『 さばこんぴ ( Alt Sax ) 第3回 』



01 : CONFIRMATION / (CHARLIE PARKER)
02 : JUST FRIENDS / (SONNY STITT)
03 : JUST FRIENDS / (LOU DONALDSON)
04 : THIS HERE / (CANNONBALL ADDERLEY)
05 : WHEN I FALL IN LOVE / (JACKIE McLEAN)
06 : EMBRACEABLE YOU / (JACKIE McLEAN)
07 : SUNNY / (SONNY CRISS)
08 : BLACK COFFEE / (SONNY CRISS)
09 : BEWITCHED , BOTHERED AND BEWILDERED / (ART PEPPER)
10 : BLACK ORPHEUS / (PAUL DESMOND)
11 : FAR CRY / (ERIC DOLPHY)
12 : LONELY WOMAN / (ORNETTE COLEMAN)



 喉にひっかかった魚の骨のように、あるいは歯の隙間にはさまった貝柱のスジのように、ずっと心の片隅で気になっていたこのコーナー。いや、ここまで放置してきたんだから、そのまま立ち消えにしちゃってもよかったんですが、僕は根が真面目だから、そういうわけにもいかんのですよね。じゃ、“BNは全部やる”のほうはどうすんだ?…と言われると、アレはまったく先が見えないからどうだってイイですが、こちらの“さばこんぴ”のほうは、あとひとふんばりで何とかなりそうですからね。で、当初の“サックスでJAZZをやってみたいな♪…と思っている減益女子中学生のための優しいJAZZ講座”という存在意義はとりあえず置いといて、“1曲3行”くらいのペースで、さっさと片付けちゃいましょう。



05 : WHEN I FALL IN LOVE
“4,5,AND 6”(PRESTIGE)/JACKIE McLEAN (1956)

 ジャッキー・マクリーンっす。いいっすね。思わず1句詠みたくなりますね。

 ・ そよ風に スカート若干まくれ ん〜、いや〜ん♪

 > ん〜、いや〜ん♪

 アホみたいな俳句ですね。これで“3行”というノルマは達成されたわけでありますが、これではあまりにも何なので少し補足を加えておくと、『4、5、あんど6』です。このアルバムは何と言っても「センチメンタル・ジャーニー」が有名なんですが、いい歌だよね、“セン・ジャニ”。…と思って楽しみにしていたところ、いざ演奏が始まってみれば僕の期待していた松本伊代の歌とは似ても似つかぬ聴いたこともないような曲だったので、心底ガックシしてしまいました。何のための松本や!?…という感じですよね。いや、意味はよくわかりませんけど。ということでまあ、今回は「ホエン・アイ・フォール・イン・ラブ」です。恋に落ちたとき。いいですね。原曲はバラード(←だと思う)なんですが、ここでのマクリーンはミディアム・テンポで料理しておりまして、そこのところが新鮮でいいと思います。

 JACKIE McLEAN (as) MAL WALDRON (p) DOUG WATKINS (b) ART TAYLOR (ds)



06 : EMBRACEABLE YOU
“A LONG DRINK OF THE BLUES”(PRESTIGE)/JACKIE McLEAN (1957)

 マクリーンのプレスティッジ盤の中では、やや異色作です。アルバムのA面を占めるタイトル曲はクソ長いです。何せ、A面はこれ1曲(正確には、すぐに終わっちゃう別テイクを含めて2曲)でおしまいですからね。マクリーンがアルト以外にテナーを吹いてるパートもあって、マニア心を激しくソソるんですが、初級者にはオーソドックスなB面の3曲のほうがよろしいかと。シンプルなワンホーン編成で、おまけに「エンブレイサブル・ユー」「アイ・カバー・ザ・ウォーターフロント」「ジーズ・フーリッシュ・シングス」と、日本人好みのバラード3連発ですからね。これはもう、泣けます。で、その中から今回は「エンブレイサブル・ユー」を選んでみました。いや、好きなんですよねぇ、この曲。耳元で、「抱・い・て♪」と囁くように吹く。…というのがこの曲を管楽器で演奏する際の基本なんですが、ややハスキーなマクリーンの“”に、思わずゾクっとしちゃいますね。ゾクっとしたと思ったら、今度はアタマがぼーっとしてきて、そのうちに喉が痛くなって、咳が止まらなくなって、で、今現在は黄色い鼻水が適度な“ねっとり感”を演出している状態にある僕ですが、いやあ、いいですなぁ、黄色い鼻水。僕はわりと物を大切にするタチなので、いちど鼻をかんだ鼻紙はとりあえずポケットにしまって、なるべく再利用することにしているんですが、黄色い鼻水をかんだ鼻紙というのは、手でつまんだ時の感触が違いますね。グニュというか、グニッというか、ま、なかなか言葉では表現しにくいんですが、何かこう、鼻紙を開いて中身を見てみたい!…という誘惑にかられるところがありますよね。風邪をひくのは辛いものですが、この感触が楽しめる限りは、今日も元気に力強く生きていこう!…と思うのでありました。

