白馬みねかた♪('05)

【地  域】 長野道 (白馬エリア)

【公式HP】 白馬みねかた : http://hakuba-sanso.co.jp/t-minekata.htm

【日  時】 平成17年1月4日(火)

出 発 / 06:15 長野県・小布施町内
到 着 / 08:30 白馬みねかたスキー場

出 発 / 11:10 白馬みねかたスキー場
 (昼食・温泉入浴・休憩時間を含む)
到 着 / 18:30 三重県桑名市内

【ボ ー ド】 全面滑走可能です。パークといった気の利いたものはなかったと思います。パークはなかったと思いますが、 “みねかたパルク” というのはありました。それは何なのかというと、ただのレストランの名前なので、ほとんど関係のない話なんですけど。

八ヶ岳〜北信・妙高〜白馬♪ 【あらすじ】  えー、ずいぶんと昔の話になってしまったのでワケがわからなくなりましたが、 “お正月@2泊3日ゲレンデ巡りの旅” の最終日であります。1月3日の夜は 小布施のユース に泊まりました。小布施という町はいつも素通りするだけで今回が初めてだったんですが、いや、なかなか風情のあるところですね。古い町並みが残っていて、若いギャルがそぞろ歩いたりしているところがよかったです。ユースも小綺麗なところでありましたな。館内にさりげなくJAZZが流れておりまして、どうやらそれはマネージャーの趣味らしいんですが、そういうところがとてもよかったですね。これでもし、そのマネージャーが女子マネだったりしたらもっとよかったんですが、おっさんだったのでちょっぴり残念ではありましけど。ちなみに僕はその夜、 “いいづなリゾート” へナイターで滑りに行っておりましたので、ユースでの夕食は無し。で、9時からのお茶会にも遅刻していったので、あまり皆さまと仲良く出来なかったのが心残りでありますが、ヘルパーさんらしき若いギャルも参加していたんですけどねぇ。で、翌朝は6時過ぎには出発したので、ほとんど寝にきただけ。…といった感じでありましたが、で、4日の行き先はですね、白馬方面にしたんですけどね。木島平と小布施に泊まったので、今回は北信エリアを集中的に攻める予定だったんですが、初日は八ヶ岳方面、最終日は白馬と、何だか行き先がばらばらになってしまいました。

 何故、行き先を白馬にしたというかとですね、天気が今ひとつだったからなんですけどね。初日、2日目と素晴らしい晴天に恵まれた今回の旅も、3日の午後から次第に雲が広がってきて、とうとうこの日は鈍曇りになってしまいました。北信エリアでは天気の回復がまったく期待できないのでとりあえず場所を移動することにしたんですが、小布施がベースとなると白馬あたりが精一杯でありましょうか。となると、 “みねかた” やな。…ということになるわけですが、長野県内全ゲレンデ制覇!…の野望を抱く僕にとって、大町・白馬・小谷エリアでまだ行ったことがないのは “白馬乗鞍&コルチナ” と、“白馬みねかた” だけになったんですよね。天気が今ひとつだから、 “みねかた” でいっかぁ。…という、半ば捨て鉢な気分であったわけなんですが、こういう時でもないと、なかなか行く機会はないだろうしぃ。

白馬みねかたアクセス♪

【アクセス】 長野市内から白馬というのは、遠い。…という印象があるんですが、インターからの距離で言うと、豊科からとほとんど変わりがないんですな。もっとも小布施から長野に出るまでがちょっと一苦労だったので、結果的には2時間以上かかってしまって、決して人様にお薦め出来るようなプランではないんですけど。とりあえず長野方面から白馬へアクセスするにはですね、国道18号線経由で国道19号線まで出てください。本線のほうより、アクセスマップでは “R19-B” と書いてある長野南バイパスに出たほうが分かりやすいです。で、しばらく犀川に沿った陰気な道を走って、いわゆるオリンピック道路に出ればOKです。アクセスマップでは字数の関係で五輪道路という名前になっておりますが、道の駅・中条の前を通る、走りやすい道でありますな。平行して国道406号線というのがありますが、こいつは国道の分際でとんでもなく走りにくい、クソ狭い山道であるそうなので、ヤメておいたほうが無難でありましょう。あまりに神経を使うようなドライブは、ストレスのあまり検便に血が混じる恐れがあるので、ヤメておいたほうが賢明だと思います。

