで今週のピン子はおしまい♪


| Previous | Up | Next
GigaHit