『 車山高原 (お花編) 』


【撮影場所】 長野県茅野市・車山高原

【撮 影 日】 2008年06月15日


(2008年07月11日更新)

 車山高原に行ってきました。詳しい経緯は、ま、 こちら を見て貰うとして、あ、そうそう。前回の 白樺湖遊歩道 (お花編) で、名前がよく分からないまま放置されていた白いお花なんですが、某ギャル系読者から、 セラスチウムではないでしょうか?…という情報が得られました。えーと、どれどれ。 セラスチウム 。おお、これこれ!間違いなくコレですな♪ナデシコ科ミミナグサ属の植物でありましたかぁ。 いや、これはもしかして、ミミナグサの類ではないか?…とは思っていたんですが、セラスチウムとは気が付きませんでした。そんな名前、初めて聞いたしー。某ギャル系読者さま、情報提供ありがとうございますた♪ とまあそんなことで車山高原です。ここで見られるお花としては何と言っても7月のニッコウキスゲが有名なんですが、綺麗ですよね。どういうお花なのかというと、黄色いユリ。 ま、簡単に言ってしまえばそういうことになるんですが、この原稿がアップされる頃には、ぼちぼち咲き始めていることでありましょう。1ヶ月ほど前はまださっぱりだったんですけど。 その代わり、6月の車山にはレンゲツツジが咲いているらしいというので、今回はそれを目当てに行ったんですが、結論から言いましょう。さっぱりでした。少なくとも山頂付近ではぜんぜん見ることが出来なかったんですが、それ以外にも大したお花は咲いてませんでしたな。 山野草パラダイスを頭に描いていた僕としてはちょっと期待外れだったんですが、展望リフト乗車中に足元で見ることが出来たお花はと言うと、ま、ウマノアシガタくらいでしょうか? で、山頂付近に咲いていたのはですね、タンポポです。こんなん、珍しくも何ともないやん! ま、強いて言えば、下界で見るタンポポよりも色が鮮やかかな?…という気がしないでもないんですが、それはあくまでも贔屓目に見た場合の話で、普通の目で見れば、やっぱりただのタンポポとしか思えなかったりするんですけど。 他に撮るものもなかったので、とりあえず岩場の影で咲いてるヤツをカメラに収めてみました。…というのが (写真・いちばん上) であります。


 すっかりやさぐれた気分になってしまった僕なんですが、よくよく見るとタンポポ以外にもう1種類、ちょっと違ったタイプの黄色いお花も咲いているのを発見したんですが、それが (写真・真ん中) です。 おおっ、これは珍しい!下界ではとても見ることが出来ない、極めてレアな植物でありますなー。おそらくこの車山の山頂にしか自生していない、レッドデータブックにも掲載されているような絶滅危惧種に違いなくて、いや、これが見れただけでもわざわざ金を払ってリフトに乗って、ここまで来た甲斐がありましたぁ♪…とか、そんな類のものとはとても思えなくて、普通に家の近所の空き地とかにも咲いてたような気がするんですが、何と言う名前の植物なんですかね? セラちゃん、知りませんか? あ、セラちゃんというのはセラスチウムの名前を教えてくれた某ギャル系読者の仮の名前なんですが、セラスチウムから2文字を抜粋して愛称を付けるとするなら、やはりそこしかないと思うんですよね。 ラスちゃん。スチちゃん。チウちゃん。ウムちゃん。どれも今ひとつだしー。 で、セラちゃんから正解が寄せられる前に、ある程度は自分でも調べてみる努力をしてみようかと思うんですが、手持ちの図鑑を当たってみたところ、ミツバツチグリでしょうか? ぱっと名前を見た時、ミツバチグリグリとか、そんなふうに読めてしまうこの植物は、漢字では “三葉土栗” と書くようなんですが、ツチグリの肥大した根が生食でき、クリにたとえて土栗とした。土栗に似ていて小葉が三枚であるのでこの名がある。…というのがネーミングの由来であるそうです。世の中には煮ても焼いても食えないヤツというのがいたりするんですが、ツチグリは生で食えるんですな。立派なことだと思います。ただ、生で食えるというだけで、美味しいとも不味いとも書いてないので、もしかしたら食えるというだけで不味かったりするのかも知れませんが、更によく調べてみたらミツバツチグリはただ見た目がツチグリに似ているというだけの話で、食えないとのことでありました。危ないところでした。よくよく調べずに生で食うところでした。 ま、いずれにしろ、このお花はミツバツチグリでほぼ間違いないとは思うんですが、ヘビイチゴという線も完全には捨て切れないんですけど。 見分けるポイントは、葉っぱが三つ葉か五つ葉かというところにあるようですが、葉っぱまではよく見てませんからね。 ま、いずれにしろ、その辺りの空き地に普通に生えている雑草のようなもので、まったくレアではない植物であることだけは間違いありません。

 以上、車山の山頂で撮影することが出来たお花はこの2つだけでありました。ほぼ収穫ゼロですなぁ。レンゲツツジはどうした?…と思わずにはいられませんが、下山してビーナスラインを走っていたら、それなりに咲いてるポイントはあったんですけどね。 とりあえず八ヶ岳をバックに撮ってみたのが (写真・いちばん下) なんですが、いやあいいですな、八ヶ岳。僕は八ヶ岳が大好きです。八つ墓村も大好きです。ヤツメウナギというのはそれほど好きではないんですが、 どこに目ぇ付けてるねん!?…とインネンを付けたくなってしまいますもんね。 とまあそんなことで、おそらくお花に関しては地道にトレッキングコースとかを歩けば、もっと咲いてたりするのではないかと思われるんですが、ま、咲いてないなら咲いてないで、それはそれでとってもいいところなのでありました。おしまい。



INDEX
BACK NEXT