 で、このオリンピック道路はですね、天気がよければ白馬に近付くにつれて、目の前にドドーン!…と見えてくる北アルプスの眺めが絶品なんですが、いや、この日はさっぱりでありましたな。もしかして、白馬のほうに行けば晴れている?…という僕の希望的観測はもろくも崩れ去ってしまって、行ったことはあるんだけど、あまりちゃんと滑ったことのない “白馬岩岳” という線はこの時点で完全に消え去りました。いや、天気がよければ、 “岩岳” でもいっかぁ。…とか思っていたんですよね。仕方なく、 “みねかた” に行くという初志を貫徹することにしたんですが、ここに行くにはですね、国道148号線にブチ当たる前のところで右折することになるんですよね。長野側から来れば分岐の地点に看板が出ているので、よく注意していれば見落とすことはないんですが、僕の場合、まだ心に迷いがありましたので、思わず行き過ぎてしまいました。しかたなくUターンして戻ることにしたんですが、白馬側から来ると何の看板も出ていないので、よく注意していても思わず行き過ぎてしまうことになってしまいます。ポイントとしてはですね、 “サンサンパーク白馬” というちょっとした広場のようなものがあるので、そのすぐ手前を左折…ということになりますね。何だか民宿の看板が出ていたような気がするので、それをヒントに無事、ゲレンデまでたどり着いてくださいね。

 オリンピック道路を曲がった先はですね、勾配はかなり急なんですが、道幅はかなり広くなっておりますので、安心です。で、しばらく走ると国道406号線にブチ当たるんですが、そちらのほうが今ひとつだったりします。国道にブチ当たったところで左に曲がって、少し坂を下っていけば、そこが “嶺方” というところであります。豊科方面からアプローチする場合は国道148号線を北上して、JRの白馬駅を過ぎたところで右に曲がって国道406号線に入るルートのほうが分かりやすいかも知れません。いや、道の出来としては今ひとつなんですけどね。ちなみに白馬エリアのもうひとつの地味ゲレンデである 白馬ハイランド とは微妙に筋が1本違うことになるので、注意が必要ですな。

【路面情況】 ネックとなるのは国道406号線と、オリンピック道路を曲がった先の上り道でありますな。オリンピック道路を曲がった先の上り道はですね、先述の通り、道幅は狭くないんですが、了見の狭いところがあって、今ひとつ融通の利かないところがあるんですよね。けっこう急だしぃ。こりゃ、ノーマルタイヤだったらチェーンがないと辛いよね。…とジャッキー・チェーンも行っておりましたが、最近のチェーンはジャッキがなくても装着出来るようになっているので、ジャッキー・チェーンとしては今ひとつ立場がないような気もしますけどね。ちなみに僕も数年前までは、ノーマルタイヤにチェーン装着。…というスノー・ライフを送っていたんですが、一度スタッドレスの楽さを知ってしまうと、もうノーマルには戻れません。一度、変態プレイの味を覚えてしまうと、もうノーマルには戻れないのぉ♪…といった話もよく耳にしますが、それはそうと国道406号線。こんなもん、国道にするなって!…と言いたくなるほど、世間では “酷道” として有名でありますので、注意が必要です。もっとも “みねかた” までなら、普通にイヤな山道やな。…といった感じなので、大丈夫なんですけどね。ただ、ノーマルの場合、チェーン必携であることは言うまでもありません。

