【撮影場所】 長野県茅野市・車山高原
【撮 影 日】 2008年06月15日
車山高原 というところに行ってきました。いいですよね、車山。 個人的には、ブルマ山というのもちょっといいかなという気がするんですが、まわしの替わりにブルマ姿で土俵に立つ新感覚コスプレ系相撲取り、ブルマ山ぁぁ♪…みたいな。 ま、おそらく、「上手も下手も取れないから、駄目ぢゃん。」 と言われて相撲協会から厳重注意されて、それで終わりのような気もするんですけど。 とまあそれはそうと、車山。 僕はこの山にずいぶん前に行ったことがあります。どれくらい前なのかというと、かれこれ20年ほど前ということになりますか。何をしにいったのかと言うと、スキーをしに行きました。その時の話は、ま、 ここ を見て貰うとして、今から10年ほど前に書いたものなので、文体や人格にやや難があるのは仕方が無いと思います。 が、ほとんど内容が無いのはちょっと問題だと思うので簡単に補足しておくと、当時の僕はスキーに関してまだド素人であったと。初めてリフトに乗ってみたんですが、とても山頂まで行けるだけの実力は無かったと。一緒に行ったサバ兄は当時、そこそこ滑れる実力の持ち主だったので、山頂まで行ってたようですが、 「めっちゃ眺めがよかった♪」 とか言ってて、ちょっぴり羨ましかったです。コケて脚の骨を折ればエエのに。…とか思わずにはいられませんが、実際、山頂からのコースはかなりハードだったようで、あまり詳しくは語らなかったものの、おそらく何度かコケて、痛い目を見たに違いありません。このあたりのスキー場はあまり天然雪が降らなくて、アイスバーンになってることが多いですからね。 この時の滑降がちょっぴりトラウマになってたようで、後に車山にスキーに行った夢を見たとか言っておりましたが、どういう夢なのかと言うと、車山で滑っていて、思いきりコケたと。するとそこに変なガイジンがやってきて、脚を見て一言、 「折レテマース!」 と告げて、去っていったと。
何とも変なガイジンでありますが、医学的な能力は奥志賀高原スキー場のパトロールの兄ちゃんよりも遥かに優れていると言わざるを得ません。僕がショートスキーでコケて、板が外れずに左下腿骨を骨折した際、救助に来たパトロールの兄ちゃんは僕の脚を見て 、 「大丈夫!ぜったい骨は折れてません!僕が保障します!」 と、自信たっぷりに断言してくれましたからね。助けに来てくれたのがもし変なガイジンだったら恐らく、その場で救急車に乗せられて中野あたりの病院に担ぎ込まれていたと思います。ま、それはそれで何かと面倒な話なので、気付かずに家まで帰って正解だったんですが、とまあそんなことで車山。 スキーヤーとして復活する可能性は今の時点ではかなり低いので、とりあえず雪の無い時期に登ってみることにしました。 「めっちゃ眺めがよかった♪」 と噂される景色を見ないまま死んでいくというのも何だか悔しいですしね。 車山は標高1925m。もうちょっと頑張って2000mになろうとは思わなかったのか?…と、問い詰めたくなってしまいますが、75mくらい努力すれば何とかなりそうな気がするんですけどね。例えば、山頂にシリコンを注入するとか。舞の海や豊胸手術に出来て、車山に出来ない筈がないんですが、ま、そこまでして2000mになってみたところで、さほどメリットがあるようには思えないんですけど。
で、この山にはですね、スキー場があるだけあって、リフトが架かっていたりします。冬以外でも運行しているので、いつでもお手軽に山頂まで行くことが出来るんですが、詳しくは オフィシャルサイト を見て下さいね。 ということで、山頂に到着しました。 山頂には (写真・いちばん上) のような建物がありました。これはあれです。レーダーかレーザーか、そのどちらかではなかったかと思うんですが、僕は今ひとつレーダーとレーザーの区別が付かなかったりします。観測するのがレーダーで、脱毛するのがレーザーでしたっけ? となると、山の上で脱毛してみたところで何がどうなるわけでもないので、恐らく何かを観測しているレーダーではないかと思うんですが、あ、ちゃんと気象レーダーという看板が出ておりますな。何でも老朽化によって廃止された富士山レーダーの替わりとして作られたものなんだそうですが、どうしてまた2000mにも満たない車山なんかに設置したんですかね? レーダー関係者に車山の側から “お車代” の名目で現金が支払われたとか、何かそういうオトナの事情があるのかも知れませんが、で、山頂にはですね、レーダー以外には祠のようなものがあるだけで、意外と何もないところでありましたな。オフィシャルサイトに 山頂案内図 というのがありますが、ホントにこれだけのものでありました。
が、何も無いだけのことはあって、眺望はよかったです。 (写真・上から2番目) は、ちょっと靄っていて分かりにくいんですが、向こうのほうに北アルプスが見えておりますな。冬場で空気が澄んでいてピーカンだったら、もうちょっと綺麗に見えるのではないかと思うんですが、で、山頂付近はところどころに岩がゴロついておりましたので、そいつを取り入れてカメラに収めてみました。…といった1枚でありますな。 あとはえーと、南アルプスとか、中央アルプスとか、八ヶ岳とかはあまりよく見えなかったので、ということで、山頂の散策は以上です。
リフト乗り場のほうに戻ると、眼下には白樺湖が広がっておりました。もうちょっとよく見れば眼下に眼科も見えたのかも知れませんが、僕はそこまで目がよくないし、ま、眼科が見えたところでさほど嬉しくもないので別にどうだっていいんですが、後ろのほうには蓼科山が見えておりますな。…といった、そんな1枚であります。
ということで、下山しました。とりあえずビーナスラインを霧ヶ峰のほうに向かって走ったら、途中にちょっとした駐車スペースがあったので、そこにクルマを止めて1枚。靄が晴れて、八ヶ岳が綺麗に見えておりました。 しかし何ですな。車山高原は綺麗なお花がいっぱい♪…という噂を聞いていたのでかなり期待していたんですが、そっち方面の収穫はどうも今ひとつでありましたな。…というお話は こちら でどうぞ♪