 JACKIE McLEAN (as) MAL WALDRON (p) ARTHUR PHIPPS (b) ART TAYLOR (ds)



07 : SUNNY
“UP , UP AND AWAY”(PRESTIGE)/SONNY CRISS (1967)

 ポップ曲に頼っているのは俗化の極みである。…とか、樽春男のギターが入ってるのがヤだ。…とか、色々と難癖を付ける人もいるかとは思いますが、これは名盤です。能天気に、何の気兼ねもなく楽しめるクリスの1枚。…ということになれば、僕はこれを選びますね。ソニー・クリスという人は激しい躁鬱気質の人だったようで、とどのつまりはピストル自殺しちゃうわけなんですが、 人間的に弱いところのある人だったんでしょうな。人間的に強い人なら、とどのつまりにトド(←アザラシ科?)になるくらいのことで、なかなかピストルまでは持ち出しませんからね。でまあ、鬱状態の代表作が『サタデイ・モーニング』だとすれば、『アップ・アップ〜』は爽快なまでに躁病的でありまして、しかし何ですな。“”という字は、見ているだけで気分が落ち込んでくるような漢字ですな。“”の字はそうでもないんですけどね。見ているだけで気分がウキウキしてくるようなことはありません。で、「サニー」です。スキー好きの熟女…いや、おねえさんも「知ってるぅ♪」と言ってたくらい、ポピュラーな曲でありまして、弘田三枝子だって歌っております。『ミコ、ジャズを歌う』みたいな企画で歌っております。で、ミコが歌えば尼さんだって黙ってないわけでありまして、アマが歌えばプロの人も放ってはおきません。そこでクリス。いいですね。吹きまくってますね。もう、“加藤鷹の潮吹き講座”も真っ青?…といった感じの激しい吹きっぷりに、思わず大コーフン♪…という1曲でありました。

 SONNY CRISS (as) TAL FARLOW (g) CEDAR WALTON (p) BOB CRANSHAW (b) LENNY McBROWNE (ds)



08 : BLACK COFFEE
“THIS IS CRISS!”(PRESTIGE)/SONNY CRISS (1966)

 ということで、今度は“”です。「ブラック・コーヒー」。いいですよねぇ。何だかオトナって感じぃ?喫茶店でコーヒーにフレッシュやら砂糖やらをいっぱい入れてる人を見ると、「コドモだねっ。」と思ってしまいますもんね。ちなみに僕はブラックは苦手です。だって、苦いもん。特に缶コーヒーのブラックが駄目です。よく現場に行くと、下請けの職人さんが缶コーヒーを買ってきてくれるんですが、いや、それって現場監督のシゴトじゃねーか?…という気もするんですが、ま、細かいことはいいぢゃん。で、買ってきてもらった缶コーヒーを何気に手に取ったらそれがブラックで、でも他のものと取りかえるのも面倒だし、コドモだと思われるのもヤだし、もう半ばヤケクソで飲むんですが、苦くって嫌ですな、ありゃ。どうせ買ってくるなら、カフェオレにしてや。…と思わずにはいられませんが、ま、買ってくる缶コーヒーがすべてブラックというような偏屈な人はいないので、手に取る時によく吟味すればイイだけの話なんですけどね。で、「ブラック・コーヒー」ありますが、この歌は歌詞がいいですね。いや、どういう歌詞だか忘れてしまいましたが、何だかとっても投げやりでアンニュイで鬱々とした気分になる歌詞だったと思います。で、このクリスのバージョンはインストなので無論歌詞はありませんが、何だかとっても投げやりでアンニュイで鬱々とした気分になれる演奏です。とまあそんなことで、クリちゃんはやっぱりイイなぁ。…と思う昨今であります。

 SONNY CRISS (as) WALTER DAVIS (p) PAUL CHAMBERS (b) ALAN DAWSON (ds)

 ということで、マクリーンソニー・クリスでした。おしまい。

( つづく♪ )


INDEX
BACK NEXT