【駐 車 場】 300台無料24時間オープンですかい。スーパーだったら駐車場が300台もあれば、けっこう広いよな。…という感じなんですが、スキー場で300台というスペックは、どんなものですかね?1台に2人ずつ乗っているとして、1日で600人。12月の中旬から3月の末まで、105日ほど営業しているとして、6万3000人。 ま、このスキー場の昨シーズンの入込み数は 1万2000人ということなので、ぜんぜん余裕ではあるんですけど。ちなみにこの日、僕が8時半頃に到着した時点で、第1駐車場に止まっていたのは 2台だけでありました。いくら天気が今ひとつだったとはいえ、冬休み期間中でこの混雑具合では、先が思いやられますなぁ。 で、この第1駐車場というのはですね、どんなにぎっしりと詰め込んでも、100台止めれるかどうか?…といった程度の広さでありまして、では、溢れてしまった 200台の立場はどうなるのかというと、これはもう、第2駐車場を利用するしかありません。帰りは国道を下って白馬に抜けるルートを走ったんですが、第2駐車場はゲレンデからかなり離れた場所にあったような気がします。歩くにはちょっと辛い距離であると思われますが、おっちゃん2人とワンボックスが待機している姿が見受けられましたので、おそらく、いざとなったら送迎してくれるものと思われますが、シーズン 1万2000人という入込み数で、おっちゃん2人分の給料をまかなうだけの余裕があるのか?…と、他人事ながら心配になってしまいますなぁ。

【リフト券】

 区 分  おとな こども
一 日 券 \3,500 \2,000
半 日 券 \2,500 \1,500

 ま、普通ですな。決して高くはないんですが、かと言って安いというわけでもありません。ま、要するに普通です。1日券を 500円くらいにしたら、もっとお客が増えるんじゃないか?…という気もするんですが、そうすると送迎担当のおっちゃんの給料も時給250円くらいにしないとペイ出来ないような気もするので、ま、難しい問題ではありますな。

【キッズエリア】 “ちびっこゲレンデ” があるようです。囲いがあるだけで、コンベアなどの設備はありません。でもまあ、囲いがあれば、カッコいい!…とか言ってお子様が喜んでくれるような気もするので、それだけで十分ではありませんか。

【ガ イ ド】

“白馬みねかたコースまっぷ♪"  えーとですね、ゲレンデベースから見た感じはですね、だいたいこんなものでありました。

ゲレンデベースより♪

 何かこう、地味で盛り上がらないね。…という感じがしてしまうのは僕だけでしょうか? 天気が今ひとつだったせいもあるんですが、全体的に華やいだムードとは無縁のローカルさが横溢している、渋好みのゲレンデであると言えるでありましょう。で、ベース付近から見渡しただけでは、これだけかい!…と言いたくなるほど、まったく広がりが感じられないんですが、 “第1ロマンスリフト” 942m) に乗って上のほうまで昇ると、意外と奥のほうまでコースが延びているということに気付きます。そのうち、更にもう1本リフトが見えて来て、まだこの上にもコースがあるのかぁ♪…と、思わず嬉しくなってしまいましたが、これは違いました。これはゲレンデの上のほうにだけ架かっている “第3ロマンスリフト” 355m) というヤツでありまして、結果的には “第1ロマンス” と同じところに出るだけなので、ゲレンデの規模を拡大するという意味ではまったく何の役にも立っておりませんでした。ま、いいとこ、こんなもんなんでしょうなぁ。所詮は “みねかた” なワケだしぃ。。。

 で、この “第3ロマンス” に沿った部分がですね、 “パノラマゲレンデ” 400m最大10°平均8°) ということになっておりまして、斜度のスペックを見て貰えば分かるように、これはまったくもって平坦なコースでありました。平均すれば 8度でも、部分的には上っているところもあるんぢゃないか?…と思ってしまうほどスピードが出なくって、ま、素人の練習にはいいかも知れませんね。ちなみに僕はこの日、端からボードの練習をする気はなくて、ショートスキーで滑っていたんですが、何だかこう、 “ぷちクロスカントリー気分” を味わえるようなコースでありました。ちなみにこの “みねかた” というところは、ゲレンデの奥のところに1周5キロものクロスカントリーコースがあって、一部のマニアの間ではけっこう有名なようですが、僕は嫌ですね。何が悲しゅうて、スキーを履いて歩かなあかん!?…みたいな。 まだ、最近はやりのスノーシューのほうがマシ?…といった気もするんですが、景色とかはなかなかよさそうですしね。ちなみにこの日は天気が今ひとつだったからなのか、ゲレンデのトップに登っても、北アルプスはまーったくと言っていいほど、なーんも見えておりませんでしたな。反対側を見ても地味な山と谷間が広がっているだけで、ちっとも白馬らしい感じがしないところがマニアにはウケている所以でありましょう。これほどまで気分の盛り上がらないゲレンデに来たのは、年末の “国境” 以来ではないですかね?

 で、展望のまったく利かない “パノラマゲレンデ” の下の部分はですね、 “セントラルゲレンデ” 700m最大25°平均15°)ということになっております。コースマップでは2本のリフトの真ん中に1本黄色い線を引いて、勢いで (2) という番号まで振ってしまったので、便宜上、 (A)(B) の2つのコースに分かれてしまいましたが、実際のところはそのような区別はありません。写真でいくと、えーと、これでありますか。

セントラルゲレンデより♪

 画面でみるとバーンがかなり荒れているように見えますが、実際は綺麗に圧雪された、なかなか気持ちのよい幅広の中斜面でありました。結構スピードが出るんですが、何せ周囲にはほとんど人がいませんので、自爆しない限りはとっても安全なコースであると言えます。上から見て左寄りのコースを滑れば “ロマンスゲレンデ” 500m最大18°平均14°) ということになるんだと思いますが、どこがそうなのか、今ひとつよくわかりませんでした。その日は “第2ロマンスリフト” 566m)のほうはヤル気がなかったしぃ。 で、 “宮の入コース” というのも閉鎖されておりましたので、となると、残されたコース・バリエーションは “初心者コース” か、 “しょうぶ平コース” 800m最大35°平均25°) ということになりますなぁ。 “しょうぶ平” で、勝負!…という気分にはなれなかったので、とりあえず “パノラマゲレンデ” の下から “初心者コース” に入ってみたんですが、これはアレですね。とっても初心者向きの林間コースでありますな。それ以外の何物でもありません。で、コースは途中から “しんえいコース” (←名前の意図不明) というのと枝分かれするんですが、どちらのコースを滑ったのかまったく覚えがないし、ま、どちらも似たようなものなのではなかろうかと。

 結局、このコースからは何も得られるものがなかったので、仕方なく “しょうぶ平” に勝負を臨んでみることにした次第でありますが、いや、ぜんぜん大丈夫でしたね。最大斜度 35度、平均でも 25度というスペックからは、かなりハードなコースが予想されるんですが、コース取りにもよるんでしょうか、絶対に 35度はねーよな。…といった感じのコースでありました。

しょうぶ平に勝負♪

 出だしの部分がちょっぴり急で、バーンも荒れているのでかなり滑りにくいんですが、滑落してどうにもならん。…ということもなく、中級者ならそれなりに滑ることが出来るのではないでしょうか。もっとも、滑っていてもちっとも楽しくないところがネックではあるんですけどね。後半、 “初心者コース” と交差するあたりから下の部分は斜度もなだらかになってきて、それはそれで悪くないんですが、両側から山が迫って来て、とてつもなく陰気な雰囲気になってしまいます。 が、直滑降で飛ばすにはちょうど手頃な斜面でありまして、人も誰もいなくて “プチ遭難気分” も味わえるので、個人的にはここが一番お気に入りのコースでありましたな。ただ、メインのゲレンデに合流する辺りでちょっぴり上り坂になっていて、かなりの距離をクロカンする破目になるところがちょっぴりネックでありまして、それは初級者向きの林道コースでも同じことなんですけどね。結局は、変化はなくてもメインの “セントラル” を滑ったほうが楽やな。…ということになるんですが、こちらは出だしの “パノラマ” の部分の緩斜面がタルくて面倒で、おまけにそのうち板のワックスが切れてしまったのか、あるいは雪質が急に変わってしまったのか、滑りが重くなって雪に引っ掛かるようになってしまったので、11時前に早々と引き上げることにして、僕の “みねかた” は、これにておしまい♪

【立ち寄り温泉】 近いところでは、 “白馬ハイランド” に隣接した “天神の湯” がオススメですね。天気のいい日は北アルプスの眺めが絶品♪…であります。天気の悪い日は、さっぱりですけどね。場合によっては “みねかた” の後、 “ハイランド” で1回券を買って滑って、2泊3日で8ゲレンデ制覇!…という記録を作ろうかとも思ったんですが、いつの間にやら雪…というか、雨のようなものが降り始めましたので、ヤメにしてと。 で、オリンピック道路をちょっと戻って、 “ぽかぽかランド美麻” を利用することにしました。こちらはまあ、眺めとしてはだけだけなんですが、どうせ小雨だから関係ないし、レストランの飯がけっこう美味しいんですよね。そこで、あなご天丼&ざる蕎麦のセットを食べて、温泉に浸かって楽しかったゲレンデ巡りの旅を反芻しているとですね、いつの間にやら青空が覗いてきたりして、しまった!…という気分になってしまいました。いや、こんなことなら、こんな早い時間からパンツを脱ぐのではなくて、もう1箇所くらいゲレンデをハシゴするべきでしたかね?

 …と思いつつ白馬方面に戻ってみると、こちらはやはり小雨模様でありました。この日は北アルプスのところで、くっきりと天気が分かれていたんですよね。八方や五竜は雨でも、ほんのちょっとだけ東に行くだけで雨はやんで、いや、この日は “みねかた” にしておいて正解だったんですね。そんなわずか数キロくらいのことで、天気が変わるのか?…と思われるかも知れませんが、国道148号線を豊科に向かって走っている間、右側を見れば小雨で、左側のほうは晴れているという、何とも不思議な状況でありました。もしかしたら北志賀あたりはそこそこの天気だったかも知れませんね。…って、そんなことを言っても今さら手遅れなので、もうどうしようもないんですけどー。

【周辺観光地】  “みねかた” から国道406号線経由で白馬方面に向かう途中、近くに “大出の吊橋” というのがあります。吊橋と言ってもごくチンケなものなんですが、周囲には茅葺屋根の民家が点在していて、清らかな姫川の流れの向こうに、くっきりと白馬三山が見えるポイントとして、けっこう有名です。まるで絵に描いたような風景なので、よく絵描きの人が絵を描いたりしておりますが、が、冬に行くと駐車スペースがすっかり雪に埋もれていたりして、何がなんだかよくわからん。…といった状態になっておりますので、何がなんだかよくわかりません。すごく前にザウルズのデジカメで撮ったものなので出来としては今ひとつですが、 ここ にある “白馬” というのがそれですね。

【総合評価】  うーん、まあ、いいんですけどね。一度は “みねかた” に行ってみたい!…と思ってましたしぃ。でもまあ、一度、話のタネに行っておけばいいかな?…というのが率直な感想でありまして、いや、空いているのはいいんですけどねぇ。これでもし天気がよくて、 “宮の入コース” も滑走可能で、 “第2ロマンスリフト” も運行していて、“セントラルコース”と“ロマンスコース”の美味しいところだけ滑ることが出来て、おまけにスノーシューの趣味もあって、リフト料金が 500円だったらよかったかな?…という気もするんですが、とりあえずまあ、これで大町・白馬・小谷エリアで残されたのは “白馬乗鞍&コルチナ” だけになりました。来シーズンこそは!…と、野望を燃やしております。

(おしまい♪)


INDEX
BACK NEXT